-
【マルチプラットフォーム】『アクトレイザー・ルネサンス』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『アクトレイザー・ルネサンス』を購入しました。9月24日公開のニンテンドーダイレクト直後にゲリラ配信開始されたソフトです。スーファミで発売された「アクトレイザー」のリメイク作品ですが原作は未プレイ。情報が出たのも上記のニンダイが初ですが、Switch以外の機種も同時に配信開始されています。私が購入したのはSwitch版。2Dアクション・街づくり・リアルタイムストラテジーという、あんまり接点のない組み合わせから成る...
-
【Switch】『スーパーマリオ3Dコレクション』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『スーパーマリオ3Dコレクション』を購入しました。35周年記念に発売されたソフトで「スーパーマリオ64」「スーパーマリオサンシャイン「スーパーマリオギャラクシー」の3作品が1つのソフトで遊べるという大判振る舞いなソフトです。既に生産終了済のソフトですが、Amazonで3700円程度で新品が出ていたので今更ながら購入。妹がマリオ64をやってみたいと言っていたこと(64本体を押し入れから引っ張り出すのがめんどかった)、私がサ...
-
【Steam/Switch】『Sokobond』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
Switch版『Sokobond』を購入しました。「倉庫番」というジャンルのパズルゲームに分子結合を組み合わせたシステム。タイトルも倉庫番+bond(結合)のかばん語?Nintendo e-shopで最近発売されたゲーム一覧を見ていたら偶然目に入って気になったのでSwitch版を購入。「有機化学がテーマのゲームって珍しいな」と思ってつい。生物系とはいえ理系卒なので、化学テーマのゲームを見ると気になってしまいます(そんなに数ないし他はAtomas...
-
ポケモンGO ミジュマルコミュニティデイの結果ポケットモンスター
2021年9月19日のコミュニティデイの結果を日記ついでに残しておきます。今月の対象ポケモンはミジュマル。イッシュ御三家の色違いは今回で揃い踏み。前日の土曜日は台風で大荒れでしたが、コミュデイ当日の日曜日は眩しいほどの晴天だったのでお散歩がてら集めました。時間的余裕はありましたが、途中で東京へ電車移動したり観光兼買い物したこともあってイベント期間中ずっとポケGOを触っていた訳ではないです。参加時間は累計2時...
-
【いっせいトライアル】『デモンエクスマキナ』を遊んだ感想&レビュー【未クリア】ゲーム感想&レビュー
2021年9月のいっせいトライアルで『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』を遊んだ感想です。発売2周年に合わせてトライアル配信されたっぽい?SwitchONLINE加入者限定で9月12日~9月19日の間なら無料で遊ぶことができます。Switchダウンロード版は2周年記念と称したセールで9月27日まで2980円(60%off)で購入可能。試しで遊んで気に入った方は是非。この手のロボットゲームは遊んだことがなかったのでお試しで遊んでみました。今...
-
【マルチプラットフォーム】『Undertale』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
9月15日で『Undertale(アンダーテール)』が6周年を迎えました。PC版(Steam)とSwitch版で遊んでいた作品でしたが、未レビューだったのでこの機会に便乗して書いてみました。システム・世界観・キャラクター・BGMどれも好きな作品です。有名な作品なのでもうやったよ!という人も多いとは思いますが…遊んだことの無い人も一度はやってみてほしいです。とりあえず1周だけでもいいので…。続編というかパラレルワールド?のDeltarune(デ...
-
おすそわけるメイドインワリオ ニンテンドープチゲームの元ネタまとめコンシューマーゲーム色々
今回は「おすそわけるメイドインワリオ」に収録されているニンテンドージャンルプチゲームの元ネタまとめです。全23種類。Switchのゲームからファミコン以前に出していた玩具まで出ており、かなりマニアックなネタもあります。運命ゲームとかエレコンガとかは存在を知りませんでした…任天堂が花札などカードゲーム以外にボードゲームも出していた時代があったのを知ってビックリ。NewスーパーマリオブラザーズU2012年12月8日発売の...
-
【Switch】『おすそわけるメイドインワリオ』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『おすそわける メイド イン ワリオ』を購入しました。1つのミニゲームが凄く短く手軽ですが、画面と指示だけ見てルールを即時に理解する反射神経が必要でかなり忙しいメイドインワリオの新作。2018年のゴージャス(3DS)から約3年ぶり。個人的にメイドインワリオと言うと任天堂の新ハードが出た時のローンチタイトルとして出てくるイメージがあったのですが最近のはそうでも無い感じ?実はメイドインワリオシリーズを購入したのは今...
-
【Steam】『クッキークリッカー』を遊んだ感想&レビューゲーム感想&レビュー
Steam版『CookieClicker(クッキークリッカー)』を購入しました。2012~2013年ぐらいに流行ったゲームの移植版。エルシャダイと偶然にも同じ日にSteam版が配信開始され、ランキングに仲良く並んでたのを見た時は2010年代にタイムスリップした気分になりました。タイトルの通り、クッキーをテーマにしたクリッカーゲームです。2012年ぐらいにsextillion(十垓?)ぐらい焼いて急に飽きてやめてしまったのですが、その後も新要素やバラ...
-
【Switch/AppleArcade】『ワールズエンドクラブ』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『ワールズエンドクラブ』を購入しました。ダンガンロンパシリーズを手掛けた小高和剛氏がディレクターを務めているということで気になっていたソフトです。パッケージの女の子(バニラ)が可愛い。コロコロでコミカライズされていたようでターゲット層は間違いなく小学生…なのにCERO判定はB。デスゲームものでCERO:Aは難しいよね。今回遊んだのはSwitch版。AppleAc版の方が早く配信されていましたが、配信当初はストーリーが途中で...
-
【Steam】『エルシャダイ』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
Steam版『El Shaddai(エルシャダイ)』を購入しました。2010~2011年ぐらいにPVが流行ったゲーム。ネット上で「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」の掛け合いを聞いたことある人も少なくないと思います。2011年にPS3とXbox360で発売されましたが、当時はどっちのハードも持っていなかったので買えず実況動画だけ見た思い出があります。発売から2週間限定で通常版が19%off、アートワークとサウンドトラック付きのデラッ...
-
【Switch】『アストラルチェイン』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)』を購入しました。「BAYONETTA」シリーズ等で有名なプラチナゲームズ制作の3Dアクションゲーム。任天堂が発売元なのでスイッチオンラインのカタログチケットでも交換可能です。2019年発売当時から気になっていたソフトですが、最近になってようやくプレイ。結論から言いますと、アクションゲームとしては最高レベルに面白かったです。ところでベヨネッタ3はいつ出ますか…?ASTRAL CHAIN(アス...
スポンサーリンク: