3秒でげーむおーばー。

駅メモ! タイプ別オススメでんこまとめ

2017/04/19
駅メモ! 4
駅メモ!
今回は駅メモのでんこについて、オススメのでんこをタイプごとにまとめてみました。
私は見た目(や元ネタの車両)で決めて運用する派なので、現在は東京メトロの車両がモデルのでんこを2人入れられるアタッカーパーティで遊んでいます。メトロ車好き。
現時点(2023年9月26日)までで入手可能なでんこをタイプ別にまとめておきます。
今回は初心者向けに書いている記事なので、特定条件下でのみ本領発揮するタイプのスキルを持つでんこや期間限定のでんこについては割愛させていただいています。ここに載っていないでんこも使い方次第では遜色なく強くなる子ばかりです。
ちなみにイタリック体コラボでんこ(紫文字)エクストラでんこ(黄文字)IKS.gear(灰文字)といった期間限定のでんこ達で、現在は手に入らない子も多いです

アタッカー
攻撃力の高いでんこ。スキルも攻撃に関係するものが多い。
詳しいスキル効果や評価について⇒駅メモ! アタッカーまとめ
(メロ、さや、りんご、イムラ、レン、ほこね、リオナ、レーノ、ハル、そら、さいか、ノア、もみじ、あけひ、みなも、みつる、ナギサ、ニナ、ゆのか、なる、ねも、めぐる、ひめ、あまね、つばさ、シキネ、せいらん、Likoチュチュスティレットマテリア シロフレズヴェルグ椿芽伊緒松賀咲あずみロージアレグルスシルバーブルーメ草津結衣奈鬼怒川日向大手町梨稟有馬楓花りんルーシア高田ノブチナアイリス星崎あかり結城莉久かのあ天宮さくら東雲初穂箱根彩耶望月あざみ箱根彩耶倉上ひなた二階堂サキみずき鳥羽亜矢海ゆうひラン飛鳥川ちせ夏凪日羽大垣千明逢坂茜日向千夏千代田桃遊佐恵美えれき御坂美琴リゼレムふたばベティーサニーショコラレアルイザフランシスカリコ)

ディフェンダー
防御力の高いでんこ。スキルも防御に関係するものが多い。
詳しいスキル効果や評価について⇒駅メモ! ディフェンダーまとめ
(ルナ、しいら、もぼ、いずな、ベアトリス、ありす、いおり、くに、にちな、メイ、なほ、らら、ひびき、まぜ、みやび、コヨイ、ギンカ、あさひ、ナツミ、いよ、なのか、みちる、れいこレトリー轟雷マテリア クロイノセンティアサトカきらりみなゆきダル太夫アストライア黒木未知ふみかひらら黒川姫楽有馬輪花りくうノエルあまみ三角葵藍原椿奏・B・由布院下呂美月雪村あおいゆうぎり飯坂真尋すずしろハチロク玉造慧南夢芽白沢しおん志摩リン珠洲島有栖東雲つむぎ吉田優子鎌月鈴乃マヤエミリアアヌシュカメリナルミルジェントビアンカネラコミュソラム)

サポーター
他のでんこを補助するようなスキルを持つでんこ。
詳しいスキル効果や評価について⇒駅メモ! サポーターまとめ
(セリア、レイカ、もえ、ふぶ、しぐれ、うらら、ひいる、ミオ、みこと、アサ、カノン、スピカ、ヒメギ、ひまり、みづほ 、つむぎ、るり、やまと、シズ、ゆかり、みそら、たまき、あい、すばる、アヤ、まふゆ、ちづ、あきら、ゆめの、ていら、あすか、みゆき、せつか、みえ、あゆ、みずか、あそ、ると、ぼたん、まい、ちどり、しゅか、ももな、あずさ、べにか、せとら、ミキ、初音ミクレトリーまなうみかほツキノドリームキャストセガサターンメガドライブステラリウス夕莉シャチ伊香保葉凪ユウラシアじゅりクラリス秋保那菜子斎藤楓春崎野乃花堤愛実小野川小町ひめの音街ウナしろがね三朝歌蓮ユイ宝多六花2代目らみあ鏡音リン滝川蘭子オハナ犬山あおい斎藤恵那結城まどか佐伯リツカ陽夏木ミカン佐々木千穂ななみ初春飾利御坂妹チノラム京乃つかさツヅキチェルまやウシオはかりいちごおくるアンナスイランシャンティミアマーシャニーカポーリャアミーラネネエレナオーロラノーラメープルシュアンソユンユートンフルゥソフィアリタアスヤコーラエドウィナモナアメリーセーリードゥルセマルガリータあんずらいむエリアビー)

トリックスター
特徴的なスキルを持つでんこ。癖が強いが環境にハマれば強い。
詳しいスキル効果や評価について⇒駅メモ! トリックスターまとめ
(みろく、シャルロッテ、シーナ、いろは、ニャッシュ、ダッチュー、いちほ、にころ、みらい、やちよ、チコ、コタン、エリア、るる、あたる、なつめ、マリン、なより、まりか、しおり、ちとせ、マコ、ミユ、リト、ゆう、くろがね、ミナト、よしの、ゆき、ひな、おとめ、ましろ、こうめ、わかな、にこ、ハッカ0号ハッカ1号ハッカ2号ハッカ3号ハッカ4号雪ミクモアアイレーンバーラゼルド迅雷アーキテクト太秦萌太秦麗烏丸ミユ悠水あやめペルリみやアルルアミティりんご(ぷよぷよ)まりまり北神弓子シズノ美嶋はるなルミエラパトリシア明日原ユウキブラック指令ペガッサ星人ノーバてんまこのり熱海初夏いわきあろはみかげ藤沢柚子高瀬梨緒アナスタシア・パルマ道後泉海登別綾瀬青羽ここな黒崎ほのか山田たえ水野愛紺野純子りりしの瓜田瑠梨松島名月南紀勝浦樹紀湯村千代なほしれいなひより新条アカネムジナゆきなひばな巡音ルカMEIKO鎌倉環奈各務原なでしこ小鳥遊暦九條楓柏木美亜まりあみとら伊東椿月下田莉華リリスアラス・ラムス白井黒子佐天涙子食蜂操祈リリィグレーテジビアモニカティアサラアネットエルナココア千夜シャロメグベアトリス(リゼロ)エキドナ伊勢京香エルミーヌ、まひるすすぐてすとケイマツカたすくひかるヤコるいひとはエステルレイラアメリアルースティエンリンファあるはハリシャオリヴィアレオニーレニャティエみゅうあこクロエエマミラエイルみちほアダリヤイーダアチャラスワイロッサチイ)
今回のまとめでは、コラボ限定で期間を逃すと入手できないもしくは復刻を待たないといけないでんこについてはオススメでも省いています。
コラボでんこについては⇒駅メモ! コラボでんこまとめ その1その2その3その4その5
エクストラでんこについては⇒駅メモ! エクストラでんこまとめ その1その2その3
IKS.gearについては⇒駅メモ! レイドバトルとIKS.gearまとめ
ラッピングについては⇒オリジナル編エクストラ&スペシャル編
オススメの編成については⇒駅メモ! オススメ編成まとめ その1その2
育成には時間もかかりますが、できることならグレードアップしなくても到達できるLv.50まで上げるとスキルレベルも4までは上がるので使い勝手が変わってきます。


アタッカー
主にガンガン駅を奪いたい人向け。モチベーション維持のために初心者は保持よりもリンクを取ることを目指した方がいいと思うので、アタッカーから使い始めることをオススメします。
特定の時間帯に攻撃力が上昇するスキルを持つレーノりんご、発動時に相手のスキルを一部無効化できるスキルを持つレン、発動時にGM/SM/BM+地元民に効果的にダメージを与えるスキルを持つリオナ、発動時にうらら以外にはダメージを上乗せするスキルを持つほこね、チェックインの度にHPが減る代わりに高い倍率で攻撃力を上げるイムラや防御力を下げる代わりに攻撃力を上げるせいらん相手のHPが満タンなら超高火力をたたき出すみつるや相手のHPがMAXに近いほど火力が上がるシキネ、上昇率は控えめだが長時間安定した火力を出せるニナ、大きな固定ダメージを与えるが運次第でクールタイムに入るねも、スキルがない代わりに素のステータスが高いさやが使いやすめ。
アタッカーでパーティを組む際は、しぐれを入れておくと受けるダメージを減らせることができます。


ディフェンダー
取った駅をできる限り守りたい人向け。サポーターを付けないと相手に与えられるダメージが少ないことから駅を取りにくく、攻撃型サポーターが揃ってから育てないとリンク失敗が続いて精神的に辛くなってくるかもしれないのでやや中級者向け。
時間帯でダメージ軽減or防御力減少するスキルを持つルナらら、アップグレードが進んでいる子がいないのならスキル発動後の一定時間の間相手の攻撃力が自分の攻撃力よりも高いとダメージを軽減するスキルを持つベアトリス、逆にアップグレードが進んでいるなら高ステータスでたまに受けるダメージを軽減させるスキルを持つしいら・自分のHPが相手より多いほどダメージを軽減するスキルを持つメイ・スキルがない代わりに素のステータスが高いもぼ辺りがオススメ。
ディフェンダーでパーティを組む際は、みことを入れておくと攻撃力が上昇して駅が取りやすくなります。


サポーター
サポーターのでんこは他のでんこを補助できるので一番優先して育成すべき。
ステータスは若干控えめですが、本人にも効果があるスキル持ちならアタッカーやディフェンダー代わりに使えなくもないです。
ここでは効果対象を大きくは限定せず発動条件も簡単なサポーターのみまとめています。特定属性のみに発動するスキル等は割愛。

黄陽レイカ
スキルは「スキル発動後、15分間だけ編成内でんこ全員の攻撃力が上がる」というもの。効果時間は短いものの、上昇率が高いので特に駅の多い都心などではガンガン奪える。クールタイムは1時間30分。

美深ふぶ
スキルは「スキル発動後、30分間だけ編成内でんこ全員の防御力を上げる」というもので、汎用性が高い上に効果量も高く使いやすい。クールタイムは2時間。

碇ヶ関ひいる
スキルは「スキル発動後、30分間だけ編成内でんこ全員のスキルの発動率を上げる」というもの。確率発動のでんこを助けてくれる他、ミオやしぐれやみこと等の確率発動のサポーターと合わせると強力。クールタイムは1時間30分。

蓮台寺ミオ
スキルは「スキル発動後、30分間だけ確率で編成内のでんこが受けるダメージを肩代わりすることがある」というものでレベルによって発動率が変わる。ミオの体力よりも受けたダメージが大きかった場合は、純ダメージからミオの体力を引いたダメージが狙われたでんこに与えられる。クールタイムは3時間。

新百合うらら
スキルは「スキル発動時、確率で編成内のでんこのクールタイムを0にする」というもの。運頼みではあるものの時限性のスキルを連続で使えるようになる。クールタイムは2時間。

王子しぐれ
アタッカーを使いたいなら欲しいでんこ。スキルは「編成にいるアタッカータイプのでんこの防御力を上げるもので、発動率は50%程度だが常時アクティブ状態かつ軽減率が高く、さらにひいるのスキルやあるラッピングで確率を上げることができる。

美談みこと
ディフェンダーを使いたいなら欲しいでんこ。しぐれのスキルと対になるスキルで「編成にいるディフェンダータイプのでんこの攻撃力を上昇させる」というもの、発動率は50%程度だが常時アクティブ状態かつひいるのスキルやあるラッピングで確率を上げることができる。

阿佐ヶ谷カノン
スキルは「スキル発動後、一定時間の間先頭のでんこの攻撃力を上げる」というもの。効果量は15%アップと時限制スキルの中では高くは無い部類ではあるものの、スキルレベルが上がると効果時間が延びるタイプで一度の発動で30分〜1時間30分と長い時間使える。クールタイムは2時間。

岩国みづほ
スキルは「みづほの着ているラッピングと同じラッピングを着ているでんこの攻撃力と防御力を上げる」というもの。攻撃防御共に強化できて効果量も良好。
ラッピングを手に入れられなくても「いつもの」同士でも効果があるので、ラッピングまでお金をかけられない人も安心して使える。クールタイムは3時間。

天王寺たまき
「編成内でんこの攻撃力を上げ、編成内のでんこがリンクを取ると効果時間が延長される」スキル。効果量自体は控えめの部類だが、移動しながらリンクを取り続けることで数時間にわたって使うことも可能になる。

諸星すばる
スキルは「先頭のでんこに対してタイプがアタッカーもしくはトリックスターなら攻撃力を上げ、ディフェンダーかサポーターなら防御力を上げる」というもの。それぞれのでんこの得意分野を強化できるスキル。

恋山形ちづ
スキルは「編成内のでんこのマイレージクラスの合計に応じて編成内でんこの攻撃力と防御力を上げる」というもの。マイレージクラスの合計が20以上になれば最大効率となるがさほど大変な条件でもないため割と使いやすい。
メインで使うでんこだけでなく、サポーターも4か5ぐらいまではマイレージクラスを上げておこう。

砂田橋あきら
「編成内でんこの防御力を上げた上で、バッテリーを使うと効果時間が延長される」スキル。ある程度の頻度でダメージを受ける状況下でバッテリーを頻繁に使えるなら、長時間にわたって使うことも可能な防御スキル。クールタイムは3時間。

勝山ていら
「ていらの1つ前に編成されているでんこの攻撃力を上げる」スキル。常に発動しているタイプの攻撃力上昇スキルで発動条件も非常に簡単。

糸魚川せつか
「季節によって効果が変わる」少しユニークなサポーター。春は経験値、夏は固定ダメージ追加、秋はスコアリング、冬は固定値ダメージ軽減の効果が発動する。


トリックスター
トリックスターは使いやすいもの使いにくいもの環境にピンポイントにぶっ刺さるものなど差が大きいのが現状です。
中には自分だけでなく編成内にも効果がある実質サポーターなトリックスターでんこもいます。編成内に経験値を渡したり・編成内の誰かがアクセスした時に相手のスキルを無効化するスキル持ちは大体がトリックスター扱いです。
ここでは中でもユニークなスキルを持つでんこやサポーター代わりになるでんこのみ序列しておきます。

シャルロッテ=フォン=ハノーファー
「スキル発動後、一定時間経った後に今まで1度でもアクセスしたことのある駅にランダムにアクセスする」というスキル。

丸地にころ
「自分が獲得した経験値の数十%を先頭もしくは2両目のでんこに渡す」というスキル。総経験値が増えるタイプのスキルなのでにころを育てながら他のでんこも育てられるほか、ステータス自体も高いのでリンクで稼いだ経験値で他のでんこを育てることもできる。

友荷なより
「自分が獲得した経験値の数%を編成内のでんこに渡す」というスキル。にころ同様、総経験値が増えるタイプのスキルなのでなよりを育てながら他のでんこも育てられる。

倶利伽羅しおり
スキルは「(しおり以外の)編成内のでんこのリンクが切れた時に確率で経験値を追加して渡す」というもの。ある程度育ったでんこの育成に便利なスキル。

深遊ちとせ
スキルは「自分と相手の編成内にいるサポーターのスキルを確率で無効化する」というもの。相手がサポーターで固めている時の打開策として有用。

羽貫ミユ
スキルは「既に他人のでんこがいる駅にアクセスした時、今日の移動距離に比例してアクセスしたでんこに経験値を与える」というもの。距離が100kmを越すと編成内のでんこ全員に経験値を渡せるため、お出かけ時の育成に便利。

下新ゆき
スキルは「既に他人のでんこがいる駅にアクセスした時、確率でアクセスしたでんこに経験値を配布、cool属性ならさらに経験値追加」というもの。一日に14駅以上アクセスすれば発動率が100%になるため、比較的簡単に最大効率を出せる経験値スキル。

鮎川ひな
スキルは「一定時間の間、自分と相手の両方の攻撃力が下がる」というもの。実質的に防御力を上げてくれるがこちらが与えられるダメージも減ってしまうので、守りたい時や回数稼ぎで相手に壁になってもらいたい時に便利。

八戸ましろ
スキルは「曜日によって効果が変わるサポート」。好きな時に好きな効果を選べる訳では無いが、攻撃力・防御力・育成・スコア狙いなんでもござれなオールラウンダー。

番外編:れんけつ器の入手方法

れんけつ器は編成に入れられるでんこの人数を増やすことができるアイテム。サポーターをたくさん入れるためにもできるだけ多めに入手しておきたいです。
最初から2個所持していて最大6個まで入手可能ですが、6個目は普通にやっていたらとてもじゃないけど入手できないレベルに難易度が高いです。私は5個まで入手済みです。

入手条件は、
・50個の駅にアクセスする
・連続ログイン日数が30日に達する
・コンプ路線数が30個になる
・9100個の駅にアクセスする

の4つ。

最後のは難易度が高すぎるので、とりあえず6両編成を目指せば大丈夫。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 4

There are no comments yet.
純白のマルス

純白のマルス

☆コメント返信★

コメント返信です。

>よもびさん
コメントありがとうございます。
応援していただけてとても嬉しいです。これからも更新を続けていくつもりなのでよろしくお願いします。

2022/08/09 (Tue) 14:57

よもび

復帰したばかりなのでお世話になってます。いつもありがとうございます!

2022/08/09 (Tue) 14:47
純白のマルス

純白のマルス

☆コメント返信★

コメント返信です。

>フン寺ールさん
コメントとご指摘ありがとうございます。
ご指摘の通り、みやびの元ネタの部分を修正させて頂きました。
いつもこのブログを見て下さりありがとうございます。参考になれば幸いです。

2021/02/04 (Thu) 17:39

フン寺ール

「桂みやび」について

はじめまして。
「駅メモ」を始めたばかりのウルトラにわかで、参考にさせてもらってます。
ところでディフェンダーの「桂みやび」なんですけど、桂駅は京阪じゃなく阪急ですよ。
つまらん指摘、申し訳ないです。

2021/02/04 (Thu) 11:05

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

駅メモ!