-
【マルチプラットフォーム】『ロック・オブ・エイジス: メイク&ブレイク』を遊んだ感想&レビューゲーム感想&レビュー
『ロック・オブ・エイジス: メイク&ブレイク』を購入しました。今回もe-shopでセールしているのを見かけて購入した作品です。歴史上の人物をやりたい放題使いまくっている凄い絵面と112円(97%オフ)という値引き率に惹かれてつい購入してしまいました。一見では岩を転がしてゴールまで持っていくだけのゲームにも見えますが、実際にはコース上に障害物を配置して相手の邪魔をするディフェンス要素も含まれていて見た目も内容もとて...
-
【マルチプラットフォーム】『Freshly Frosted』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『Freshly Frosted』を購入しました。パステルな色合いが可愛いドーナツのパズルゲーム。PVから『Cosmic Express』と似た雰囲気を感じたので購入しました。他ゲームの合間合間に進めて全ステージクリアまでで14時間程。ローポリな見た目に反して意外とパズルとしてしっかり難しかったです。e-shopの紹介文には日本語未対応と書かれていますが、実際にはちゃんと翻訳されてました。たまーに日本語対応しているのにこう書かれている...
-
【マルチプラットフォーム】『トライン4:ザ・ナイトメア プリンス』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『トライン4:ザ・ナイトメア プリンス』を購入しました。e-shopにて290円(89%オフ)という破格のお値段でセールしていたので購入。過去作は未プレイなので本作が初トラインです。中身は魔法使い&騎士&盗賊の3人を切り替えながら進んでいく2Dパズルアクション。ローカルでもオンラインでも最大4人まで一緒に遊べますが、私は全編通してソロでやらせてもらいました。エンディングまでにかかった時間は10時間程。収集要素コンプリー...
-
【マルチプラットフォーム】『RPGタイム!~ライトの伝説~』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『RPGタイム!~ライトの伝説~』を購入しました。小学生ぐらいの頃に「ゲームを作ってみたい」と思ったことがある人は結構いるはず。中には妄想から生まれたキャラクターや設定をノートや自由帳にまとめていた経験がある人も少なくないと思います。構想16年・制作10年と子どもが大人になるぐらいの時間をかけて作られた本作はそんな子どもの頃の思い出を想起させてくれる作品です。小さい頃からゲームが好きだった大人にこそオス...
-
【Switch】『カービィのグルメフェス』を遊んだ感想&レビューゲーム感想&レビュー
『カービィのグルメフェス』を購入しました。小さくなったカービィ達がお菓子でできたステージの上を転がって行く、ぽよかわな対戦ゲーム。「カービィファイターズ2」などと同じくダウンロード専売の外伝作品。購入前はフォールガイズのカービィ版みたいな内容だと予想していましたが、1位にこだわるよりもとにかくたくさん食べるのが目的の可愛い争いでした。[Switch] カービィのグルメフェス (ダウンロード版) ※100ポイントま...
-
【マルチプラットフォーム】『Cult of the Lamb』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『Cult of the Lamb』を購入しました。ローグライト要素アリのカルト教団経営ゲーム。コンセプトからしてヤバそうな雰囲気が漂っていてデモ版登場時から気になっていた作品です。私が遊んだのはSwitch版。教団作りが予想以上に面白かった一方で、拠点が発展するほど重くなったり・儀式の後に進行不可能になったりとバグっぽい挙動も多いのが気になった所。クリアまでにかかった時間は15時間程。Ver.1.0.1時点ではクリア後限定の要...
-
ポケモンGO ガラルジグザグマコミュニティデイの結果ポケットモンスター
2022年8月13日のコミュニティデイの結果を日記ついでに残しておきます。今回のコミュデイもポケモンGOとピクミンブルームの両方で同日開催だったのですが、関東は台風直撃でさすがに外に出られる状況ではなかったのでピクブル側の目標である10000歩は諦めました…。まさか自らの気力ではなく自然現象に皆勤賞を断念させられるとは…。ただ、ピクブル側のコミュデイは後日再開催されるとのお知らせが出ているのでナイアンテックの優し...
-
【いっせいトライアル】『釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン』を遊んだ感想&レビューゲーム感想&レビュー
2022年8月のいっせいトライアルで『釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン』を遊んだ感想です。SwitchONLINE加入者限定で8月8日~8月14日の間なら無料で遊ぶことができます。製品版も8月21日まで3135円(50%off)でセール中。本作はメダルゲームの「釣りスピリッツ」をSwitch向けに移植した作品です。AC版はデカい機体で目立つ上にモーリーファンタジーなどによく置かれているので見かける機会は多い印象(やったことは無いけど…)...
-
【Switch/Steam】『ダンジョンマンチーズ』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『ダンジョンマンチーズ』を購入しました。モンスターの一部を調理して食べてパワーアップしていく2Dアクション。倒したモンスターをせっかくならいただきますしてみたい、と誰しもが一度は思ったことがある欲求(たぶん)を叶えてくれる作品です。Switch版の発売は去年12月ですが、その時点ではSteam版含めてアーリーアクセス(≒未完成品)だったのを知っていたので、正式リリースが来るまではスルーすることを決めていました。この点...
-
【PC/Switch】『Strange Horticulture -幻想植物店-』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『Strange Horticulture -幻想植物店-』を購入しました。不思議な植物を扱うお店を舞台にしたゲーム。植物の入手と販売の両方をやっていくアドベンチャーよりのパズルです。面白そうだけど図鑑を読まないといけないのに英語のまま遊ぶのはちょっと厳しい…と思って控えていましたが、Switch版発売とSteam版の日本語対応がようやく来たので購入しました。クリアまでにかかった時間は6時間程で短め。マルチエンディング形式になってい...
スポンサーリンク: