東京ゲームショウ2012に行って来ました!
東京ゲームショウ2012に行って来ました!!

様々なゲーム会社のブースで体験版をプレイしたり、プロモーションを見ることができます。
一応、明日もあるので概要・アクセス方を載せておきます。
GREEなどのソーシャルやPCゲーム・アプリのブースもあり、様々なハードのゲームを楽しめます。
一応、出ているメーカーは公式サイトにもありますが、例をあげてみます。
会社名は会場での様子の写真のリンクです。ただし画質悪し。
モンスターハンターはもう4作ってるらしいです。最近モンハンが気になる。
建物内には食事ブースもあり、一々メッセの外に出なくても、食事をとれます。
買い物できるスペースも。TGSにしかない限定アイテムもあり。
ドラコレブースがやたら豪華。場所はKONAMIブースの裏側にあります。

ただ、一番の目当てのドラゴンコレクションのTGS限定カードのことですが…。
結局、整理券切れでドラコレの限定カードは手に入れられませんでした…。
一番期待していたのに…ww任天堂ブース無いからな~w
代わりに公式ガイドブック(炎)購入、天使の代わりに魔法少女もらいました。

TGS限定とガイドブック限定カードは以下の通り。
エンジェルはイベントの抽選で当たればいいけどなぁ~。自分用撤回して欲しい。
明日もあるのですが、任天堂がいない…。
ソニーやセガ、ナムコ・KONAMIなどのゲームに興味がある人がオススメです。
ただ、ナムコブースに「太鼓の達人」がないことが個人的に惜しい。
せっかくプチドンたーになったマルスだったので、AC15の体験版とか置いて欲しかった。
音ゲーは置きづらいのかな?でもKONAMIのブースにはあった気が…。
コスプレしている人も多かったです。イナズマイレブンとかFFのキャラとか。
来年は行かないかも。ドラコレも早く行かないと貰えないし。任天堂が参加したら行く(ぇ
スポンサーリンク:

様々なゲーム会社のブースで体験版をプレイしたり、プロモーションを見ることができます。
一応、明日もあるので概要・アクセス方を載せておきます。
・東京ゲームショウ2012公式サイト
⇒http://tgs.cesa.or.jp/index.html
・開催会場
⇒幕張メッセ(最寄り駅:JR海浜幕張駅)
・開催日時
⇒9/22(土)・9/23(日) 10:00~17:00(最終入場16:00)
アクセス方
電車
・東京方面から:東京駅でJR京葉線 海浜幕張行き
・千葉・房総半島方面から:各種線路から京葉線が通っている駅で乗り換え⇒京葉線 海浜幕張行き
結論:どこからでもとりあえず京葉線に乗ればOK
新作のメタルギア(スネークのやつ)やモンスターハンターのPVもありました。⇒http://tgs.cesa.or.jp/index.html
・開催会場
⇒幕張メッセ(最寄り駅:JR海浜幕張駅)
・開催日時
⇒9/22(土)・9/23(日) 10:00~17:00(最終入場16:00)
アクセス方
電車
・東京方面から:東京駅でJR京葉線 海浜幕張行き
・千葉・房総半島方面から:各種線路から京葉線が通っている駅で乗り換え⇒京葉線 海浜幕張行き
結論:どこからでもとりあえず京葉線に乗ればOK
GREEなどのソーシャルやPCゲーム・アプリのブースもあり、様々なハードのゲームを楽しめます。
一応、出ているメーカーは公式サイトにもありますが、例をあげてみます。
会社名は会場での様子の写真のリンクです。ただし画質悪し。
・KONAMI:メタルギア・ドラゴンコレクション
・レベルファイブ:イナズマイレブン・ダンボール戦記
・スクエア・エニックス:ドラゴンクエスト・ファイナルファンタジー
・ソニーコンピュータエンタテインメント:PS3・PS3対応ソフト
・GREE:探検ドリランド・モンプラ
SEGA・バンダイナムコは大掛かりだったけど、何のゲームなのかわからんww・レベルファイブ:イナズマイレブン・ダンボール戦記
・スクエア・エニックス:ドラゴンクエスト・ファイナルファンタジー
・ソニーコンピュータエンタテインメント:PS3・PS3対応ソフト
・GREE:探検ドリランド・モンプラ
モンスターハンターはもう4作ってるらしいです。最近モンハンが気になる。
建物内には食事ブースもあり、一々メッセの外に出なくても、食事をとれます。
買い物できるスペースも。TGSにしかない限定アイテムもあり。
ドラコレブースがやたら豪華。場所はKONAMIブースの裏側にあります。

ただ、一番の目当てのドラゴンコレクションのTGS限定カードのことですが…。
結局、整理券切れでドラコレの限定カードは手に入れられませんでした…。
一番期待していたのに…ww任天堂ブース無いからな~w
代わりに公式ガイドブック(炎)購入、天使の代わりに魔法少女もらいました。

TGS限定とガイドブック限定カードは以下の通り。
東京ゲームショウ2012限定カード
・炎SR:ソーラーエンジェル 慈愛の光+
・森SR:ウィンドエンジェル 慈愛の光+
・水SR:ウェーブエンジェル 慈愛の光+
公式ガイドブック限定カード
・炎R+:フレイムウィッチ+ 火炎の鎧+
・森R+:プリズムウィッチ+ 野獣の鎧+
・水R+:ダークエンジェル+ 水竜の爪+
フレイムウィッチは前から欲しかったので満足。天使どうでもいいや。・炎SR:ソーラーエンジェル 慈愛の光+
・森SR:ウィンドエンジェル 慈愛の光+
・水SR:ウェーブエンジェル 慈愛の光+
公式ガイドブック限定カード
・炎R+:フレイムウィッチ+ 火炎の鎧+
・森R+:プリズムウィッチ+ 野獣の鎧+
・水R+:ダークエンジェル+ 水竜の爪+
エンジェルはイベントの抽選で当たればいいけどなぁ~。自分用撤回して欲しい。
明日もあるのですが、任天堂がいない…。
ソニーやセガ、ナムコ・KONAMIなどのゲームに興味がある人がオススメです。
ただ、ナムコブースに「太鼓の達人」がないことが個人的に惜しい。
せっかくプチドンたーになったマルスだったので、AC15の体験版とか置いて欲しかった。
音ゲーは置きづらいのかな?でもKONAMIのブースにはあった気が…。
コスプレしている人も多かったです。イナズマイレブンとかFFのキャラとか。
来年は行かないかも。ドラコレも早く行かないと貰えないし。任天堂が参加したら行く(ぇ