3秒でげーむおーばー。

スマホアプリ紹介 「Jelly Blast」

2016/06/23
PCゲーム・スマホアプリ 0
スマホアプリ
今回は、オススメのスマホゲーム「Jelly Blast」を紹介します。
ジャンルはパズルゲーム。キャンディクラッシュのような3マッチパズルです
ただ、このアプリはAndroidのみの配信のようで、iOS版は配信していないようです。
似たような名前(というか同名)のアプリが大量に存在しますが、このアプリがオリジナル?

個人的に一番面白いと思う3マッチパズルゲームです。体力の回復手段やアイテムも豊富で、キャラクターやギミックも可愛いものが多いので、見ているだけでも楽しい
現在(Ver.3.1.5)のステージ数は、メイン655ステージ+ボーナス123ステージ、エクストラ100ステージ、イベント5ステージ、Gift Programというステージが5ステージあり、ギミックの種類も豊富でイベント限定のギミックもあります。
エクストラステージ「Blue Gem Planet」はメインステージを50ステージクリアすると解禁され、高評価を取ると多くもらえる星を集めたり、ステージをクリアしていくことでアイテム等が報酬として貰えます。

進めていくと難易度が上がりますが、回数をこなすと大抵はクリアできますし、詰んだと思ってもログインボーナスやイベントでアイテムを無料で貰えるので割とどうにかなります。
課金アイテムであるGoldber(金の延べ棒)も無料で回せるルーレットやイベントの報酬で貰えるので、無課金でも難なく遊べます。
一応、日本語にも対応していますが、ヘンな日本語が多く場合によってはなに言っているのかわからない時もあるので、英語のまま遊んでいます
ただ、注意して欲しいことにGoogle Playの評価を見ると強制終了しやすい機種があるようです...私のスマホ(DIGNO C)では強制終了したことがないのでビックリ。

ダウンロードは以下のバナーからどうぞ
Google Play(Android)
この先は体力を回復するためのポーションの入手方を少しだけ紹介しています。
Jelly Blastでは1ゲームに体力を5消費します。体力の最大値は25(=5回分)、消費すると1回復するのに6分かかるので、最大値まで回復するのには2時間30分かかります
ですが、体力を回復するためのポーションが存在しており、ポーションは無料でも簡単に手に入る仕様になっています。
「Lesser Portion」は体力を1(5個で1ゲーム分)だけ回復するポーション、「Energy Portion」は体力を5(ゲーム1回分)回復するポーション、「Energy Cauldron」は体力を25(Max)回復するポーションです。
これ以外にも2時間だけ体力が無限になるアイテムもありますが、現状ではBlue Gem Planetの全ステージをクリアする以外に入手方法は無いようなので、かなりレアなアイテムです。
載せている方法以外にも、ステージをクリアして星を集める、Blue Gem Planetで星を集める、イベントステージをクリアする、Goldberで買う等の方法がありますが、とりあえず簡単な入手方を紹介。

Lesser Portionの入手方法
・フレンドにヘルプを送る

ステージ選択画面の右下にある青いヒトのマークから登録済みのフレンドの確認とフレンド申請ができます。
マークをタップすると、最初に登録済みのフレンドの一覧が表示されます。そのページの下方にある緑のADDボタンを押すと「INVITE」のウインドウが出ますが、これは邪魔なので右上の×ボタンを押して消し、次に出てくる「Add Friend」からフレンド申請を送れます。

上側に3つのタブがありますが、左の「QR cord」では、自分のQRコードの確認とScanボタンから他のプレイヤーのQRコードを読み込むことができます。
中央の「UID Add」では、自分のUIDコードの確認と青いINVITE ボタンから連携しているFacebookアカウントに自分のUIDコードを流すことができ、上のボックスに他のプレイヤーのUIDコードを入力し緑のINVITE ボタンをタップすることで申請ができます。
右の「Recommend」では、ランダムに他のプレイヤーが表示されます。名前の右にある+ボタンから申請ができます。

体力が足りない状態で、ステージを選びplayを押すと、下のようなウインドウが出ます。

Lesser Portionのマークの下にあるASKボタンを押すと、フレンドにヘルプを1日1度だけ送れます。
フレンドがヘルプを受け取り、受け入れてくれるとMassage Center(プレゼントもしくはフレンドからのヘルプがあるとステージ選択画面の右下に表示される手紙のマーク)からLesser Portionを受け取れます。
Lesser Portionは1つの回復量は少ないので、出来る限り多くフレンドを集めたいところ。

Energy Portionの入手方法
・4日目のログインボーナスで貰う

連続ログインボーナス4日目の報酬としてEnergy Portion×2が貰えます。

・「いいね!」して貰う(Facebook連携必須)
このアプリでは、Facebookアカウントと連携することでデータを複数の端末で同期できるようになったりするので、FBアカウントを持っている方はとりあえず連携しておくことをオススメします。
体力が足りない状態で、コースを選びplayを押すと、下のようなウインドウが出ます。

Facebookにアカウントにログインしている常態で、下にある「LIKE」を押すとEnergy Portionが1日1個貰えます(なぜか×2と書いてありますが...)。

・パスコードを入力する(Clean Masterのインストール必須)
パスコードを確認するには、別のアプリである「Clean Master」というアプリが必要です。
Clean Masterはスマホ内の掃除をしてくれるアプリなのですが、バッテリーの節約やスマホの反応速度を上げてくれるのでなかなか便利なアプリです日本語がおかしな所がありますが...。
Clean Masterを起動すると、下の方に「マイページ」という項目があり、タップするとマイページに移動します。

マイページには、バックアップの設定などができ、「写真の自動バックアップ」の項目の下に「ゲーム」という項目があるのでタップします。
Jelly Blastをダウンロードしていると、ゲームに以下のようなバナーが表示されるので「get」をタップすることでパスコードが表示されます。

パスコードはJelly Blast内の「Redemption Reword」で入力ができます。Redemption Rewordはメニュー画面で左下のゼリーのマークをタップするといくらかの項目が出るのでそこからスロットマシンのマークをタップすると出てきます。

ボックスにパスコードを入力してREDEEMをタップすると、Energy Portionが貰えます。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

PCゲーム・スマホアプリ