TOKYO GAME SHOW 2013 行ってきました!
TOKYO GAME SHOW 2013に行ってきました!!

もうすでに終了してしまっていますが、とりあえず感想を…。
実はすれ違い目当てで、おまけ程度に回る予定でしたが、セガブースのMirai2だけやりました。

セガブース自体かなり人が多く、2曲体験できるのがありましたが、1回しか遊べず…。
いーあるふぁんくらぶのホドホドのボタン譜面だったのですが、前作より難易度が低い気が…。
タッチ譜面に至ってはトコトンでもボタン3個しかないらしいし、前作よりも簡単かも…。
前作は全良しないと取れない服があるという鬼畜仕様だったので、そこはどーにかして欲しい。
フルプライスだし、買うとも限らないですが、余裕ができたら欲しいかも。GUMIいるし。
ミクダヨーもいましたが、写真とれず…ダヨーさんやっぱりなんかアンバランスなんだよね。
あとパズドラで有名なガンホーのブースも。キンゴルがかなり目立つ。

パズドラZは買わないだろうし、人が多いのでパス。おまけで体験版もらえたらしいですが…。
スマホ版遊んでるし、最初のドラゴンがデジモンみたいでコレジャナイ感があるしな。
Zだからゼローグがラスボスかな。スマホ版では天元まで行けてないし、早く取りたい。
そしてソニーのPSシリーズも見に。PS4も発売されるしちょっとチェック。

PS4、高スペで画像も綺麗。値段は4万円台で海外先行で発売されるようです。
PSシリーズはDIVAシリーズが頻繁に出てるから欲しいんだけど、お値段が高い。
まだWiiUも買ってないし、買うとしたらアルバイトできるようになってからです…。
あと来場者限定でソニーの定額制音楽サービス「Music Unlimited」が30日無料になるというプロダクトコードももらいました。
これPCでも使えるなら使いたかったけど、クレカ必須で使えないf^_^;)
9月30日までですし、勿体無いので先着1名で使って頂ける方がいたらどうぞ。
コードは「NBTCN3NMRQEC」です。使った方はコメントくださると嬉しいです。
何気にクリプトンのブースもあったり。今年はボカロ率高くね?

どうやら新しいスマホアプリの体験版ができた模様ですが、人がやっぱり多い。
遊んでたらグッズもらえたっぽいですが、体力的にかなり限界が来ていたのでパスです
その他にもナムコ/GREE/カプコン/SQEXなどの大手ゲームメーカーのブースもあり、歩いて見て回るだけでも楽しかったです。
ちなみに帰って久しぶりにドラコレチェックしたら仲間がTGS限定モンスターを分けてくれていてなんだか申し訳ない気持ちに…もうほぼ引退しているのでとても申し訳ないです…。
そういや去年のTGSはドラコレの限定モンスターが手に入らなくてショックだった…。あの頃は無課金にも優しくて優良ゲームだったのに、特攻モンスターが出てからやめたな…。
なお、3DSのすれ違いの結果は総人数が257人(17人がアメリカン)、色は赤色が多かったです。
トモコレのすれ違いはあまり無く31回、パルテナは50個でカンストしてました。
やはりトモコレプレイヤーは子ども層が多い模様。住み心地300越えも自分だけでしたし…。
逆にモンハンが非常に多かったです。持っていないのでよくわからないのですが、どうやらすれ違いによる特典もあるとかないとか。
すれ違い目当てだけでもかなり稼げるので、来年も時間に余裕があれば行く予定です。
スポンサーリンク:

もうすでに終了してしまっていますが、とりあえず感想を…。
実はすれ違い目当てで、おまけ程度に回る予定でしたが、セガブースのMirai2だけやりました。

セガブース自体かなり人が多く、2曲体験できるのがありましたが、1回しか遊べず…。
いーあるふぁんくらぶのホドホドのボタン譜面だったのですが、前作より難易度が低い気が…。
タッチ譜面に至ってはトコトンでもボタン3個しかないらしいし、前作よりも簡単かも…。
前作は全良しないと取れない服があるという鬼畜仕様だったので、そこはどーにかして欲しい。
フルプライスだし、買うとも限らないですが、余裕ができたら欲しいかも。GUMIいるし。
ミクダヨーもいましたが、写真とれず…ダヨーさんやっぱりなんかアンバランスなんだよね。
あとパズドラで有名なガンホーのブースも。キンゴルがかなり目立つ。

パズドラZは買わないだろうし、人が多いのでパス。おまけで体験版もらえたらしいですが…。
スマホ版遊んでるし、最初のドラゴンがデジモンみたいでコレジャナイ感があるしな。
Zだからゼローグがラスボスかな。スマホ版では天元まで行けてないし、早く取りたい。
そしてソニーのPSシリーズも見に。PS4も発売されるしちょっとチェック。

PS4、高スペで画像も綺麗。値段は4万円台で海外先行で発売されるようです。
PSシリーズはDIVAシリーズが頻繁に出てるから欲しいんだけど、お値段が高い。
まだWiiUも買ってないし、買うとしたらアルバイトできるようになってからです…。
あと来場者限定でソニーの定額制音楽サービス「Music Unlimited」が30日無料になるというプロダクトコードももらいました。
これPCでも使えるなら使いたかったけど、クレカ必須で使えないf^_^;)
9月30日までですし、勿体無いので先着1名で使って頂ける方がいたらどうぞ。
コードは「NBTCN3NMRQEC」です。使った方はコメントくださると嬉しいです。
何気にクリプトンのブースもあったり。今年はボカロ率高くね?

どうやら新しいスマホアプリの体験版ができた模様ですが、人がやっぱり多い。
遊んでたらグッズもらえたっぽいですが、体力的にかなり限界が来ていたのでパスです

その他にもナムコ/GREE/カプコン/SQEXなどの大手ゲームメーカーのブースもあり、歩いて見て回るだけでも楽しかったです。
ちなみに帰って久しぶりにドラコレチェックしたら仲間がTGS限定モンスターを分けてくれていてなんだか申し訳ない気持ちに…もうほぼ引退しているのでとても申し訳ないです…。
そういや去年のTGSはドラコレの限定モンスターが手に入らなくてショックだった…。あの頃は無課金にも優しくて優良ゲームだったのに、特攻モンスターが出てからやめたな…。
なお、3DSのすれ違いの結果は総人数が257人(17人がアメリカン)、色は赤色が多かったです。
トモコレのすれ違いはあまり無く31回、パルテナは50個でカンストしてました。
やはりトモコレプレイヤーは子ども層が多い模様。住み心地300越えも自分だけでしたし…。
逆にモンハンが非常に多かったです。持っていないのでよくわからないのですが、どうやらすれ違いによる特典もあるとかないとか。
すれ違い目当てだけでもかなり稼げるので、来年も時間に余裕があれば行く予定です。
- 関連記事