-
当ブログのゲームレビュー記事一覧レビュー
当ブログで扱ったゲームレビュー記事一覧です。貴方の気になるゲームも評価しているかもなので、是非とも他の記事にも目を通してもらえるとありがたいです。記事の内容含めて評価は私が個人的に楽しめたかどうかで付けています(ココ大事)。ゲームの面白さには個人差があると思いますし、私が合わないと思った作品でもドンピシャでハマる人もいるはずなので参考程度に思ってください。ハードはスペースの都合上私が実際遊んだものの...
-
【Switch】ベヨネッタ オリジンズ:セレッサと迷子の悪魔 レビューレビュー
「ベヨネッタ オリジンズ:セレッサと迷子の悪魔」を購入しました。敵の攻撃を避けて一方的に打ちのめす爽快感とギリギリを攻めた表現が売りのアクションゲーム『BAYONETTA』シリーズ。そのスピンオフ作品が本作です。ベヨネッタ本編はアクション部分はともかくとしてもノリと雰囲気のクセと性癖がかなり強くニッチ気味な作品なのに、本作は方向性が180度変わっていて童話をゲームに落とし込んだような優しい雰囲気。万人に向けられ...
-
【マルチプラットフォーム】メグとばけもの レビューレビュー
「メグとばけもの」を購入しました。泣けるゲームとして最近話題の作品。他サイト様の評価が高かったこともあって、私も遊んでみたくなりつい買ってしまいました。エンディングに到達するまでは5時間程度。いわゆる異種族邂逅モノで、短いけれどもしっかり伏線回収してしっかり泣かせてくる良質なストーリーが最高でした。ストーリーメインの作品ということでネタバレ厳禁だと思ったので、本記事でもネタバレ描写は極力避けるよう...
-
【マルチプラットフォーム】初音ミク いっしょに!ジグソーパズル レビューレビュー
今回は「初音ミク いっしょに!ジグソーパズル」の感想です。購入したのは去年12月ですが、3月9日のミクの日に合わせようとしてこの記事を書きました。結局間に合わなくて2日遅れになってしまいましたが…。クリプトン産地直送のミクさんゲームは他にも『ロジックペイントS』と『つなげるパズル たまごとり』があります。そちらもレビューを書いているので興味のある方は是非。気まぐれに進めつつ、全イラストを難易度ふつうで一通...
-
【Switch】ルクちゃんのハートバルーン レビューレビュー
「ルクちゃんのハートバルーン」を購入しました。e-shopで予約購入した作品です。可愛らしいイラストに惹かれて買ってしまいました。消すお花を選ぶだけのカンタン操作ですが、ただひたすら消すだけでなく詰まないように気をつける必要アリ。油断してると結構詰みます。おはなしとパズルモードの全ステージをクリアして6時間程度。小粒でキュートな作品でした。My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)https://store-jp.ninte...
-
【マルチプラットフォーム】PowerWash Simulator レビューレビュー
「PowerWash Simulator(パワーウォッシュシミュレーター)」を購入しました。今回は妹がオススメしてくれた作品です。妹はSteam版を遊んだらしいのですが、Switch版が出たことをキッカケに買ってみては?と勧められました。内容は高圧洗浄業者になって頼まれた場所や物をとにかくお掃除していくだけ。お仕事ゲーだし作ったのドイツ人でしょ(偏見)と思って調べたらイギリス人が作ってました。キャリアモードの依頼を全てクリアして20...
-
【Switch】星のカービィWii デラックス レビューレビュー
「星のカービィ Wii デラックス」を購入しました。Wiiソフト「星のカービィWii」のリメイク作品。大好きだった作品がパワーアップして帰ってきたのは素直に嬉しくて、しかも新しく追加されたコンテンツも少なくなさそうだったので購入しました。カービィシリーズといえば去年3月に『星のカービィ ディスカバリー』が出たばかりですがそちらは3Dアクションになっていて方向性をだいぶ変えていた作品で、伝統の2Dカービィはというと...
-
【Switch】じゃんがりあん物語 レビューレビュー
「じゃんがりあん物語」を購入しました。ハムスターが可愛いので気になってしまった作品です。1月のセールで見かけた時に購入していたのを崩しました。エンディングまではチュートリアルみたいなもので1時間もかかりませんでした。その後はお世話をしたりえんむすびをしたりでのんびり過ごすことに。図鑑は8割型揃えましたが、えんむすびが運次第なのと他プレイヤーとの通信しないと出てこない種類がいるためコンプリートはならず...
-
【マルチプラットフォーム】Potion Permit レビューレビュー
「Potion Permit(ポーションパーミット)」を購入しました。かなり前から気になっていて、日本語版が発売されるのを待っていた作品です。生活シミュレーションに素材を集めて薬を作ったり・診察所を経営したりといった独自要素が追加されています。自分の仕事をしつつ住民との交流を深めていくゲーム性は牧場物語などと似ている所がありますが、本作はどちらかというとコミュニケーションや物語に焦点を当てているように感じました...
-
【いっせいトライアル】塊魂アンコール レビューレビュー
2023年2月のいっせいトライアルで「塊魂アンコール」を遊んだ感想です。SwitchONLINE加入者限定で2月13日~2月19日の間なら無料で遊ぶことができます。製品版は3月5日まで1760円(50%off)でセール中。PS2で発売された『塊魂』の移植作品。オリジナルの塊魂は小学生の頃に友達の家で遊んだことがある思い出の作品で、遊んでいて少しばかり懐かしい気持ちになりました。エンディングを見るだけなら5時間程で行けました。クリアだけな...
-
【マルチプラットフォーム】A Fold Apart レビューレビュー
「A Fold Apart(ア フォルド エーパート)」を購入しました。世界を折りたたんだり裏返したりして進んでいくパズルゲーム。今回もe-shopでセールしているのを見かけて買った作品です。パズル部分は折り紙・物語は遠距離恋愛がモチーフ。会いたいけど会えない2人の苦悩と苛立ちが描かれていて、ペーパークラフト風味のグラフィックながらストーリーは意外と明るくありません。2時間30分でボーナスステージ含めた100%クリアを達成しま...
-
【スマホアプリ/Steam/Switch】Railbound レビューレビュー
「レールバウンド -Railbound-」を購入しました。鉄道をテーマにしたパズルゲームです。Steam版やSwitch版も出ていますが、今回遊んだのはスマホアプリ版。すぐ終わる簡単なステージも・長い時間悩んでしまう難しいステージも多数用意されています。『隠弁当 -inbento-』と開発元が同じと知って、可愛いけれどもハードな面もあるのに納得してしまいました。ちまちまと遊んでいたので正確なプレイ時間は把握していませんが、2023年2...
-
【マルチプラットフォーム】Doodle God: Evolution レビューレビュー
「Doodle God: Evolution(ドゥードゥルゴッド:エボリューション)」を購入しました。今回もe-shopセールで買った作品です。スマホアプリで似たようなゲームを遊んだのをふと思い出したので購入しました。2つのエレメントを合成して新しいエレメントを作り出すのを繰り返すパズル…と言うよりかはひたすらに試行錯誤という名の総当りを強いられるゲーム。ストアの説明文では文明を作るシミュレーションゲームっぽく読めるのですが、...
-
【Steam/Switch】LiEat レビューレビュー
「LiEat(ライート)」を購入しました。今回もe-shopセールで買った作品です。PC用フリーゲームとして配信されている作品を、シリーズ全3本を一纏めにして移植したのがSwitch版との事。似たような雰囲気のゲームを知っているかも…?と思って調べてみたら、昔遊んだことがある『Alice mare』と同じ作者さんの作品でした。ただし本作はホラー度も難易度も控えめ。3作品全部でハッピーエンドを見るのにかかった時間は3時間程度。短いけ...
-
【スマホアプリ/Steam/Switch】7 Days to End with You レビューレビュー
「7 Days to End with You」を購入しました。言葉が分からない世界で1人の人物と共に7日間を過ごすアドベンチャーゲームです。架空言語を解読していくのが面白そうだと思ったので購入しました。Switch版の発売に合わせてSteam版にもアップデートが入ったらしく、ギャラリーモードや新エンドが追加されているとのことなので、既プレイの方もこの期にまた遊んでみるといいかもしれません。ただしスマホ版はアップデート対象外との事...
スポンサーリンク: