-
PokémonHOME Ver.2.0.0での追加要素まとめポケットモンスター
2022年5月18日より、ポケモンホームがVer.2.0.0にアップデートされました。Nintendo Switchとスマートフォン向けのクラウドサービス『Pokémon HOME』がアップデート!新たに『ポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』『Pokémon LEGENDS アルセウス』との連携が可能になったよ。くわしくはこちら!https://t.co/9jqKu5Qt9d #ポケモンホーム pic.twitter.com/WL1vn9ZCLu— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) M...
-
ポケモンBDSPでゲットできる幻のポケモンまとめポケットモンスター
今回は「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド/シャイニングパール」で入手できる幻のポケモンについてです。ミュウ・ジラーチ・アルセウスは条件さえ満たせばいつでも入手可能ですが、マナフィ・シェイミ・ダークライについては期間限定の配信アイテムが必要なため既に入手できなくなっているものも。ふしぎなおくりものはコトブキシティのテレビコトブキ2Fでプロデューサーに話しかけて「みんな ハッピー Wi-Fi つうしん...
-
ポケモンBDSP ポフィン作り・コンテスト攻略ポケットモンスター
今回は「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド/シャイニングパール」のコンテストの攻略記事です。本作のコンテストの正式名称は「スーパーコンテストショー!」。ヨスガシティのコンテスト会場で参加できる寄り道コンテンツです。オリジナル版ではビジュアル・ダンス・技の見せ合いの3フェーズにきっちり別れていて1回のコンテストにつき10分以上はかかっていましたが、BDSPでは簡略化されていて1回3分程度で遊べる程度の...
-
ポケモンBDSP 地下大洞窟でできること・手に入るものまとめポケットモンスター
今回は「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド/シャイニングパール」の地下大洞窟についてまとめました。地下大洞窟は2番目のジム攻略後にハクタイシティで「たんけんセット」を貰ったタイミングから行けるようになる地下迷路です。地下大洞窟は細い通路のような部分とポケモンがいる空洞部分から構成されています。通路部分では化石掘りとひみつきちの作成が可能で、空洞部分ではポケモンを捕まえることができます。リメ...
-
ポケモンBDSPでゲットできる伝説ポケモンまとめポケットモンスター
今回は「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド/シャイニングパール」で入手できる伝説ポケモンについてです。15年前に発売されたソフトのリメイク版ということもあって気にする人は少ないとは思いますが、ネタバレ注意です。元々シンオウ地方自体が固有伝説多め+辺鄙な所にいるポケモンも少なくないのでコンプリートは大変かも。しかもハマナスパークまで追加されたせいで第四世代までの全伝ポケが集合しているし。今作の...
-
【Switch】ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド レビューレビュー
「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド」と「ポケットモンスター シャイニングパール」を購入しました。自分用にダイヤモンド・妹用にパールを購入。タイトルが歴代トップレベルに長い上ダサい…。個人的にポケモンの中でダイパが一番思い入れのある作品なのですが、そのリメイクである今作はまさかの外注・しかも初報動画の微妙すぎるグラフィックのせいで期待よりも心配の方が大きかったです。まあでも元が良作なので忠...
スポンサーリンク: