3秒でげーむおーばー。

【3DS】『クラブニンテンドーピクロス+』を遊んだ感想&レビュー

2014/10/20
ゲーム感想&レビュー 0
クラブニンテンドー3DSソフト パズル
クラブニンテンドーの2014年度プラチナ会員プレゼント『クラブニンテンドーピクロス+』をもらいました。
ClubNintendopixros.jpg
ピクロスはロジックパズル(お絵かきパズル)の中でも著名なシリーズで、横に書かれているヒント数字を元にマスを埋めていくタイプのパズルゲームです。
クラブニンテンドーの特典ということもあって、収録されているお題はニンテンドーキャラや周辺機器がほとんどとなっています。
今回のとは別に「クラブニンテンドーピクロス」というのもありまして、こちらは50ポイントあればだれでも交換できます(問題は+とは全く別物)。

無印と+の違いは以下。どちらも1時間以内で完成させると絵に色が付きます。
・問題は無印と+で全くの別物
・ミクロス(超大型ロジック)は無印で2問、+で3問収録
・+にのみメガロス(難易度高めの特殊ルール)収録
・無印はノーマル(間違えるとペナルティで時間追加)/フリー(間違えても大丈夫)のモードがバラバラ、+はすべてのモードでノーマル/フリーのモードを設定できる
恥ずかしながら、今回もらった+が初ピクロスだったので挑戦してみましたが意外とムズイ…。
個人的にはヒントルーレットがあっても難しいです。ノーマルだとペナルティであっという間に1時間たってますorz
パズル好きですが、真面目なロジックパズルは本当に初めて…というよりアクションパズル(テトリスとかメテオスとか)しかやってこなかった人種には中々にハードルが高め
お題の元ネタになっているゲームを知らないパターンもあってさらに苦戦。まあ問題は最初から全問選べるので知っているゲームの物から解いています。
限定のメガロスはさらに難しい印象。ルールも複雑なので解くのに時間がかかります。
ミクロスは3問すべて解き終わりましたが、だいたい一問に2、3時間かかりました。時間制限がないのは助かりますが、ヒントルーレットもないので難易度は普通のよりも高いと感じました。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

スポンサーリンク:

ゲーム感想&レビュー