DSLiteのタッチパネルが・・・orz

2011/12/06
コンシューマーゲーム色々 0
タイトルのとおり、5年近く使ってきたDSLiteの様子が変です・・・。
マルスのDSLiteのタッチパネルに黒い線が・・・。液晶の異常でしょうか?
下の写真の赤く囲ってある部分が黒い線の走っている部分です。
CIMG0724_convert_20111206195613.jpg
何でしょうかこれ・・・。タッチパネルには目立った傷もなく、液晶漏れではないようです。
2~3日前に、朝起きてDSを起動したときに始めてこの黒い線を発見したんですよ・・・。
たまに太くなってたり、たまにある部分だけ線がなくなったり・・・。なんか不安。
3年ぐらい前にメテオスのやりすぎでタッチパネルにたくさんの縦キズができた時に液晶を張り変えた以来、1回も任天堂に出したことはありません。
それ以降、しっかり保護シートを張っていますが、シートにも傷はありません。
もしかするとマルスの家は寒いので、液晶に不具合が起こっているのかもしれません。
とにかく原因が不特定で・・・。任天堂に出したところで、修理代を取られそうですし・・・。
ポケモンなど、タッチパネルを殆ど使わなくて済むゲームは気にならないのですが、メテオスとかゼル伝(夢幻・大地)などタッチパネル中心のゲームは非常に気になります。
やっぱり5年近く使っていると電池切れが早いですし、データの読み取りが悪くなっています。
これは3DSに買い換えろということなのか?でも15000円もするし、学生には大きな買い物です。
ちなみにマルスのDSLiteの色はピンクで、ポケセンのゼクレシシールを貼っています。
任天堂に修理に出すと、本体に張ったシールまで綺麗になって帰ってくる(!?)という都市伝説もあるのですが、このシール張ったのは今年の8月下旬なので汚れてないんですね・・・。
とりあえずしばらくは様子を見て、状況が悪化したら修理に出したいと思います。
原因が特定できたらなぁ・・・。液晶に何か不具合が起こっているのは確かなのですが・・・。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

コンシューマーゲーム色々