駅メモ! ラッピングのすすめ ~オリジナル編~&フィルムシリーズ効果・アクセサリーまとめ
今回は駅メモ!のオススメラッピングやアクセサリーをまとめました。
この記事ではオリジナルでんこのオススメラッピングに加えて、フィルムシリーズ効果とアクセサリーについても記載しています。
個人的には、メインのアタッカー・ディフェンダー・トリックスターには与ダメージUPもしくは被ダメージDOWNの効果が大きいラッピング、サポート役のでんこにはスキル効果上昇もしくはスキル発動率アップのラッピングがオススメ。
(メインでんこは無効化される可能性があるスキルの強化よりも、無効化されない与ダメ↑/被ダメ↓が高いものの方が普段使いする分に便利だと考えています)
さらに時限制スキルを持つでんこにはスキル効果時間プラスの効果を持つラッピングがあれば完璧です。
クールタイム短縮はいずれのタイプでも優先度は低いですが、使い切りタイプのスキル(つばさ等)・効果時間が15分以下のスキル・うららを使わない前提での運用を考えているなら効果時間プラスよりも優先した方がいいケースも。
ただし、クロエのグレードアップが進んでいるなら、みづほ無しの強力なラッピングも引いていいと思います。
スキルを強化したい時はそれぞれでオススメのラッピングが異なるので、一覧にてまとめております。
最強ラッピングがデメリット付きの場合はデメリットなしの最強ラッピングも合わせて紹介、ATKやDEFを上昇するスキルを持つでんこはラッピング自体に付いているATK/DEF上昇効果とスキル効果UPを合計して一番強くなるものを記載しています。
「そんなにお金をラッピングに使いたくない」という方は、「パジャマ」「サマーリゾート2019」「でんことあなたのクリスマス2019」「サマーリゾート2020」「でんことあなたのバレンタイン」「スイートエンジェルvsビターデビル」のどれかを引くのをオススメします。特にパジャマは汎用性の高いふぶやひいるなどのサポーターでんこのラッピングの中でも最強もしくは2番手にあたるスキル効果UPを誇るので全引き推奨です。
でんことあなたのクリスマス2019・サマーリゾート2020・でんことあなたのバレンタイン・スイートエンジェルvsビターデビルはエクストラでんこの分もあるのに加え、効果UP量も優秀なのでひまりと一緒に使いたい方にオススメ。
でんこ別のオススメラッピングも↓にてまとめています。最強ラッピングがデメリット付きの場合はデメリットなしで最強のものも合わせて紹介。
フィルムシリーズ効果を発動させるには同じシリーズのラッピングを着たでんこが編成内に最低2体は必要です。編成内全体効果のためメインでんこがそのラッピングを着ていない場合でも効果が出ます。
・ねこみみ
ATK+1%/DEF+5% or ATK+5%/DEF+1%
シリーズ効果:アクセスしたでんこに経験値付与
(2体:22、3体以上:222)
・晴れ着
ATK+8%/DEF+8%、スキル効果有
シリーズ効果:アクセスしたでんこに経験値付与
(2体:5、3体:15、4体:30、5体:50、6体以上:75)
シリーズ効果:アクセス時スコア獲得
(2体:10、3体:25、4体:45、5体:70、6体以上:100)
・ハピネス・ハーモニー
ATK+8%/DEF+18%%/経験値+28% or ATK+18%/DEF+8%/経験値+28%
シリーズ効果:アクセスしたでんこに経験値付与
(2体:8、3体:18、4体:38、5体:58、6体以上:88)
・オータムコレクション2022
ATK+3%/DEF+5% or ATK+5%/DEF+3%、スキル効果有
シリーズ効果:DEF上昇
(2体:+2%、3体:+5%、4体:+9%、5体:+14%、6体以上:+20%)
・再々来!でんこのチャイナパーティー
ATK+3%/DEF+7% or ATK+7%/DEF+3%、スキル効果有
シリーズ効果:ATK上昇
(2体:+2%、3体:+5%、4体:+9%、5体:+14%、6体以上:+20%)
・ハピネス・セレブレイト♪
ATK+5%/DEF+6% or ATK+6%/DEF+5%、スキル効果有
シリーズ効果:ATK上昇
(2体:+0.5%、3体:+1.5%、4体:+3%、5体:+5%、6体以上:+7.5%)
シリーズ効果:DEF上昇
(2体:+0.5%、3体:+1.5%、4体:+3%、5体:+5%、6体以上:+7.5%)
・サンタなでんこ2022
ATK+8% or DEF+8%、スキル効果有
シリーズ効果:ATK上昇
(2体:+1.5%、3体:+3.75%、4体:+6.75%、5体:+10.5%、6体以上:+15%)
・でんこのカウントダウンライブ!パンクバージョン
ATK+3%/DEF+6% or ATK+6%/DEF+3%、スキル効果有
シリーズ効果:固定値ダメージ軽減
(2体:-2、3体:-6、4体:-12、5体:-20、6体以上:-30)
・でんこのアニマル・パニック
ATK+2%/DEF+6% or ATK+6%/DEF+2%、スキル効果有
シリーズ効果:固定値ダメージ追加
(2体:+4、3体:+12、4体:+24、5体:+40、6体以上:+60)
・でんこのニューイヤーリレー
ATK+12% or DEF+12%、スキル効果有
シリーズ効果:DEF上昇
(2体:+1.5%、3体:+3.75%、4体:+6.75%、5体:+10.5%、6体以上:+15%)
・バレンタインデート2023
ATK+5%/DEF+9% or ATK+9%/DEF+5%、スキル効果有
シリーズ効果:アクセスしたでんこに経験値付与
(2体:20、3体:50、4体:90、5体:140、6体以上:200)
・でんこカンパニー2023
ATK+9%/DEF+3% or ATK+3%/DEF+9%、スキル効果有
シリーズ効果:DEF上昇
(2体:+1%、3体:+2.5%、4体:+4.5%、5体:+7%、6体以上:+10%)
・春らんまん!百華乱舞
ATK+4%/DEF+5% or ATK+5%/DEF+4%、スキル効果有
シリーズ効果:DEF上昇
(2体:+2%、3体:+5%、4体:+9%、5体:+14%、6体以上:+20%)
・でんこっとといっしょ♪
ATK+2%/DEF+2%、スキル効果DOWN
シリーズ効果:ATK上昇
(2体:+1%、3体:+2.5%、4体:+4.5%、5体:+7%、6体以上:+10%)
シリーズ効果:DEF上昇
(2体:+1%、3体:+2.5%、4体:+4.5%、5体:+7%、6体以上:+10%)
シリーズ効果:アクセスしたでんこに経験値付与
(2体:20、3体:50、4体:90、5体:140、6体以上:200)
シリーズ効果:アクセス時スコア獲得
(2体:20、3体:50、4体:90、5体:140、6体以上:200)
・でんこスクール2023年度
ATK+7% or DEF+7%、スキル効果有
シリーズ効果:固定値ダメージ軽減
(2体:-4、3体:-12、4体:-24、5体:-40、6体以上:-60)
・美子さんロボに搭乗せよ!でんこパイロットスーツ
ATK+3%/DEF+8% or ATK+8%/DEF+3%、スキル効果有
シリーズ効果:固定値ダメージ追加
(2体:+3、3体:+9、4体:+18、5体:+30、6体以上:+45)
・Delicious!DENCO(H) DINNER2023
ATK+3%/DEF+7% or ATK+7%/DEF+3%、スキル効果有
シリーズ効果:ATK上昇
(2体:+1%、3体:+2.5%、4体:+4.5%、5体:+7%、6体以上:+10%)
・イルミネイト・ウィッシュ
ATK+9%/DEF+9%/経験値+29%/獲得マイレージ+10%
シリーズ効果:アクセスしたでんこに経験値付与
(2体:19、3体:39、4体:59、5体:99、6体以上:149)
シリーズ効果:アクセス時スコア獲得
(2体:19、3体:39、4体:59、5体:99、6体以上:149)
・サマーリゾート2023
DEF+14% or ATK+14%、スキル効果有
シリーズ効果:ATK上昇
(2体:+1.5%、3体:+3.75%、4体:+6.75%、5体:+10.5%、6体以上:+15%)
・夏祭り2023
ATK+8%/DEF+4% or ATK+4%/DEF+8%、スキル効果有
シリーズ効果:DEF上昇
(2体:+1%、3体:+2.5%、4体:+4.5%、5体:+7%、6体以上:+10%)
・スターリースカイ2023
ATK+7%/DEF+8% or ATK+8%/DEF+7%、スキル効果有
シリーズ効果:固定値ダメージ追加
(2体:+2、3体:+6、4体:+12、5体:+20、6体以上:+30)
・バニーなでんこ2023
ATK+2%/DEF+5% or ATK+5%/DEF+2%、スキル効果有
シリーズ効果:固定値ダメージ追加
(2体:+2、3体:+8、4体:+16、5体:+28、6体以上:+44)
シリーズ効果:固定値ダメージ軽減
(2体:-2、3体:-8、4体:-16、5体:-28、6体以上:-44)
・ロリータ・ティーパーティー2023
ATK+8%/DEF+1% or ATK+1%/DEF+8%、スキル効果有
シリーズ効果:固定値ダメージ軽減
(2体:-2、3体:-6、4体:-12、5体:-20、6体以上:-30)
手に入れる方法はフレンドガチャ100・イベント報酬・期間限定パック・スペシャルガチャを20回回す・エクストラガチャを20回回す等。
でんこのマイレージクラスが3&10に到達することでアクセサリー装備枠が1つずつ解放されます(あんずとらいむは例外でマイレージクラス1&3で解放されます)。
・赤いキーホルダー
編成内のheat属性のATK+0.5%/DEF+0.5%
(フレンドガチャ100を回すと1%の確率で出る)
・青いキーホルダー
編成内のcool属性のATK+0.5%/DEF+0.5%
(フレンドガチャ100を回すと1%の確率で出る)
・緑のキーホルダー
編成内のeco属性のATK+0.5%/DEF+0.5%
(フレンドガチャ100を回すと1%の確率で出る)
・グレーのキーホルダー
編成内のflat属性のATK+0.5%/DEF+0.5%
(フレンドガチャ100を回すと1%の確率で出る)
・ハピネスな口紅
装備でんこのATK+1.5%
(アプリ版8周年記念イベントのログインボーナス)
・ハピネスなマニキュア
装備でんこのアクセス時経験値+40
(アプリ版8周年記念ふくびき)
・ハピネスなピンバッジ
装備でんこのDEF+1.5%
(イベント「Happiness to you!! 〜それぞれのシアワセ〜」のポイント報酬)
・ハピネスなブローチ
装備でんこのアクセス時経験値+80
(イベント「Happiness to you!! 〜それぞれのシアワセ〜」のポイント報酬)
・ハピネスな香水
装備でんこのATK+2%/DEF+2%
(イベント「Happiness to you!! 〜それぞれのシアワセ〜」のランキング500位入賞報酬)
・ハピネスなネックレス
装備でんこのATK+1.5%、編成内のでんこ全員のATK+1%
(アプリ版8周年記念パック【特選:スーパーグレードアップチケット】)
・ハピネスなコンパクト
装備でんこのDEF+1.5%、編成内のでんこ全員のDEF+1%
(アプリ版8周年記念パック【特選:メモリーズフォーム】)
・ハピネスな指輪
装備でんこのアクセス時経験値+35、編成内でんこのアクセス時経験値+30
(アプリ版8周年記念パック【2等:アクセサリー&マイレージ】)
・クリスマスなピンバッジ
編成内のeco属性のDEF+0.8%
(イベント「クリスマス危機一髪」のポイント報酬)
・クリスマスなブローチ
相手がディフェンダーの時に装備でんこのATK+5%
(イベント「クリスマス危機一髪」のポイント報酬)
・とあるリモコン
編成内でんこのATK+1%、とある科学の超電磁砲コラボでんこには追加でATK+1%
(スペシャルガチャ「とある科学の超電磁砲Tコラボスペシャルでんこガチャ Vol.1」を20回回す)
・とある腕章
編成内でんこのアクセス時経験値+25、編成内のとある科学の超電磁砲コラボでんこのアクセス時経験値+25
(スペシャルガチャ「とある科学の超電磁砲Tコラボスペシャルでんこガチャ Vol.2」を20回回す)
・とあるコイン
装備でんこのアクセス時に固定値ダメージ追加+3
(イベント「とあるIKSの刺客襲来! 〜洗脳されたシスターズを取り戻せ〜」のポイント報酬)
・フィンランドな時計
編成内にいるでんこの属性が2属性以下の時に編成内全員のDEF+1.5%
(エクストラガチャ「冬の新任EXでんこ登場記念!EXでんこガチャ Vol.1」(2022年12月開催)を20回回す)
・卯年なネックレス
装備でんこのリンク時経験値+60、編成内のでんこのリンク時経験値+40
(2022年の行く年来る年アクセサリーパック)
・卯年なお守り
装備でんこのDEF+0.8%、編成内全員のDEF+1.2%
(2023年の福袋【卯等】)
・リレーなピンバッジ
編成内のheat属性のATK+0.8%
(イベント「走れ!たすきをつなげ!でんこリレー!」のポイント報酬)
・リレーなリストバンド
装備でんこのDEF+1.5%、編成内のheat属性とeco属性のDEF+1.2%
(イベント「走れ!たすきをつなげ!でんこリレー!」のポイント報酬)
・リレーな腕時計型端末
編成内にスキルアクティブ状態のでんこが4体以上いる時に装備でんこのATK+3.2%
(イベント「走れ!たすきをつなげ!でんこリレー!」のランキング500位入賞報酬)
・極上な髪飾り
編成内でんこのATK+0.5%/DEF+0.5、編成内のスパイ教室コラボでんこのATK+0.8%/DEF+0.8%
(スペシャルガチャ「スパイ教室 コラボスペシャルでんこガチャ Vol.1」を20回回す)
・極上な帽子
装備でんこのDEF+2%、装備しているスパイ教室コラボでんこのDEF+2%
(スペシャルガチャ「スパイ教室 コラボスペシャルでんこガチャ Vol.2」を20回回す)
・極上な眼帯
装備でんこのATK+2%、装備しているスパイ教室コラボでんこのATK+2%
(スペシャルガチャ「スパイ教室 コラボスペシャルでんこガチャ Vol.3」を20回回す)
・極上な南京錠
装備でんこのDEF+1.5%
(イベント「SPY ROOM MISSION 〜極上のスパイを目指して〜」のポイント報酬)
・タイな時計
編成内にいるでんこの属性が1属性の時に編成内全員に固定値ダメージ軽減-8
(エクストラガチャ「新春の新任EXでんこ登場記念!EXでんこガチャ Vol.1」(2023年2月開催)を20回回す)
・スーツなピンバッジ
編成内のcool属性のDEF+0.8%
(イベント「初心忘るべからず スーツで研修!〜遠出編〜」のポイント報酬)
・スーツな名刺入れ
装備したcool属性のでんこのDEF+1.5%、編成内にいつでもアクティブのスキルを覚えたでんこが3体以上いる時に装備しているcool属性でんこのDEF+1.7%
(イベント「初心忘るべからず スーツで研修!〜遠出編〜」のポイント報酬)
・スーツなバッグ
編成内にcool属性のでんこが2体以上いる時に装備でんこのATK+2.1%/DEF+2%
(イベント「初心忘るべからず スーツで研修!〜遠出編〜」のランキング500位入賞報酬)
・獅子の腕輪
装備でんこのATK+2%、装備したレキシトコネクトコラボでんこのATK+2%
(スペシャルガチャ「第11弾レキシトコネクトコラボスペシャルでんこガチャ Vol.1」(2023年3月開催)を20回回す)
・ソラムな通信機
装備でんこのDEF+1%、装備したIKS.gearのDEF+1%
(イベント「IKS.gear襲来! 〜冷酷な刺客 ソラム〜」のポイント報酬)
・ソラムな靴
装備でんこのDEF+1.5%、装備したディフェンダーのDEF+1.6%
(イベント「IKS.gear襲来! 〜冷酷な刺客 ソラム〜」の総合ポイントランキング500位入賞報酬)
・BLOOMなもふもふ帽子
編成内でんこのATK+1%、装備しているのがご注文はうさぎですか?コラボでんこの時に編成内でんこのATK+0.8%
(スペシャルガチャ「ご注文はうさぎですか?BLOOM コラボスペシャルでんこガチャ Vol.1」を20回回す)
・BLOOMなチェスの駒
編成内でんこのDEF+1%、装備しているのがご注文はうさぎですか?コラボでんこの時に編成全員のDEF+0.8%
(スペシャルガチャ「ご注文はうさぎですか?BLOOM コラボスペシャルでんこガチャ Vol.2」を20回回す)
・BLOOMなスタンプ
編成内でんこのリンク時スコア+30、装備しているのがご注文はうさぎですか?コラボでんこの時に編成内でんこのアクセス時スコア+20
(スペシャルガチャ「ご注文はうさぎですか?BLOOM コラボスペシャルでんこガチャ Vol.3」を20回回す)
・BLOOMな髪留め
編成内でんこのアクセス時経験値+20
(イベント「ラビットハウスの出張出店 〜かわいいが花盛りメニューを作ろう〜」のポイント報酬)
・メキシコな時計
装備しているでんこと同じ属性のでんこのDEF+1.6%
(エクストラガチャ「春の新任EXでんこ登場記念!EXでんこガチャ Vol.1」(2023年4月開催)を20回回す)
・パイロットなヘルメット
編成内にeco属性のでんこが3体以上いる時かつ装備しているでんこがアクセスされた時に相手のATK-1.7%
(イベント「スペースステーションメモリーズ マザーAI「美子さん」」のポイント報酬)
・パイロットな通信機
編成内にeco属性のでんこが3体以上いる時かつ編成内でんこがアクセスされた時に相手のATK-1.7%
(イベント「スペースステーションメモリーズ マザーAI「美子さん」」のポイント報酬)
・あんずなネックレス
編成内でんこのDEF+1%、装備しているのがエクストラでんこの時に編成内全員のDEF+0.7%
(エクストラガチャ「周年案内人『あんず』登場記念EXでんこガチャ Vol.1」を20回回す)
・願いのピンバッジ
編成内でんこのアクセス時経験値+20
(イベント「Sky Illumination 〜みんなの願い事〜」のポイント報酬)
・願いのランタン
装備したでんこのATK-1.5%、装備でんこのアクセス時経験値+100
(イベント「Sky Illumination 〜みんなの願い事〜」のポイント報酬)
・願いのネックレス
編成内でんこのアクセス時スコア+40
(イベント「Sky Illumination 〜みんなの願い事〜」のランキング500位入賞報酬)
・キラキラな口紅
装備でんこのATK+3%
(誕生9周年記念パック【特選:スーパーグレードアップチケット】)
・キラキラなマニキュア
装備でんこのDEF+3%
(誕生9周年記念パック【特選:メモリーズフォーム】)
・キラキラなコンパクト
編成内でんこのリンク時経験値+60
(誕生9周年記念パック【2等:アクセサリー&マイレージ】)
・ライムなネックレス
編成内でんこのATK+1%、装備しているのがエクストラでんこの時に編成内全員のATK+0.7%
(エクストラガチャ「もう一人の案内人『らいむ』登場記念ステップアップでんこガチャ」を6回回す)
・カニ神様のピンバッジ
装備でんこのATK+1%、編成内にheat属性のでんこがいる時は追加で装備でんこのATK+0.5%
(イベント「ドキドキ☆無人島 〜でんこVSカニ神様!?〜」のポイント報酬)
・カニ神様停止スイッチ
編成内に「マスターにおまかせ」のスキルを覚えているでんこの数が3体以上の時に編成内でんこのATK+1.1%、編成内にheat属性のでんこがいる時は追加で編成内でんこのATK+0.6%
(イベント「ドキドキ☆無人島 〜でんこVSカニ神様!?〜」のポイント報酬)
・カニ神様の抜け殻
編成内にスキルアクティブ状態のでんこの数が3体以上の時かつ編成内のアタッカーがアクセスした時に固定値追加ダメージ+4
(イベント「ドキドキ☆無人島 〜でんこVSカニ神様!?〜」のランキング500位入賞報酬)
・三本の矢のブローチ
編成内のリンクしているでんこの数が多いほど(最大3体)、編成内全員のDEFが上がる。DEF+0〜2.1%
(エクストラガチャ「夏の新任EXでんこ登場記念!EXでんこガチャ Vol.1」(2023年7月開催)を20回回す)
・屋台のピンバッジ
編成内にcool属性のでんこが3体いる時に装備でんこの受けるダメージ-4
(イベント「夏祭り大ピンチ! 〜屋台を救え!〜」のポイント報酬)
・屋台のお面
編成内にcool属性のでんこが3体いる時に編成内でんこの受けるダメージ-4
(イベント「夏祭り大ピンチ! 〜屋台を救え!〜」のポイント報酬)
・結晶石のペンダント
装備でんこが2駅以上リンクしている時にDEF+2.3%、装備しているのがRe:ゼロから始める異世界生活でんこなら追加でDEF+2.3%
(スペシャルガチャ「Re:ゼロから始める異世界生活 Vol.1」を20回回す)
・モーニングスターのピアス
編成内でんこのATK+1%、Re:ゼロから始める異世界生活コラボでんこが装備している場合は追加で編成内でんこのATK+0.8%
(スペシャルガチャ「Re:ゼロから始める異世界生活 Vol.2」を20回回す)
・蝶の髪留め
装備でんこがアクセスした時に経験値+20/スコア+20
(イベント「強欲の魔女襲来! ~混乱の始まりと興味の始まり~」のポイント報酬)
・うさぎのピンバッジ
装備しているのがサポーターであれば編成内のでんこがアクセスした時に固定ダメージ+2
(イベント「月の調査レポート 〜お餅とバニーガール!?〜」のポイント報酬)
・うさぎのお土産
編成にcool属性がいる時は装備しているでんこがアクセスした時に固定ダメージ+5、編成にeco属性がいる時は装備しているでんこの受けるダメージ-5
(イベント「月の調査レポート 〜お餅とバニーガール!?〜」のポイント報酬)
・交流記念のメダル
編成内にサポーターが3体以上いる時に編成内でんこのDEF+0.9%
(イベント「第1回 交流バトルフェス」のポイント報酬)
・交流記念の旗
編成内にeco属性が3体以上いる時に編成内のアクセスされたでんこに経験値+25、リブートしなければ追加で経験値+30
(イベント「第1回 交流バトルフェス」のランキング500位入賞報酬)
・ひつじのキーホルダー
装備でんこと同じ属性のでんこが3体以上いる時、編成内でんこの受けるダメージ-3
(エクストラガチャ「秋の新任EXでんこ登場記念!EXでんこガチャ Vol.1」(2023年9月開催)を20回回す)
そのため、仮に効果時間延長とCT短縮の2種類のラッピングを持っていたとしてもどちらか片方しか使えません…。
スキル強化や与ダメ↑/被ダメ↓の効果は"現在着ているラッピング"のものが適用されるので、時間延長ラッピングを着てスキル発動→スキル強化などのラッピングに着替えることで効果を最大限に生かせます。
ちなみに「ミタメカエール」は本当に見た目を変えるだけでステータス面では何の効果もありません。
ステータスやスキルに与える効果・みづほやひまりの効果判定には実際に着ているラッピングが適応されるので、好きな見た目に固定できる・相手を撹乱できるぐらいしかメリットはありません。
アサのスキルは「(対象でんこのスキル効果時間+ラッピングで伸びた効果時間)×(アサのスキル効果量+アサが来ているラッピングの効果)」によって効果量が決まります。
そのため、サポーターが効果時間延長ラッピングを着た状態でアサスキルを使うのが最も効果的です。
アサスキルにはクールタイムを短くする効果もあり伸びた分と同じ時間だけクールタイムも短くできるので、同じサポーターでんこを使い回したい人は頭に入れておくといいかも。
例:アサカンスト時ラッピングなし前提、ラッピングなしふぶ(効果時間30分)相手だと延長される時間は30×0.35=10分30秒・CT-10分30秒、メガネラッピングふぶ(効果時間30+15=45分)相手だと45×0.35=15分45秒・CT-15分45秒。
レイラやアイレーンが持つ編成内でんこのスキルを強制的にクールタイムに移行させるスキルを発動した時は、"強制終了時に対象のでんこが来ていたラッピング"によってCTが決定します。
効果時間延長ラッピングを着せてスキルを発動→制限時間が来る前にCT短縮ラッピングを着せてからレイラやアイレーンを使って強制終了、という流れを踏めば効果時間延長とCT短縮効果のラッピングを同時に生かすこともできます。
⇒2023年8月7日のアップデートで仕様が変わり、アイレーンとレイラのスキルでCTに突入させた場合も"スキル開始時に対象のでんこが来ていたラッピング"を参照するようになりました。そのため効果時間延長とCT短縮効果のラッピングを同時に使うことはできなくなってしまいました…。
アンナのスキルは「ラッピングによって増減した時間を含むCTの最大残り時間×0.05」が効果量となります。
対象でんこにCT減少効果を持つラッピングや逆にCTを増やすラッピングを着せても、CTに突入した時の残り時間によって効果量が決まるためアンナスキルの効果で減るCTは1/20のまま変わりません。
例:ラッピングなしウシオ(CT480分)相手だとリンク1回につき減るクールタイムは24分、スクールライフウシオ(CT-96分+480=386分)相手だとリンク1回につき19分18秒減ることになり、結局はどちらも20回分でCTが無くなる計算になる。
スキルについては↓
スポンサーリンク:
この記事ではオリジナルでんこのオススメラッピングに加えて、フィルムシリーズ効果とアクセサリーについても記載しています。
今回も引き続き駅メモ!のオススメラッピングや仕様をまとめました。今回はエクストラやでんこやスペシャルでんこ編です。オリジナル編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_rapping01スキルについてはコチラサポーター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_supporterアタッカー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_attackerディフェンダー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_defenderトリックスター編Ò...
個人的には、メインのアタッカー・ディフェンダー・トリックスターには与ダメージUPもしくは被ダメージDOWNの効果が大きいラッピング、サポート役のでんこにはスキル効果上昇もしくはスキル発動率アップのラッピングがオススメ。
(メインでんこは無効化される可能性があるスキルの強化よりも、無効化されない与ダメ↑/被ダメ↓が高いものの方が普段使いする分に便利だと考えています)
さらに時限制スキルを持つでんこにはスキル効果時間プラスの効果を持つラッピングがあれば完璧です。
クールタイム短縮はいずれのタイプでも優先度は低いですが、使い切りタイプのスキル(つばさ等)・効果時間が15分以下のスキル・うららを使わない前提での運用を考えているなら効果時間プラスよりも優先した方がいいケースも。
目次
・メインでんこにオススメなラッピング
・サポートスキル持ちでんこにオススメなラッピング
・フィルムシリーズ効果と一覧
・アクセサリーの一覧
・コラム: ラッピング効果が出るタイミングと特定スキルに対する影響
・メインでんこにオススメなラッピング
・サポートスキル持ちでんこにオススメなラッピング
・フィルムシリーズ効果と一覧
・アクセサリーの一覧
・コラム: ラッピング効果が出るタイミングと特定スキルに対する影響
メインでんこにオススメなラッピング
メインでんこにオススメな与ダメージUPもしくは被ダメージDOWNの効果が大きいラッピングは結構な種類がありますが、できればみづほのラッピングがあるものがベスト。ただし、クロエのグレードアップが進んでいるなら、みづほ無しの強力なラッピングも引いていいと思います。
与ダメ↑/被ダメ↓の効果量が多いラッピングがあるシリーズの例
注意:シーナ・やちよ等の防衛向きトリックスターのラッピングにはディフェンダーorサポーターと同じ効果が付いている事も多いので引く前に要確認
・ドラマティックライン
(アタッカーorトリックスター:ATK+4%/DEF+14%、ディフェンダーorサポーター:ATK+14%/DEF-4%、スキル効果UP付き)
・エモーショナルステップ
(アタッカーorトリックスター:ATK+5%/DEF+15%、ディフェンダーorサポーター:ATK+15%/DEF+5%)
・フューチャーカラーズ
(アタッカーorトリックスター:ATK+6%/DEF+16%、ディフェンダーorサポーターATK+16%/DEF+6%)
・グロウアップレールズ
(アタッカーorトリックスター:ATK+7%/DEF+17%、ディフェンダーorサポーターATK+17%/DEF+7%)
・ハピネスハーモニー
(アタッカーorトリックスター:ATK+8%/DEF+18%、ディフェンダーorサポーターATK+18%/DEF+8%)
・チアガール ※みづほ無
(アタッカーorトリックスター:ATK+16%、ディフェンダーorサポーター:DEF+16%)
・スクールライフ2019
(アタッカーorトリックスター:DEF+18%、ディフェンダーorサポーター:ATK+18%、スキル効果UP付き)
・でんこアイドルフェスティバル!
(アタッカーorトリックスター:ATK+3%/DEF+15%、ディフェンダーorサポーター:ATK+15%/DEF+3%、スキル効果UP付き)
・サイバースタイル ※みづほ無
(アタッカーorトリックスター:ATK+3%/DEF+19%、ディフェンダーorサポーター:ATK+19%/DEF+3%、スキル効果UP付き)
・クリスタル・オブ・スノウ ※みづほ無
(アタッカーorトリックスター:ATK+1%/DEF+19%、ディフェンダーorサポーター:ATK+19%/DEF+1%)
・フラワーフェアリー2022 ※みづほ無
(アタッカーorトリックスター:ATK+6%/DEF+15%、ディフェンダーorサポーター:ATK+15%/DEF+6%、スキル効果UP付き)
・新春干支おみくじ2020
(アタッカーorトリックスター:DEF+20%、ディフェンダーorサポーター:ATK+20%)
・巫女さんなでんこ ※みづほ無
(アタッカーorトリックスター:DEF+21%、ディフェンダーorサポーター:ATK+21%)
・巫女さんなでんこ2022 ※みづほ無
(アタッカーorトリックスター:DEF+22%、ディフェンダーorサポーター:ATK+22%)
・でんこ♡ぷち ※みづほ無
(アタッカーorトリックスター:ATK+20%、ディフェンダーorサポーター:DEF+20%、スキル効果DOWN)

・ドラマティックライン
(アタッカーorトリックスター:ATK+4%/DEF+14%、ディフェンダーorサポーター:ATK+14%/DEF-4%、スキル効果UP付き)
・エモーショナルステップ
(アタッカーorトリックスター:ATK+5%/DEF+15%、ディフェンダーorサポーター:ATK+15%/DEF+5%)
・フューチャーカラーズ
(アタッカーorトリックスター:ATK+6%/DEF+16%、ディフェンダーorサポーターATK+16%/DEF+6%)
・グロウアップレールズ
(アタッカーorトリックスター:ATK+7%/DEF+17%、ディフェンダーorサポーターATK+17%/DEF+7%)
・ハピネスハーモニー
(アタッカーorトリックスター:ATK+8%/DEF+18%、ディフェンダーorサポーターATK+18%/DEF+8%)
・チアガール ※みづほ無
(アタッカーorトリックスター:ATK+16%、ディフェンダーorサポーター:DEF+16%)
・スクールライフ2019
(アタッカーorトリックスター:DEF+18%、ディフェンダーorサポーター:ATK+18%、スキル効果UP付き)
・でんこアイドルフェスティバル!
(アタッカーorトリックスター:ATK+3%/DEF+15%、ディフェンダーorサポーター:ATK+15%/DEF+3%、スキル効果UP付き)
・サイバースタイル ※みづほ無
(アタッカーorトリックスター:ATK+3%/DEF+19%、ディフェンダーorサポーター:ATK+19%/DEF+3%、スキル効果UP付き)
・クリスタル・オブ・スノウ ※みづほ無
(アタッカーorトリックスター:ATK+1%/DEF+19%、ディフェンダーorサポーター:ATK+19%/DEF+1%)
・フラワーフェアリー2022 ※みづほ無
(アタッカーorトリックスター:ATK+6%/DEF+15%、ディフェンダーorサポーター:ATK+15%/DEF+6%、スキル効果UP付き)
・新春干支おみくじ2020
(アタッカーorトリックスター:DEF+20%、ディフェンダーorサポーター:ATK+20%)
・巫女さんなでんこ ※みづほ無
(アタッカーorトリックスター:DEF+21%、ディフェンダーorサポーター:ATK+21%)
・巫女さんなでんこ2022 ※みづほ無
(アタッカーorトリックスター:DEF+22%、ディフェンダーorサポーター:ATK+22%)
・でんこ♡ぷち ※みづほ無
(アタッカーorトリックスター:ATK+20%、ディフェンダーorサポーター:DEF+20%、スキル効果DOWN)
スキルを強化したい時はそれぞれでオススメのラッピングが異なるので、一覧にてまとめております。
最強ラッピングがデメリット付きの場合はデメリットなしの最強ラッピングも合わせて紹介、ATKやDEFを上昇するスキルを持つでんこはラッピング自体に付いているATK/DEF上昇効果とスキル効果UPを合計して一番強くなるものを記載しています。
サポートスキル持ちでんこにオススメなラッピング
サポーターでんこにはスキル強化できるラッピングがオススメ。スキル強化・発動率アップ・スキル効果時間延長・スキルクールタイム短縮の効果を持つラッピングはでんこによって入っているシリーズが違ってきます。「そんなにお金をラッピングに使いたくない」という方は、「パジャマ」「サマーリゾート2019」「でんことあなたのクリスマス2019」「サマーリゾート2020」「でんことあなたのバレンタイン」「スイートエンジェルvsビターデビル」のどれかを引くのをオススメします。特にパジャマは汎用性の高いふぶやひいるなどのサポーターでんこのラッピングの中でも最強もしくは2番手にあたるスキル効果UPを誇るので全引き推奨です。
でんことあなたのクリスマス2019・サマーリゾート2020・でんことあなたのバレンタイン・スイートエンジェルvsビターデビルはエクストラでんこの分もあるのに加え、効果UP量も優秀なのでひまりと一緒に使いたい方にオススメ。
でんこ別のオススメラッピングも↓にてまとめています。最強ラッピングがデメリット付きの場合はデメリットなしで最強のものも合わせて紹介。
フィルムシリーズ効果について
「オータムコレクション2022」よりも後に追加されたラッピングには、同じシリーズのラッピングを着たでんこの数に応じてATK上昇などの編成内ボーナスが発生する効果が付与されています。フィルムシリーズ効果を発動させるには同じシリーズのラッピングを着たでんこが編成内に最低2体は必要です。編成内全体効果のためメインでんこがそのラッピングを着ていない場合でも効果が出ます。
・ねこみみ
ATK+1%/DEF+5% or ATK+5%/DEF+1%
シリーズ効果:アクセスしたでんこに経験値付与
(2体:22、3体以上:222)
・晴れ着
ATK+8%/DEF+8%、スキル効果有
シリーズ効果:アクセスしたでんこに経験値付与
(2体:5、3体:15、4体:30、5体:50、6体以上:75)
シリーズ効果:アクセス時スコア獲得
(2体:10、3体:25、4体:45、5体:70、6体以上:100)
・ハピネス・ハーモニー
ATK+8%/DEF+18%%/経験値+28% or ATK+18%/DEF+8%/経験値+28%
シリーズ効果:アクセスしたでんこに経験値付与
(2体:8、3体:18、4体:38、5体:58、6体以上:88)
・オータムコレクション2022
ATK+3%/DEF+5% or ATK+5%/DEF+3%、スキル効果有
シリーズ効果:DEF上昇
(2体:+2%、3体:+5%、4体:+9%、5体:+14%、6体以上:+20%)
・再々来!でんこのチャイナパーティー
ATK+3%/DEF+7% or ATK+7%/DEF+3%、スキル効果有
シリーズ効果:ATK上昇
(2体:+2%、3体:+5%、4体:+9%、5体:+14%、6体以上:+20%)
・ハピネス・セレブレイト♪
ATK+5%/DEF+6% or ATK+6%/DEF+5%、スキル効果有
シリーズ効果:ATK上昇
(2体:+0.5%、3体:+1.5%、4体:+3%、5体:+5%、6体以上:+7.5%)
シリーズ効果:DEF上昇
(2体:+0.5%、3体:+1.5%、4体:+3%、5体:+5%、6体以上:+7.5%)
・サンタなでんこ2022
ATK+8% or DEF+8%、スキル効果有
シリーズ効果:ATK上昇
(2体:+1.5%、3体:+3.75%、4体:+6.75%、5体:+10.5%、6体以上:+15%)
・でんこのカウントダウンライブ!パンクバージョン
ATK+3%/DEF+6% or ATK+6%/DEF+3%、スキル効果有
シリーズ効果:固定値ダメージ軽減
(2体:-2、3体:-6、4体:-12、5体:-20、6体以上:-30)
・でんこのアニマル・パニック
ATK+2%/DEF+6% or ATK+6%/DEF+2%、スキル効果有
シリーズ効果:固定値ダメージ追加
(2体:+4、3体:+12、4体:+24、5体:+40、6体以上:+60)
・でんこのニューイヤーリレー
ATK+12% or DEF+12%、スキル効果有
シリーズ効果:DEF上昇
(2体:+1.5%、3体:+3.75%、4体:+6.75%、5体:+10.5%、6体以上:+15%)
・バレンタインデート2023
ATK+5%/DEF+9% or ATK+9%/DEF+5%、スキル効果有
シリーズ効果:アクセスしたでんこに経験値付与
(2体:20、3体:50、4体:90、5体:140、6体以上:200)
・でんこカンパニー2023
ATK+9%/DEF+3% or ATK+3%/DEF+9%、スキル効果有
シリーズ効果:DEF上昇
(2体:+1%、3体:+2.5%、4体:+4.5%、5体:+7%、6体以上:+10%)
・春らんまん!百華乱舞
ATK+4%/DEF+5% or ATK+5%/DEF+4%、スキル効果有
シリーズ効果:DEF上昇
(2体:+2%、3体:+5%、4体:+9%、5体:+14%、6体以上:+20%)
・でんこっとといっしょ♪
ATK+2%/DEF+2%、スキル効果DOWN
シリーズ効果:ATK上昇
(2体:+1%、3体:+2.5%、4体:+4.5%、5体:+7%、6体以上:+10%)
シリーズ効果:DEF上昇
(2体:+1%、3体:+2.5%、4体:+4.5%、5体:+7%、6体以上:+10%)
シリーズ効果:アクセスしたでんこに経験値付与
(2体:20、3体:50、4体:90、5体:140、6体以上:200)
シリーズ効果:アクセス時スコア獲得
(2体:20、3体:50、4体:90、5体:140、6体以上:200)
・でんこスクール2023年度
ATK+7% or DEF+7%、スキル効果有
シリーズ効果:固定値ダメージ軽減
(2体:-4、3体:-12、4体:-24、5体:-40、6体以上:-60)
・美子さんロボに搭乗せよ!でんこパイロットスーツ
ATK+3%/DEF+8% or ATK+8%/DEF+3%、スキル効果有
シリーズ効果:固定値ダメージ追加
(2体:+3、3体:+9、4体:+18、5体:+30、6体以上:+45)
・Delicious!DENCO(H) DINNER2023
ATK+3%/DEF+7% or ATK+7%/DEF+3%、スキル効果有
シリーズ効果:ATK上昇
(2体:+1%、3体:+2.5%、4体:+4.5%、5体:+7%、6体以上:+10%)
・イルミネイト・ウィッシュ
ATK+9%/DEF+9%/経験値+29%/獲得マイレージ+10%
シリーズ効果:アクセスしたでんこに経験値付与
(2体:19、3体:39、4体:59、5体:99、6体以上:149)
シリーズ効果:アクセス時スコア獲得
(2体:19、3体:39、4体:59、5体:99、6体以上:149)
・サマーリゾート2023
DEF+14% or ATK+14%、スキル効果有
シリーズ効果:ATK上昇
(2体:+1.5%、3体:+3.75%、4体:+6.75%、5体:+10.5%、6体以上:+15%)
・夏祭り2023
ATK+8%/DEF+4% or ATK+4%/DEF+8%、スキル効果有
シリーズ効果:DEF上昇
(2体:+1%、3体:+2.5%、4体:+4.5%、5体:+7%、6体以上:+10%)
・スターリースカイ2023
ATK+7%/DEF+8% or ATK+8%/DEF+7%、スキル効果有
シリーズ効果:固定値ダメージ追加
(2体:+2、3体:+6、4体:+12、5体:+20、6体以上:+30)
・バニーなでんこ2023
ATK+2%/DEF+5% or ATK+5%/DEF+2%、スキル効果有
シリーズ効果:固定値ダメージ追加
(2体:+2、3体:+8、4体:+16、5体:+28、6体以上:+44)
シリーズ効果:固定値ダメージ軽減
(2体:-2、3体:-8、4体:-16、5体:-28、6体以上:-44)
・ロリータ・ティーパーティー2023
ATK+8%/DEF+1% or ATK+1%/DEF+8%、スキル効果有
シリーズ効果:固定値ダメージ軽減
(2体:-2、3体:-6、4体:-12、5体:-20、6体以上:-30)
アクセサリーの一覧
でんこに所持させることで効果があるアクセサリーが2022年11月から登場しました。手に入れる方法はフレンドガチャ100・イベント報酬・期間限定パック・スペシャルガチャを20回回す・エクストラガチャを20回回す等。
でんこのマイレージクラスが3&10に到達することでアクセサリー装備枠が1つずつ解放されます(あんずとらいむは例外でマイレージクラス1&3で解放されます)。
・赤いキーホルダー
編成内のheat属性のATK+0.5%/DEF+0.5%
(フレンドガチャ100を回すと1%の確率で出る)
・青いキーホルダー
編成内のcool属性のATK+0.5%/DEF+0.5%
(フレンドガチャ100を回すと1%の確率で出る)
・緑のキーホルダー
編成内のeco属性のATK+0.5%/DEF+0.5%
(フレンドガチャ100を回すと1%の確率で出る)
・グレーのキーホルダー
編成内のflat属性のATK+0.5%/DEF+0.5%
(フレンドガチャ100を回すと1%の確率で出る)
・ハピネスな口紅
装備でんこのATK+1.5%
(アプリ版8周年記念イベントのログインボーナス)
・ハピネスなマニキュア
装備でんこのアクセス時経験値+40
(アプリ版8周年記念ふくびき)
・ハピネスなピンバッジ
装備でんこのDEF+1.5%
(イベント「Happiness to you!! 〜それぞれのシアワセ〜」のポイント報酬)
・ハピネスなブローチ
装備でんこのアクセス時経験値+80
(イベント「Happiness to you!! 〜それぞれのシアワセ〜」のポイント報酬)
・ハピネスな香水
装備でんこのATK+2%/DEF+2%
(イベント「Happiness to you!! 〜それぞれのシアワセ〜」のランキング500位入賞報酬)
・ハピネスなネックレス
装備でんこのATK+1.5%、編成内のでんこ全員のATK+1%
(アプリ版8周年記念パック【特選:スーパーグレードアップチケット】)
・ハピネスなコンパクト
装備でんこのDEF+1.5%、編成内のでんこ全員のDEF+1%
(アプリ版8周年記念パック【特選:メモリーズフォーム】)
・ハピネスな指輪
装備でんこのアクセス時経験値+35、編成内でんこのアクセス時経験値+30
(アプリ版8周年記念パック【2等:アクセサリー&マイレージ】)
・クリスマスなピンバッジ
編成内のeco属性のDEF+0.8%
(イベント「クリスマス危機一髪」のポイント報酬)
・クリスマスなブローチ
相手がディフェンダーの時に装備でんこのATK+5%
(イベント「クリスマス危機一髪」のポイント報酬)
・とあるリモコン
編成内でんこのATK+1%、とある科学の超電磁砲コラボでんこには追加でATK+1%
(スペシャルガチャ「とある科学の超電磁砲Tコラボスペシャルでんこガチャ Vol.1」を20回回す)
・とある腕章
編成内でんこのアクセス時経験値+25、編成内のとある科学の超電磁砲コラボでんこのアクセス時経験値+25
(スペシャルガチャ「とある科学の超電磁砲Tコラボスペシャルでんこガチャ Vol.2」を20回回す)
・とあるコイン
装備でんこのアクセス時に固定値ダメージ追加+3
(イベント「とあるIKSの刺客襲来! 〜洗脳されたシスターズを取り戻せ〜」のポイント報酬)
・フィンランドな時計
編成内にいるでんこの属性が2属性以下の時に編成内全員のDEF+1.5%
(エクストラガチャ「冬の新任EXでんこ登場記念!EXでんこガチャ Vol.1」(2022年12月開催)を20回回す)
・卯年なネックレス
装備でんこのリンク時経験値+60、編成内のでんこのリンク時経験値+40
(2022年の行く年来る年アクセサリーパック)
・卯年なお守り
装備でんこのDEF+0.8%、編成内全員のDEF+1.2%
(2023年の福袋【卯等】)
・リレーなピンバッジ
編成内のheat属性のATK+0.8%
(イベント「走れ!たすきをつなげ!でんこリレー!」のポイント報酬)
・リレーなリストバンド
装備でんこのDEF+1.5%、編成内のheat属性とeco属性のDEF+1.2%
(イベント「走れ!たすきをつなげ!でんこリレー!」のポイント報酬)
・リレーな腕時計型端末
編成内にスキルアクティブ状態のでんこが4体以上いる時に装備でんこのATK+3.2%
(イベント「走れ!たすきをつなげ!でんこリレー!」のランキング500位入賞報酬)
・極上な髪飾り
編成内でんこのATK+0.5%/DEF+0.5、編成内のスパイ教室コラボでんこのATK+0.8%/DEF+0.8%
(スペシャルガチャ「スパイ教室 コラボスペシャルでんこガチャ Vol.1」を20回回す)
・極上な帽子
装備でんこのDEF+2%、装備しているスパイ教室コラボでんこのDEF+2%
(スペシャルガチャ「スパイ教室 コラボスペシャルでんこガチャ Vol.2」を20回回す)
・極上な眼帯
装備でんこのATK+2%、装備しているスパイ教室コラボでんこのATK+2%
(スペシャルガチャ「スパイ教室 コラボスペシャルでんこガチャ Vol.3」を20回回す)
・極上な南京錠
装備でんこのDEF+1.5%
(イベント「SPY ROOM MISSION 〜極上のスパイを目指して〜」のポイント報酬)
・タイな時計
編成内にいるでんこの属性が1属性の時に編成内全員に固定値ダメージ軽減-8
(エクストラガチャ「新春の新任EXでんこ登場記念!EXでんこガチャ Vol.1」(2023年2月開催)を20回回す)
・スーツなピンバッジ
編成内のcool属性のDEF+0.8%
(イベント「初心忘るべからず スーツで研修!〜遠出編〜」のポイント報酬)
・スーツな名刺入れ
装備したcool属性のでんこのDEF+1.5%、編成内にいつでもアクティブのスキルを覚えたでんこが3体以上いる時に装備しているcool属性でんこのDEF+1.7%
(イベント「初心忘るべからず スーツで研修!〜遠出編〜」のポイント報酬)
・スーツなバッグ
編成内にcool属性のでんこが2体以上いる時に装備でんこのATK+2.1%/DEF+2%
(イベント「初心忘るべからず スーツで研修!〜遠出編〜」のランキング500位入賞報酬)
・獅子の腕輪
装備でんこのATK+2%、装備したレキシトコネクトコラボでんこのATK+2%
(スペシャルガチャ「第11弾レキシトコネクトコラボスペシャルでんこガチャ Vol.1」(2023年3月開催)を20回回す)
・ソラムな通信機
装備でんこのDEF+1%、装備したIKS.gearのDEF+1%
(イベント「IKS.gear襲来! 〜冷酷な刺客 ソラム〜」のポイント報酬)
・ソラムな靴
装備でんこのDEF+1.5%、装備したディフェンダーのDEF+1.6%
(イベント「IKS.gear襲来! 〜冷酷な刺客 ソラム〜」の総合ポイントランキング500位入賞報酬)
・BLOOMなもふもふ帽子
編成内でんこのATK+1%、装備しているのがご注文はうさぎですか?コラボでんこの時に編成内でんこのATK+0.8%
(スペシャルガチャ「ご注文はうさぎですか?BLOOM コラボスペシャルでんこガチャ Vol.1」を20回回す)
・BLOOMなチェスの駒
編成内でんこのDEF+1%、装備しているのがご注文はうさぎですか?コラボでんこの時に編成全員のDEF+0.8%
(スペシャルガチャ「ご注文はうさぎですか?BLOOM コラボスペシャルでんこガチャ Vol.2」を20回回す)
・BLOOMなスタンプ
編成内でんこのリンク時スコア+30、装備しているのがご注文はうさぎですか?コラボでんこの時に編成内でんこのアクセス時スコア+20
(スペシャルガチャ「ご注文はうさぎですか?BLOOM コラボスペシャルでんこガチャ Vol.3」を20回回す)
・BLOOMな髪留め
編成内でんこのアクセス時経験値+20
(イベント「ラビットハウスの出張出店 〜かわいいが花盛りメニューを作ろう〜」のポイント報酬)
・メキシコな時計
装備しているでんこと同じ属性のでんこのDEF+1.6%
(エクストラガチャ「春の新任EXでんこ登場記念!EXでんこガチャ Vol.1」(2023年4月開催)を20回回す)
・パイロットなヘルメット
編成内にeco属性のでんこが3体以上いる時かつ装備しているでんこがアクセスされた時に相手のATK-1.7%
(イベント「スペースステーションメモリーズ マザーAI「美子さん」」のポイント報酬)
・パイロットな通信機
編成内にeco属性のでんこが3体以上いる時かつ編成内でんこがアクセスされた時に相手のATK-1.7%
(イベント「スペースステーションメモリーズ マザーAI「美子さん」」のポイント報酬)
・あんずなネックレス
編成内でんこのDEF+1%、装備しているのがエクストラでんこの時に編成内全員のDEF+0.7%
(エクストラガチャ「周年案内人『あんず』登場記念EXでんこガチャ Vol.1」を20回回す)
・願いのピンバッジ
編成内でんこのアクセス時経験値+20
(イベント「Sky Illumination 〜みんなの願い事〜」のポイント報酬)
・願いのランタン
装備したでんこのATK-1.5%、装備でんこのアクセス時経験値+100
(イベント「Sky Illumination 〜みんなの願い事〜」のポイント報酬)
・願いのネックレス
編成内でんこのアクセス時スコア+40
(イベント「Sky Illumination 〜みんなの願い事〜」のランキング500位入賞報酬)
・キラキラな口紅
装備でんこのATK+3%
(誕生9周年記念パック【特選:スーパーグレードアップチケット】)
・キラキラなマニキュア
装備でんこのDEF+3%
(誕生9周年記念パック【特選:メモリーズフォーム】)
・キラキラなコンパクト
編成内でんこのリンク時経験値+60
(誕生9周年記念パック【2等:アクセサリー&マイレージ】)
・ライムなネックレス
編成内でんこのATK+1%、装備しているのがエクストラでんこの時に編成内全員のATK+0.7%
(エクストラガチャ「もう一人の案内人『らいむ』登場記念ステップアップでんこガチャ」を6回回す)
・カニ神様のピンバッジ
装備でんこのATK+1%、編成内にheat属性のでんこがいる時は追加で装備でんこのATK+0.5%
(イベント「ドキドキ☆無人島 〜でんこVSカニ神様!?〜」のポイント報酬)
・カニ神様停止スイッチ
編成内に「マスターにおまかせ」のスキルを覚えているでんこの数が3体以上の時に編成内でんこのATK+1.1%、編成内にheat属性のでんこがいる時は追加で編成内でんこのATK+0.6%
(イベント「ドキドキ☆無人島 〜でんこVSカニ神様!?〜」のポイント報酬)
・カニ神様の抜け殻
編成内にスキルアクティブ状態のでんこの数が3体以上の時かつ編成内のアタッカーがアクセスした時に固定値追加ダメージ+4
(イベント「ドキドキ☆無人島 〜でんこVSカニ神様!?〜」のランキング500位入賞報酬)
・三本の矢のブローチ
編成内のリンクしているでんこの数が多いほど(最大3体)、編成内全員のDEFが上がる。DEF+0〜2.1%
(エクストラガチャ「夏の新任EXでんこ登場記念!EXでんこガチャ Vol.1」(2023年7月開催)を20回回す)
・屋台のピンバッジ
編成内にcool属性のでんこが3体いる時に装備でんこの受けるダメージ-4
(イベント「夏祭り大ピンチ! 〜屋台を救え!〜」のポイント報酬)
・屋台のお面
編成内にcool属性のでんこが3体いる時に編成内でんこの受けるダメージ-4
(イベント「夏祭り大ピンチ! 〜屋台を救え!〜」のポイント報酬)
・結晶石のペンダント
装備でんこが2駅以上リンクしている時にDEF+2.3%、装備しているのがRe:ゼロから始める異世界生活でんこなら追加でDEF+2.3%
(スペシャルガチャ「Re:ゼロから始める異世界生活 Vol.1」を20回回す)
・モーニングスターのピアス
編成内でんこのATK+1%、Re:ゼロから始める異世界生活コラボでんこが装備している場合は追加で編成内でんこのATK+0.8%
(スペシャルガチャ「Re:ゼロから始める異世界生活 Vol.2」を20回回す)
・蝶の髪留め
装備でんこがアクセスした時に経験値+20/スコア+20
(イベント「強欲の魔女襲来! ~混乱の始まりと興味の始まり~」のポイント報酬)
・うさぎのピンバッジ
装備しているのがサポーターであれば編成内のでんこがアクセスした時に固定ダメージ+2
(イベント「月の調査レポート 〜お餅とバニーガール!?〜」のポイント報酬)
・うさぎのお土産
編成にcool属性がいる時は装備しているでんこがアクセスした時に固定ダメージ+5、編成にeco属性がいる時は装備しているでんこの受けるダメージ-5
(イベント「月の調査レポート 〜お餅とバニーガール!?〜」のポイント報酬)
・交流記念のメダル
編成内にサポーターが3体以上いる時に編成内でんこのDEF+0.9%
(イベント「第1回 交流バトルフェス」のポイント報酬)
・交流記念の旗
編成内にeco属性が3体以上いる時に編成内のアクセスされたでんこに経験値+25、リブートしなければ追加で経験値+30
(イベント「第1回 交流バトルフェス」のランキング500位入賞報酬)
・ひつじのキーホルダー
装備でんこと同じ属性のでんこが3体以上いる時、編成内でんこの受けるダメージ-3
(エクストラガチャ「秋の新任EXでんこ登場記念!EXでんこガチャ Vol.1」(2023年9月開催)を20回回す)
コラム: ラッピング効果が出るタイミングと特定スキルに対する影響
「スキル効果時間延長」と「スキルクールタイム短縮」の効果は"でんこがスキルを使用開始した時に着ていたラッピング"のものが適用されます。そのため、仮に効果時間延長とCT短縮の2種類のラッピングを持っていたとしてもどちらか片方しか使えません…。
スキル強化や与ダメ↑/被ダメ↓の効果は"現在着ているラッピング"のものが適用されるので、時間延長ラッピングを着てスキル発動→スキル強化などのラッピングに着替えることで効果を最大限に生かせます。
ちなみに「ミタメカエール」は本当に見た目を変えるだけでステータス面では何の効果もありません。
ステータスやスキルに与える効果・みづほやひまりの効果判定には実際に着ているラッピングが適応されるので、好きな見た目に固定できる・相手を撹乱できるぐらいしかメリットはありません。
アサのスキルは「(対象でんこのスキル効果時間+ラッピングで伸びた効果時間)×(アサのスキル効果量+アサが来ているラッピングの効果)」によって効果量が決まります。
そのため、サポーターが効果時間延長ラッピングを着た状態でアサスキルを使うのが最も効果的です。
アサスキルにはクールタイムを短くする効果もあり伸びた分と同じ時間だけクールタイムも短くできるので、同じサポーターでんこを使い回したい人は頭に入れておくといいかも。
例:アサカンスト時ラッピングなし前提、ラッピングなしふぶ(効果時間30分)相手だと延長される時間は30×0.35=10分30秒・CT-10分30秒、メガネラッピングふぶ(効果時間30+15=45分)相手だと45×0.35=15分45秒・CT-15分45秒。
効果時間延長ラッピングを着せてスキルを発動→制限時間が来る前にCT短縮ラッピングを着せてからレイラやアイレーンを使って強制終了、という流れを踏めば効果時間延長とCT短縮効果のラッピングを同時に生かすこともできます。
⇒2023年8月7日のアップデートで仕様が変わり、アイレーンとレイラのスキルでCTに突入させた場合も"スキル開始時に対象のでんこが来ていたラッピング"を参照するようになりました。そのため効果時間延長とCT短縮効果のラッピングを同時に使うことはできなくなってしまいました…。
アンナのスキルは「ラッピングによって増減した時間を含むCTの最大残り時間×0.05」が効果量となります。
対象でんこにCT減少効果を持つラッピングや逆にCTを増やすラッピングを着せても、CTに突入した時の残り時間によって効果量が決まるためアンナスキルの効果で減るCTは1/20のまま変わりません。
例:ラッピングなしウシオ(CT480分)相手だとリンク1回につき減るクールタイムは24分、スクールライフウシオ(CT-96分+480=386分)相手だとリンク1回につき19分18秒減ることになり、結局はどちらも20回分でCTが無くなる計算になる。
スキルについては↓
今回は駅メモ!のでんこのうち、サポータータイプのでんこについてまとめました。アタッカー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_attackerディフェンダー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_defenderトリックスター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_trickstarスペシャルでんこ編・その1Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_sp01スペシャルでんこ編・その2Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_s...
今回は駅メモ!のでんこのうち、アタッカータイプのでんこについてまとめました。サポーター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_supporterディフェンダー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_defenderトリックスター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_trickstarスペシャルでんこ編・その1Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_sp01スペシャルでんこ編・その2Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_...
今回は駅メモ!のでんこのうち、ディフェンダータイプのでんこについてまとめました。サポーター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_supporterアタッカー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_attackerトリックスター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_trickstarスペシャルでんこ編・その1Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_sp01スペシャルでんこ編・その2Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_...
今回は駅メモ!のでんこのうち、トリックスタータイプのでんこについてまとめました。サポーター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_supporterアタッカー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_attackerディフェンダー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_defenderスペシャルでんこ編・その1Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_sp01スペシャルでんこ編・その2Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_s...
今回は駅メモ!のバージョンアップについてです。バージョンアップは一部のオリジナルでんこのレベルを最大100まで上げられるようになる機能。今までの最大レベルは80と少しキリが悪い数字だったので、遅かれ早かれレベルキャップ解放は来ると思ってました。まだバージョンアップできないでんこも順次対応していくとの事ですが、できる子とできない子でオリジナルでんこ間に格差ができてしまっているのでやるなら他の子も早く対応...
- 関連記事
-
-
駅メモ! コラボでんこまとめ その4
-
駅メモ! オススメ編成まとめ
-
駅メモ!『なよりと一緒に江見で郵便にまつわる思い出を集めよう! 』イベント クリアしました
-
駅メモ! エクストラでんこまとめ その2
-
駅メモ! ラッピングのすすめ ~エクストラ・スペシャル編~
-
駅メモ! ラッピングのすすめ ~オリジナル編~&フィルムシリーズ効果・アクセサリーまとめ
-
駅メモ!『水仙香る伊豆の旅デジタルスタンプラリー 』イベント クリアしました
-
駅メモ!『 千葉モノレールスタンプラリー Vol.2』イベント クリアしました
-
駅メモ! 『 映画館でセッション・GO!』イベント クリアしました
-
駅メモ! 『エルミーヌのミステリートレイン』第1章 クリアしました
-
駅メモ! コラボでんこまとめ その3
-