3秒でげーむおーばー。
※当ブログには広告が含まれております。

ポケモンGO&ピクブル 2022年5月コミュニティデイに参加してみた

2022/05/21
ポケットモンスター 0
ポケモンGO ピクミンブルーム コミュニティデイ
2022年5月のコミュニティデイに参加した結果と感想を日記代わりに更新。
ポケモンGO側とピクミンブルーム側両方で同日コミュデイ開催が恒例になったようで助かります。モチベーションも2倍になって雨の日でも頑張りたくなります。

まずはポケモンGO側について。今月の大量発生はイシツブテ(アローラのすがた)。そろそろアローラ御三家が来るという予想は見事に外れました…。
正直いってそこまで魅力を感じるポケモンではなかった(好きな方スミマセン…)のでテキトーに参加しました。元も色違いも原種の方が好きです…。
天気も雨のち曇りで良くなく・しかも開催時間が何故か11時からと早めなのもあって、ポケGOの方はかなり控えめに活動。今回はピクミンメインで動いていました。
今回の内容は11時~14時の間にアローライシツブテが野生で大量発生捕獲時のアメの量が2倍捕獲時のほしのすな獲得量が3倍おこうの効果時間延長ルアーモジュール継続時間延長の他に、当日の16時までにアローラゴローニャまで進化させるところがる習得など。
それプラス、特別な交換の数が+1回と16時まで交換時のほしのすな要求量半減というボーナスもありました。交換相手がいないトレーナーには関係ないけど
アメさえあればわざわざ交換しなくても進化できるので個人的にはそこまでいいボーナスには感じませんでしたが、キラポケモンとかを集めている人には魅力的なんだろうなぁとは思います。

3時間参加(?)して捕まえたのは47匹(内色違い2匹)でした。色違い率は約4.2%

今回はほとんどモンボプラスに頼りきりだったので本当に適当です。捕獲率が低い訳では無いので別にいいかな…と思って。
公園とかも歩かなかったし、13時まで家にいたのもあってまともに参加したと言えるのは1時間だけです。

色違いで悪くない個体値の子も捕まえられたのでまあいいやという感じ。

限定技のころがるはPVEでは威力14/0ゲージ・PVPでは威力4/消費8。至って普通の技でコメントに困るタイプ…。
アローラゴローニャ自体のタイプを考えると、ひこうタイプにはめっぽう強そうですがじめん技やかくとう技が弱点なのは難点かも。

©2022 Niantic, Inc. ©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ここからはピクミンブルーム側。今回のピックアップはバラ。

好きな花だし4色あるしでこっちは結構頑張りました。でもやっぱ青が鬼門なんですよね…。
今回のボーナスは苗が育つスピードが1.5倍というもの。エキス1.5倍は今回も無し…。
バラのエキスは///の4色全て存在します。なんか今回は赤色と黄色にめちゃくちゃ偏っていた印象。
青はそもそも普通の花自体もエキスが入手しずらい傾向なので仕方なしとして、スタンダードそうな白が少ないのはちょっと意外でした。

Pikmin Bloom Copyright ©2022 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright ©2022 Nintendo. All Rights Reserved.
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

ポケットモンスター