3秒でげーむおーばー。

ポケモンGO&ピクブル 2022年10月コミュニティデイに参加してみた

2022/10/15
ポケットモンスター 0
ポケモンGO ピクミンブルーム コミュニティデイ
2022年10月のコミュニティデイに参加した結果と感想です。
先月先々月と台風がぶつかって来てまともに歩き回れなかったコミュデイが続きましたが、今回は気温も天気も散歩にちょうどいい日で良かったです。
久しぶりにピクミンブルームのコミュデイにもまともに参加できたし充実した一日でした。ヒガンバナコミュデイの追加開催はいつ来ますか…。

ポケモンGO側での大量発生はヒトモシ。個人的に好きなポケモンなので能力関係なくゼンリョク案件でした。

ハロウィンに合わせてゴーストタイプから選ばれたのだと思われます。色違いは炎が進化段階毎に全く違う色に変わり、ヒトモシの時は水色・ランプラーの時は赤紫色・シャンデラになるとオレンジ色。
色違いは本日初実装。色シャンデラはバケッチャ・パンプジンと同じぐらいハロウィンにピッタリなポケモンだと思うので時期もナイス。
今回の内容は14時~17時の間にヒトモシが野生で大量発生捕獲時のアメの量が2倍ヒトモシ捕獲時のXLアメの入手確率が2倍捕獲時の経験値が3倍おこうの効果時間延長ルアーモジュール継続時間延長の他に、11時~22時の間にシャンデラまで進化させるとポルターガイスト習得・17時~22時の間にアディショナルレイドにランプラー(★4)登場など。

3時間参加して捕まえたのは190匹(内色違い8匹)でした。色違い率は約4.2%

色違いもたくさんゲットできて大満足な結果でした。アメも1000個以上ゲットで進化にも強化にも十分な量を確保。
高ステ個体は凄く惜しい子が1体だけいました。色違いが沢山出たしわ寄せか良個体にはあまり恵まれなかった感じ…。

シャンデラになるとこうげきが高くなり、ほのおとゴースト両方の技を使いこなせるアタッカーになります。あとかわいい。
本日初実装の限定技「ポルターガイスト」はPVEでは威力140/ゲージ1・PVPでは威力140/消費75。かなり重い技なので紙装甲なシャンデラとの相性はあまり良くない気が…。
進化にイッシュのいしが必要なのが少し面倒ですが、限定リサーチの報酬に石が用意されていたのでありがたかったです。

©2022 Niantic, Inc. ©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ピクミンブルーム側のピックアップはコスモス。旬に合わせた妥当なチョイスという感想。

コスモスは漢字で「秋桜」と書く通り、主に9~10月に開花する一年草。結構色んな所で大規模な花畑が作られているイメージです。
今回のボーナスは苗が育つスピードが1.5倍になるいつもの、コスモスのエキスは//の3色。青いコスモスって無かったっけ?と調べたら出てこなかったので思い違いだったみたいです。

記念写真も貰ったので貼っておきます。背景も秋バージョンになっていていい感じ。


Pikmin Bloom Copyright ©2022 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright ©2022 Nintendo. All Rights Reserved.
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

ポケットモンスター