-
【マルチプラットフォーム】Doodle God: Evolution レビューレビュー
「Doodle God: Evolution(ドゥードゥルゴッド:エボリューション)」を購入しました。今回もe-shopセールで買った作品です。スマホアプリで似たようなゲームを遊んだのをふと思い出したので購入しました。2つのエレメントを合成して新しいエレメントを作り出すのを繰り返すパズル…と言うよりかはひたすらに試行錯誤という名の総当りを強いられるゲーム。ストアの説明文では文明を作るシミュレーションゲームっぽく読めるのですが、...
-
【Steam/Switch/PS4】メルヘンフォーレスト レビューレビュー
「メルヘンフォーレスト」を購入しました。去年の年末にe-shopセールで買って積んでいたのを崩しました。可愛いけれど可愛いだけでは終わらない見た目と中身のギャップが大きい作品です。第1章・第2章・第3章でそれぞれムシステムも雰囲気も大きく違うのが本作の特徴。第1章の森でのスローライフはすぐ終わってしまい、第2章以降のダークファンタジーRPGが本当の顔かつ長丁場。エンディングに到達するまでにかかった時間は20時間程...
-
【マルチプラットフォーム】Superliminal レビューレビュー
「Superliminal」を購入しました。e-shopの年末年始セールで購入した作品です。見かける度に気になっていたのでこの期に購入。錯覚と夢がテーマの本作の世界では見ているもの全てが現実であり虚構でもあります。具体的なゲーム内容はというと、強制遠近法などを用いてパズルを解いていく一人称視点のパズルゲームです。エンディングに到達するまでにかかった時間は3時間ほどと短め。色んな錯覚に驚かされっぱなしで面白かったこと...
-
【マルチプラットフォーム】Bunny Park レビューレビュー
「Bunny Park」を購入しました。卯年という事でウサギがメインのゲームがないかなーと思ってe-shopをサーフィンしていた所に、ちょうど良いタイミングでセールしていたのを見かけて購入しました。広場を飾り付けしてウサギを集める癒しゲー。しかしSwitch版を即買いしてしまったことに後になって少しだけ後悔したので、評価もその分厳しめになってしまいました。なぜこんな可愛いゲームで私が後悔する羽目になったかは後ほど説明し...
-
【Switch/PS4】ぷちっとクラスター レビューレビュー
「ぷちっとクラスター」を購入しました。可愛いキャラクターとカラフルなカードが目に入ったのと、定価でも500円とお手頃価格なのがセールで250円になっていたので買ってしまいました。この安さでオンライン対戦に対応しているのも凄いと思える作品。並べられたカードを同じ色で挟むと同色に塗り替えられると同時に相手への攻撃も行える、対戦型のパズルゲームです。1プレイが短い時間で遊べるのでお手軽。ストーリーモードを全員...
-
【マルチプラットフォーム】ファルコニア ウォリアーエディション レビューレビュー
「ファルコニア ウォリアーエディション」を購入しました。広いマップをひたすら飛びつつミッションをこなしていくアクションRPGです。個人的にはゲーム性自体は微妙に思えてしまったものの世界観に魅力を感じる作品でした。Switch版などのウォリアーエディションには無印版の内容に加えてDLCの「The Hunter」「Edge of the World」が含まれているとの事。それを考慮してもSteam版やXbox版と比べるとちょい割高な値段設定です。e-s...
-
【マルチプラットフォーム】A Hat in Time レビューレビュー
「A Hat in Time」を購入しました。少し前にe-shopでセールしていたのをチャンスだと思って買いました。ベヨネッタ3の合間にチマチマ進めていたのがようやく達成率100%に到達して一区切り。本作を一言でまとめると、能力付きの帽子を切り替えながら進めていく3Dマリオライクなアクションゲーム。プレイ時間は全ての砂時計を集めるまでで約15時間程度でした(有料DLC2種は含まず)。私が遊んだのはSwitch版だったので触れられていませ...
-
【いっせいトライアル】ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト レビューレビュー
2022年10月のいっせいトライアルで「ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト」を遊んだ感想です。クリアするのにトライアル最終日までかかってしまい、期間中には記事を更新できませんでした。製品版は11月3日まで2400円(60%off)でセール中です。悪魔城ドラキュラシリーズにも携わった五十嵐孝司さんが本作のプロデューサーを務めているとの事で精神的続編と言える作品です。私は悪魔城シリーズを遊んだことがないもの...
-
【PC/Switch/PS4】Battle Chef Brigade レビューレビュー
「Battle Chef Brigade(バトルシェフ・ブリゲード)」を購入しました。アクションでモンスターを狩ってパズルで調理するクッキングバトルゲーム。料理の鉄人をファンタジー世界に持って行ってジビエ専門にした感じのゲームです。発売日は結構前な作品ですが、つい最近e-shopで75%OFFの420円という破格のお値段でセールしていたことを機に購入。結論から言うと良い買い物をしました。ストーリーモードクリアまでにかかった時間は11時...
-
【マルチプラットフォーム】キャットメイズ 魔女の子の冒険 レビューレビュー
「キャットメイズ 魔女の子の冒険」を購入しました。魔法少女と猫のメトロイドヴァニア。スラヴ神話が元になっていると聞いて興味を惹かれたのに加えて、値段も1000円と安くて気がついたら購入していました。ストーリーテリングが控えめになりがちなジャンルだからこそ物語にも力を入れたとGameSpark様のインタビュー記事で言及されていた通り、実際に(当ジャンル比で)出てくるキャラクターが多いなど気合いが入っています。100%ク...
-
【PC/Switch/PS4】黄昏ニ眠ル街 レビューレビュー
「黄昏ニ眠ル街」を購入しました。中華風にも和風にも見える景色の中を少女が探索していくアドベンチャーアクション。タイトルが地味にカッコ良くて好き。オリエンタルな景色だけでなく主人公のユクモの可愛らしさもあって前から気になっていた作品でしたが、e-shopにセールが来ていたので購入しました。エンディングまでにかかった時間は5時間程、全アイテム回収は10時間程で到達しました。難易度はクリアするだけなら超がつくほ...
-
【マルチプラットフォーム】Degrees of Separation レビューレビュー
「Degrees of Separation」を購入しました。いつもの如くe-shopのセールで偶然見かけた作品です。幻想的なグラフィックに釣られて購入しました。2人プレイ向けのゲームですが、今回もいつもの通りソロで遊び通しました。マルチ前提のゲームを1人で遊ぶのは忙しくて楽しいけど虚しさも無くはない…。スカーフコンプリート含めてクリアまでにかかった時間は9時間程でした。協力アクションパズルとしてはちょい難しめという感想。・タ...
-
【マルチプラットフォーム】Youtubers Life2 レビューレビュー
「Youtubers Life2 -ユーチューバーになろう-」を購入しました。買ったのはSwitchパッケージ版。YouTuberシミュレーターは中々見ない題材だし面白そう!と思って購入しました。しかし、個人的にはあまり楽しめず10時間ぐらいでプレイを断念した作品です。思っていたよりもYouTubeチャンネル関連の機能が少なくて、1年目の夏がちょうど終わった時点ですがもういいや…と思ってしまいました。エンディングを見れていない状態でのレビ...
-
【マルチプラットフォーム】ロック・オブ・エイジス: メイク&ブレイク レビューレビュー
「ロック・オブ・エイジス: メイク&ブレイク」を購入しました。今回もe-shopでセールしているのを見かけて購入した作品です。歴史上の人物をやりたい放題使いまくっている凄い絵面と112円(97%オフ)という値引き率に惹かれてつい購入してしまいました。一見では岩を転がしてゴールまで持っていくだけのゲームにも見えますが、実際にはコース上に障害物を配置して相手の邪魔をするディフェンス要素も含まれていて見た目も内容もとて...
-
【マルチプラットフォーム】Freshly Frosted レビューレビュー
「Freshly Frosted」を購入しました。パステルな色合いが可愛いドーナツのパズルゲーム。PVからCosmic Expressと似た雰囲気を感じたので購入しました。他ゲームの合間合間に進めて全ステージクリアまでで14時間程。ローポリな見た目に反して意外とパズルとしてしっかり難しかったです。e-shopの紹介文には日本語未対応と書かれていますが、実際にはちゃんと翻訳されてました。たまーに日本語対応しているのにこう書かれている作品...
スポンサーリンク: