3DS&新パルテナ購入しました!!
ようやく3DSを購入しました。
色はアイスホワイトです。というか他色売り切れていてなかった…。
販売開始から1年たってたけど、あと5年は使えると思うので、大丈夫。
DSLiteついに壊れてしまって…首が折れそうに(というかほぼ折れてる)なっています。
Wii Uも数日前に販売されましたが、やはり据置機は高い分、なかなか買いにくいです。
スマブラは3DSでも出るらしいからWii U買うのは大学入れてからにしよ。
裸眼3Dはすごいですねo(^▽^)oでも動きが激しいゲームは2Dでやらないと眼精疲労が…。
すれ違い通信も凄く進化していて驚きました。ソフト起動しなくてもできるんですね。
東京駅内歩くとどれだけMiiもらえるかな?たまに凄い発想のデザインのMiiがいますよね。
カメラも3Dで凄い!!ARマーカーも3Dで浮き出て見えるのね。裸眼3D凄い。
DSでネットできるのはDSiからあったけど無料で助かる。漢字も使えるし。
どうぶつの森、マリオなどはDL版もあるのね。ソフト無くさないからいいかも。
ポケモン立体図鑑Proって1500円もするのね…少し高いww
同時に買ったソフトは新パルテナです。ずっとやりたかったし、面白いです。
ただ操作が難しい…。スライドパッドで移動してタッチパネルで標準合わせLボタンで打つのは、かなり忙しいです。
慣れると気にならないけど、本気度4ぐらいが限界…実は地上戦より空中戦でやられてます。
神器は撃剣・神弓使ってます。遠距離近距離戦えて便利です。
とりあえずダッシュ技連発で遠距離から敵ボコってます。ダッシュ技無しだとキツイ。
キャラもフルボイスでいいですね。何気にハデスおじさんがお茶目で好きだ。
ピットとパルテナの漫才が気になって集中できない
しかもかなりメタなのあるし…。
アニメカービィに通じる黒さがあるから、桜井さんの趣味説が上がったぞ
メニュー画面はメテオス・スマブラX(いわゆる桜井フォント)で嬉しいです(^_^)
Wi-Fiできるようなので、本気度5ノーミスで行けるようになってから対戦募集します。
そのうち攻略載せるかも。
スポンサーリンク:
色はアイスホワイトです。というか他色売り切れていてなかった…。
販売開始から1年たってたけど、あと5年は使えると思うので、大丈夫。
DSLiteついに壊れてしまって…首が折れそうに(というかほぼ折れてる)なっています。
Wii Uも数日前に販売されましたが、やはり据置機は高い分、なかなか買いにくいです。
スマブラは3DSでも出るらしいからWii U買うのは大学入れてからにしよ。
裸眼3Dはすごいですねo(^▽^)oでも動きが激しいゲームは2Dでやらないと眼精疲労が…。
すれ違い通信も凄く進化していて驚きました。ソフト起動しなくてもできるんですね。
東京駅内歩くとどれだけMiiもらえるかな?たまに凄い発想のデザインのMiiがいますよね。
カメラも3Dで凄い!!ARマーカーも3Dで浮き出て見えるのね。裸眼3D凄い。
DSでネットできるのはDSiからあったけど無料で助かる。漢字も使えるし。
どうぶつの森、マリオなどはDL版もあるのね。ソフト無くさないからいいかも。
ポケモン立体図鑑Proって1500円もするのね…少し高いww
同時に買ったソフトは新パルテナです。ずっとやりたかったし、面白いです。
ただ操作が難しい…。スライドパッドで移動してタッチパネルで標準合わせLボタンで打つのは、かなり忙しいです。
慣れると気にならないけど、本気度4ぐらいが限界…実は地上戦より空中戦でやられてます。
神器は撃剣・神弓使ってます。遠距離近距離戦えて便利です。
とりあえずダッシュ技連発で遠距離から敵ボコってます。ダッシュ技無しだとキツイ。
キャラもフルボイスでいいですね。何気にハデスおじさんがお茶目で好きだ。
ピットとパルテナの漫才が気になって集中できない

メニュー画面はメテオス・スマブラX(いわゆる桜井フォント)で嬉しいです(^_^)
Wi-Fiできるようなので、本気度5ノーミスで行けるようになってから対戦募集します。
そのうち攻略載せるかも。
- 関連記事
-
-
「初音ミク ProjectMirai2」「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」購入しました
-
クラブニンテンドー オリジナルカレンダー2014
-
「Wii Uファミリープレミアムパック」が家に来ました
-
クラブニンテンドー 3DSソフトを2個購入で対象の3DSソフト無料プレゼント!!
-
新・光神話パルテナの鏡 隠し神器・ハート稼ぎ・おドールについて
-
3DS&新パルテナ購入しました!!
-
「太鼓の達人Wii 決定版」小ネタ集
-
『太鼓の達人Wii 決定版』購入しました!
-
フレッツ光メンバーズクラブで『スーパーマリオブラザーズ』を無料でゲット!
-
DSLiteのタッチパネルが・・・orz
-
任天堂の新作据え置き型ハード「Wii U」概要・オススメソフト紹介
-