-
【いっせいトライアル】『テラリア』を遊んだ感想&レビューゲーム感想&レビュー
2022年6月のいっせいトライアルで『テラリア』を遊んだ感想です。かなり有名なサンドボックスゲーム。建築・探索・戦闘・アイテム収集など、できることがとても多いので本気でやり込むなら間違いなくトライアル期間以上遊べてしまう作品です。実は8年ぐらい前にスマホ版を購入したことがあるのですが、ウサギを攻撃したら文字通り首が飛んだのがトラウマになってしまいそれ以来避けていた思い出があります。当時はグロゲーに対する...
-
配信終了前に3DSでダウンロードしておくべきソフトまとめコンシューマーゲーム色々
2023年3月末をもって3DSとWiiUのニンテンドーeショップがサービス終了するとのことで、今のうちにダウンロードしておくことをオススメする3DSソフトをまとめました。「ニンテンドー3DSシリーズおよびWii Uの『ニンテンドーeショップ』サービス終了時期に関するお知らせ」を掲載しました。 https://t.co/787ez9pELz— 任天堂サポート (@nintendo_cs) February 16, 2022 どちらもSwitchにはないバーチャルコンソールやダウンロ...
-
【3DS】『モンスターハンターストーリーズ』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『モンスターハンターストーリーズ』を購入+クリアしました。2016年のゲームなのでやや古めですが、今更ながら興味を持ったので購入。モンハンの世界観でRPGという異色作。ジャンル自体違うのでハンティングアクションが好きでモンハンを遊んでいる方よりも、本編は遊んだことは無いけどRPGが好き・本編プレイ済みで世界観が好きな人向け。本編に比べてグラフィックも可愛らしく、生々しい表現もオミットされており子どもでも遊び...
-
【3DS】『Tomodachi Life(トモコレ新生活海外版)』を遊んだ感想&レビューゲーム感想&レビュー
海外版トモコレ「Tomodachi Life」(USA版)購入しました。日本版3DSでは海外版ソフトが起動しないため、海外版3DSも中古で購入しました。購入の動機は日本語版と異なる仕様を知りたかったこと、英語の勉強になるかなーと思ったからです。海外版は日本版より1年ほど遅く発売されており、文化の違いからか一部仕様が異なります。基本的なシステムは同じなのですが、日本版に比べて全体的にMiiの動作が増えており感情豊かになっていま...
-
【3DS】『ディズニーマジックキャッスルマイハッピーライフ2』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『ディズニーマジックキャッスル マイハッピーライフ2』を購入しました。妹がディズニーランドに行ったのが羨ましくて買ったゲームです。2015年に発売されたゲームなので古めですが、前作を遊んでいることと3DSのゲームの新作がほとんど出そうにないことから手を出しました。Switchよりも3DSの方が気軽に持って行けるので、外で遊ぶのは未だに3DSメインですディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2 3DS/バンダイナ...
-
Mii好きが送るMii好きのためのMiiがプレイヤーとして使えるゲーム一覧Mii関連
今回はMiiをプレイヤーとして使えるゲームをまとめました。特にオススメなものは個別に紹介、追記に一覧を載せてあります。Miiのカスタム性はMiitopia(Switch版)>>>Switch全般>Miitopia(3DS版)>3DS・WiiU全般>>Wii全般・DS版トモコレの順で豊富です。特にSwitchとMiitopiaは選べる目や髪の色が非常に多いのが特徴です。Switchに移行してからあまり活躍の場がないMiiですが、これからに期待。MiitomoがコケたのはMiiのせいじゃない...
-
【3DS】『ポケットモンスターウルトラムーン』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『ポケットモンスター ウルトラムーン』を購入しました。今回もダウンロード版で購入しました。早速エンディングを見てクリア後の世界を楽しんでいますBW2のような続編ではなくマイナーチェンジです。正直SMに分けないで1バージョンで良くね?と思いましたが、それだとイワンコやコウモウムの進化が面倒になりそうという問題もあったので仕方ないのかも…。今回もバージョン間の違いは出てくるポケモンのみなので、2本で1本のレビュ...
-
【Switch/new3DS】『ファイアーエムブレム無双』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『ファイアーエムブレム無双』を購入しました。購入したのはプレミアムボックス版。お値段は1万円とかなり豪華ですが、残り1つだけだったので購入してしまいました中身はソフト+サウンドトラック+公式設定資料集+ポスターカード。ソフト+2000円と考えるとお得。 設定資料集は隠しキャラのネタバレもあるので、ネタバレNGの人は一通り遊んでから見ることをオススメします。3DS版(new3DS専用)もあるのですが、内容は一緒らしいので処...
-
【3DS】『みんなで!カービィハンターズZ 』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
3DSDL専用ソフト『みんなで!カービィハンターズZ』が無料配信中です。カービィの基本無料ゲームが出るのは本作が初。スタミナを消費して遊ぶタイプで「ポケとる」や「電波人間のRPG Free」に近い感じの作品です。ロボボプラネットに収録されていたミニゲーム「みんなで!カービィハンターズ」がベース。基本ルールはそのままでやり込み要素が多数追加されています。似たような経歴のゲームにデデデでデンZやカービィファイターズZ...
-
【3DS】『Miitopia』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『Miitopia』を購入しました。9/2のすれちがい広場ダイレクトでのタイトルのみの発表時から気になっていたソフトです10月~11月辺りに無料体験版が配信されましたが、どうせ買うかなと思って体験版の方は遊んでいませんMiitopia(ミートピア)3DS/任天堂posted with カエレバ楽天市場で探す・タイトル:Miitopia・発売元:任天堂・開発元:任天堂・対応ハード:3DS・定価:5170円(税込)・発売日:2016年12月8日・ジャンル:みまも...
-
【3DS】『星のカービィロボボプラネット』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『星のカービィ ロボボプラネット 』を購入しました。なんか久しぶりな気がするカービィの新作。TDXが出たのが2014年なので、携帯機では2年ぶりです。花がテーマだったTDXとは逆で今回は機械がテーマ。ちなみに新作のカービィシリーズのamiibo4種+ジオラマも同日発売です星のカービィ ロボボプラネット 3DS/任天堂posted with カエレバ楽天市場で探す・タイトル:星のカービィ ロボボプラネット・発売元:任天堂・開発元:ハル研究...
-
【3DS】『ファイアーエムブレムif 白夜編+透魔編』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『ファイアーエムブレムif 白夜王国』を購入しました。今回のFEは2バージョン発売。ポケモンみたいにバージョン商法しやがって…と思いましたが、白夜は和風・暗夜は洋風の世界観となっていてシナリオもマップも仲間になるユニットも異なる他、+2000円払うことでもう片方のバージョンもDLCという扱いで遊ぶことができるのでポケモンよりかは幾分マシです。第3のルートである「インビジブル・キングダム」も配信されています。こちら...
-
【3DS】『ゼルダの伝説ムジュラの仮面3D』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D』を購入しました。64版も遊んだことはあるのですが、その時はグレートベイまでやって投げた思い出。今回はそのリベンジで買いました。ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D 3DS/任天堂posted with カエレバ楽天市場で探す・タイトル:ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D・発売元:任天堂・開発元:任天堂・対応ハード:3DS・定価:4700円+税・発売日:2015年2月14日・ジャンル:アクションアドベンチャー・C...
-
【3DS】『ポケットモンスターアルファサファイア』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『ポケットモンスター アルファサファイア』を購入しました。最初はスルー予定だったのですが、おきがえピカチュウとメガディアンシーと全伝説入手可能につられて買ってしまいましたアルファサファイアを選んだ理由は、個人的にゲンシカイオーガがカッコ良かったのと、ASのみに大好きなディアルガが出るという理由からです。RSは未プレイですが、エメラルドをプレイしたことがあるので懐かしく感じてしまいます。グラフィックもGBA...
-
【3DS】『大乱闘スマッシュブラザーズfor3DS』を遊んだ感想&レビューゲーム感想&レビュー
『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS』を購入しました。携帯機初のスマブラ。今年冬発売のWiiU版との連動も予定されています。携帯機ということもあって、やはり据え置きとは操作感が違う感じがします。前作のXは結構やり込んだのですがB↑復帰しようとしてB←やったり、逆のパターンもあってオールスターの最終戦でミスった時には…orz今作ではストーリーモードとイベント戦、特別ルール乱闘、ステージエディタ、ターゲットを壊せ(...
スポンサーリンク: