3秒でげーむおーばー。

AmongUs 役職を追加するMOD「Town Of Us-R」紹介

2021/12/31
PCゲーム・スマホアプリ 0
AmongUs
今回はAmong Usに新役職を追加するMOD「Town Of Us-R」の紹介です。

-GitHub:Town-Of-Us-Rより引用-
The Other Roles」と並んで有名な役職追加MOD。MayorなどThe Other Rolesの方にも同名の役職があったりもしますが細かい仕様やオプションの項目などが違います。
Among UsのMOD導入方法はコチラにまとめているので参考に。
追加役職が登場するか否かはロビー内パソコンの「ゲーム」からパーセンテージで設定可能な他、タイトル画面の歯車マークにもオプションが追加されています。
各役職の出現率を100%をにした場合(かつ参加人数に余裕がある場合は)毎ゲーム必ず誰か1人にその役職が割り当てられ90%以下に設定した役職は誰も割り当てられないこともあります
ダウンロードは↓のページからできます。
An Among Us mod containing a bunch of roles. Contribute to eDonnes124/Town-Of-Us-R development by creating an account on GitHub.


インポスター陣営の追加役職

Janitor(ジャニター)
サボタージュとキルの他に、死体消しをする「クリーン」が使用可能です。
ただしキルとクリーンのクールタイムは連動するので、自分のキル後即座に証拠隠滅とかはできないので注意。

Morphling(モーフリング)
サボタージュとキルの他に、他プレイヤーの姿に一定時間の間変身できる「モーフ」が使えます。
ゲーム開始直後もしくは会議終了直後に変身する相手を指定、好きなタイミングで姿を変えることが可能です。
専用オプション「Morph Cooldown」でモーフのクールダウン時間(デフォルトは25秒)を、
「Morph Duration」でモーフィングの持続時間(デフォルトは10秒)を、
「Morphling can Vent」でMorphlingがベントを使用できるかを設定可能です。

Loving Imposter(恋しているインポスター)
インポスター陣営かつ恋人陣営。恋人が2人ともゲーム終了時に生き残っていれば勝利です。
インポスター同士の恋人かもしれませんしクルーとインポスターの異種間恋愛かもしれません。会議中に恋人のみが見れるチャットができます。
Lover専用オプションの「Both Lovers Die」をONにしていると、恋人の片方が死んだ時にもう片方も自動的に後追いします。

Camouflager(カモフラージャー)
サボタージュとキルの他に、全員の色や名前などを同じものにしてしまう「カモフラージュ」が使えます。
カモフラージュ時は全員が灰色になり名前も伏せられるので、外見では誰かを判別できなくなります。
専用オプション「Camouflage Cooldown」でカモフラージュのクールダウン時間(デフォルトは25秒)を、「Camouflage Duration」でカモフラージュの持続時間(デフォルトは10秒)を設定可能です。

Minor(マイナー)
サボタージュとキルの他に、新しいベントを設置できる「マイン」が使えます。
新規設置したベント同士は接続されて新しい経路を作れるので結構便利な能力。
専用オプション「Mine Cooldown」でマインのクールダウン時間(デフォルトは25秒)を設定可能です。

Swooper(スウーパー)
サボタージュとキルの他に、一時的に自分の姿を消す「スウープ」を使用可能です。
相手に近寄るにもアリバイ作りにも便利な能力で単純に強力な能力だと思います。デフォルトの持続時間10秒はぶっ壊れなので短くするのをオススメします。
専用オプション「Swooper Cooldown」でスウープのクールダウン時間(デフォルトは25秒)を、
「Swooper Duration」でスウープの持続時間(デフォルトは10秒)を、
「Swooper can Vent」でSwooperがベントを使用できるかを設定可能です。

Undertaker(アンダーテイカー)
サボタージュとキルの他に、死体を引きずって別の場所に持っていく「ドラッグ」を使えます。
擦り付けやアリバイ作りのしやすい能力ですが、長距離を引きずる際は見つからないように注意。
専用オプション「Undertaker Drag Cooldown」でドラッグのクールダウン時間(デフォルトは25秒)を、
「Undertaker can Vent」でUndertakerがベントを使用できるかを、
「Undertaker can Vent while Dragging」で死体を引きずっている時もベントが使用可能かどうかを設定可能です。

Assassin(アサシン)
サボタージュと通常のキルの他に、会議中に選んだプレイヤーの「推測」をして役職を見事当てることができればキルすることができます。
投票時間中にもキルを起こせる特殊な能力を持っていますが、推測が外れると自分がやられるというリスクも存在するので中々難しい。
専用オプションの「Assassin Kill」で1会議中にキルできる最大人数(デフォルトは1人)を、
「Assassin Guess Crewmate」で役職を持たないクルーメイトを指定できるかどうかを、
「Assassin Guess Neutral」で第三陣営役職を指定できるかどうかを、
「Assassin Multiple Kill」で1会議中に複数人のキルができるかどうかを、
「Assassinate Snitch via Crewmate Guess」でSnitch相手をクルーメイトと推測した場合にキルが成功するかどうかを設定できます。

Underdog(アンダードッグ)
最初は普通のインポスターと変わらない能力ですが、最後の1人になるとキルのクールダウン時間が減ります。
専用オプション「Kill Cooldown Bonus」で最後の一人の時にどれぐらいクールダウン時間が減少するか(デフォルトは5秒)を、
「Increased Kill Cooldown」で他のインポスターが生き残っている時にキルクールダウンを延長するかどうかを設定できます。

Grenadier(グレネーダー)
サボタージュとキルの他に、閃光弾を投げて一時的にクルーメイトの視界を狭める「フラッシュグレネード」を使えます。
専用オプション「Flash Grenade Cooldown」でフラッシュグレネードのクールダウン時間(デフォルトは25秒)を、
「Flash Grenade Duration」でフラッシュグレネードの持続時間(デフォルトは10秒)を、
「Grenader can Vent」でGrenaderがベントを使用できるかを設定可能です。



クルー陣営の追加役職

Mayor(市長)
票を溜め込むことが可能で、好きなタイミングで溜め込んだ票を使って複数回投票できる役職です。
複数回投票する時に1票ずつ分けて別のプレイヤーに投票することもできます。票はスキップに入れた際に溜め込めます。
専用オプション「Initial Mayor Vote Bank」でゲームスタート時に持っている追加票の数(デフォルトは1票)を、
「Mayor Votes Show Anonymous」で追加分を色を隠して投票するかどうかを、
「Mayor Can Button」でMayorが緊急会議ボタンを押せるかどうかを設定できます。

Sheriff(警察官)
インポスター(設定次第では第三陣営も)をキルすることができるクルーメイトです。
会議無しで人外を減らせる強力な役職ですが、クルーメイト(か第三陣営)をキルしようとすると自滅します。
専用オプションの「Show Sheriff」で他のプレイヤーがSheriffが誰であるかを見ることができるかどうかを、
「Sheriff Miskill Kills Crewmate」でクルー相手にキル使用した時に自滅せずに相手を撃てるかどうかを、
「Sheriff Kills Jester」で第三陣営のJester相手にキルが通るかどうかを、
「Sheriff Kills The Glitch」で第三陣営のThe Glitch相手にキルが通るかどうかを、
「Sheriff Kills Executioner」で第三陣営のExecutioner相手にキルが通るかどうかを、
「Sheriff Kills Arsonist」で第三陣営のArsonist相手にキルが通るかどうかを、
「Sheriff Kill Cooldown」でキルのクールダウン時間(デフォルトは25秒)を、
「Sheriff can report who they've killed」でSheriffが自演通報できるかどうかを設定できます。

Engineer(エンジニア)
ベントに入って移動したり遠隔でサボタージュを直したりできるクルー側の役職です。
専用オプション「Engineer Fix Per」で遠隔サボタージュ直しを1ゲーム中に一回か・会議後に再び使用可能になるかを設定できます。

Swapper(スワッパー)
緊急会議中に指定した2人の投票された数を入れ替えることが可能な役職です。
自分視点で明らかに白と黒のプレイヤーが判明している状態かつ疑われている白がいる場合などに、白に投票された票を黒容疑と入れ替えて強制的に吊るなどのパワープレイも可能で強力な役職です。
専用オプション「Swapper Can Button」でSwapperが緊急会議ボタン押せるかどうかを設定できます。

Investigator(捜査員)
他のプレイヤーの足跡を見ることができるクルーメイトです。
設定次第では足跡に色が付いてどのプレイヤーがのものかを判別できるようになったり、ベントにも足跡がつくのでインポスターを見つけやすいです。
専用オプション「Footprint Size」で足跡のサイズ(デフォルトは4)を、
「Footprint Intervall」で足跡が表示されている間隔(デフォルトは1秒)を、
「Footprint Duration」で足跡が表示される秒数(デフォルトは10秒)を、
「Anonymous Footprints」で足跡に色をつけず判別できないようにするかを、
「Footprint Vent Visible」は ベントに足跡が付くかどうかを設定できます。

Time Lord(タイムロード)
任意のタイミングで時間を巻き戻すことができます。
設定次第で時間を巻き戻す直前にキルされたプレイヤーも復活させることができます。
専用オプション「Revive During Rewind」で巻き戻しによってキルされたプレイヤーが復活するかどうかを、
「Rewind Duration」で巻き戻す秒数(デフォルトは2秒)を、
「Rewind Cooldown」で巻き戻しのクールダウン時間(デフォルトでは25秒)を、
「Time Lord can use Vitals」でTimeLordがバイタルを使用可能かどうかを設定可能です。

Medic(医者)
他プレイヤーにキルを防ぐバリアを永続的に付与できる他、できたてホヤホヤの死体を見つけると犯人の情報を確認できる役職です。

バリアを張られたプレイヤーにはキルが通らなくなり、バリア自体も追放されるかMedicがいなくなるまで消滅しません。バリアの性能もさる事ながら死体から情報も得られるしで壊れ役職の一つ。
専用オプション「Show Shielded Player」で張られたバリアがMedic以外のプレイヤーに見えるかどうかを、
「Who gets murder attempt indicator」でバリアでキルを防いだ時に誰に通知するかを、
「Shield breaks on murder attempt」でキルを1回防いだ時にバリアが壊れるかどうかを、
「Show Medic Reports」でMedicが死体を発見した時に情報を見れるかどうかを、
「Time Where Medic Will Have Name」でキルされてから犯人の名前を見られなくなくなるまでの時間(デフォルトは0秒)を、
「Time Where Medic Will Have Color Type」でキルされてから犯人の色の情報を得られなくなるまでの時間(デフォルトは15秒)を設定できます。

Seer(占い師)
指定した相手の陣営もしくは役職を見ることができる「占い」を使える役職です。
普通の人狼の占い師と同じ能力を持つ強力な役職です。
専用オプション「Seer Cooldown」で占い能力のクールダウン時間(デフォルトは25秒)を、
「Info that Seer sees」で役職と陣営のどちらを見ることができるかを、
「Who Sees That They Are Revealed」で占いを使った時に誰にSeerだとバレるかを、
「Neutrals show up as Impostors」で第三陣営を占った後に名前を赤色で表示させるかどうかを設定できます。

Spy(スパイ)
アドミンとバイタルから得られる情報が増える役職です。
アドミンでは各プレイヤーの色を・バイタルでは亡くなっているプレイヤーがいる時に死んでからどれだけ時間が経っているかを確認できます。
The Other RolesのHackerに似た能力ですが、いつでも追加情報を得られる代わりに遠隔でアドミンなどを見ることはできません。普通に強い。

Snitch(スニッチ)
残りのタスク数が少なくなるとインポスターに居場所がバレてしまう代わりに、全タスクを終えると逆にインポスターが誰か分かるようになる役職。
矢印の指す方向だけでなく名前の色まで赤くなるので、発動さえできてしまえば実質答えを見ているのと同じになってしまう強力な能力です。
専用オプション「Snitch knows who they are on Game Start」でゲームスタート時に自分がSnitchである場合に表示するかを、
「Snitch Sees Neutral Roles」で第三陣営の役職も見れるかどうかを、
「Tasks Remaining When Revealed」でインポスターに居場所がバレる残りタスク数(デフォルトは1)を、
「Snitch Sees Impostors in Meetings」でタスク完了後の会議中にインポスターの名前を赤く表示するかを設定できます。

Altruist(利他的提供者)
自分自身を犠牲に死体になっているプレイヤーを復活させることができる能力を持っています。
利他的提供者とは赤の他人のために臓器などを提供するドナーのことらしいです。MedicやSheriff辺りを復活させられると強い。
専用オプション「Altruist Revive Duration」で復活させるのにかかる時間(デフォルトでは10秒)を、「Target's body disappears on beginning of revive」で復活した相手の死体が復活後に消えるかどうかを設定可能です。

Retributionist(報復者)
会議中に選んだプレイヤーの「推測」をして相手の役職を見事当てることができればキルすることができるクルーメイトです。
Sheriff同様に人外へのキルが可能なクルーメイトで投票時間中にキルを起こせますが、推測が外れると逆に自分がやられてしまいます。Assassinのクルー版。
専用オプションの「Retributionist Kill」で1会議中にキルできる最大人数(デフォルトは1人)を、
「Retributionist Guess Neutral」で第三陣営役職を指定できるかどうかを、
「Retributionist Multiple Kill」で1会議中に複数人のキルができるかどうかをを設定できます。

Haunter(ハウンター)
最初から幽霊のクルーメイトで、Snitch同様に全てのタスクを終えることでインポスターが誰かわかるようになります。
しかもその状態で会議が始まると他のクルーメイトにもインポスターが誰か一目瞭然になると言う超強力な能力を持っています。
ただし、残りタスク数が少ない状態でインポスターにクリックされてしまうとHaunterとしての能力を失ってしまいます。その後は普通の幽霊として見守ることしかできません。
専用オプション「Tasks Remaining When Haunter Can Be Clicked」でインポスターにクリックされるようになる残りタスク数(デフォルトは5)を、
「Tasks Remaining When Alert Is Sent」でインポスターに警告が行く残りタスク数(デフォルトは1)を、
「Haunter Reveals Neutral Roles」で第三陣営の役職もバラせるかどうかを、
「Who can Click Haunter」でHaunterをクリックできる陣営を設定できます。



第三陣営の追加役職

Lover(恋人)
クルー陣営もしくは第三陣営かつ恋人陣営。相方と生き延びることで勝利となります。
クルー同士の恋愛ということもあれば、クルーとインポスターもしくは第三陣営間の異種恋愛の可能性もあります。
相手の役職は見ることができませんが、恋人専用のチャット欄に書き込めます。
専用オプションの「Both Lovers Die」をONにしていると、恋人の片方が死んだ時にもう片方も自動的に後追いします。

Jester(道化師)
投票で追放されると勝利となる第三陣営です。
他MODの「てるてる」と同じ役割です。インポスターからはキルされないように、クルーからは吊られるように誘導しないといけないので中々難しい。
専用オプションの「Jester Can Button」でJesterが緊急会議ボタンを押せるかどうかを設定できます。

Shifter(シフター)
最初はどこの陣営にも配属されず勝利条件もありませんが、クルーメイトもしくは第三陣営と「シフト」することでその陣営になります。
交換された相手は役職を失い普通のクルーメイトになり、元Shifterが役職を引き継ぎます。シフト相手にインポスターを指定してしまった場合はShifterのみが自滅します。
専用オプション「Shifter Cooldown」でシフトのクールダウン時間(デフォルトは25秒)を、
「Who can Shifter shift on」で第三陣営ともシフトできるかどうかを、
「Shifted Becomes」でシフト相手が普通のクルーになるか新しいShifterになるかどうかを、
「Shifter Wins with Crew」でShifterのままでもクルーメイトの勝利で一緒に勝利できるかどうかを設定できます。

The Glitch(ザ・グリッチ)
他陣営を全員排除することで勝利となる第三陣営です。
インポスターと同じくキルを使用可能。仲間がいない代わりに、他プレイヤーの姿をコピーする「ミミック」を使ったり・相手を「ハッキング」して無力化できます。
専用オプションの「Mimic Cooldown」でミミックのクールダウン時間(デフォルトは25秒)を、
「Mimic Duration」でミミックの継続時間(デフォルトは10秒)を、
「Hack Cooldown」でハッキングのクールダウン時間(デフォルトは25秒)を、
「Hack Duration」でハッキングの継続時間(デフォルトは10秒)を、
「Glitch Kill Cooldown」でキルのクールダウン時間(デフォルトは25秒)を、
「Glitch Hack Distance」でハッキングができる距離を、
「Glitch can Vent」でThe Glitchがベント使用が可能かどうかを設定できます。

Executioner(執行人)
指定のプレイヤーを会議投票で追放すると勝利となる第三陣営です。
ターゲットがインポスターなどによってキルされた場合は勝利にならず、追放以外でターゲットがいなくなった後はクルーメイトなど他の陣営に振り分けられます。
専用オプションの「Executioner becomes on Target Dead」でターゲットが追放以外でいなくなった時にExecutionerが配属される陣営(クルーメイトもしくはJester)を、「Executioner Can Button」でExecutionerが緊急会議ボタンを押せるかどうかを設定できます。

Arsonist(放火魔)
生き残っているプレイヤー全員に油をぶっかけて放火すれば勝利の第三陣営です。
油をかける際は他プレイヤーに近づかないといけないので怪しまれないように注意。
専用オプションの「Douse Cooldown」で油をかけるクールダウン時間(デフォルトは25秒)を、
「Game keeps going so long as Arsonist is alive」でインポスターがいなくなってもArsonistが生き残っていればゲームが続行されるかどうかを、
「Arsonist Can Button」でArsonistが緊急会議ボタンを押せるかどうかを設定できます。

Phantom(ファントム)
誰にもクリックされずにタスクを終えると勝利となる幽霊の第三陣営です。
専用オプションの「When Phantom Can Be Clicked」で他プレイヤーがPhantomをクリックできるようになる残りタスク数(デフォルトは5)を設定できます。



Modifiers(修飾子)

修飾子は陣営・役職とは別にプレイヤーに特性を与える追加要素です。

Torch(松明)
陣営や役職に関わらず停電時に視界が狭くなりません。

Diseased(病人)
キルされると相手のキルクールダウン時間を3倍に延長します。

Flash(閃光)
移動速度が2倍になります。

Tiebreaker(タイブレーカー)
投票で2人以上が同じ票数入れられていた場合にかつTiebreakerがどちらかに票を入れていると、Tiebreakerの票が入っているプレイヤーを追放できます。

Drunk(酔っ払い)
操作が上下左右反転してしまいます。

Giant(巨人)
サイズが大きく、移動速度が遅くなります。

Button Barry(ボタンバリー)
サボタージュ中でも緊急会議ボタンを押せます。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

PCゲーム・スマホアプリ