-
色違いにハマりチュウ… その9ポケットモンスター
SVでも色違いを結構捕まえられたので更新。2月のレジェンドアルセウス以来の色違いの記事でようやくPart9です。今回はSVでの野生遭遇まとめ。大量発生とかがやきパワーを駆使して頑張り中。最初はナミイルカ。この子は完全なる偶然の出会いでした。水タイプにありがちな紫化ですが、割と綺麗な色になっていて可愛い色違いだと思います。まあ元が可愛いからというのもあるけど…。まだイルカマンにはしていませんが、マイティフォル...
-
ポケモンSV 色違いについてのアレコレポケットモンスター
今回は「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット」における色違いの狙い方についてです。本作は色違いが出やすい?と噂になってはいますが、実際の出現確率は今まで同様に約4000分の1(1/4069)です。アカデミーでの生物の授業でもそう習うので、ここは変更ないと思われます。ただ、剣盾と違いフィールド上でも色違いだとわかるようになったおかげで見つけやすくなったぶん確率も高く感じているだけかと。レジェアルの時も見...
-
ポケモンSV 入手困難なポケモンまとめポケットモンスター
今回は「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット」に出てくるポケモンのうち、出現率が低いなどで入手が難しいポケモンを厳選してまとめました。ネタバレ注意。今回も図鑑を全て埋めることで色違いとの遭遇率が上がる「ひかるおまもり」が入手できる他、図鑑埋めボーナスでレベルボールなどの珍しいボールが貰えたりします。事前準備図鑑埋めを目指す前にやっておいた方がいい事についてです。既に知っている人は読み飛ばし...
-
【Switch】ポケットモンスター スカーレット/バイオレット レビューレビュー
「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット」を購入しました。オープンワールド&フリーシナリオのポケモン最新作。私がバイオレット・妹がスカーレットを購入しました。レジェンドアルセウスもOWでは無いけれども広いマップを走り回れて楽しかったので、本作はガチOWと聞いて凄く楽しみでした。連れて行けないポケモンがいる仕様は継続ですがもう慣れたし仕方ないよね感。レビューを書いた時点でエンディング到達済+片方の...
-
ポケモンSV 新ポケモンの生息地・進化方法一覧ポケットモンスター
今回は「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット」に出てくるポケモンのうち、新ポケモンに絞って生息地や進化方法をまとめました。当然ですがネタバレ注意、画像をタップorクリックすると大きな画像を表示できます。規定レベルになっても進化しないという人はレッツゴーでの戦闘をせずに通常戦闘でレベルを上げれば普通に進化するはず。バトル学の授業でも言及されている通り、レッツゴー中のオート戦闘でレベルが上がった...
スポンサーリンク: