-
【WiiU】『マリオカート8』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
待ちに待った『マリオカート8』を購入しました。Wiiから6年ぶりの据え置きマリオカート。前作にあたる7は遊んでいませんが、前々作のWiiはオンライン含めて結構やり込んだので今作も楽しみでした。現在はSwitch版であるDXも出ています(本記事の内容はWiiU版発売時点のレビューなのでご注意)。DXは8本体+DLCの内容に加え、新キャラのインクリング(スプラのイカちゃん)が使えるようになっていたり・猛威を奮っていたサンダードリフト...
-
【3DS】『ディズニーマジックキャッスルマイハッピーライフ』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】+攻略ゲーム感想&レビュー
『ディズニーマジックキャッスル マイハッピーライフ』を購入しました。ディズニーランドや舞浜駅周辺ではすれちがい広場の持っているパネル率が高いソフトなので気になっていました。シールを94枚集めて各ワールドの最上位装備を作ったところまでは進めたので、感想を載せておきます。ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ 3DS/バンダイナムコゲームスposted with カエレバ楽天市場で探す・タイトル:ディズニー...
-
ポケモンの色違いについての考察ポケットモンスター
今回はポケモンの色違いについてまとめてみました。色違いは同じ種類のポケモンでも色が違い出現時に光る、とても珍しいポケモンです。ピカチュウなら黄色⇒オレンジ、リザードンならオレンジ⇒黒という風に色が違うだけでもかなり違う印象に。第五世代以前では野生産が8192/1、第四世代以降の国際孵化では約2000/1、BW2からは「ひかるおまもり」が登場しました。第六世代であるXYはその確率が2倍になり、野生産が約4000/1、国際孵化...
-
Minecraft非公式ランチャー「Feel The Beast」紹介Minecraft
今回はMinecraftの「FTB(Feel The Beast)」というランチャーを紹介します。このランチャーは特定の配布ワールド+そのワールドに必要なMODを自動的に競合無しで導入してくれるという非公式のランチャーです。遊べるワールドの数は20個程度ですが、それぞれかなりやりごたえがあります。日本語には対応しておらず、言語は英語のみのようです各ボタンの説明は以下の通りです。1.NEWS:FTBの更新内容、対応ワールドについての情報2.OPT...
スポンサーリンク: