駅メモ! 『 映画館でセッション・GO!』イベント クリアしました
「映画フレームアームズ・ガール」×「駅メモ!」コラボイベント 「映画館でセッション・GO!」イベントをクリアしました。

開催期間は2019年8月31日の15時まで。残り期間1ヶ月切っているのでクリアを目指す方はお早めに。
本イベントの報酬であるFAGスカウトチケットはイノセンティアという特別なFAGでんこがスカウトできます。
※「FAGスカウトチケット」ではイノセンティアしかスカウトできません!轟雷など他のFAGでんこが欲しい場合はスペシャルガチャを回すしかないです…。
イノセンティアはガチャからは出ず、アイレーンや城崎このりのようにイベント報酬でのみ入手できるレアでんこです。
イベントの報酬には轟雷の限定ラッピングもありますが、スポット1箇所の登録で入手できるので参加賞みたいな扱い。
FAGでんこの例に漏れず強力なスキルですが、グレードアップにはグレチケが必須なのでメイン戦力として使うにはしんどいです。
FAGスカウトチケット(実質イノセンティアそのもの)の入手条件はスポット10箇所にアクセスするというもの。
単に最寄り駅にアクセスするだけではダメでスポットになっている施設の近く(200m以内)に行ってチェックインしないといけないため、一部のスポットは駅から出て歩かないといけないことも…。
また、今回のスポットは北海道1箇所、東北1箇所、関東16箇所、甲信越1箇所、中部2箇所、北陸1箇所、近畿5箇所、中国2箇所、四国1箇所、九州1箇所で、関東地方にスポットが集中しています。
立川と海老名にはスポットとしてはアクセスしていませんが、実際にスポットのある建物の近くには行ってみました。宇都宮・伊勢崎・水戸はgoogleマップで調べただけの情報です。
東京駅をスタート地点にすると、JR東海道線に乗り東京ー品川(1つめ)ー川崎(2つめ)ー横浜⇒JR京浜東北線に乗り換え横浜ー桜木町(3つめ)を回収⇒再び京浜東北線で横浜まで戻る⇒東海道線に乗り換えて横浜ー川崎を移動⇒JR南武線に乗り換えて川崎ー立川(4,5つめ)を回収⇒JR中央線に乗り立川ー新宿(6つめ)を回収⇒JR山手線に乗り換え新宿ー池袋(7つめ)を回収⇒東武東上線に乗り換えて池袋ー東武練馬(8つめ)ー朝霞台まで行き徒歩で北朝霞に移動⇒JR武蔵野線で北朝霞ー南浦和を移動⇒京浜東北線に乗り換え南浦和ーさいたま新都心(9つめ)ー有楽町⇒東京メトロ有楽町線に乗り換えて有楽町ー豊洲(10つめ)を回収⇒有楽町線で有楽町まで戻る⇒JR山手線に乗り換えて東京に戻る、というルートがいいかもしれません。
このルートでの交通費は合計3420円(IC使用時、川崎・東武練馬のスポットは改札から出ずに取得する前提で計算)、所要時間は4~5時間程度。休日おでかけパスを使用しても100円程度しか安くならないし、交通費だけでも結構高いです…。
でんこコンプ勢やイノセンティア1体に3500円以上の価値があると考えるなら頑張れ。それ以外の方には正直割に合わないと思います…。
地方から来る人で余裕のある方はエルミーヌ第1弾や温泉むすめコラボもついでにやってしまった方がいいと思います。
ただし、温泉むすめは南関東で入手可能なのは大手町梨凛(大手町駅)だけで、草津結衣奈(長野原草津口駅)・伊香保葉凪(渋川駅)・鬼怒川日向(鬼怒川温泉駅)はFAGスポットと同時に集めるのは大変だと思います。関東に来るまでに東海道新幹線を使う場合なら熱海初夏(熱海駅)をついでに取れそうですが。
スポンサーリンク:

開催期間は2019年8月31日の15時まで。残り期間1ヶ月切っているのでクリアを目指す方はお早めに。
本イベントの報酬であるFAGスカウトチケットはイノセンティアという特別なFAGでんこがスカウトできます。
※「FAGスカウトチケット」ではイノセンティアしかスカウトできません!轟雷など他のFAGでんこが欲しい場合はスペシャルガチャを回すしかないです…。
イノセンティアはガチャからは出ず、アイレーンや城崎このりのようにイベント報酬でのみ入手できるレアでんこです。
イベントの報酬には轟雷の限定ラッピングもありますが、スポット1箇所の登録で入手できるので参加賞みたいな扱い。
イノセンティア

・スキル:デュアル・システム
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間の間軽減不可能な固定ダメージを与え、固定値でダメージを軽減するが、バッテリーによる回復ができなくなる。
制限時間が来ると強制的にリブートする。クールタイムは4時間。スキルレベルが上がると効果が上がっていく。
轟雷のラッピング「若葉女子高校制服」

© Mobile Factory, Inc. ©駅メモ!プロジェクト
イノセンティアのスキルは轟雷のスキルが固定値軽減&ダメージになっただけで、その他の仕様は轟雷とほとんど同じ。
どこか不思議な世界の若葉女子高に現れたイノセンティアの姿。・タイプ:ディフェンダー
なのだが、轟雷のことをお姉ちゃんと呼ぶなど存在自体に謎が多い。
・スキル:デュアル・システム
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間の間軽減不可能な固定ダメージを与え、固定値でダメージを軽減するが、バッテリーによる回復ができなくなる。
制限時間が来ると強制的にリブートする。クールタイムは4時間。スキルレベルが上がると効果が上がっていく。
轟雷のラッピング「若葉女子高校制服」

© Mobile Factory, Inc. ©駅メモ!プロジェクト
FAGでんこの例に漏れず強力なスキルですが、グレードアップにはグレチケが必須なのでメイン戦力として使うにはしんどいです。
FAGスカウトチケット(実質イノセンティアそのもの)の入手条件はスポット10箇所にアクセスするというもの。
単に最寄り駅にアクセスするだけではダメでスポットになっている施設の近く(200m以内)に行ってチェックインしないといけないため、一部のスポットは駅から出て歩かないといけないことも…。
また、今回のスポットは北海道1箇所、東北1箇所、関東16箇所、甲信越1箇所、中部2箇所、北陸1箇所、近畿5箇所、中国2箇所、四国1箇所、九州1箇所で、関東地方にスポットが集中しています。
関東地方にあるイベントスポット一覧
東京都
・イオンシネマ板橋(東武練馬駅)
東武練馬駅車内・構内からアクセスできました。
・新宿バルト9(新宿三丁目駅)
新宿駅からは東口を出てから10分程度歩いてゲット。新宿三丁目駅からは改札内から取れそう。
・シネマサンシャイン池袋(池袋駅)
池袋駅東口から出て池袋サンシャイン方面に5分程度歩きました。
・T・ジョイPRINCE品川(品川駅)
本来は品川駅高輪口から出て道路を渡ったあたりから取れますが、位置飛びで改札内から取れてしまいました。
・ユナイテッド・シネマ豊洲(豊洲駅)
東京メトロの駅からは駅を出てららぽーと豊洲の近くまで歩かないと取れませんでした。
・立川シネマシティ シネマ・ワン(立川北駅)
立川駅から北口を出て北に歩く必要あり。立川北駅からは改札内から取れそう。
・立川シネマシティ シネマ・ツー(立川北駅)
立川駅からはワンが取れる場所から少し西側に向かって歩くと取れる。立川北駅からは改札内から取れそう。
神奈川県
・109シネマズ川崎(川崎駅)
東海道線ホームからアクセスできました。
・横浜ブルク13(桜木町駅)
京浜東北線・根岸線ホームからアクセスできました。
・TOHOシネマズ海老名(海老名駅)
相鉄や小田急からだと改札を出て東側に歩くと10分程度でアクセスできる。JRから来ると多く歩く羽目に。
埼玉県
・MOVIXさいたま(さいたま新都心)
さいたま新都心駅改札内から取れましたが位置飛びした可能性あり。取れない場合は改札を出て東側に少し歩くと取れるそうです。
千葉県
・TOHOシネマズ流山おおたかの森(流山おおたかの森駅)
改札内からアクセスできました。
・T・ジョイ蘇我(本千葉駅)
本千葉駅からは片道20分程度歩く必要がありアクセスが悪い。京葉線の蘇我~千葉みなと間から取れるらしいですが、3回ほど挑戦して全て失敗したのでかなりシビアだと思います。
栃木県
・TOHOシネマズ宇都宮(宇都宮駅)
最寄り駅の宇都宮駅から歩いて片道約40分、バス+徒歩で片道約15分170円とアクセスは良くない。
群馬県
・MOVIX伊勢崎(国定駅)
最寄り駅の国定駅から徒歩で片道約40分かかる。伊勢崎駅からバスが出ているがそれでも片道20分210円とアクセス悪し。
茨城県
・ユナイテッド・シネマ水戸(水戸駅)
改札内からアクセス不可?駅構内から出てすぐ取れそうです。
私が実際にスポットとしてアクセスしたのは品川・豊洲・新宿・池袋・板橋・川崎・桜木町・蘇我・おおたかの森・さいたま新都心です。東京都
・イオンシネマ板橋(東武練馬駅)
東武練馬駅車内・構内からアクセスできました。
・新宿バルト9(新宿三丁目駅)
新宿駅からは東口を出てから10分程度歩いてゲット。新宿三丁目駅からは改札内から取れそう。
・シネマサンシャイン池袋(池袋駅)
池袋駅東口から出て池袋サンシャイン方面に5分程度歩きました。
・T・ジョイPRINCE品川(品川駅)
本来は品川駅高輪口から出て道路を渡ったあたりから取れますが、位置飛びで改札内から取れてしまいました。
・ユナイテッド・シネマ豊洲(豊洲駅)
東京メトロの駅からは駅を出てららぽーと豊洲の近くまで歩かないと取れませんでした。
・立川シネマシティ シネマ・ワン(立川北駅)
立川駅から北口を出て北に歩く必要あり。立川北駅からは改札内から取れそう。
・立川シネマシティ シネマ・ツー(立川北駅)
立川駅からはワンが取れる場所から少し西側に向かって歩くと取れる。立川北駅からは改札内から取れそう。
神奈川県
・109シネマズ川崎(川崎駅)
東海道線ホームからアクセスできました。
・横浜ブルク13(桜木町駅)
京浜東北線・根岸線ホームからアクセスできました。
・TOHOシネマズ海老名(海老名駅)
相鉄や小田急からだと改札を出て東側に歩くと10分程度でアクセスできる。JRから来ると多く歩く羽目に。
埼玉県
・MOVIXさいたま(さいたま新都心)
さいたま新都心駅改札内から取れましたが位置飛びした可能性あり。取れない場合は改札を出て東側に少し歩くと取れるそうです。
千葉県
・TOHOシネマズ流山おおたかの森(流山おおたかの森駅)
改札内からアクセスできました。
・T・ジョイ蘇我(本千葉駅)
本千葉駅からは片道20分程度歩く必要がありアクセスが悪い。京葉線の蘇我~千葉みなと間から取れるらしいですが、3回ほど挑戦して全て失敗したのでかなりシビアだと思います。
栃木県
・TOHOシネマズ宇都宮(宇都宮駅)
最寄り駅の宇都宮駅から歩いて片道約40分、バス+徒歩で片道約15分170円とアクセスは良くない。
群馬県
・MOVIX伊勢崎(国定駅)
最寄り駅の国定駅から徒歩で片道約40分かかる。伊勢崎駅からバスが出ているがそれでも片道20分210円とアクセス悪し。
茨城県
・ユナイテッド・シネマ水戸(水戸駅)
改札内からアクセス不可?駅構内から出てすぐ取れそうです。
立川と海老名にはスポットとしてはアクセスしていませんが、実際にスポットのある建物の近くには行ってみました。宇都宮・伊勢崎・水戸はgoogleマップで調べただけの情報です。
東京駅をスタート地点にすると、JR東海道線に乗り東京ー品川(1つめ)ー川崎(2つめ)ー横浜⇒JR京浜東北線に乗り換え横浜ー桜木町(3つめ)を回収⇒再び京浜東北線で横浜まで戻る⇒東海道線に乗り換えて横浜ー川崎を移動⇒JR南武線に乗り換えて川崎ー立川(4,5つめ)を回収⇒JR中央線に乗り立川ー新宿(6つめ)を回収⇒JR山手線に乗り換え新宿ー池袋(7つめ)を回収⇒東武東上線に乗り換えて池袋ー東武練馬(8つめ)ー朝霞台まで行き徒歩で北朝霞に移動⇒JR武蔵野線で北朝霞ー南浦和を移動⇒京浜東北線に乗り換え南浦和ーさいたま新都心(9つめ)ー有楽町⇒東京メトロ有楽町線に乗り換えて有楽町ー豊洲(10つめ)を回収⇒有楽町線で有楽町まで戻る⇒JR山手線に乗り換えて東京に戻る、というルートがいいかもしれません。
このルートでの交通費は合計3420円(IC使用時、川崎・東武練馬のスポットは改札から出ずに取得する前提で計算)、所要時間は4~5時間程度。休日おでかけパスを使用しても100円程度しか安くならないし、交通費だけでも結構高いです…。
でんこコンプ勢やイノセンティア1体に3500円以上の価値があると考えるなら頑張れ。それ以外の方には正直割に合わないと思います…。
地方から来る人で余裕のある方はエルミーヌ第1弾や温泉むすめコラボもついでにやってしまった方がいいと思います。
ただし、温泉むすめは南関東で入手可能なのは大手町梨凛(大手町駅)だけで、草津結衣奈(長野原草津口駅)・伊香保葉凪(渋川駅)・鬼怒川日向(鬼怒川温泉駅)はFAGスポットと同時に集めるのは大変だと思います。関東に来るまでに東海道新幹線を使う場合なら熱海初夏(熱海駅)をついでに取れそうですが。
- 関連記事
-
-
駅メモ! エクストラでんこまとめ その2
-
駅メモ! ラッピングのすすめ ~エクストラ・スペシャル編~
-
駅メモ! ラッピングのすすめ ~オリジナル編~&フィルムシリーズ効果・アクセサリーまとめ
-
駅メモ!『水仙香る伊豆の旅デジタルスタンプラリー 』イベント クリアしました
-
駅メモ!『 千葉モノレールスタンプラリー Vol.2』イベント クリアしました
-
駅メモ! 『 映画館でセッション・GO!』イベント クリアしました
-
駅メモ! 『エルミーヌのミステリートレイン』第1章 クリアしました
-
駅メモ! コラボでんこまとめ その3
-
駅メモ! 東京都内にある駅まとめ
-
駅メモ! エクストラでんこまとめ その1
-
レキシトコネクトが2018年9月19日にサービス終了
-