-
【マルチプラットフォーム】メグとばけもの レビューレビュー
「メグとばけもの」を購入しました。泣けるゲームとして最近話題の作品。他サイト様の評価が高かったこともあって、私も遊んでみたくなりつい買ってしまいました。エンディングに到達するまでは5時間程度。いわゆる異種族邂逅モノで、短いけれどもしっかり伏線回収してしっかり泣かせてくる良質なストーリーが最高でした。ストーリーメインの作品ということでネタバレ厳禁だと思ったので、本記事でもネタバレ描写は極力避けるよう...
-
【マルチプラットフォーム】初音ミク いっしょに!ジグソーパズル レビューレビュー
今回は「初音ミク いっしょに!ジグソーパズル」の感想です。購入したのは去年12月ですが、3月9日のミクの日に合わせようとしてこの記事を書きました。結局間に合わなくて2日遅れになってしまいましたが…。クリプトン産地直送のミクさんゲームは他にも『ロジックペイントS』と『つなげるパズル たまごとり』があります。そちらもレビューを書いているので興味のある方は是非。気まぐれに進めつつ、全イラストを難易度ふつうで一通...
-
【マルチプラットフォーム】PowerWash Simulator レビューレビュー
「PowerWash Simulator(パワーウォッシュシミュレーター)」を購入しました。今回は妹がオススメしてくれた作品です。妹はSteam版を遊んだらしいのですが、Switch版が出たことをキッカケに買ってみては?と勧められました。内容は高圧洗浄業者になって頼まれた場所や物をとにかくお掃除していくだけ。お仕事ゲーだし作ったのドイツ人でしょ(偏見)と思って調べたらイギリス人が作ってました。キャリアモードの依頼を全てクリアして20...
-
【マルチプラットフォーム】Potion Permit レビューレビュー
「Potion Permit(ポーションパーミット)」を購入しました。かなり前から気になっていて、日本語版が発売されるのを待っていた作品です。生活シミュレーションに素材を集めて薬を作ったり・診察所を経営したりといった独自要素が追加されています。自分の仕事をしつつ住民との交流を深めていくゲーム性は牧場物語などと似ている所がありますが、本作はどちらかというとコミュニケーションや物語に焦点を当てているように感じました...
-
【マルチプラットフォーム】A Fold Apart レビューレビュー
「A Fold Apart(ア フォルド エーパート)」を購入しました。世界を折りたたんだり裏返したりして進んでいくパズルゲーム。今回もe-shopでセールしているのを見かけて買った作品です。パズル部分は折り紙・物語は遠距離恋愛がモチーフ。会いたいけど会えない2人の苦悩と苛立ちが描かれていて、ペーパークラフト風味のグラフィックながらストーリーは意外と明るくありません。2時間30分でボーナスステージ含めた100%クリアを達成しま...
-
【マルチプラットフォーム】Doodle God: Evolution レビューレビュー
「Doodle God: Evolution(ドゥードゥルゴッド:エボリューション)」を購入しました。今回もe-shopセールで買った作品です。スマホアプリで似たようなゲームを遊んだのをふと思い出したので購入しました。2つのエレメントを合成して新しいエレメントを作り出すのを繰り返すパズル…と言うよりかはひたすらに試行錯誤という名の総当りを強いられるゲーム。ストアの説明文では文明を作るシミュレーションゲームっぽく読めるのですが、...
-
【マルチプラットフォーム】Superliminal レビューレビュー
「Superliminal」を購入しました。e-shopの年末年始セールで購入した作品です。見かける度に気になっていたのでこの期に購入。錯覚と夢がテーマの本作の世界では見ているもの全てが現実であり虚構でもあります。具体的なゲーム内容はというと、強制遠近法などを用いてパズルを解いていく一人称視点のパズルゲームです。エンディングに到達するまでにかかった時間は3時間ほどと短め。色んな錯覚に驚かされっぱなしで面白かったこと...
-
【マルチプラットフォーム】Bunny Park レビューレビュー
「Bunny Park」を購入しました。卯年という事でウサギがメインのゲームがないかなーと思ってe-shopをサーフィンしていた所に、ちょうど良いタイミングでセールしていたのを見かけて購入しました。広場を飾り付けしてウサギを集める癒しゲー。しかしSwitch版を即買いしてしまったことに後になって少しだけ後悔したので、評価もその分厳しめになってしまいました。なぜこんな可愛いゲームで私が後悔する羽目になったかは後ほど説明し...
-
【マルチプラットフォーム】ファルコニア ウォリアーエディション レビューレビュー
「ファルコニア ウォリアーエディション」を購入しました。広いマップをひたすら飛びつつミッションをこなしていくアクションRPGです。個人的にはゲーム性自体は微妙に思えてしまったものの世界観に魅力を感じる作品でした。Switch版などのウォリアーエディションには無印版の内容に加えてDLCの「The Hunter」「Edge of the World」が含まれているとの事。それを考慮してもSteam版やXbox版と比べるとちょい割高な値段設定です。e-s...
-
【マルチプラットフォーム】A Hat in Time レビューレビュー
「A Hat in Time」を購入しました。少し前にe-shopでセールしていたのをチャンスだと思って買いました。ベヨネッタ3の合間にチマチマ進めていたのがようやく達成率100%に到達して一区切り。本作を一言でまとめると、能力付きの帽子を切り替えながら進めていく3Dマリオライクなアクションゲーム。プレイ時間は全ての砂時計を集めるまでで約15時間程度でした(有料DLC2種は含まず)。私が遊んだのはSwitch版だったので触れられていませ...
-
【マルチプラットフォーム】キャットメイズ 魔女の子の冒険 レビューレビュー
「キャットメイズ 魔女の子の冒険」を購入しました。魔法少女と猫のメトロイドヴァニア。スラヴ神話が元になっていると聞いて興味を惹かれたのに加えて、値段も1000円と安くて気がついたら購入していました。ストーリーテリングが控えめになりがちなジャンルだからこそ物語にも力を入れたとGameSpark様のインタビュー記事で言及されていた通り、実際に(当ジャンル比で)出てくるキャラクターが多いなど気合いが入っています。100%ク...
-
【マルチプラットフォーム】Youtubers Life2 レビューレビュー
「Youtubers Life2 -ユーチューバーになろう-」を購入しました。買ったのはSwitchパッケージ版。YouTuberシミュレーターは中々見ない題材だし面白そう!と思って購入しました。しかし、個人的にはあまり楽しめず10時間ぐらいでプレイを断念した作品です。思っていたよりもYouTubeチャンネル関連の機能が少なくて、1年目の夏がちょうど終わった時点ですがもういいや…と思ってしまいました。エンディングを見れていない状態でのレビ...
-
【マルチプラットフォーム】トライン4:ザ・ナイトメア プリンス レビューレビュー
「トライン4:ザ・ナイトメア プリンス」を購入しました。e-shopにて290円(89%オフ)という破格のお値段でセールしていたので購入。過去作は未プレイなので本作が初トラインです。中身は魔法使い&騎士&盗賊の3人を切り替えながら進んでいく2Dパズルアクション。ローカルでもオンラインでも最大4人まで一緒に遊べますが、私は全編通してソロでやらせてもらいました。エンディングまでにかかった時間は10時間程。収集要素コンプリー...
-
【マルチプラットフォーム】RPGタイム!~ライトの伝説~ レビューレビュー
「RPGタイム!~ライトの伝説~」を購入しました。小学生ぐらいの頃に「ゲームを作ってみたい」と思ったことがある人は結構いるはず。中には妄想から生まれたキャラクターや設定をノートや自由帳にまとめていた経験がある人も少なくないと思います。構想16年・制作10年と子どもが大人になるぐらいの時間をかけて作られた本作はそんな子どもの頃の思い出を想起させてくれる作品です。小さい頃からゲームが好きだった大人にこそオス...
-
【マルチプラットフォーム】Cult of the Lamb レビューレビュー
「Cult of the Lamb」を購入しました。ローグライト要素アリのカルト教団経営ゲーム。コンセプトからしてヤバそうな雰囲気が漂っていてデモ版登場時から気になっていた作品です。私が遊んだのはSwitch版。教団作りが予想以上に面白かった一方で、拠点が発展するほど重くなったり・儀式の後に進行不可能になったりとバグっぽい挙動も多いのが気になった所。クリアまでにかかった時間は15時間程。Ver.1.0.1時点ではクリア後限定の要...
スポンサーリンク: