-
PokémonHOME Ver.3.0.0での追加要素まとめポケットモンスター
2023年5月30日より、ポケモンホームがVer.3.0.0にアップデートされました。アクセス集中を避けるため、アップデート後のメンテナンス明けは使えるようになる時間帯がアカウント毎に違う仕様となっています。私は30日19時ぐらいからログインできるようになってました。本日5月30日(火)より、『Pokémon HOME』が『ポケモン スカーレット・バイオレット』と順次連携開始!連携すると、隠れ特性のニャオハ・ホゲータ・クワッスがもら...
-
ゼルダの伝説TotK 祠の位置まとめコンシューマーゲーム色々
今回は「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の破魔の祠の位置をまとめました。ティアキンの祠の数は全部で152個。地上に120個・空島に32個・地底にはありません。全ての祠に行くつもりであれば、できるだけ早めにロベリーのエピソードチャレンジ「ハテノ村の研究所」をクリアして祠センサーを手に入れておくのがオススメです。このチャレンジはメインチャレンジ「地底神殿に眠る謎」を終えた後に受注可能になります。地...
-
特殊な方法で進化するポケモンまとめ PokémonGO版ポケットモンスター
今回は『Pokémon GO』にて特殊な方法で進化するポケモンの一覧です。本編とは違う条件で進化するポケモンが多くいるのでメモ代わりにまとめました。特にアイテムで進化するポケモンの仕様が大きく変わっています。ここに載せているのはアメ×25~100だけでは進化できないポケモン達。アメだけで進化できても100個を超える場合は特殊扱いでまとめています。本編での進化条件は↓の記事にまとめています。GOしか遊んでない人にも未実装...
-
ポケモンGO フォッココミュニティデイの結果ポケットモンスター
2023年5月のコミュニティデイに参加した結果と感想を日記代わりに更新。今回はピクブルと同日開催ではなかったのでポケモンGOのみ。今回大量発生したのはフォッコ。個人的にはかなり待ってたポケモンです。性能面はどうでもいいのですが(すまぬ)、とにかく色違いが好きなんですよね。だからこそコミュデイが楽しみでした。でもちょっと体調がすぐれなくて3時間フルでは参加できませんでした。天気的には暑くもなく寒くもない上に晴...
-
【Switch】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を購入しました。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』から6年ぶりの完全新作ゼルダ。初情報が出てからずっと待ってた、今年一番の期待作がようやく発売されました。ブレワイも自由だと感じた作品でしたが、本作ではオブジェクト同士を組み合わせられる能力が追加されていて遊びの幅も攻略の仕方もさらにパワーアップ。マップも広くなっていて5時間以上ぶっ続けで遊んでも疲れ...
-
【PS4/PC/Switch】『Light Tracer』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『Light Tracer』を購入しました。本作もe-shopでセールしているのを見かけて購入。主人公の凛としたお姫様に一目惚れしてしまいました。まっ先に補足を入れておきますが、本作は元々VRで遊ぶ用に作られていた作品との事でVR機器を使わずとも操作できる機能のはオマケというかお情けです。それなのにSwitch版はVRに依存していた機能が完全に削られていて、言ってしまえばゲーム側が本領発揮できない状態でしか遊べないという…。な...
-
【マルチプラットフォーム】『Jenny LeClue - Detectivu』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『Jenny LeClue - Detectivu(名探偵ジェニー・ルクルー)』を購入しました。今回もe-shopでセールしていたのを見かけて買いました。切り絵のような可愛いグラフィックがキッカケです。ミステリー小説の世界で探偵少女が町に隠された秘密を探っていく推理アドベンチャー。Switch版のストアページでは“ル”クルー表記ですが、作中では“レ”クルー表記。エンディングまでのプレイ時間はかなりゆっくり探索して7時間程でした。ある理由に...
-
【マルチプラットフォーム】『Sokolor』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『Sokolor』を購入しました。倉庫番に色の要素を取り入れたパズルゲーム。可愛い手書きのアイコンの裏にはカラフルで手の込んだパズルが潜んでいました。同じ見た目のキャラが出てくる『フォールガミーズ』は控えめに言っても残念な作品でしたが、本作はしっかり楽しめました。まあ同じアセットを使っているだけで制作元は違うので事実上無関係な作品ですがね。全ステージクリアまでにかかった時間は15時間程。毎日少しずつ進める...
-
【Switch】『フォールガミーズ』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】ゲーム感想&レビュー
『フォールガミーズ』を購入しました。e-shopにて100円セールしていた一筆書きパズルゲーム。タイトルが『Fall Guys: Ultimate Knockout』と地味に似ていますが全く違う作品なのでご注意を。『Sokolor』に出てくるキャラと同じ見た目をしていますがメーカーは違うようです。アセットキャラという疑惑がが。→Unity Asset Storeにて「GUMMIES - Toon Animated Character Constructor」という名称で配布されているのを見つけましたの...
スポンサーリンク: