-
【マルチプラットフォーム】Superliminal レビューレビュー
「Superliminal」を購入しました。e-shopの年末年始セールで購入した作品です。見かける度に気になっていたのでこの期に購入。錯覚と夢がテーマの本作の世界では見ているもの全てが現実であり虚構でもあります。具体的なゲーム内容はというと、強制遠近法などを用いてパズルを解いていく一人称視点のパズルゲームです。エンディングに到達するまでにかかった時間は3時間ほどと短め。色んな錯覚に驚かされっぱなしで面白かったこと...
-
【PC/Switch】ElecHead レビューレビュー
「ElecHead」を購入しました。可愛いけど漏電しまくりなロボットElecが主人公のパズルアクションゲーム。元から少し気になっていた作品でしたが、Indie World SALEにてセール対象になっていたので購入に踏み切りました。たった1人のクリエイターの手で5年かけて作られた意欲作との事で、シンプルながらもちょっとビリビリくる難易度で楽しかったです。全てのチップを収集+エンディング2種を見た時点でかかった時間は4時間30分程で...
-
【PC/Switch/PS4】Battle Chef Brigade レビューレビュー
「Battle Chef Brigade(バトルシェフ・ブリゲード)」を購入しました。アクションでモンスターを狩ってパズルで調理するクッキングバトルゲーム。料理の鉄人をファンタジー世界に持って行ってジビエ専門にした感じのゲームです。発売日は結構前な作品ですが、つい最近e-shopで75%OFFの420円という破格のお値段でセールしていたことを機に購入。結論から言うと良い買い物をしました。ストーリーモードクリアまでにかかった時間は11時...
-
【PC/Switch/PS4】黄昏ニ眠ル街 レビューレビュー
「黄昏ニ眠ル街」を購入しました。中華風にも和風にも見える景色の中を少女が探索していくアドベンチャーアクション。タイトルが地味にカッコ良くて好き。オリエンタルな景色だけでなく主人公のユクモの可愛らしさもあって前から気になっていた作品でしたが、e-shopにセールが来ていたので購入しました。エンディングまでにかかった時間は5時間程、全アイテム回収は10時間程で到達しました。難易度はクリアするだけなら超がつくほ...
-
【マルチプラットフォーム】Cult of the Lamb レビューレビュー
「Cult of the Lamb」を購入しました。ローグライト要素アリのカルト教団経営ゲーム。コンセプトからしてヤバそうな雰囲気が漂っていてデモ版登場時から気になっていた作品です。私が遊んだのはSwitch版。教団作りが予想以上に面白かった一方で、拠点が発展するほど重くなったり・儀式の後に進行不可能になったりとバグっぽい挙動も多いのが気になった所。クリアまでにかかった時間は15時間程。Ver.1.0.1時点ではクリア後限定の要...
-
【PC/Switch】Strange Horticulture -幻想植物店- レビューレビュー
「Strange Horticulture -幻想植物店-」を購入しました。不思議な植物を扱うお店を舞台にしたゲーム。植物の入手と販売の両方をやっていくアドベンチャーよりのパズルです。面白そうだけど図鑑を読まないといけないのに英語のまま遊ぶのはちょっと厳しい…と思って控えていましたが、Switch版発売とSteam版の日本語対応がようやく来たので購入しました。クリアまでにかかった時間は6時間程で短め。マルチエンディング形式になってい...
-
【いっせいトライアル】Stardew Valley レビューレビュー
2022年6月のいっせいトライアルで「Stardew Valley」(スタデューバレー)を遊んだ感想です。牧場物語(特に初代と2)のフォロワー作品との事。私は本家の牧場物語を遊んだことがないので比較はナシで進めていきます。今月はいっせいトライアルが2本も来てビックリ。しかも前回のテラリアといい今回のスタデューバレーといい元々人気のあるゲームをぶっ込んでくるとは予想していませんでした。ライバルであるPS+の新プラン登場に焦りを...
-
【マルチプラットフォーム】Gorogoa レビューレビュー
今回は「ゴロゴア(Gorogoa)」の感想です。1年以上前にスマホ版を遊んだことがあるゲームでしたが、e-shopでセールしているのを見かけたので今更ですが記事にしました。印象に残っていた部分以外は解法を彼方に飛ばしてしまっていたものの、何となく覚えていた部分もあって先日また通しで遊んだ所1時間ほどで終わりました。初見時は2時間ぐらいかかってた気がする。内容自体はあっさり終わりますし、芸術性メインの作品なので人によ...
-
【マルチプラットフォーム】バグ・フェイブルズ レビューレビュー
「バグ・フェイブルズ ~ムシたちとえいえんの若木~」を購入しました。ジェネリックペパマリと話題になったこともあって気になっていた作品。ペーパーマリオと言っても最近の作品ではなく「マリオストーリー」が元となっています。個人的にはオリガミキングとかよりもペパマリRPG以前のシステムの方が断然好き。本家も元の方向性に戻ってきて欲しい…。プレイ時間はエンディングまでは25時間程でした。サブクエストまで含めると40...
-
【マルチプラットフォーム】CARRION レビューレビュー
「CARRION」を購入しました。逆ホラーと言われていたり・自分が怪物になるメトロイドヴァニアと聞いて気になってはいたのですが、中々にエグそうで購入に踏み切れていなかったゲームです。でも最近可愛い系とか美しい系のゲームしか遊んでなかったので、気分転換で選んだ感じです。定期的に怖いゲームもやりたくなる謎。遊んだのはSwitch版、本編エンディング+収集要素を全て集めて7時間程かかりました。オマケで「Greatest Time o...
スポンサーリンク: