-
Java版Minecraft Ver.1.20.0 アップデート情報Minecraft
Minecraft JavaEditionが1.20.0にアップデート!!1.17.0からずっと先送りされていた考古学システムがついに登場。桜の木や装備の装飾システムも追加されていたりもするので待ち望んでいた方も少なくないはず。今回のアップデートは「Trails & Tales(旅路と物語)」という呼称が与えられています。桜バイオームの追加の他に、海底遺跡やピラミッド等の生成物に考古学関係のアイテムが生成されるようにもなっていて、現実世界での冒険...
-
Java版Minecraft Ver.1.19.0 アップデート情報Minecraft
Minecraft JavaEditionが1.19.0にアップデート!!1.18には間に合わなかったウォーデンがついに実装。ついでにディープダークバイオームが地下深くに生成されるようにもなりました。今回のアップデートは「The Wild Update」という呼称が与えられています。個人的に期待していた考古学システムは今回もお見送りに…。ウォーデン以外にもカエルやアレイといった友好Mobも追加されていています。ただ、2pxのモブとしてある意味注目され...
-
Java版Minecraft Ver.1.18.0 アップデート情報Minecraft
MinecraftJEが1.18.0にアップデート!!今回のアップデートは「Caves & Cliffs Part2」という題目で洞窟やバイオームの生成ルール変更がメインとなっていす。Part1である1.17.0で多くのアイテムやブロックが追加された代わりか、今回のアイテム追加はメジャーアップデートとしては最小限の量。予定されていたウォーデンや考古学要素の追加についても1.19.0へ再延期されたこともあり、今回のアプデは地形以外に目立つ変更点はありませ...
-
Java版Minecraft Ver.1.17.0 アップデート情報Minecraft
MinecraftJEが1.17.0にアップデート!!久しぶりのマイクラアプデ。バニラも色んな要素が追加されてて豪華になりましたねー。今回のアップデートは「Caves & Cliffs Part1」と称されていますが、事前情報で紹介されていた洞窟の生成ルール変更・考古学システム・建築限界拡大化などの一部の要素は2021年末配信予定のPart2での追加に先延ばしされたようです。こんなご時世なんでしゃーなし。今回は新規ブロック追加・ウォーデン以外の...
-
【マルチプラットフォーム】『Minecraft Dungeons』を遊んだ感想&レビューゲーム感想&レビュー
『Minecraft Dungeons(マインクラフトダンジョンズ)』を購入しました。Minecraftの世界観で作られた外伝作品。SwitchやPS4等のコンシューマーハードでも販売されていますがMinecraft.netでもPC版を購入可能。今回私が買ったのはSwitch版です。本家マイクラは決められた目的がなく建築も可・冒険も可の自由すぎるゲーム性ですが、マイクラダンジョンズでは戦闘や探索がメインかつ明確なストーリーやミッションが提示されるなど、本...
-
MinecraftJE SCPを追加するMOD「SCP:Lockdown」紹介Minecraft
今回はJava版マイクラにSCPを追加するMOD「SCP:Lockdown」の紹介です。SCPLD公式フォーラム⇒https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/scp-lockdown対応バージョンは1.12.2。Forgeは14.23.5.2846が推奨とのこと。MODの入れ方についてはコチラ。そもそもSCPとは何ぞや?という人は財団のガイドハブに色々載っているので見てください。簡単に言うと異常な物品や生物をSCP財団という組織が収容してますよーという世界観と作品群...
-
MinecraftJE ForgeとMODの導入方法(2021年版)Minecraft
今回はMinecraftのMODの入れ方についてまとめました。WindowsでのJAVA版新ランチャー使用時のMODの入れ方です。MinecraftForgeの導入、Forge導入のためのJavaの導入、MODファイルの導入方法を紹介しております。MODは有志の方が作成・配布している非公式パッチのこと。マインクラフトのMODは非常に種類が多く、アイテムやモブを追加するもの・建築物やディメンションを追加するもの・新しいゲームモードを追加するものなど多岐にわ...
-
Minecraft 食べ物追加系MOD集Minecraft
今回はMinecraftに食べ物を追加するMODの中から、私がオススメしたいMODをまとめました。ここに載っているもの以外にも、竹MODやHarvestCraft Modなど数多くの食べ物追加系MODがあるので、探してみると面白いかもしれません。EntityModeSugarBiome(砂糖バイオーム)配布ページ⇒https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/sugardesertmod対応バージョン:1.4.7/1.5.1/1.5.2/1.6.2/1.6.4/1.7.xこのMODはLittleMaidMobとの連携要素...
-
Minecraft MOD紹介「Botania」 マナ生成編Minecraft
今回はBotaniaのマナを生成する花についてまとめました。チュートリアルはコチラ。一部の花には「Mana Powder」や「ルーン(Rune)」が必要になります。Mana Powderはマナがたまったマナプールに火薬や砂糖などを投げ込むことで作れるのでさほど苦労しないのですが、ルーンを作るには「魔法の祭壇(Runic Alter)」という装置が必要になる上に様々な素材が必要となるので少し大変です。デイブルーム(Daybloom)日中かつ晴天の時のみマナ...
-
Minecraft MOD紹介「Botania」 チュートリアル編Minecraft
最近、MinecraftのMOD探しにはまっています。今日は「Botania」というMODの紹介です。結構有名な魔術MODですが、ThaumcraftやArsMagicaに比べるとマイナー?一応魔術MODに分類されることの多い本MODですが、作者曰く「工業MOD」でもあるみたいです。自動化要素もあるので魔術メインでやりたくて工業は入れたくない、という方に重宝するかもしれません。まずは「Lexica Botania」というアイテムを作ります。本MODにおけるThaumcraft...
-
Minecraft MOD紹介「Applied Energistics2」「Extra Cells2」「Thaumic Energistics」Minecraft
今回はMinecraftのMOD「Applied Energistics2」とそのアドオンである「Extra Cells2」「Thaumic Energistics」の紹介です。やり込んでいる人だと、入手したアイテムに対してチェストのキャパシティが足らず大量に置かなければならなくなったり、大容量チェストを追加するMODを入れてもどこに何を入れたか忘れて探し回らなければいけなくなった、という経験がある人がいると思います。特に工業MODや魔術MODを入れるとバニラチェスト...
-
PC版Minecraft 1.12.0アップデート内容Minecraft
PC版Minecraftが1.12.0にアップデート!!1.9~1.11の間はMODを主に触っていたので、あまり新要素について触れていませんでした。1.12.0は色彩の世界アップデート!ドット絵や建設がはかどる要素が追加されました。ただ、今回のアップデートはそこまで大きいものではなく、バイオームやゲームモードの追加といった要素はありません。新Mobの追加・オウム(Parrot)小型の友好Mobでジャングルバイオームにのみ出現します。赤・青・水色...
-
Minecraft 各エディションの特徴まとめMinecraft
今回はMinecraftのエディションによる違いをまとめてみました。内容についてはパソコン版、スマートフォン版(Poket Edition、Windows 10 Edition)、コンソール版(Xbox 360 Edition、Xbox One Edition、PlayStation3 Edition、PlayStation Vita Edition、PlayStation4 Edition、Wii U Edition)の3種類に大まかに分けられますが、機種によって様々な特徴があります。どれを買おうか悩んでいる方の役に立てれば幸いです。一部の機種は...
-
Minecraft mod紹介「Pixelmon」Minecraft
今回はMinecraftのMOD「Pixelmon」を紹介します。このMODを入れるとなんとMinecraftの世界でポケモントレーナーになれます。ポケモンはマインクラフト風の四角い姿ではなく、原作とほぼ同じ姿で登場します。現在、最新版の1.10.2版まで出ていますので、マイクラの新要素に触りながらのプレイも可能です。一部未翻訳の要素もありますが、ある程度は日本語訳されているので遊びやすいです。導入方法は、Minecraft Forgeの1.10.2版を導...
-
PC版Minecraft Ver.1.8.0 アップデート情報Minecraft
Minecraftが1.8.0にアップデート!!1.7.2から約10ヶ月ぶりの大型アプデで、今回は新たな建造物・新ブロック・新Mob・旗の追加・赤石回路関係の追加要素など多くの要素が追加されました。今まで何もないと言っても過言では無かった海洋バイオームに追加要素がきたのは大きいです。新たな建造物の追加・海底神殿主に海晶ブロック(新ブロック)でできた海洋バイオームに自然生成される建造物です。内部にはガーディアン(新Mob)やエルダ...
スポンサーリンク: