-
【Switch】ネコ・トモ スマイルましまし レビューレビュー
Switch版「ネコ・トモ」を購入しました。ダウンロード版がセールで安くなっていたので購入しました。ノベルゲームやコミュニケーションゲームの一種ですが、一緒に過ごす相手はぐうかわな子ネコ2匹で子どもから大人まで親しみやすく優しい世界観。子ネコ2匹に言葉を教えながらまったり過ごす癒しゲーです。元々は3DSで発売されたソフトをほぼそのまま移植しただけのものでしたが、去年12月ぐらいにSwitch版のみ「スマイルましまし...
-
【あつ森】ハッピーホームパラダイス レビューレビュー
今回はあつまれどうぶつの森の有料DLC「ハッピーホームパラダイス」を遊んだ感想です。前作にあたる「ハッピーホームデザイナー」は本編とは独立した1つのソフトでしたが、今作はあつ森本編に付随する追加要素という扱いです。あつ森のソフトがないと遊べない点は要注意。HHP単体の販売もされていますが、SwitchONLINEの追加パックを買うことでも遊べるようになります。N64やメガドライブのソフトも遊んでみたいという人は追加パッ...
-
【スマホアプリ】リヴリーアイランド レビューレビュー
今回はスマホアプリ版「リヴリーアイランド」を遊んでみた感想です。内容は「リヴリー」と呼ばれる錬金術で産まれた不思議な生物のお世話をしつつ、アイランドやホム(プレイヤーの分身となる人型生物)の着せ替えを楽しむお世話ゲーム兼アバターゲームです。今作は2019年12月にサービス終了したPCオンラインゲーム「Livly Island」のリブート作品でもあります。PC版は2009年に始めてサービス終了までの10年間を同じ子と過ごしていた...
-
任天堂のスマホゲーム一覧とミニレビューレビュー
今回は任天堂が出しているスマホゲームの一覧とそのゲームのレビューを載せています。GooglePlayストアのパブリッシャーに「Nintendo Co., Ltd」と記載されているアプリが対象です。長いこと新作が出てない任天堂のスマホゲームを今更取り上げた理由は何となく。一覧でまとめているサイトやブログがなかったので気まぐれでまとめてます。基本スマホゲームは片手間に遊ぶ程度なのでガッツリ遊んでいるゲームはそんなに無く、既にロ...
-
【Switch】あつまれどうぶつの森 レビューレビュー
『あつまれ どうぶつの森』を購入しました。定期的につけるタイプのゲームなのでダウンロード版を購入。どう森のために64GBのメモカも買いました。画質も綺麗になり、家具を島中どこでもおけたりで自分好みの島を作れるということで、前作のとび森よりも自由度は高くなっています。マイデザインも作れる服や帽子の種類が増えたり透過機能が増えたりしてパワーアップ、ということでながーく遊べるゲームになりそうです。今作でもマ...
-
【3DS】Tomodachi Life(トモコレ新生活海外版) レビューレビュー
海外版トモコレ「Tomodachi Life」(USA版)購入しました。日本版3DSでは海外版ソフトが起動しないため、海外版3DSも中古で購入しました。購入の動機は日本語版と異なる仕様を知りたかったこと、英語の勉強になるかなーと思ったからです。海外版は日本版より1年ほど遅く発売されており、文化の違いからか一部仕様が異なります。基本的なシステムは同じなのですが、日本版に比べて全体的にMiiの動作が増えており感情豊かになっていま...
-
【スマホアプリ】どうぶつの森ポケットキャンプ レビューレビュー
11月21日より「どうぶつの森 ポケットキャンプ」が配信開始しました。結構前から告知されていましたが、ようやくの配信です。amiiboカードのこともあったので住民ガチャはあるだろうなーと思って期待していなかったのですが、課金要素は家具の購入や時間短縮に使えるリーフチケットだけみたいです。ゲーム内容としては、プレイヤーがキャンプ場のオーナーになり、多くのどうぶつを招待することがメインになっています。ゲーム性は...
-
【3DS】トモダチコレクション新生活 レビューレビュー
『トモダチコレクション 新生活』を 購入しました。ちょくちょく見に行くタイプのゲームなのでDL版を購入しました。…初回設定した時に本体時間がずれてて設定し直したので24時間イベント無しですorzトモコレ自体お初という人向けに内容をヒトコトで紹介すると、「友達やアニメキャラを勝手にMiiとしてマンションに住まわせて観察する」ゲーム。Mii達は勝手に行動するので、プレイヤーはマンションの管理人としてMiiの様子を覗きつ...
スポンサーリンク: