-
ポケモンGO ウパーコミュニティデイの結果ポケットモンスター
2023年11月のコミュニティデイに参加した結果と感想を日記代わりに更新。今回はポケGOのみ。当日は11月とは思えない程度に温暖でちょっと汗ばむ陽気でした。今年は夏の暑さもヤバかったけれども、この時期でこれだけ暑いとなると四季の概念はどこに行ったの?とすら思ってしまいます。今月の大量発生はウパーとウパー(パルデアのすがた)の2種類同時発生。パルデアウパーとドオーは本日初実装。好きなポケモンなので今回は頑張りま...
-
ポケモンGO&ピクブル 2023年10月コミュニティデイに参加してみたポケットモンスター
2023年10月のコミュニティデイに参加した結果と感想を日記代わりに更新。今回は2ヶ月ぶりにポケGOとピクブルのセット記事です。15日は午前雨・午後曇りという微妙な天気で、ピクブルのバッジを秋晴れが広がっていた14日の内に取っておいたのは正解でした。この時期は雨の日を除くと暑くもなく寒くもなく歩きやすい気候なのですが、ピンポイントで天気が崩れてしまったのがちょっと残念です。まずはポケモンGO側の出来事。今回の大...
-
ポケモンGO アゴジムシコミュニティデイの結果ポケットモンスター
2023年9月のコミュニティデイに参加した結果と感想です。今回はポケGOのみの記事。今回大量発生したのはようちゅうポケモンのアゴジムシ。もうクワガタの採れる季節は終わったよ…と思いながらも、まだまだ暑くて夏の気持ちが抜けません。今回のボーナスは14時~17時の間にアゴジムシが野生で大量発生・捕獲時のアメの量が2倍・捕獲時のXLアメの入手確率が2倍・捕獲時の経験値が3倍・おこうの効果時間延長・ルアーモジュール継続時...
-
ポケモンGO&ピクブル 2023年8月コミュニティデイに参加してみたポケットモンスター
2023年8月のコミュニティデイに参加した結果と感想を日記代わりに更新。今回もポケGOとピクブルのセットでお届けします。お盆休み真っ盛りですが蒸し暑すぎてお出かけが辛い日でした。しかも雨が降ったり止んだり晴れたりと天気も不安定のオマケ付き…。まずはポケモンGO側について。今回の大量発生はあわがえるポケモンのケロマツ。前回のニョロモコミュデイの記事にてカエル繋がりでケロマツ来て欲しいと書いたら早速来て笑ってし...
-
「ポケモンWCS開催記念のシャリタツ」受け取りました&WCS横浜散策記ポケットモンスター
今回は「ポケモンWCS開催記念のシャリタツ」 を受けとったのと、みなとみらいを散策して来たのでその旅行記です。ポケモン・ワールド・チャンピオンシップス2023の開催に合わせて8月8日~8月14日の1週間限定でみなとみらいエリアがポケモンだらけになるというイベントが開催中。夏のポケモンイベントはWCS関係なく横浜の風物詩だった(去年と一昨年は某コロのせいで開催されませんでしたが)ので、その復活記念も合わせたイベントだ...
-
ポケモンGO ニョロモコミュニティデイの結果ポケットモンスター
2023年7月のコミュニティデイに参加した結果と感想です。今回大量発生したのはニョロモ。ヤドン同様に分岐進化が存在するポケモンです。夏だからカエルやオタマジャクシモチーフのニョロモ達が選ばれた感じ?それならケロマツでも良かったのではと思ってしまいます。今回の内容は14時~17時の間にニョロモが野生で大量発生・捕獲時のアメの量が2倍・捕獲時のXLアメの入手確率が2倍・ポケモンを捕まえた時のほしのすな入手量3倍・タ...
-
ポケモンGO&ピクブル 2023年7月コミュニティデイに参加してみたポケットモンスター
2023年7月のコミュニティデイに参加した結果と感想を日記代わりに更新。今回もポケGOとピクブルのセットです。そろそろ蒸し暑くて外に出るのが辛い時期になってきました。こちらは雨が降りそうで降らない微妙な天気となりましたが、大雨でゲームどころじゃなかった地域もあるようで…。まずはポケモンGO側での出来事。今回の大量発生はかめのこポケモンのゼニガメ(復刻)。今までの復刻コミュデイは参加はしても記事にはしていなかっ...
-
ポケモンGO&ピクブル 2023年6月コミュニティデイに参加してみたポケットモンスター
2023年6月のコミュニティデイに参加した結果と感想を日記代わりに更新。今回はポケGOとピクブルのセット記事です。雨が降りそうで降らない微妙な天気で、少し蒸し暑いけどまだ許容範囲な1日でした。夏は雨でも晴れでも違う意味で外を歩きたくなくなるし曇りが一番ありがたい天気です…。まずはポケモンGO側での出来事。今月の大量発生はキバポケモンのキバゴ。レアでしかもドラゴンタイプのポケモンの大量発生ということで、今回の...
-
PokémonHOME Ver.3.0.0での追加要素まとめポケットモンスター
2023年5月30日より、ポケモンホームがVer.3.0.0にアップデートされました。アクセス集中を避けるため、アップデート後のメンテナンス明けは使えるようになる時間帯がアカウント毎に違う仕様となっています。私は30日19時ぐらいからログインできるようになってました。本日5月30日(火)より、『Pokémon HOME』が『ポケモン スカーレット・バイオレット』と順次連携開始!連携すると、隠れ特性のニャオハ・ホゲータ・クワッスがもら...
-
特殊な方法で進化するポケモンまとめ PokémonGO版ポケットモンスター
今回は『Pokémon GO』にて特殊な方法で進化するポケモンの一覧です。本編とは違う条件で進化するポケモンが多くいるのでメモ代わりにまとめました。特にアイテムで進化するポケモンの仕様が大きく変わっています。ここに載せているのはアメ×25~100だけでは進化できないポケモン達。アメだけで進化できても100個を超える場合は特殊扱いでまとめています。本編での進化条件は↓の記事にまとめています。GOしか遊んでない人にも未実装...
-
ポケモンGO フォッココミュニティデイの結果ポケットモンスター
2023年5月のコミュニティデイに参加した結果と感想を日記代わりに更新。今回はピクブルと同日開催ではなかったのでポケモンGOのみ。今回大量発生したのはフォッコ。個人的にはかなり待ってたポケモンです。性能面はどうでもいいのですが(すまぬ)、とにかく色違いが好きなんですよね。だからこそコミュデイが楽しみでした。でもちょっと体調がすぐれなくて3時間フルでは参加できませんでした。天気的には暑くもなく寒くもない上に晴...
-
「ピカッと ピカピカ ピカチュウキャンペーンのピカチュウ」受け取りましたポケットモンスター
「ピカッと ピカピカ ピカチュウキャンペーンのピカチュウ」 を受けとりました。ひっさしぶりの配布ポケモン記事です。今回はポケモンセンターでシリアルコードを貰う形式の配布なのですが、コードの紙を貰うついでにぬいぐるみも購入しました。ピカッと ピカピカ ピカチュウキャンペーンは1998年4月25日にポケモンセンターの1号店がオープンしてから25年が経った記念のイベントで、全国図鑑No.25のピカチュウがピックアップされて...
-
ポケモンGO&ピクブル 2023年4月コミュニティデイに参加してみたポケットモンスター
2023年4月のコミュニティデイに参加した結果と感想を日記代わりに更新。今回もポケGOとピクブルのセット記事です。今月も前回に続いて大雨で外は歩きたくない天気でした。なので大型のショッピングモールに行って歩数を稼ぐ作戦を実行。まずはポケモンGO側での出来事。今月大量発生したのはしあわせポケモンのトゲチック。中間ポケモンが対象になるのは珍しいかも?と一瞬だけ思いましたが、過去にはピカチュウやエレブーやブーバ...
-
ポケモンGO&ピクブル 2023年3月コミュニティデイに参加してみたポケットモンスター
2023年3月のコミュニティデイに参加した結果と感想を日記代わりに更新。久しぶりにポケGO&ピクブルのセット記事です。昨日までは春らしい温かさを感じられたのですが当日は生憎の大雨…。気温も冬に逆戻りで残念ながらお散歩日和とは言い難い天気でした。まずはポケモンGO側。今月の大量発生はヤドンとヤドン(ガラルのすがた)の2種類同時発生。進化前から2種類いるのにその両方が分岐進化するので、色違いを揃えたいなら最低でも6...
-
ポケモンGO オンバットコミュニティデイの結果ポケットモンスター
2023年2月のコミュニティデイに参加した結果と感想です。今回もポケモンGOのみ。今回大量発生したのはオンバット。先月のハリマロンと同じくカロス出身のポケモンですが、冬要素も2月要素もなければ御三家でもない謎チョイス。個人的には寒いのでほのおタイプのフォッコが来てほしかった所。一番の理由は色違いのテールナーが欲しいからですが←とはいえ、オンバットも色違いが良いポケモンなので普通に嬉しかったです。緑になる色...
スポンサーリンク: