ディズニーマジキャ2 クリアしました
「ディズニーマジックキャッスル マイハッピーライフ2」でエンディングを見ることが出来たのでブログを更新。

エンディングが流れる条件がシールを100枚集めることなので、クリアしたということで
最初の頃は入手出来るシールの数が少ない・お金も足りない・素材がないの三重苦。集まってきたら集まってきたで難易度の高いシールが残るので、100枚全てを集めきるのは大変でした。
特に「虹の採掘場でパーフェクト5回」が難しかったです。採掘場はおまじない無しだと判定がシビアな上にやり直すにもスタミナが必要なのが厳しい。
他にもカフェとドリームファンタジー関係の物はリアルタイムでの時間経過が必要なので後回しに。最後に手に入れたシールも「15種類のパズルフレーム」でした。
エンディング後は「やりこみシール帳」「超やりこみシール帳」が追加され、より難易度の高いシールが登場します。同時に、おねがいごとでしか入手できなかったアイテムの多くがいつでも入手できるようになる特典も。
まだ呼べていないディズニーキャラクターや季節のイベントもあるので、ちょくちょくプレイしていきたいと思います。
前作との違いについても。今作は新要素を追加しつつもシステムはほぼ同じで、前作の正当アップデート版といった感じでした。
カフェパーティで同時に複数のキャラクターを呼べるようになっていたり、店員の服を性別毎に異なるものにできたり、スクリーンショットがSDカードに保存できたり、メニューに受注できるおねがいごとの一覧が追加されていたりと、細かいながらも嬉しい改善点が多かったです。
比較的新しい映画である「シュガーラッシュ」「ラプンツェル」「アナと雪の女王」のキャラクター達が登場していたり、前作からあったカフェコーデでも呼べるキャラクターが増えていたりとファンアイテムとしての魅力も強化されています。






アイテムや料理、服を揃えるとポイント数に合わせたパーティが開けます。貰えるお金が増える他、銀レア以上だとダンスを見ることができ、金レアのパーティでキャラクターと写真を撮ることでのみ入手できるパズルフレームもあります。
家具や料理や服がシリーズで揃っているならどんどんパーティを開いていったほうがいいです。私は金レア以外でパーティを開くのに抵抗があったせいで逆にクリアまで時間がかかっています…
特にプリンセス(その中でもシンデレラは特に)は舞踏会解禁の為にも早めに呼んでおいた方がいいです。
新要素のドリームファンタジーはエレクトリカルパレードに近い雰囲気で、作品に異なるステージが用意されています(一部は同じ作品でもパズルのレア度で異なるステージ有り)。
個人的に好きなのはアナ雪、アリスの金レア、シャイニースターのドリームファンタジーです。この3つは特に凝っていて好き。



他のステージも作品に沿ったものになっており、見ているだけで楽しいです。








ドリームファンタジーを見るためのパズルフレームはカフェパーティでの記念撮影で入手、パズルピースはキャラクターに挨拶すると貰える他はまじない屋でハイホー石と交換できます。
このピースが曲者で、ハイホー石との交換で手に入るピースはランダムかつダブりが発生するので中々揃いません。ハイホー石の入手元である採掘場も時間経過(30分で1回分が回復)で回復するスタミナが必要になるのでいつでも入手出来る訳ではありませんし。
おまけで畑のレア作物と条件を満たすといつでも手に入るようになるレアアイテムのまとめを載せておきます。
「しましまシッポの葉っぱ」についても、チェシャ猫のおねがいごとか「不思議の国のアリス」ワールドのエピソード#14「強くなれるクッキー」のクリア特典としてのみ入手できます。
©Disney
スポンサーリンク:

エンディングが流れる条件がシールを100枚集めることなので、クリアしたということで

最初の頃は入手出来るシールの数が少ない・お金も足りない・素材がないの三重苦。集まってきたら集まってきたで難易度の高いシールが残るので、100枚全てを集めきるのは大変でした。
特に「虹の採掘場でパーフェクト5回」が難しかったです。採掘場はおまじない無しだと判定がシビアな上にやり直すにもスタミナが必要なのが厳しい。
他にもカフェとドリームファンタジー関係の物はリアルタイムでの時間経過が必要なので後回しに。最後に手に入れたシールも「15種類のパズルフレーム」でした。
エンディング後は「やりこみシール帳」「超やりこみシール帳」が追加され、より難易度の高いシールが登場します。同時に、おねがいごとでしか入手できなかったアイテムの多くがいつでも入手できるようになる特典も。
まだ呼べていないディズニーキャラクターや季節のイベントもあるので、ちょくちょくプレイしていきたいと思います。
前作との違いについても。今作は新要素を追加しつつもシステムはほぼ同じで、前作の正当アップデート版といった感じでした。
カフェパーティで同時に複数のキャラクターを呼べるようになっていたり、店員の服を性別毎に異なるものにできたり、スクリーンショットがSDカードに保存できたり、メニューに受注できるおねがいごとの一覧が追加されていたりと、細かいながらも嬉しい改善点が多かったです。
比較的新しい映画である「シュガーラッシュ」「ラプンツェル」「アナと雪の女王」のキャラクター達が登場していたり、前作からあったカフェコーデでも呼べるキャラクターが増えていたりとファンアイテムとしての魅力も強化されています。






アイテムや料理、服を揃えるとポイント数に合わせたパーティが開けます。貰えるお金が増える他、銀レア以上だとダンスを見ることができ、金レアのパーティでキャラクターと写真を撮ることでのみ入手できるパズルフレームもあります。
家具や料理や服がシリーズで揃っているならどんどんパーティを開いていったほうがいいです。私は金レア以外でパーティを開くのに抵抗があったせいで逆にクリアまで時間がかかっています…

特にプリンセス(その中でもシンデレラは特に)は舞踏会解禁の為にも早めに呼んでおいた方がいいです。
新要素のドリームファンタジーはエレクトリカルパレードに近い雰囲気で、作品に異なるステージが用意されています(一部は同じ作品でもパズルのレア度で異なるステージ有り)。
個人的に好きなのはアナ雪、アリスの金レア、シャイニースターのドリームファンタジーです。この3つは特に凝っていて好き。



他のステージも作品に沿ったものになっており、見ているだけで楽しいです。








ドリームファンタジーを見るためのパズルフレームはカフェパーティでの記念撮影で入手、パズルピースはキャラクターに挨拶すると貰える他はまじない屋でハイホー石と交換できます。
このピースが曲者で、ハイホー石との交換で手に入るピースはランダムかつダブりが発生するので中々揃いません。ハイホー石の入手元である採掘場も時間経過(30分で1回分が回復)で回復するスタミナが必要になるのでいつでも入手出来る訳ではありませんし。
おまけで畑のレア作物と条件を満たすといつでも手に入るようになるレアアイテムのまとめを載せておきます。
畑のレア作物
レア作物は「100エーカーの森」のエピソード#12「珍しい花を飾ろう」のクリア後に入手できるようになります。
特定の組み合わせの作物を縦か横に隣接して植えることで、収穫時にレア作物の種が入手できます。
ピンキーハニーの入手にはレアな花、ゴールデンハニーの入手にはロイヤルローズが畑に植わっている必要アリ?
・ロイヤルミルクベリー:ミルクベリー×クラウンミルクベリー
・ゴールデンアップル:グリーンアップル×バルーンアップル
・ビリビリキノコ:赤キノコ×青キノコ
・おばけニンジン:ニンジン×雪国ニンジン
・流星のラディッシュ:おおきなカブ×トゥインクルフラワー
・プリンセスラディッシュ:おおきなカブ×乙女のハーブ
・おばけカボチャ:おばけニンジン×カボチャ
・情熱のハイビスカス:ハイビスカス×太陽のハイビスカス
・おひさまひまわり:スイートピー×ひまわり
・絶対零度のクロッカス:ミニクロックス×新雪のクロックス
・真っ黒なバラ:真っ赤なバラ×真っ白なバラ
・ロイヤルローズ:真っ黒なバラ×ゴールデンアップル
レア作物は「100エーカーの森」のエピソード#12「珍しい花を飾ろう」のクリア後に入手できるようになります。
特定の組み合わせの作物を縦か横に隣接して植えることで、収穫時にレア作物の種が入手できます。
ピンキーハニーの入手にはレアな花、ゴールデンハニーの入手にはロイヤルローズが畑に植わっている必要アリ?
・ロイヤルミルクベリー:ミルクベリー×クラウンミルクベリー
・ゴールデンアップル:グリーンアップル×バルーンアップル
・ビリビリキノコ:赤キノコ×青キノコ
・おばけニンジン:ニンジン×雪国ニンジン
・流星のラディッシュ:おおきなカブ×トゥインクルフラワー
・プリンセスラディッシュ:おおきなカブ×乙女のハーブ
・おばけカボチャ:おばけニンジン×カボチャ
・情熱のハイビスカス:ハイビスカス×太陽のハイビスカス
・おひさまひまわり:スイートピー×ひまわり
・絶対零度のクロッカス:ミニクロックス×新雪のクロックス
・真っ黒なバラ:真っ赤なバラ×真っ白なバラ
・ロイヤルローズ:真っ黒なバラ×ゴールデンアップル
ゲームを進めると手に入れやすくなるレア素材
シール90枚で解禁:キャッスルダンジョン「ミッキーとみんなのお願い」
・魔法使いのメダル
・祈りのチャーム
・わたぐもの実
・プリズムシーグラス
・魔人の火花
・ゴージャスな布
・モノクロストーン
・ドリーミングチューリップ
・ほんのりサクラ
シール100枚で解禁:釣りで手に入る種
・幸運のクローバーの種(キャッスルタウン)
・わたぐもの実の種(キャッスルタウン)
・ドリーミングチューリップの種(キャッスルタウン)
・バイオレットローズの種(キャッスルタウン)
・ほんのりサクラの種(キャッスルタウン)
・リボンフラワーの種(キャッスルタウン)
・スターフルーツの種(キャッスルタウン)
・うずしおハイビスカスの種(「リロ&スティッチ」ワールド)
・立派な青アザミの種(「100エーカーの森」)
・プチどんぐりの種(「100エーカーの森」)
・黄色のクロックスの種(「アナと雪の女王」ワールド)
・純白の花の種(「白雪姫」ワールド)
シール101枚で解禁:キャッスルダンジョン「イェン・シッドの試練」
・魔法使いのメダル
・祈りのチャーム
・スターフルーツ
・リボンフラワー
・こわれた羅針盤
・漆黒のマント
・ドクロ石
・バイオレットローズ
・幸運のクローバー
・魔法のクレヨン
プリンセスをパーティに招待:マジカルダンスホールの舞踏会
・「プリンセスシルク」(かんたん)
・「うるわしき姫君の錦」(シンデレラ/むずかしい)
・「心優しき娘のレース」(ベル/むずかしい)
・「太陽の紋章の織物」(ラプンツェル/むずかしい)
・「森の妖精の織物」(オーロラ姫/むずかしい)
・「砂漠の王宮の織物」(ジャスミン/むずかしい)
・「清き姫君のマント」(白雪姫/むずかしい)
・「誇り高き女王のケープ」(アナとエルサ/むずかしい)
「プリズムハニー」(プー)、「深海カトレア」(アリエル)、「折れたフォーク」(フランダー)、「大粒のナミダ」(チェシャ猫)、「感謝のベルフラワー」(多数)はゲームを最後まで進めてもおねがいごとでしか入手できません。シール90枚で解禁:キャッスルダンジョン「ミッキーとみんなのお願い」
・魔法使いのメダル
・祈りのチャーム
・わたぐもの実
・プリズムシーグラス
・魔人の火花
・ゴージャスな布
・モノクロストーン
・ドリーミングチューリップ
・ほんのりサクラ
シール100枚で解禁:釣りで手に入る種
・幸運のクローバーの種(キャッスルタウン)
・わたぐもの実の種(キャッスルタウン)
・ドリーミングチューリップの種(キャッスルタウン)
・バイオレットローズの種(キャッスルタウン)
・ほんのりサクラの種(キャッスルタウン)
・リボンフラワーの種(キャッスルタウン)
・スターフルーツの種(キャッスルタウン)
・うずしおハイビスカスの種(「リロ&スティッチ」ワールド)
・立派な青アザミの種(「100エーカーの森」)
・プチどんぐりの種(「100エーカーの森」)
・黄色のクロックスの種(「アナと雪の女王」ワールド)
・純白の花の種(「白雪姫」ワールド)
シール101枚で解禁:キャッスルダンジョン「イェン・シッドの試練」
・魔法使いのメダル
・祈りのチャーム
・スターフルーツ
・リボンフラワー
・こわれた羅針盤
・漆黒のマント
・ドクロ石
・バイオレットローズ
・幸運のクローバー
・魔法のクレヨン
プリンセスをパーティに招待:マジカルダンスホールの舞踏会
・「プリンセスシルク」(かんたん)
・「うるわしき姫君の錦」(シンデレラ/むずかしい)
・「心優しき娘のレース」(ベル/むずかしい)
・「太陽の紋章の織物」(ラプンツェル/むずかしい)
・「森の妖精の織物」(オーロラ姫/むずかしい)
・「砂漠の王宮の織物」(ジャスミン/むずかしい)
・「清き姫君のマント」(白雪姫/むずかしい)
・「誇り高き女王のケープ」(アナとエルサ/むずかしい)
「しましまシッポの葉っぱ」についても、チェシャ猫のおねがいごとか「不思議の国のアリス」ワールドのエピソード#14「強くなれるクッキー」のクリア特典としてのみ入手できます。
©Disney