-
【マルチプラットフォーム】inbento レビューレビュー
「隠弁当 -inbento-」を購入しました。遊んだけどレビューしていなかったゲームの1つ。可愛い猫ちゃんのお弁当パズルゲーム。タイトルは弁当とinventoryから?お弁当という概念は日本独自のものらしいのですが、本作の開発はポーランドのインディースタジオ。実際Steamの販売ページには「日本のお弁当と美しい色彩からインスピレーションを得ました」と書いてあったり。なのでお米とかお魚とか日本食っぽい具が数多く登場します。...
-
星のカービィ ディスカバリー 小ネタ集星のカービィ
今回は『星のカービィ ディスカバリー』の小ネタ集です。 攻略に役立つ内容からHAL部屋などの攻略には関係の無い隠し要素についても載せています。ネタバレしかないので、自力で探したいという方は閲覧をお控えください100%を目指すには今回の100%クリアの条件は以下の通りだと思われます。・フェクト・エフェリスを撃破する(表EDを見る) ・バルフレイナイトを撃破する(裏EDを見る) ・すべてのトレジャーロードをクリアする・ワド...
-
【Switch】星のカービィ ディスカバリー レビューレビュー
「星のカービィ ディスカバリー」を購入しました。カービィシリーズ本編初の3Dアクションということで前々から楽しみにしていた作品です。3Dカービィの構想自体はゲームキューブの時からあったようですが、かなり難航して開発中止になったり色々しているので本作の発売は開発にとってもファンにとっても悲願と言えるかも。エンディングまでにかかった時間は8時間ほどでしたが、裏ステージやワドルディ集めも含めるとまだまだ遊べそ...
-
【Switch】PUZZLE & DRAGONS Nintendo Switch Edition レビューレビュー
「PUZZLE & DRAGONS Nintendo Switch Edition」を購入しました。パズドラ配信10周年記念として発売されたゲーム。いつの間にかめっちゃ長寿なコンテンツになってますね…。私もかつてスマホ版を必死に遊んでいた時期があったのですが、某曲芸師が出た時にインフレに追い付けずやめてしまったのでもう大分ご無沙汰してます。なので最近のキャラについては全然わかりません。スマホ版の現環境についてもちょっとだけ調べてみたら「火...
-
【Switch】モン勇 レビューレビュー
「モン勇」を購入しました。正式タイトルは「モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。」です。長い…。元々5000円ぐらいするソフトなのに、e-Shopにて100円という信じられない値段で叩き売りされていたので恐る恐る遊んでみました…が、個人的には楽しめなくて第4層まで進めてギブアップ。クリアできていない状態でのレビューとなることはご了承くだ...
-
トライアングルストラテジー 仲間ユニットのアビリティ&育てた感想まとめコンシューマーゲーム色々
今回は「トライアングルストラテジー」の仲間ユニットが覚えるアビリティ一覧と使ってみた感想まとめです。個人の感想なので使い方によっては実は強いキャラもいるかもしれません。一部仲間にできていないキャラ(ルート限定キャラ)もいるのはご勘弁を。目次 ・セレノア・ウォルホート ・ベネディクト・パスカル・フレデリカ・エスフロスト・ロラン・グリンブルグ・アンナ・パスカル・ヒューエット・バクラー・エラドール・バランタ...
-
【Switch】トライアングルストラテジー レビューレビュー
「トライアングルストラテジー」を購入しました。スクエニから(久しぶりに?)出たSRPG。昔はタクティクスオウガとかFFタクティクスとかも作っていたのに最近はご無沙汰でした。発売日突撃するほどの覚悟はなかったのでちょっと様子見してましたが、ネットでの評判がかなり良かったので買いました。先に述べておくとSRPGが好きなら買って損はない作品だと思います。1週目のエンディングまでは30時間程かかりましたが、ストーリー分...
-
【スマホ/Steam/Switch】MuseDash レビューレビュー
今回は「Muse Dash」(ミューズダッシュ)のレビューです。購入自体は1年以上も前なのですが、レビューしていなかったしe-shopを覗いたらセールしてたので今更ながら更新。私が購入したSwitch版は最近まで大きなバグが発生していたのもレビューを控えていた理由だったのですが、今月に行われたアップデートで修正されたので改めて。Switch版以外にもスマホ版とSteam版があって、スマホ・Steam版は本体はワンコイン以下と安い代わりに...
-
ポケモンBDSPでゲットできる幻のポケモンまとめポケットモンスター
今回は「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド/シャイニングパール」で入手できる幻のポケモンについてです。ミュウ・ジラーチ・アルセウスは条件さえ満たせばいつでも入手可能ですが、マナフィ・シェイミ・ダークライについては期間限定の配信アイテムが必要なため既に入手できなくなっているものも。ふしぎなおくりものはコトブキシティのテレビコトブキ2Fでプロデューサーに話しかけて「みんな ハッピー Wi-Fi つうしん...
-
【マルチプラットフォーム】CARRION レビューレビュー
「CARRION」を購入しました。逆ホラーと言われていたり・自分が怪物になるメトロイドヴァニアと聞いて気になってはいたのですが、中々にエグそうで購入に踏み切れていなかったゲームです。でも最近可愛い系とか美しい系のゲームしか遊んでなかったので、気分転換で選んだ感じです。定期的に怖いゲームもやりたくなる謎。遊んだのはSwitch版、本編エンディング+収集要素を全て集めて7時間程かかりました。オマケで「Greatest Time o...
-
【Steam/Switch】LIT: Bend the Light レビューレビュー
「LIT: Bend the Light」を購入しました。光を反射させたり屈折させたりするパズルゲームです。木目調のグラフィックがオシャレ。光をテーマにしたパズルが出ると気になっちゃうんですよね…私には虫みたく光走行性があるのか引き寄せられちゃいます。全ステージクリア+指定ソリューション数発見までにかかった時間は4時間ほど。収録問題数自体は少なめです。・タイトル:LIT: Bend the Light・発売元:Copperglass/OverGamez・開発...
-
ポケモンGO&ピクブル 2022年3月コミュニティデイに参加してみたポケットモンスター
2022年3月のコミュニティデイに参加した結果と感想を日記代わりに更新。今月のコミュデイは去年12月ぶりのポケGO&ピクブル同時開催となりました。毎回同じ日にして欲しい…。まずはポケモンGO側。今月の大量発生はサンドとアローラサンドの実質2種類同時発生。先日ようやく第7世代(アローラ)のポケモンが追加されたから、というのはありそうですがアロサンは結構前から実装されてましたよね…。春になり気温もちょうどいい日だった...
-
【Switch/Steam】両手いっぱいに芋の花を レビューレビュー
「両手いっぱいに芋の花を」を購入しました。印象的なタイトルに引かれて体験版を遊んだら面白かったので購入したゲームです。ちゃんと芋(じゃがいも)もストーリーに関わってきます。マップ埋めするタイプのRPGは個人的には結構好きです。体験版だけでも3時間ぐらい遊べちゃうぐらいの内容が含まれている上に引き継ぎも可能なので、気になった人はまずは体験版を。遊んだのはSwitch版、全ての実績を集めるまでにかかった時間は17時...
-
【Switch】初音ミク つなげるパズル たまごとり レビューレビュー
「初音ミク つなげるパズル たまごとり」を購入しました。本日3月9日はミクの日ということで取り上げました。意外と少ない?ボーカロイドメインのゲームの1つが本作です。ミク達ピアプロボカロのメインのゲームはコンシューマー機向けだとDIVAシリーズやProjectMiraiシリーズやロジックペイントと本作ぐらいしかないです。スマホアプリとかも入れたらプロセカもあるけど。でもプロセカとかマジミラとかがトレンドによく上がってい...
-
オーシャンズハート メインクエスト&サブクエスト一覧コンシューマーゲーム色々
今回は「Ocean’s Heart」のメインクエスト&サブクエスト一覧と攻略です。目的地マーカーなどもなくマップも大雑把なため迷いやすいのが難点な本作。当然ですがネタバレ注意です。サブクエストについてはまだ受けていないものがあるかもしれないので抜けがあるかも。一応ゲーム内で見れるマップの完成系も載せておきます。メインクエスト一覧1. ジャグランに酒を ライムストーン島家の中で父親に話しかけると洞窟からお酒を取って...
スポンサーリンク: