3秒でげーむおーばー。

駅メモ! コラボでんこまとめ その3

2019/06/05
駅メモ! 2
駅メモ!
今回は駅メモ!のでんこのうち、コラボイベントで入手できた(できる)でんこについてまとめました。
コラボでんこだけでもかなりいるのでページを分けています。
アクティブレイド、ハッカドール、初音ミク、雪ミク、SHOW BY ROCK、FA:G、地下鉄に乗るっ、スクールガールストライカーズとのコラボでんこについてはその1
鉄道むすめ、レキシトコネクト、ぷよぷよ、怪獣娘、セハガールズ、北神急行電鉄、チュウニズム、ノラとととのコラボでんこについてはその2
岬のマヨイガ、SSSSグリッドマン/ダイナゼノン、フラ・フラダンス、ゆるキャン△、創彩少女庭園、まちカドまぞく2丁目、はたらく魔王さま!!、とある科学の超電磁砲Tとのコラボでんこについてはその4
スパイ教室、ご注文はうさぎですか?BLOOM、Re:ゼロから始める異世界生活とのコラボでんこについてはその5をご覧ください。

コラボでんこは期間限定のイベントかコラボガチャでしか入手できないので、ここに載っている多くのでんこが入手できません。新しく欲しい場合は復刻に期待。
大体はイベント報酬で1人もらえるのですが、アップグレードするには限定ガチャで引く必要があることが多く、ラッピングもほとんど追加されないという欠点があります。属性はFlatのみ、誕生日の設定もありません。
ガチャの仕様もコラボでんこが当たりやすいとは言えない(7%程度)ので、最大までグレードアップするには運とお金が必要になってきます。
期間限定だからといってステータスやスキルが極端に強いということはなく、通常のでんこよりも使いにくいスキルも結構多いです。
スキル効果の詳しい値は【駅メモ!】ステーションメモリーズ!情報wiki様を参考にさせていただいています。
前提としてスキルレベルはLv5=SLv1、Lv15=SLv2、Lv30=SLv3、Lv50=SLv4、Lv60=SLv5、Lv70=SLv6、Lv80=SLv7と上がっていきます。ガチャでダブっていない場合はSLv4までしか上げれないので、詳しい効果値についてはSLv1とSLv4とSLv7のみ載せています。
目次
「温泉むすめ」コラボでんこ
「オンゲキ」コラボでんこ
「新サクラ大戦」コラボでんこ
「ヤマノススメ」コラボでんこ
「ゾンビランドサガ」コラボでんこ
「まろに☆え~る」コラボでんこ
「歌街ウナ」コラボでんこ
「レヱル・ロマネスク」コラボでんこ

『温泉むすめ』コラボ

草津結衣奈 (くさつ・ゆいな)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
とにかく前向きで、諦めずにつっぱしる姿がでんこたちにも勇気を与えている。
アイドル活動の別の目的は各地の温泉まんじゅうを食べるため、というウワサが……?
・タイプ:アタッカー
・スキル:利きまんじゅう (SLv7時:あこがれに咲く湯の花)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間の間確率で結衣奈自身のATKを上げる。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅では確定発動になる。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がるとATK上昇率と発動率が上がっていく。
(SLv1時…+30%・発動率16%、SLv4時…+45%・発動率30%、SLv7時…+60%・発動率60%)
・オススメ度:★★★☆☆
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」イベント、「温泉むすめ」コラボガチャ関東編で入手可能だった。イベント期間中に長野原草津口駅にアクセスすることでも入手可能。
スキルは時間制限有り+確率発動であるため安定性に欠けるが素直なスキル。ATK上昇率もかなり高め。
ひいるのスキルで発動率を上げられる他、特定の駅では確定発動になるのが特徴。

鬼怒川日向 (きぬがわ・ひなた)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
運動神経抜群で、特技はパルクール。たいていの事はアドリブでなんとかできるのだとか。
でんこたちの中でもズバ抜けた才能で、向かうところ敵ナシ。
・タイプ:アタッカー
・スキル:アクロバットパフォーマンス (SLv7時:)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間の間日向自身が攻撃したときに相手の編成内にheat属性とcool属性のでんこがいた場合、相手に追加で固定値のダメージを与える。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅ではスキルの効果量が2倍になる。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると追加ダメージ量が上がっていく。
(SLv1時…+40、SLv4時…+55、SLv7時…+70)
・オススメ度:★★☆☆☆
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」イベント、「温泉むすめ」コラボガチャ関東編で入手可能だった。イベント期間中に鬼怒川温泉駅にアクセスすることでも入手可能。
固定値ダメージかつ発動条件もミオとひいるが相手の編成にいる時点で満たすため、ひふみ対策として使えるかも?ただし統一編成に弱いのが弱点。
効果量は少ないので過信は禁物。特定駅では効果量が2倍になるが、それでようやくみなもスキルを越せる程度。

熱海初夏 (あたみ・ういか)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
人を楽しませるのが大好きな、根っからのエンターテイナー。
明るく笑い飛ばしてくれるので、みんなの頼れる相談相手になっているらしい。
・タイプ:トリックスター
・スキル:歩くエンターテイナー (SLv7時:笑顔のギミックスター)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間編成内のでんこが既に他人のでんこがいるホームにチェックインした時、チェックインしたでんこと相手のでんこに経験値を与える。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅ではスキルの効果量が2倍になる。フットバースでのアクセスは対象外。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると配布する経験値量が増えていく。
(SLv1時…+110、SLv4時…+200、SLv7時…+350)
・オススメ度:★★★★☆
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」イベント、「温泉むすめ」コラボガチャ東北・中部・九州編で入手可能だった。イベント期間中に熱海駅にアクセスすることでも入手可能。
距離や駅数を稼ぐ必要がないシンプルな経験値スキル。ボタンを押すだけで使える代わりに、効果量自体は移動時のミユやチュウニズムコラボの美嶋はるなと比べるとやや低め。
他の温むすコラボでんこと同様に特定の駅では効果が2倍になるので、特定駅では初夏スキル+ねこぱんちで相手でんこに壁になって貰ったほうがリンクするより経験値を稼げるかも。

黒川姫楽 (くろかわ・きら)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
高貴で優雅なオーラをまとい、周囲を惹きつけるカリスマ。
非常にストイックだが、仲間を家族のように思いやる優しい一面も。
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:温泉手形集め (SLv7時:グレード・カリスマ)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間自分の編成にいるでんこがすべてflat属性のときに自身が受けるダメージを決まった数値だけ減らす。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅ではスキルの効果量が2倍になる。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がるとダメージ軽減量が多くなっていく。
(SLv1時…-55、SLv4時…-75、SLv7時…-100)
・オススメ度::★★★☆☆
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」イベント、「温泉むすめ」コラボガチャ東北・中部・九州編で入手可能だった。イベント期間中に阿蘇駅にアクセスすることでも入手可能。
固定値ダメージを与えるスキルの効果も軽減できる強力な防御スキルではあるが、編成をflat属性で統一する必要があるのが難点。ただ、人数で効果が変わるスキルではないので3両編成でも7両編成でも最大限発動できるのは良点かも。
flat属性かつ防御型サポーターである伊香保葉凪や初音ミク(ピアプロコラボ)・ユウラシア(ノラととコラボ)などと組むのがいいかも。コラボでんこの揃えにくさもあり、ガッチリ守るのはかなり大変。

伊香保葉凪 (いかほ・はな)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
心優しく、人だけでなく動物からも慕われる。まじめな優等生。
でも本人は「優等生」と呼ばれるのは苦手なんだとか。
・タイプ:サポーター
・スキル:博愛主義 (SLv7時:溶け込む愛)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間の間葉凪自身除く編成内のflat属性でんこのDEFを上昇させる。また、アクセスしてきた相手のでんこに経験値を与える。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅ではスキルの効果量が2倍になる。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がるとDEF上昇率と追加の経験値量が上がっていく。
(SLv1時…+8%・経験値+120、SLv4時…+14%・経験値+210、SLv7時…+20%・経験値+300)
・オススメ度::★★★★☆(スペシャルでんこをメインで使う場合のみ)
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」イベント、「温泉むすめ」コラボガチャ関東編で入手可能だった。イベント期間中に渋川駅にアクセスすることでも入手可能。
flat属性限定ではあるもののかなり優秀な防御サポーター。効果時間も1時間と長い。
特定駅ではさらに防御力を上げることができるため、他の温泉むすめとのシナジーは絶大。

いわきあろは
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
とってもマイペースで、いつもウクレレを鳴らしてフラダンスを踊っている。
突如として「本気モード」のスイッチが入り、別人のような集中力を発揮することも。
・タイプ:トリックスター
・スキル:能天気ハワイアンガール (SLv7時:ゆーらりゆらゆら♪フリーダム♪)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間編成内のでんこのタイプに応じて自身のATKとDEFが上昇する。
アタッカーが多いほどATKが上昇し、ディフェンダーが多いほどDEFが上昇する。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅ではスキルの効果量が2倍になる。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると効果量が多くなっていく。
(SLv1時…+0~15%、SLv4時…+0~24%、SLv7時…+0~42%)
・オススメ度::★★★✩☆
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」イベント、「温泉むすめ」コラボガチャ関東編で入手可能だった。イベント期間中に湯本駅にアクセスすることでも入手可能。
制限時間がある代わりに確定発動になったマリンスキルといった感じ。マリンやヒメギ同様にサポーターとの相性が悪いのが辛いが、防御用にも攻撃用にも変幻自在なのは強み。
あけひやまぜといった、アタッカーorディフェンダーかつ補助スキルを持ったでんことの組み合わせがオススメ。

大手町梨稟 (おおてまち・りりん)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
東京生まれ東京育ちの、圧倒的都会っ子。
そのアピールのために華やかな流行を追っているが、本当は地味で和風なものが好き。
・タイプ:アタッカー
・スキル:都会っ子アピール (SLv7時:Passionate Journey)
一定時間の間相手がリンクしている駅の中で最も長く保持している駅の保持時間に応じて梨稟自身のATKを上げる。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅ではスキルの効果量が2倍になる。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がるとATK上昇率が上がっていく。
(SLv1時…+3~24%、SLv4時…+4.5~31.5%、SLv7時…+6~42%)
・オススメ度::★★☆☆☆
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」イベント、「温泉むすめ」コラボガチャ関東編で入手可能だった。イベント期間中に大手町駅にアクセスすることでも入手可能。
下呂美月と対になるスキル。特定駅で効果量が2倍になるがそれ以外では効果は控えめ。特定駅以外では最大値でも他のスキルと比べて高いとは言えない数値で限界が来るため使いにくい。
スキルの名前とは真逆で長時間リンクしているでんこが多い田舎向け。というより都市部に温泉とか湯とか付いた駅が少ないので…。

有馬輪花 (ありま・りんか)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
責任感が強く、とっても努力家。ただしちょっぴり不器用で、あまり人の輪には入ろうとしない……
けれど、妹の楓花のことは溺愛しているみたい。
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:意地と努力と不器用と (SLv7時:素直になれないゴールドプラム)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間の間55%の確率で輪花自身がアクセスされた時に相手の編成内のアタッカーのスキルを無効化し、相手がアタッカーだった場合は自身のDEFが上昇する。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅では確定発動になる。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がるとDEF上昇率が上がっていく。
(SLv1時…+30%、SLv4時…+52.5%、SLv7時…+75%)
・オススメ度:★★☆☆☆
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」、「温泉むすめ」コラボガチャ SPLiNGS Vol.1で入手可能だった。イベント期間中に有馬川親水公園(スポット)にチェックインすることでも入手可能。
マテリアクロのスキルと似ているが、強制リブートなしの代わりに確率発動になっていて、さらには相手のメインがアタッカーでない場合もスキル無効の効果は発動しあけひやチュチュ等が持つ編成内効果も無効化できるのが強み。
ただし、DEF上昇の効果はアタッカー相手のみしか働かず、マテリアクロ同様他のタイプには丸腰。相手がアタッカーでも特定駅以外では確率発動なので安定しない。

有馬楓花 (ありま・ふうか)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
『かわいい』を詰め込んだような可憐な見た目だけど、とっても好奇心旺盛!
不思議な行動力と才能に溢れており、天然ドジっ子な一面も。
・タイプ:アタッカー
・スキル:れっつ・UMA探し! (SLv7時:不思議で自由なシルバーチェリー)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間の間55%の確率で楓花自身がアクセスした時に相手の編成内のディフェンダーのスキルを無効化し、相手がディフェンダーだった場合は楓花自身のATKが上昇する。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅では確定発動になる。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がるとATK上昇率が上がっていく。
(SLv1時…+30%、SLv4時…+52.5%、SLv7時…+75%)
・オススメ度:★★★☆☆
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」イベント、「温泉むすめ」コラボガチャ SPLiNGS Vol.1で入手可能だった。期間中に有馬川親水公園(スポット)にチェックインすることでも入手可能。
有馬輪花のスキルを逆転したマテリアシロ似のスキル。確率発動の代わりに強制リブートはしない。
相手がディフェンダー以外の場合もスキル無効が相手の編成全体に及ぶのでふみかやまぜ対策に使える。発動率はレベルを上げても変わらないので安定はしないが…。

道後泉海 (どうご・いずみ)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
古風な優等生で頼れる存在、おしとやかでみんなの憧れ……なのだけど、個性豊かな仲間たちをまとめるためにいつも頭を悩ませているみたい。
・タイプ:トリックスター
・スキル:清く正しく美しく (SLv7時:不屈の花弁に滴る言の葉)
スキルアクションボタンを押すと発動、一定時間の間相手がトリックスターだった時に確率(50%)で泉海自身のATKとDEFが上昇する。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅ではスキルの発動率が100%になる。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると効果量が上がっていき効果時間が延びていく。
(SLv1時…+28%・効果時間1時間、SLv4時…+49%・効果時間1時間30分、SLv7時…+70%・効果時間2時間)
・オススメ度:★★☆☆☆
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」イベント、「温泉むすめ」コラボガチャ SPLiNGS Vol.1で入手可能だった。イベント期間中に道後温泉本館(スポット)にアクセスすることでも入手可能。
確率発動になった代わりに効果時間と効果量が増えたハッカドール0号といった感じのスキル。相手スキルの無効化ができるわけではないので注意。
効果量は攻撃防御共にかなり高いが、確定発動になる特定駅以外ではレベルが上がってもスキル発動率が50%止まりで安定性はない。

秋保那菜子 (あきう・ななこ)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
ちょっぴり引っ込み思案で、気を抜くと東北弁が出てしまう。けれどとっても気配り上手で、バッグにはいつも色々なものを入れている様子。
ただし、ファッションセンスが壊滅的という噂も……
・タイプ:サポーター
・スキル:糠漬けパッショナブル (SLv7時:三日月の魂)
スキルアクションボタンを押すと発動、一定時間の間編成内のでんこがアクセスされてHPが50%以下になった時、確率(75%)でHPを固定量回復させる。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅ではスキルの発動条件がHP99%以下に緩和される。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると回復量が増え、効果時間が延びていく。
(SLv1時…効果+50・効果時間15分、SLv4時…効果+65・効果時間30分、SLv7時…効果+80・効果時間1時間)
・オススメ度:★★★★☆
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」イベント、「温泉むすめ」コラボガチャ SPLiNGS Vol.1で入手可能だった。イベント期間中に愛子駅にアクセスすることでも入手可能。
はかりスキルに似ているが、確率発動で発動条件がHP50%以下と厳しめになっている分クールタイムが短く(coolで固めていない時の)はかりより効果量は多い。特定駅なら発動条件までもが一緒になる。
確率発動とはいえ元の発動率が高めなのでひいるのスキルで100%まで持って行ける。ダメージを肩代わりしたミオの回復はできないのははかりと同じ。

箱根彩耶 (はこね・さや)
:温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
爽やかで運動が得意! とってもアクティブなでんこかと思いきや、巫女もつとめる可憐で古風な一面も。
落ち着きもあって、仲間同士の調整役もこなすのだとか。
・タイプ:アタッカー
・スキル:エネルギッシュ巫女 (SLv7時:全力箱根ダッシュ!)
箱根彩耶が1駅以上にリンクしている時のみ発動、編成内のアタッカー全員のATKを上昇させる。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅にリンクしている場合は追加でATKを上昇させる。
スキルレベルが上がるとATK上昇率が高くなっていく。
(SLv1時…+6%(特定駅リンク時+4%)、SLv4時…+9%(特定駅リンク時+7%)、SLv7時…+15%(特定駅リンク時+10%))
・オススメ度::★★★★☆
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」イベント、「温泉むすめ」コラボガチャSPLiNGS Vol.2で入手可能だった。イベント期間中に箱根湯本駅にアクセスすることでも入手可能。
スキルはノラととコラボでんこのノエルの攻撃バージョン。スキル効果が自身にも乗り素のAPも高いので単体で見ても優秀なアタッカー。
ただしアタッカーであることも災いしてHPは高くないためリンクを維持するのは大変。しぐれスキルの対象となるのは救い。

奏・バーデン・湯布院 (かなで・バーデン・ゆふいん)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
自称・ドイツのバーデン=バーデン市生まれの由布院育ちなせいか、普段はちょっぴり変な日本語を使う。
音楽が好きで作曲の才能があり、ギター、ピアノ、和楽器などさまざまな楽器を演奏することができるのだとか。
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:天才ソリスト (SLv7時:バーデンの歌を聴けデース!)
スキルアクションボタンを押すと発動、15分間奏自身が受けるダメージを確率で0にしてフットバースを無効化する。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅では発動率が上がる。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると発動率が上がっていく。
(SLv1時…25%/特定駅40%、SLv4時…31%/特定駅55%、SLv7時…40%/特定駅70%)
・オススメ度:★★★☆☆
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」イベント、「温泉むすめ」コラボガチャ SPLiNGS Vol.2で入手可能だった。期間中に由布院駅にチェックインすることでも入手可能。
SB69コラボのダル太夫の無敵スキルを確率発動にした代わりに効果時間を伸ばした感じのスキルとなっている。
効果時間は15分と短く発動確率も高くはないが、フットバースをも無効化できる数少ないスキル。スキル抜きでも本人のステータスは高めになっている。

下呂美月 (げろ・みつき)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
自分に自信がなく、最近まで自宅警備をしていたインドア派。ネット事情に詳しく、各種SNSを自由自在に使いこなす。
抱き枕に入って眠ったりドローンを操縦したりとかなりの変わり者のようだけど、眼鏡を外すと……?
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:デュクシ!デュクシ! (SLv7時:覚醒、オーラ爆発)
スキルアクションボタンを押すと発動、2時間の間美月がリンクしている駅の中で最も長く保持している駅の保持時間に応じて美月自体のDEFが上昇する。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅にリンクしている場合はさらに受けるダメージを減少させる。
クールタイムは4時間。スキルレベルが上がるとダメージ減少率が上がっていく。
(SLv1時…+5.5~50%(特定駅+15%)、SLv4時…-+7~50%(特定駅+50%)、SLv7時…+10~50%(特定駅+30%))
・オススメ度:★★☆☆☆
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」イベント、「温泉むすめ」コラボガチャ SPLiNGS Vol.2で入手可能だった。期間中に下呂駅にチェックインすることでも入手可能。
レキコネコラボのひららとほぼ同じ効果かつ大手町梨稟と対になるスキルを持つ。ひららと比べると美月のスキルはCTが短く強制リブートがない代わりに効果時間が短く特定駅を含まない場合は最大効果値も少ない。
1つでも特定駅にリンクしていれば他の駅でアクセスされた場合でも追加効果が出る。強制リブートが無い分気軽にスキルを使えるのはある意味強み?

登別綾瀬 (のぼりべつ・あやせ)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
マイペースでおっとりした性格をしており、落ち込んでいる時に優しく包み込んでくれる。
みんなのお姉さん的存在だけど、実はもう一つの顔を持っているという噂も。
・タイプ:トリックスター
・スキル:妖艶な微笑 (SLv7時:All I need is lovely girl!!)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間綾瀬以外の編成内でんこがリブートかフットバされた時に経験値を与える。与える経験値量は手放した駅の数だけ増えていく。
編成内のでんこが駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅にリンクしていてリブートされた時、もしくは特定駅でフットバされた時は効果量が増える。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると与える経験値量が増えていく。
(SLv1時…n×60/特定駅n×200、SLv4時…n×150/特定駅n×350、SLv7時…n×300/特定駅n×500)
・オススメ度:★★★★☆
2019年5月24日~2020年10月31日まで開催された「日本全国温泉駅めぐり!」イベント、「温泉むすめ」コラボガチャ SPLiNGS Vol.2で入手可能だった。期間中に登別駅にチェックインすることでも入手可能。
スキルはしおりのスキルを時限制にした代わりに確定発動にしたもの。特定駅にリンクしてないと効果量は少なめだが確実に発動する点では優秀。
ちなみに特定駅にリンクしていた場合はしおりと変わらない効果量になる。地域によってはしおりよりも使いやすいかもしれない。

小野川小町 (おのがわ・こまち)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
四季を愛する雅な歌人。教養も気品もあって、立ち振舞いもとっても美しい……けれど、お布団に入ると妄想が爆発!
「今日こそは夜這いがあるかも?」なんてドキドキしてしまっていつも寝不足気味なのだとか。
・タイプ:サポーター
・スキル:四季を思へば (SLv7時:花の色は移りにけりないたづらに)
スキルアクションボタンを押すと発動、一定時間の間自身を除く編成内全員のATKとDEFを上昇させる。
効果量は相手の編成内にいるでんこの属性の種類が多いほど増える。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅では追加で効果量が増える(+5%、スキルレベルが上がっても変化なし)。
スキルレベルが上がると効果量が増え、効果時間が延び、クールタイムが短くなっていく。
(SLv1時…+2~8%・効果時間30分・CT3時間、
SLv4時…+3.5~14%・効果時間30分・CT3時間、
SLv7時…+5~20%・効果時間45分・CT2時間45分)
・オススメ度:★★★☆☆
2021年3月9日~2022年3月14日まで開催された「駅メモ!で巡ろう!観光大使温泉むすめの温泉街」、「温泉むすめ」コラボガチャ ゆのはな選抜 Vol.1で入手可能だった。イベント期間中に小野川温泉エリアのミッションを全てクリアすることでも入手可能。
相手の編成に色んな属性が混ざっているほど強くなる。ヤマノススメコラボでんこが共通で持っている編成内スキルの強化版と言った感じか。
統一編成相手には大した効果にならないが、相手に4種類の属性全てが含まれていた場合最大攻防共に20%の強化ができる。

松島名月 (まつしま・なづき)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
松尾芭蕉をとっても尊敬していて、俳句を詠むのが得意。たまに思っていることを俳句で表現することもあるみたい。
落ち着いた優しい性格だけれど、俳句の話になるとちょっと自慢気で饒舌になるのがチャームポイント。
牡蠣と笹かまぼこが大好物なのだとか。
・タイプ:トリックスター
・スキル:月を見上げて (SLv7時:名月や池をめぐりて世もすがら)
スキルアクションボタンを押すと発動、一定時間の間編成内のでんこがリンクに成功した時確率で発動し、編成内のでんこ全員に経験値(+575)を配布する。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅では確定で発動する。
スキルレベルが上がると発動確率が上がり、効果時間が延び、クールタイムが短くなっていく。
(SLv1時…発動確率45%・効果時間15分・CT2時間45分、
SLv4時…発動確率45%・効果時間30分・CT2時間30分、
SLv7時…発動確率60%・効果時間1時間・CT2時間)
・オススメ度:★★★★☆
2021年3月9日~2022年3月14日まで開催された「駅メモ!で巡ろう!観光大使温泉むすめの温泉街」、「温泉むすめ」コラボガチャ ゆのはな選抜 Vol.1で入手可能だった。イベント期間中に松島温泉エリアのミッションを全てクリアすることでも入手可能。
ゆうスキルのheat縛りを撤廃した代わりに確率発動+時限制になったスキル。配布する経験値量は575と多め。
効果時間も最大1時間と長め。ひいるで確率を上げつつ移動しながらリンクを狙う時にいいかも。

飯坂真尋 (いいざか・まひろ)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なで
んこ。
勇ましい性格の頼れる姉御肌。運動も勉強も得意な文武両道型で、空手もとっても強く、いつもどっしり構えていて並大抵のことでは動じない。
ただし、風邪を引くと大げさなくらい弱気になるという噂。
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:不動のスーパーガール (SLv7時:ぶれない魂)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間30分の間真尋自身がアクセスされてHPが99%以下になった時に確率でHPを回復する。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅では効果量が増える(+10%、スキルレベルが上がっても変化なし)。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると回復量と発動率が増えていく。
(SLv1時…HP回復+7%・発動率40%、SLv4時…+16%・発動率70%、SLv7時…+25%・発動率100%)
・オススメ度:★★★☆☆
2021年3月9日~2022年3月14日まで開催された「駅メモ!で巡ろう!観光大使温泉むすめの温泉街」、「温泉むすめ」コラボガチャ ゆのはな選抜 Vol.1で入手可能だった。イベント期間中に飯坂温泉エリアのミッションを全てクリアすることでも入手可能。
SB69コラボのシアンのスキルを時限制にしたスキル。カンストさせれば確定で発動するようにもなるが特定駅以外では効果量は少なく、どっちも持っていて温泉駅を守るわけではないならシアンの方がオススメ。
自身でDEFを上げる手段を持たないため防御サポーターは欲しい。

鳥羽亜矢海 (とば・あやみ)
温泉街を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
海が大好きなダイバーで、海に出ればイルカの群れだって見つけられちゃう。辛いことがあってもダイビングすればすぐにリセットできる、明るくポジティブな性格。
人のいいところやハッピーを見つけるのが上手で、芯をしっかり持っているみたい。
・タイプ:アタッカー
・スキル:ダイビング・マスター! (SLv7時:たとえ荒波でも)
スキルアクションボタンを押すと発動、15分の間亜矢海自身がアクセスした時相手のでんこのスキルを無効化し自身のATKを上げる。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅ではATK上昇率が増える(+10%、スキルレベルが上がっても変化なし)。
クールタイムは1時間30分。スキルレベルが上がるとATK上昇率が増えていく。
(SLv1時…+8%、SLv4時…+14%、SLv7時…+20%)
・オススメ度:★★★☆☆
2021年3月9日~2022年3月14日まで開催された「駅メモ!で巡ろう!観光大使温泉むすめの温泉街」、「温泉むすめ」コラボガチャ ゆのはな選抜 Vol.2で入手可能だった。イベント期間中に鳥羽温泉エリアのミッションを全てクリアすることでも入手可能。
FAGコラボの迅雷のスキルに似たスキル。相手のスキルを無効化しつつ自身の攻撃力を上げることができる。
しかし15分という短い時間にATK上昇率の低さがネック。カンストでも+20%(特定駅時は+30%)しか上がらないのは心もとない。

南紀勝浦樹紀 (なんきかつうら・きき)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発されたでんこ。
ちょっぴりお硬い性格で、熊野古道を何度も歩き、人の「下心」をなんとなく見抜けるようになったという噂。
基本的に冗談が通じないので、女同士であろうが過剰にくっついたりするのはNG。
・タイプ:トリックスター
・スキル:節度ある行動を心がけましょう (SLv7時:修行もまた求道なり)
スキルアクションボタンを押すと発動、一定時間の間樹紀自身がアクセスした時相手の編成内のトリックスターのスキルを無効化する。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅では確定で発動する。
スキルレベルが上がると発動率が上がり、効果時間が延び、クールタイムが短くなっていく。
(SLv1時…発動率20%・効果時間9分・CT3時間51分、
SLv4時…発動率35%・効果時間15分・CT3時間45分、
SLv7時…発動率50%・効果時間30分・CT3時間30分)
・オススメ度:★★★☆☆
2021年3月9日~2022年3月14日まで開催された「駅メモ!で巡ろう!観光大使温泉むすめの温泉街」、「温泉むすめ」コラボガチャ ゆのはな選抜 Vol.2で入手可能だった。イベント期間中に南紀勝浦温泉エリアのミッションを全てクリアすることでも入手可能。
攻撃時に限るが相手編成内のトリックスター全員のスキルを無効化してしまう。ルミエラや高瀬梨緒のスキルを無効化できる唯一のスキル。
しかし発動率の低さがネック。さらに本人アクセス時にしか発動しないためかなりピーキー。

湯村千代 (ゆむら・ちよ)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
いつも元気でかなりハイテンションなアイドル芸人気質。才能に溢れ、サービス精神も旺盛な根っからのエンターテイナー。
やる気と元気はいっぱいだけど、たまにから回ってしまい、ネタがスベるとしょぼくれることも。
面白いことをまとめたネタ帳をいつも持ち歩いているというウワサ。
・タイプ:トリックスター
・スキル:ウィーアー・アイドル! (SLv7時:ステージを制すもの)
スキルアクションボタンを押すと発動、30分間確率(60%)で自分の編成と相手の編成にいる全員のATKを上昇させる。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅では確定で発動する。
クールタイムは2時間30分。スキルレベルが上がるとATK上昇率が上がっていく。
(SLv1時…+11%、SLv4時…+20%、SLv7時…+35%)
・オススメ度:★★★★☆
2021年3月9日~2022年3月14日まで開催された「駅メモ!で巡ろう!観光大使温泉むすめの温泉街」、「温泉むすめ」コラボガチャ ゆのはな選抜 Vol.2で入手可能だった。イベント期間中に湯村温泉エリアのミッションを全てクリアすることでも入手可能。
相手も自分もATKが上がる、怪獣娘コラボのノーバのスキルを時間を短く&確率発動にして強化したスキル。
上昇率も高く火力上昇に貢献出来る他、トリックスターなのでちとせとの併用ができる。

三朝歌蓮 (みささ・かれん)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」 をモデルに開発された特別なでんこ。
豊富な知識と温泉効能を使った治療が得意なみんなの優しいお姉さん的な看護師。のほほんとした性格だがしっかり者であり、老若男女みんなから愛される癒し系。
お酒が好きだがめっぽう弱く、酔っぱらうと絡み酒になるのだとか。
・タイプ:サポーター
・スキル:湯治のことは任せてください♪ (SLv7時:三つ目の朝を迎えるころに)
相手の編成内に2種類以上の属性がいた場合かつ編成内のでんこのHPが99%以下の時に確率で発動、でんこのHPを回復させる。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅でアクセスされた場合は追加でHPを回復する。
スキルレベルが上がると効果量が増え、発動率が上がっていく。
(SLv1時…+10(特定駅+10)・発動率45%、SLv4時…+25(特定駅+25)・発動率45%、SLv7時…+40(特定駅+40)・発動率60%)
・オススメ度:★★★☆☆
2021年8月6日~2022年3月14日まで開催された「駅メモ!で巡ろう!観光大使温泉むすめの温泉街」、「温泉むすめ」コラボガチャ ゆのはな選抜 Vol.3で入手可能だった。イベント期間中に三朝温泉エリアのミッションを全てクリアすることでも入手可能。
常時発動でHP99%以下のでんこがアクセスされた時に発動する回復スキルだが、発動率は60%止まりで相手が統一編成なら発動しないこともあり不安定。
効果量も少なめで指定駅でようやく秋保那菜子と並べるほどで、ひいる込みでも確定発動まで持っていけないのが微妙な点。効果時間気にせず適当に入れておく分には便利かもしれない。

玉造慧 (たまつくり・けい)
温泉地を盛り上げるため、 アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
流鏑馬と日舞の達人で、文武両道がモットーなため、礼節や規律を特に重んじている。
同性からの人気が高く、透き通るような美白美肌の持ち主なのだとか。
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:頂きへの道のり (SLv7時:)
相手の編成内にheat属性とcool属性のでんこがいた場合、慧自身のDEFが上昇する。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅では追加でDEFが上昇する。
スキルレベルが上がるとDEF上昇率が上がっていく。
(SLv1時…+5%(特定駅+5%)、SLv4時…+15%(特定駅+15%)、SLv7時…+30%(特定駅+30%))
・オススメ度:★★☆☆☆
2021年8月6日~2022年3月14日まで開催された「駅メモ!で巡ろう!観光大使温泉むすめの温泉街」、「温泉むすめ」コラボガチャ ゆのはな選抜 Vol.3で入手可能だった。イベント期間中に玉造温泉エリアのミッションを全てクリアすることでも入手可能。
同じ温泉むすめの鬼怒川日向の防御版と言えるスキルだが、相手の編成依存のスキルであることを考えると不安定で対策もされやすい。
常時発動であることの代償か、不安定な条件の割に特定駅以外の効果量も控えめで心もとない。

伊東椿月 (いとう・つばき)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」 をモデルに開発された特別なでんこ。
超マイペースな性格で、むやみやたらに他人に愛想をふりまかないんだとか。
でも自己表現が苦手なだけで、アイドル活動や旅館の手伝いなどは人一倍真面目に行っているそう。
・タイプ:トリックスター
・スキル:熱くならずに普通にやりましょ (SLv7時:)
スキルアクションボタンを押すと発動、一定時間の間確率で椿月自身が受けるダメージを140以上受けなくする。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅では70までダメージを抑える。
スキルレベルが上がると発動率が上がり、効果時間が延び、クールタイムが短くなっていく。
(SLv1時…発動率35%・効果時間30分・CT4時間30分、
SLv4時…発動率35%・効果時間45分・CT4時間15分、
SLv7時…発動率50%・効果時間1時間・CT4時間)
・オススメ度:★★☆☆☆
2022年3月19日~2022年4月18日まで開催された「コラボスタンプラリー 下田・伊東編」、「温泉むすめ」コラボガチャ ゆのはな選抜 下田・伊東編で入手可能だった。イベント期間中に伊東温泉エリアのミッションを全てクリアすることでも入手可能。
アメリアの互換スキル。ただしこちらは自分の編成を縛らない上、統一編成の相手にボコられることもないので多少マシ。
確率発動なので安定しないのには注意。スキル発動に成功すればどんな高火力の相手でも受け流せるのは魅力?

下田莉華 (しもだ・りか)
温泉地を盛り上げるため、アイドル活動に励む神さま「温泉むすめ」をモデルに開発された特別なでんこ。
「温故知新」が座右の銘で、下田の通りを散歩して新しいことを見つけるのが日課なんだとか。
物静かで柔和だけど、お祭りなどの賑やかな雰囲気や、人が集まる場所が好き。
・タイプ:トリックスター
・スキル:今日の新発見 (SLv7時:古きも新しきも大切に)
スキルアクションボタンを押すと発動、編成内のでんこ(梨華含む)が今日アクセス済みの駅にアクセスした時、確率で経験値をアクセスしたでんこに配布する。
発動率は今日アクセスした駅数(20駅で100%発動)で変動する。
駅名に「湯」「温泉」が含まれている駅では追加で経験値を配布する。
スキルレベルが上がると効果量が増え、効果時間が延び、クールタイムが短くなっていく。
(SLv1時…効果量100(+140)・効果時間30分・CT2時間30分、
SLv4時…効果量220(+290)・効果時間45分・CT2時間15分、
SLv7時…効果量400(+500)・効果時間1時間・CT2時間)
・オススメ度:★★★★☆
2022年3月19日~2022年4月18日まで開催された「コラボスタンプラリー 下田・伊東編」、「温泉むすめ」コラボガチャ ゆのはな選抜 下田・伊東編で入手可能だった。イベント期間中に下田温泉エリアのミッションを全てクリアすることでも入手可能。
ヤマノススメコラボの黒崎ほのかの逆で、その日に既にアクセス済みの駅にアクセスした時のみ発動する経験値スキル。
発動率を上げるには移動が必須ではあるが、行きは黒崎ほのか(ヤマノススメコラボ)やひより(岬のマヨイガコラボ)・帰りは莉華を使うとスキルを無駄なく使えてお得。

『 オンゲキ』コラボ

星崎あかり (ほしざき・あかり)
音楽とスポーツを融合させた次世代型競技『オンゲキ』を広めるため、選手である『シューター』をモデルに作られた特別なでんこ。
いつも真っ直ぐな頑張り屋さんで、 失敗しても諦めないポジティブな性格。
その勢いがあり余って、ちょっとドジってしまうことがあるのはご愛嬌。
・タイプ:アタッカー
・スキル:まえむきポップス (SLv7時:絶対、大丈夫!)
スキルアクションボタンを押すと発動、30分間あかり自身のATKを上昇させる。この効果は一日にアクセスした駅数が多いほど上がっていく(最大10駅)。
(SLv1時…+0~12%、SLv4時…+0~21%、SLv7時…+0~30%)
また、あかりが1両目~3両目に編成されている時は1~3両目のでんこのATKが上昇する。
(SLv1時…+6%、SLv4時…+9%、SLv7時…+15%)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がるとATK上昇率が上がっていく。
・オススメ度::★★★★☆
2020年2月21日~2020年3月16日まで開催された「目指せプリメラ! ステーションシューターズ!」イベント、2022年2月10日~2022年4月20日まで開催された「目指せプリメラ! でんこと一緒にゲームセンターを巡る旅♪」イベント、「オンゲキ」コラボガチャASTERISM編で入手可能だった。
編成内の別のでんこにも効果があるスキルを持つアタッカー。時間制限はあるものの、メインとあかりを先頭3両以内に編成すれば無効化されにくいサポートスキルとして活用できる。
本人限定の効果も、最大効率を出すのは移動する人なら容易でメインとしても使いやすいでんこ。

藤沢柚子 (ふじさわ・ゆず)
音楽とスポーツを融合させた次世代型競技『オンゲキ』を広めるため、選手である『シューター』をモデルに作られた特別なでんこ。
マイペースで天真欄漫、無邪気で子供っぽい。 よく斜め上の発言をしては、 周囲から呆れられている。
無類のお菓子好きで、特に飴ちゃんは専用ポーチを持ち歩くほどのハマりよう。
毎日、 どこからか怪しげな味の新作を仕入れてきては、目をキラキラさせながら配り歩いている。
・タイプ:トリックスター
・スキル:こがねいろスマイル (SLv7時:✩HAPPY✩)
スキルアクションボタンを押すと発動、30分間柚子自身が既に誰かがいるホームにアクセスした時に追加で経験値を得る。この効果は一日にアクセスした駅数が多いほど上昇率が上がっていく(最大10駅)。フットバースでのアクセスは効果の対象外。
(SLv1時…+0~100、SLv4時…+0〜550、SLv7時…+0~1000)
また、柚子が1両目~3両目に編成されている時は1~3両目のでんこが既に誰かがいるホームにアクセスした時に追加で経験値を配布する。フットバースでのアクセスは効果の対象外。
(SLv1時…+140、SLv4時…+260、SLv7時…+500)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると経験値量が上がっていく。
・オススメ度::★★★★☆
2020年2月21日~2020年3月16日まで開催された「目指せプリメラ! ステーションシューターズ!」イベント、2022年2月10日~2022年4月20日まで開催された「目指せプリメラ! でんこと一緒にゲームセンターを巡る旅♪」イベント、「オンゲキ」コラボガチャASTERISM編で入手可能だった。
熱海初夏と同じ、アクセスしたでんこに経験値を渡すスキル。柚子自身にも効果があるためも育てやすいのもプラス。
空白ホームアクセス時は対象外だが、編成内効果は距離や駅数を稼ぐ必要も無いためかなり使いやすい。

三角葵 (みすみ・あおい)
音楽とスポーツを融合させた次世代型競技『オンゲキ』を広めるため、選手である『シューター』をモデルに作られた特別なでんこ。
真面目で大人びた常識人。普段はクールに澄ましているが、親しい友だちに対しては、切れ味の鋭いツッコミを返すノリの良い一面も。
奔放な柚子にいつも振り回されている苦労人。
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:そらいろワーキング (SLv7時:継続は力なり)
スキルアクションボタンを押すと発動、30分間自身のDEFが上昇する。この効果は一日にアクセスした駅数が多いほど上がっていく(最大10駅)。
(SLv1時…+0~12%、SLv4時…+0~21%、SLv7時…+0~30%)
また、葵が1両目~3両目に編成されている時は1~3両目のでんこのDEFを上昇させる。
(SLv1時…+6%、SLv4時…+9%、SLv7時…+15%)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がるとDEF上昇率が上がっていく。
・オススメ度::★★★★☆
2020年2月21日~2020年3月16日まで開催された「目指せプリメラ! ステーションシューターズ!」イベント、2022年2月10日~2022年4月20日まで開催された「目指せプリメラ! でんこと一緒にゲームセンターを巡る旅♪」イベント、「オンゲキ」コラボガチャASTERISM編で入手可能だった。
あかりのスキルを防御版にしたもので、編成内に対する効果もDEF上昇になっている。
本人の硬さもかなりのものだが、無効化されにくい防御サポートスキルとしても活用できる便利なスキル。

高瀬梨緒 (たかせ・りお)
音楽とスポーツを融合させた次世代型競技『オンゲキ』を広めるため、選手である『シューター』をモデルに作られた特別なでんこ。
超絶最強を自称する負けず嫌い。 なかなか素直になれない性格で、ツンツン態度はその裏返し。
ちょっと見栄っ張りなところがあり、おだてられるとすぐ調子に乗ってしまうチョロめな性格。
あかりを一方的にライバル視しており、何かにつけて張り合っている。
・タイプ:トリックスター
・スキル:ねばーえばーライバル (SLv7時:超絶最強)
スキルアクションボタンを押すと発動、30分間梨緒自身のATKとDEFが上昇する。この効果は一日に移動した距離が多いほど効果が上がっていく(最大15km)。
(SLv1時…+0~6%、SLv4時…+0~10.5%、SLv7時…+0~15%)
また、梨緒が1両目~3両目に編成されている時は1~3両目のでんこのATKとDEFを上昇させる。
(SLv1時…+3%、SLv4時…+4.5%、SLv7時…+7.5%)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると効果が上がっていく。
・オススメ度::★★★☆☆
2020年2月21日~2020年3月16日まで開催された「目指せプリメラ! ステーションシューターズ!」イベント、2022年2月10日~2022年4月20日まで開催された「目指せプリメラ! でんこと一緒にゲームセンターを巡る旅♪」イベント、「オンゲキ」コラボガチャ⊿TRiEDGE編で入手可能だった。
自身に対しても編成内に対してもATK上昇+DEF上昇の効果があるスキルを持つ。攻撃防御両方に効果がある代わりに数値は半分こなのでやや器用貧乏気味。
トリックスターの中でもノーリスクで他でんこをサポートできる数少ないスキル。こちらも攻撃防御両方に効果がある分、効果量は半分ずつになっている。

結城莉久 (ゆうき・りく)
音楽とスポーツを融合させた次世代型競技『オンゲキ』を広めるため、選手である『シューター』をモデルに作られた特別なでんこ。
ノリと勢いで突っ走るギター娘。 口癖は「がおー!」。
細かいことは気にしないボーイッシュな元気っ子だが、ちよっぴりおバカなところが玉にキズ。
よく物事を「ロック」に例えているが、その言葉の意味をちゃんと理解できているのか、かなり怪しい。
・タイプ:アタッカー
・スキル:がおがおロッキン! (SLv7時:ノーロック・ノーライフ)
スキルアクションボタンを押すと発動、30分間莉久自身がアクセスした時に、固定値の追加ダメージを相手に与える。この効果は一日に移動した距離が多いほど効果が上がっていく(最大15km)。
(SLv1時…+0~36、SLv4時…+0~63、SLv7時…+0~90)
また、莉久が1両目~3両目に編成されている時は1~3両目のでんこのATKを上昇させる。
(SLv1時…+6%、SLv4時…+9%、SLv7時…+15%)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると効果が上がっていく。
・オススメ度::★★★★☆
2020年2月21日~2020年3月16日まで開催された「目指せプリメラ! ステーションシューターズ!」イベント、2022年2月10日~2022年4月20日まで開催された「目指せプリメラ! でんこと一緒にゲームセンターを巡る旅♪」イベント、「オンゲキ」コラボガチャ⊿TRiEDGE編で入手可能だった。
固定値ダメージスキルとして見ると、そこまで難しくない条件かつデメリットなしでかなりの量のダメージを出せる安定したスキル。
サポートスキルとしての側面も併せ持っており、その効果は星崎あかりと同じもの。

藍原椿 (あいはら・つばき)
音楽とスポーツを融合させた次世代型競技『オンゲキ』を広めるため、選手である『シューター』をモデルに作られた特別なでんこ。
どこか達観しているところがある、物静かで冷めた態度のひねくれ者。
感情を表に出すのが苦手で、素っ気ない態度をとってしまうことも多いが、胸の内では友だちを大切に想っている。
ちょっぴりSっ気があるようで、たびたび人をからかうような発言をしている。そのゾクっとくる視線に、隠れファンも多いらしい。
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:サディスティック・すいーと (SLv7時:じゃれてもいいのよ)
スキルアクションボタンを押すと発動、30分間椿自身がアクセスされた時に、固定値だけダメージを減らす。この効果は一日に移動した距離が多いほど効果が上がっていく(最大15km)。
(SLv1時…+0~36、SLv4時…+0~63、SLv7時…+0~90)
また、椿が1両目~3両目に編成されている時は1~3両目のでんこのDEFを上昇させる。
(SLv1時…+6%、SLv4時…+9%、SLv7時…+15%)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると効果が上がっていく。
・オススメ度::★★★★☆
2020年2月21日~2020年3月16日まで開催された「目指せプリメラ! ステーションシューターズ!」イベント、2022年2月10日~2022年4月20日まで開催された「目指せプリメラ! でんこと一緒にゲームセンターを巡る旅♪」イベント、「オンゲキ」コラボガチャ⊿TRiEDGE編で入手可能だった。
結城莉久の防御版スキル。とりあえず15km移動すれば最大効率を出せお手軽かつ貫通ダメージも軽減できる。
サポートスキルとしての側面も併せ持っており、その効果は三角葵と同じもの。

逢坂茜 (おうさか・あかね)
音楽とスポーツを融合させた次世代型競技 『オンゲキ』を広めるため、選手である 『シューター』 をモデルに作られた特別なでんこ。
思い立ったら即行動のトラブルメーカー。趣味は世界征服。
よく調子に乗り過ぎては、樋のこっぴどいお説教にあっているのだとか。
・タイプ:アタッカー
・スキル:ひれ伏すがいい! (SLv7時:)
スキルアクションボタンを押すと発動、30分間茜自身のATKを上げる。この効果は一日にアクセスした回数が多いほど上昇率が上がっていく(最大25回)。
(SLv1時…+0~12%、SLv4時…+0~21%、SLv7時…+0~30%)
また、茜以外のflat属性のでんこが1両目~3両目に1人でも編成されている時は編成内全員のATKが上昇する。
(SLv1時…+6%、SLv4時…+9%、SLv7時…+15%)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がるとATK上昇率が上がっていく。
・オススメ度::★★★★☆
2022年2月10日~2022年4月20日まで開催された「目指せプリメラ! でんこと一緒にゲームセンターを巡る旅♪」イベント、「オンゲキ」コラボガチャR.B.P編で入手可能だった。
効果と効果時間とCTは星崎あかりと同じだが、自身への効果は今日のアクセス回数で上昇・全体効果は自身以外のflat属性が1〜3両目に編成されていることが条件なのが異なる点。
あかり以上に簡単に発動できる編成内効果持ちで優秀。

珠洲島有栖 (すずしま・ありす)
音楽とスポーツを融合させた次世代型競技『オンゲキ』を広めるため、選手である『シューター』をモデルに作られた特別なでんこ。
着ぐるみに身を包む変わり者。 独特の感性を持っており、どこかセンスがズレている。
怪しい着ぐるみを見かけても、暖かい目で見守ってあげましょう。
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:着ぐるみぱわー (SLv7時:もふもふシューター)
スキルアクションボタンを押すと発動、30分間有栖自身のDEFが上昇する。この効果は一日にアクセスした回数が多いほど上昇する(最大25回)。
(SLv1時…+0~12%、SLv4時…+0~21%、SLv7時…+0~30%)
また、有栖以外のflat属性のでんこが1両目~3両目に1人でも編成されている時は編成内全員のDEFを上昇させる。
(SLv1時…+6%、SLv4時…+9%、SLv7時…+15%)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がるとDEF上昇率が上がっていく。
・オススメ度::★★★★☆
2022年2月10日~2022年4月20日まで開催された「目指せプリメラ! でんこと一緒にゲームセンターを巡る旅♪」イベント、「オンゲキ」コラボガチャR.B.P編で入手可能だった。
茜のスキルを防御版にしたもので、編成内効果も茜の防御版&三角葵と同じ効果。
オンゲキコラボでんこの難点は強いて言うなら30分しか効果が続かないことぐらい。

九條楓 (くじょう・かえで)
音楽とスポーツを融合させた次世代型競技 『オンゲキ』を広めるため、 選手である『シューター』をモデルに作られた特別なでんこ。
最小の一手で最大の効率を引き出そうと策を講じる参謀役。
怒らせるとかなり怖いらしく、いくつもの伝説が脈々と語り継がれているのだとか。
・タイプ:トリックスター
・スキル:冷静沈着な参謀 (SLv7時:)
スキルアクションボタンを押すと発動、30分間楓自身がアクセスした時に追加で経験値を得る。この効果は一日にアクセスした回数が多いほど上昇率が上がっていく(最大25回)。
(SLv1時…+0~100、SLv4時…+0〜550、SLv7時…+0~1000)
また、楓以外のflat属性のでんこが1両目~3両目に1人でも編成されている時はアクセスした編成内でんこに系権利を配布する。
(SLv1時…+140、SLv4時…+260、SLv7時…+500)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると経験値量が上がっていく。
・オススメ度::★★★★☆
2022年2月10日~2022年4月20日まで開催された「目指せプリメラ! でんこと一緒にゲームセンターを巡る旅♪」イベント、「オンゲキ」コラボガチャR.B.P編で入手可能だった。
藤沢柚子の効果をアクセス回数・flat属性が1〜3両目にいる時という条件に変えただけのもの。
ただしこちらは空白ホームやフットバース使用時でも発動するため、実質的に柚子の上位互換と言っても差し支えない。

日向千夏 (ひなた・ちなつ)
音楽とスポーツを融合させた次世代型競技『オンゲキ』を広めるため、 選手である『シューター』をモデルに作られた特別な でんこ。
無邪気でやんちゃ。好奇心旺盛でじっとしていることが大の苦手。
興味を持つと後先考えずに突撃してしまうけど、持ち前の笑顔と明るさで愛嬌を振りまいているみたい。
・タイプ:アタッカー
・スキル:とつげーき!びゅーーん!! (SLv7時:)
スキルアクションボタンを押すと発動、30分間千夏自身が攻撃する時に固定値の追加ダメージを相手に与える。この効果は一日にリンクした回数が多いほど効果が上がっていく(最大10回)。
(SLv1時…+0~30、SLv4時…+0~60、SLv7時…+0~90)
また、千夏以外のflat属性のでんこが1両目~3両目に1人でも編成されている時は編成内のでんこが攻撃する時に固定値の追加ダメージを相手に与える。
(SLv1時…+7、SLv4時…+19、SLv7時…+40)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がるとダメージ追加量が上がっていく。
・オススメ度:★★★★★
2020年2月21日~2020年3月16日まで開催された「目指せプリメラ! ステーションシューターズ!」イベント、「オンゲキ」コラボガチャマーチングポケッツ編で入手可能だった。
自身や編成内のでんこのアクセス時に相手に対して貫通する固定値ダメージを追加で与えるという能力。
無効化しにくいflatアタッカーで貫通ダメージの編成内効果はえげつない。サポート役としてもオススメ。

柏木美亜 (かしわぎ・みあ)
音楽とスポーツを融合させた次世代型競技 『オンゲキ』を広めるため、 選手である『シューター』をモデルに作られた特別なでんこ。
可愛い女の子が大好き。外見は可憐な美少女だけど、中身がオヤジといろいろ残念な子。
周囲からも 「見た目は良いのに」と惜しまれている。女の子をフルーツに例えるのがライフワーク。
・タイプ:トリックスター
・スキル:美亜ちゃんノートの秘密 (SLv7時:)
スキルアクションボタンを押すと発動、30分間美亜自身のATKとDEFが上昇する。この効果は一日にリンクした回数が多いほど効果が上がっていく(最大10回)。
(SLv1時…+0~6%、SLv4時…+0~10.5%、SLv7時…+0~15%)
また、美亜以外のflat属性のでんこが1両目~3両目に1人でも編成されている時は編成内全員のATKとDEFを上昇させる。
(SLv1時…+3%、SLv4時…+4.5%、SLv7時…+7.5%)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると効果が上がっていく。
・オススメ度::★★★☆☆
2020年2月21日~2020年3月16日まで開催された「目指せプリメラ! ステーションシューターズ!」イベント、「オンゲキ」コラボガチャマーチングポケッツ編で入手可能だった。
高瀬梨緒のスキルを自身へはリンク回数・編成内へはflat属性でんこを1〜3両のどこかに編成していればいい、というものに変化。
編成内効果も高瀬梨緒と同じもの。攻防両方に働くとはいえ効果量自体は控えめなので悪く言えば器用貧乏。

東雲つむぎ (しののめ・つむぎ)
音楽とスポーツを融合させた次世代型競技 『オンゲキ』を広めるため、 選手である『シューター』をモデルに作られた特別なでんこ。
大人に憧れる背伸びっ子。「大人であること」にこだわりを持ち、真面目で礼儀正しい。
子ども扱いされるとめちゃくちゃ怒る割には、砂糖とミルクをたっぷり入れたコーヒーがお気に入り。
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:子供扱いは禁止です! (SLv7時:張り切りゴシックリズム)
スキルアクションボタンを押すと発動、30分間つむぎ自身が受けるダメージを固定値で減らす。この効果は一日にリンクした回数が多いほど効果が上がっていく(最大10回)。
(SLv1時…-0~30、SLv4時…-0~60、SLv7時…-0~90)
また、つむぎ以外のflat属性のでんこが1両目~3両目に1人でも編成されている時は編成内全員が受けるダメージを固定値量減らす。
(SLv1時…-7、SLv4時…-19、SLv7時…-40)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がるとダメージ軽減量が上がっていく。
・オススメ度::★★★★★
2020年2月21日~2020年3月16日まで開催された「目指せプリメラ! ステーションシューターズ!」イベント、「オンゲキ」コラボガチャマーチングポケッツ編で入手可能だった。
千夏のスキルの防御版でこちらは固定値軽減効果となっている。無効化しにくいflatディフェンダーで編成内に効果が及ぶ固定値軽減は優秀。
30分だけとはいえ相手問わず確定で発動する固定値軽減スキルは貴重。事前条件もネネなどと比べてもお手軽。

『新サクラ大戦』コラボ

天宮さくら (あまみや・さくら)
美しくも凛々しい、帝国華撃団・花組のメンバーたちをモチーフに作られた特別なでんこ。
旧花組のトップスタァに強い憧れを抱いており、華撃団と歌劇団の両方に強い思い入れを持っている。
いつも前向きでひたむきに夢へ突き進む、まっすぐな性格。だけど、ちょっぴりドジな一面も?
・タイプ:アタッカー
・スキル:夢見てなお遠き夢 (SLv7時:天剣・桜吹雪)
スキルアクションボタンを押すと発動、15分間さくら自身のATKを上昇させる。この効果は相手でんこのレベルが高いほど強くなる。
このスキルを発動して相手をリブートさせると自動的にクールタイムに移行する。
クールタイムは1時間30分。スキルレベルが上がるとATK上昇率が上がっていく。
(SLv1時…+1~30%、SLv4時…+1~45%、SLv7時…+1~75%)
・オススメ度::★★★☆☆
2020年5月15日~2020年7月31日まで開催された「華の自主練強化月間」イベント、「新サクラ大戦」コラボガチャ第1弾で入手可能だった。
相手がカンストでんこを使っている時に輝くスキル。最大効果量は+75%とかなり強力だが使えるのはほぼ1回につき1度切り。
ノラととコラボの高田ノブチナのスキルに似ているが、こちらは編成を縛らないため使いやすく効果も固定値ではなくパーセント上昇。

東雲初穂 (しののめ・はつほ)
美しくも凛々しい、帝国華撃団・花組のメンバーたちをモチーフに作られた特別なでんこ。
代々続く神社の看板娘で巫女さん。下町やお祭り、町のみんなが大好きな生粋の江戸っ子!
普段はちょっとガサツだけれど、とっても頼りになる花組のまとめ役なのだとか。
・タイプ:アタッカー
・スキル:祭りと喧嘩は江戸の華! (SLv7時:)
スキルアクションボタンを押すと発動、30分間自身のアクセス時に初穂自身のHPを減らす(-60)代わりに相手に固定値ダメージを追加で与える。
このスキルが発動している間は初穂にバッテリーが使用できなくなる。また、初穂がリブートすると強制的にクールタイムに移行する。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると固定値ダメージ量が増えていく。
(SLv1時…+90、SLv4時…+135、SLv7時…+210)
・オススメ度::★★☆☆☆
2020年5月15日~2020年7月31日まで開催された「華の自主練強化月間」イベント、「新サクラ大戦」コラボガチャ第1弾で入手可能だった。
自身のHPを減らして相手に追加ダメージを与えるのはイムラのスキルに近いが、こちらは固定値ダメージだがバッテリーも使用できなくなるという違いがある。
回復しながら攻撃という戦術も使えず、アクセス時にHPを回復できるスキルを持つでんこはSB69コラボのツキノとレキコネのひめのぐらいしかいない。反撃に弱くリブートによる回復も許されないためボチャレには不向き。

望月あざみ (もちづき・あざみ)
美しくも凛々しい、帝国華撃団・花組のメンバーたちをモチーフに作られた特別なでんこ。
望月流忍者という忍一族の末裔で、武芸、戦術、武器の取り扱いなどがとっても得意。
忍の里に古くから伝わる「108の掟」を強く信じていて、掟を守ることを大切にしているみたい。
・タイプ:アタッカー
・スキル:忍者あざみの忍び道 (SLv7時:望月流忍法・無双手裏剣)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間の間あざみ自身のATKが減る(-30%)代わりに自身の攻撃時にランダムな数値の固定値ダメージを追加で与える。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると固定値ダメージ量が増えていく。
(SLv1時…+19~96、SLv4時…+25~150、SLv7時…+40~240)
・オススメ度::★★☆☆☆
2020年5月15日~2020年7月31日まで開催された「華の自主練強化月間」イベント、「新サクラ大戦」コラボガチャ第2弾で入手可能だった。
みらいスキルと同じで効果量がランダムに変動する。確定でATKが下がってしまうというデメリットもあり、正直みらいより使いづらい。
みらいと異なり貫通ダメージを与えられるが、安定しない上に爆発的に火力が上がるわけではないのでダメージ称号を狙うことはできなさそう。

アナスタシア・ パルマ
美しくも凛々しい、帝国華撃団・花組のメンバーたちをモチーフに作られた特別なでんこ。
もともとは欧州の劇場で活躍していたスタァで、数々の劇団を渡り歩いてきたのだとか。歌も演技もトップクラスの力量で、そのルックスから男性役を演じることも。
いつも冷静で、クールな大人のお姉さん。
・タイプ:トリックスター
・スキル:喝采と星光と銃口と (SLv7時:アポリト・ミデン)
スキルアクションボタンを押すと発動、15分間アクセス時に確率で相手のでんこのHPを0にする。発動率は相手のHPが満タンに近いほど高くなる。
また、相手が「HPを1残して耐える」スキルを発動した場合、HPを0にすることが出来ない。
クールタイムは3時間。スキルレベルが上がると発動率が上がっていく。
(SLv1時…1~15%、SLv4時…1~27%、SLv7時…1~45%)
・オススメ度::★★★☆☆
2020年5月15日~2020年7月31日まで開催された「華の自主練強化月間」イベント、「新サクラ大戦」コラボガチャ第2弾で入手可能だった。
チコやバーゼラルドやパトリシアの互換スキル。案の定、いちほなどのスキルは貫通できない。
効果時間は短く、相手のHP状況によって発動率が左右されるがデメリットもない。運用法はチコに近い形になると思われる。

クラリス
美しくも凛々しい、帝国華撃団・花組のメンバーたちをモチーフに作られた特別なでんこ。
本を読むのが大好きな、知的で可憐な文学少女。好奇心旺盛で、日々本から様々な知識を吸収しているみたい。
実は貴族で、本名は「クラリッサ・スノーフレイク」。
・タイプ:サポーター
・スキル:文学と魔導の輪舞 (SLv7時:重魔導 アルビトル・ダンフェール)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間の間クラリス以外の編成内のflat属性のでんこがアクセスした時に相手に追加ダメージを固定値で与える。
追加ダメージ量は相手のでんこの最大HPによって決まる。
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると効果が上がっていく。
(SLv1時…+n×0.05、SLv4時…+n×0.08、SLv7時…+n×0.14)
・オススメ度::★★☆☆☆
2020年5月15日~2020年7月31日まで開催された「華の自主練強化月間」イベント、「新サクラ大戦」コラボガチャ第2弾で入手可能だった。
相手の最大HPの数パーセントを固定値ダメージとして追加で与えることができるが、flat属性しかサポートできない。効果量も相手のステータス依存なため決定打になるようなダメージ量にもなりにくい。
一応相手のHPが322を超えるとかほ(レキコネコラボ)の効果を上回る。他のサポーターと組み合わせて、対ディフェンダーへの最後のひと押しとして使うぶんにはいいかもしれない。

『ヤマノススメ』コラボ

雪村あおい(ゆきむら・あおい)
山へのおでかけにまつわる、とある少女たちをモデルに開発された特別なでんこ。
ちょっと人付き合いが苦手で、高所恐怖症。
幼馴染のひなたをはじめとした友達との交流を経て、少しずつ山の魅力に目ざめてきている様子。
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:元・インドア派 (SLv7時:山のすゝめ)
あおい自身のDEFが上昇する。DEF上昇率は相手のAPがあおいのAPよりも高い程上昇する(比較するAPは相手のATKは考慮しない)。
駅名に「山」が含まれている駅では追加でDEFが上昇する(スキルレベルに関わらず+5%)。
(SLv1時…+0~20%、SLv4時…+0~35%、SLv7時…+0~50%)
また、相手編成内の属性の種類が多いほど編成内全員のATKとDEFを上昇させる。
(SLv1時…+0.5~2%、SLv4時…ATK+1.5~6%/DEF+1.5~4%、SLv7時…+2~8%)
スキルレベルが上がると自身へのDEF上昇率と編成内へのスキル効果が増えていく。
・オススメ度:★★★☆☆
2020年8月17日~2020年11月16日まで開催された「でんこと一緒に!ヤマノススメゆかりの地を巡ろう!」イベント、「ヤマノススメ」コラボガチャVol.1で入手可能だった。
自身へのスキル効果は常時発動の代わりに効果量が減ったベアトリス。ただ、あっちも制限時間がとても長いスキルであるため正直に言うとベアトリスの方が使いやすい。強いて山のつく駅なら確実に5%軽減できるのが優れた点か。
編成内へのスキルはヤマノススメコラボでんこ全員に共通したもの。相手の編成で効果量が上下するが常時発動で悪くない。

倉上ひなた (くらうえ・ひなた)
山へのおでかけにまつわる、とある少女たちをモデルとして開発された特別なでんこ。
元気いっぱいで山が大好きな、あおいの幼馴染。
あおいたちを振り回すトラブルメーカーだけど、とても優しくて友達思い。
・タイプ:アタッカー
・スキル:トラブルメーカー! (SLv7時:あの日見た景色)
相手がリンクしている駅の中で最も長く保持している駅の保持時間に応じてひなた自身のATKを上げる。
駅名に「山」が含まれている駅では追加でATKを上昇させる(スキルレベルに関わらず+5%)。
(SLv1時…+2~14%、SLv4時…+3.5~24.5%、SLv7時…+5~35%)
また、相手編成内の属性の種類が多いほど編成内全員のATKとDEFを上昇させる。
(SLv1時…+0.5~2%、SLv4時…ATK+1.5~6%/DEF+1.5~4%、SLv7時…+2~8%)
スキルレベルが上がると自身へのATK上昇率と編成内へのスキル効果が増えていく。
・オススメ度:★★★☆☆
2020年8月17日~2020年11月16日まで開催された「でんこと一緒に!ヤマノススメゆかりの地を巡ろう!」イベント、「ヤマノススメ」コラボガチャVol.1で入手可能だった。
自身へのスキル効果は常時発動の代わりに効果量が減った大手町梨禀(温泉むすめコラボ)。同じく長時間リンクしているでんこの多い地方向けスキルだが、こちらは編成内効果持ちかつ常時発動で、山の付く駅では確定で5%上がることもあり梨禀よりかは使いやすい。
編成内へのスキルはヤマノススメコラボでんこ全員に共通したもの。カンストなら最低でもスクストコラボでんこの編成内効果と同じ値が出るため侮れない。

斉藤楓 (さいとう・かえで)
山へのおでかけにまつわる、とある少女たちをモデルに開発された特別なでんこ。
経験豊富な頼れるお姉さん。山に詳しい本格派で、あおいやひなたにはよくアドバイスをしてくれるみたい。
・タイプ:サポーター
・スキル:フリーダム・クライム (SLv7時:自分で決めて自分で挑む)
編成内にアタッカー・ディフェンダー・サポーター・トリックスターが揃っている時、編成内のアタッカーとトリックスターのDEFを上昇させ、ディフェンダーとサポーターのATKを上昇させる。
駅名に「山」が含まれている駅では追加でスキル効果が上昇する(レベルに関わらず+2%)。
(SLv1時…+2%、SLv4時…+5%、SLv7時…+8%)
また、相手編成内の属性の種類が多いほど編成内全員のATKとDEFを上昇させる。
(SLv1時…+0.5~2%、SLv4時…ATK+1.5~6%/DEF+1.5~4%、SLv7時…+2~8%)
スキルレベルが上がるとスキル効果が増えていく。
・オススメ度:★★★★☆
2020年8月17日~2020年11月16日まで開催された「でんこと一緒に!ヤマノススメゆかりの地を巡ろう!」イベント、「ヤマノススメ」コラボガチャVol.2で入手可能だった。
ノアやレキコネコラボのうみと相性のいいスキル。苦手分野のみの強化だが、効果量は攻撃か防御の片方だけを見ればみそらに劣らない程度にはある。
独自の効果に加えて、ヤマノススメコラボでんこ全員に共通する「相手編成内の属性の数に比例してATKとDEFが上がる効果」も持っている。楓のみサポーターなのでちとせなどでスキルが消されてしまうのは注意点。

青羽ここな (あおば・ここな)
山へのおでかけにまつわる、とある少女たちをモデルに開発された特別なでんこ。
ほんわかした雰囲気の森ガール。
可愛いものが大好きな癒やし系だけど、意外としっかりした一面も。
・タイプ:トリックスター
・スキル:ふんわりしっかり森ガール♪ (SLv7時:山はうつくし登れよ乙女)
相手がディフェンダーもしくはサポーターならここな自身のATKを上昇させ、アタッカーもしくはトリックスターならここな自身のDEFが上昇する。
駅名に「山」が含まれている駅では追加でスキル効果が上昇する(スキルレベルに関わらず+5%)。
(SLv1時…+5%、SLv4時…+10.5%、SLv7時…+15%)
また、相手編成内の属性の種類が多いほど編成内全員のATKとDEFを上昇させる。
(SLv1時…+0.5~2%、SLv4時…ATK+1.5~6%/DEF+1.5~4%、SLv7時…+2~8%)
スキルレベルが上がると自身へのスキル効果と編成内へのスキル効果が増えていく。
・オススメ度:★★★☆☆
2020年8月17日~2020年11月16日まで開催された「でんこと一緒に!ヤマノススメゆかりの地を巡ろう!」イベント、「ヤマノススメ」コラボガチャVol.2で入手可能だった。
相手の得意分野に対して効果を変えるスキル。常時発動な分効果量は少なめで、防御型トリックスターや攻撃型サポーターには丸腰なので注意。
編成内へのスキルはヤマノススメコラボでんこ全員に共通したもの。編成内にいれば無条件で発動するが、スキルレベルが低いうちは効果量が少ないので頼りたいならレベル上げは必須。

黒崎ほのか (くろさき・ほのか)
山へのおでかけにまつわる、とある少女たちをモデルに開発された特別なでんこ。
風景写真が好きで、カメラを持ち歩いている。物静かな性格だけれど、写真にはとても情熱的。
その見た目と性格から、男の子に間違われてしまうことも……
・タイプ:トリックスター
・スキル:シャッターチャンス (SLv7時:思い出を写そう)
編成内のでんこ(ほのか含む)が今日の新駅にアクセスした時、経験値をアクセスしたでんこに配布する。
駅名に「山」が含まれている駅では追加で経験値を配布する(スキルレベルに関わらず100)。
(SLv1時…60、SLv4時…180、SLv7時…300)
また、相手編成内の属性の種類が多いほど編成内全員のATKとDEFを上昇させる。
(SLv1時…+0.5~2%、SLv4時…ATK+1.5~6%/DEF+1.5~4%、SLv7時…+2~8%)
スキルレベルが上がると配布する経験値量と編成内へのスキル効果が増えていく。
・オススメ度:★★★★☆
2020年8月17日~2020年11月16日まで開催された「でんこと一緒に!ヤマノススメゆかりの地を巡ろう!」イベント、「ヤマノススメ」コラボガチャVol.2で入手可能だった。
今日の新駅にアクセスした時だけだが、確実に経験値を配布することができる。チュウニズムコラボの美嶋はるなのスキルに似ているが、ほのかは常時発動かつ空白ホームやルートビューンでのアクセスも対象になっている。
編成内へのスキルはヤマノススメコラボでんこ全員に共通したもの。複数の属性を入れた編成相手には特に有効。

『ゾンビランドサガ』コラボ

山田 たえ (やまだ・たえ)
「サガ」に関わり深いリビングデッド……伝説の7人のゾンビィをモデルに作られた特別なでんこ。
長い黒髪のゾンビィ0号。いつも呻いているか何かをかじっているかの、一番ゾンビィらしいソンビィ。7人の中で唯一意識が戻っていない、『伝説の山田たえ』。
メンバーの話していることはある程度理解しているみたいだけれど、やっぱり本能には勝てないので手近の純子を噛んでしまうことも。
・タイプ:トリックスター
・スキル:がじがじ (SLv7時:ヴァアアアアア!!)
スキルアクションボタンを押すと発動、確率で先頭にいたflat属性でんこを強制的にリブートさせる。
(SLv1時…30%、SLv4時…50%、SLv7時…65%)
スキル発動後30分間、編成内のでんこがリブートした際に経験値を配布する。
(SLv1時…50、SLv4時…125、SLv7時…200)
クールタイムは30分。スキルレベルが上がるとリブート効果の発動率が高くなっていく。
・オススメ度::★★★☆☆
2020年10月8日~2020年12月7日まで開催された「ゾンビランドサガ」コラボガチャVol.1で入手可能だった。
先頭かつflat属性のみではあるが任意のタイミングで編成内のでんこをリブートさせられるスキル。ただし確率発動。
駅のリンクを切って回数稼ぎの他、他のゾンビランドサガでんこのスキルトリガーとなることができるユニークなスキル。

源 さくら (みなもと・さくら)
「サガ」に関わり深いリビングデッド……伝説の7人のゾンビィをモデルに作られた特別なでんこ。
ロングヘアに水玉リボンがチャームポイントの「ゾンビィ1号」。なぜか生前の記憶を忘れたまま目覚めてしまい、周りのゾンビィたちに振り回されがち。
アイドルに強く惹きつけられ、忘れてしまったはずの夢を追いながらツッコミ役をこなす。唐津弁ががばいかわいい方言女子だけど、今のところ個人としては特に伝説ではない。
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:グッドモーニングSAGA (SLv7時:グッドモーニングアゲインSAGA)
さくら自身がリブートすると発動、一定時間の間自身が攻撃を受ける時にDEF上昇かDEF減少(スキルレベルに関わらず-30%)の効果が発動する。
(SLv1時…DEF上昇発動率60%・DEF+28%・効果時間30分・CT3時間30分、
SLv4時…DEF上昇発動率75%・DEF+49%・効果時間30分・CT3時間30分、
SLv7時…DEF上昇発動率90%・DEF+70%・効果時間1時間・CT3時間)
また、編成内のでんこがリブートした際に経験値を配布する。
(SLv1時…50、SLv4時…125、SLv7時…200)
スキルレベルが上がるとDEF上昇効果の効果量と発動率が高くなり、効果時間が延び、クールタイムが短くなっていく。
・オススメ度::★★★☆☆
2020年10月8日~2020年12月7日まで開催された「ゾンビランドサガ」コラボガチャVol.1で入手可能だった。
効果量こそ高めだがハズレは純粋なデメリット効果となっており不安定。発動条件も自身がリブートしてからとディフェンダーとしては少し残念なタイミング。
一応、カンスト時では90%の確率でDEF上昇が発動する上に効果量も70%で高めとわりと強力な部類のスキルではある。効果時間の延長やCTの短縮はスキルレベル5以上から。

二階堂 サキ (にかいどう・サキ)
「サガ」に関わり深いリビングデッド……伝説の7人のゾンビィをモデルに作られた特別なでんこ。
金メッシュのポニーテールに鋭い眼光を輝かせるゾンビィ2号。九州制覇を成し遂げた暴走族チームの『伝説の特攻隊長』で、「ぶっ殺すぞ」が口癖。
自他ともに認めるヤンキーだけど、根性ある奴はみんなダチ公。とあるポータブル育成ゲームにハマっていたが、ゾンビィになってからはできないのが不満。
・タイプ:アタッカー
・スキル:あたしはぜってえ死なんばい! (SLv7時:貫くまでよ 己のSAGA)
サキ自身がリブートすると発動、30分間サキが攻撃する時に固定値ダメージを追加で与える。この効果は一日の移動距離が多いほど増えていく(最大100km)。
(SLv1時…+0~100、SLv4時…+0~145、SLv7時…+0~250)
また、編成内のでんこがリブートした際に経験値を配布する。
(SLv1時…50、SLv4時…125、SLv7時…200)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると固定値ダメージ量が多くなっていく。
・オススメ度::★★★☆☆
2020年10月8日~2020年12月7日まで開催された「ゾンビランドサガ」コラボガチャVol.1で入手可能だった。
さいかやあけひなどと同じく一日の移動距離によってスキルの効果量が増えていく攻撃スキル。最大効果量は固定値ダメージを与えるスキルの中でも強力な部類。
発動条件こそ面倒だがアタッカーとしては悪くない性能。移動する時は頼りになるかも?

水野 愛 (みずの・あい)
「サガ」に関わり深いリビングデッド……伝説の7人のゾンビィをモデルに作られた特別なでんこ。
黒髪ショートに黄色の花飾りが映えるゾンビィ3号。2000年代のアイドル戦国時代に人気絶頂だったアイドルユニットで、不動のセンターを務めた『伝説の平成アイドル』。
歌も上手いが、本人的に特に自信があるのはダンス。勝気な性格で、本音を包み隠さずに言っちゃうところも。プロ意識が高い真面目な性格。
・タイプ:トリックスター
・スキル:本気なら伝わる (SLv7時:DEAD OR LIVE SAGA)
水野愛自身がリブートすると発動、1時間の間編成内のでんこがアクセスを受けた際に経験値を配布する。
(SLv1時…80、SLv4時…185、SLv7時…350)
また、編成内のでんこがリブートした際に経験値を配布する。
(SLv1時…50、SLv4時…125、SLv7時…200)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると配布する経験値量が増えていく。
・オススメ度::★★★★☆
2020年10月8日~2020年12月7日まで開催された「ゾンビランドサガ」コラボガチャVol.2で入手可能だった。
経験値をばらまくスキル。カンスト時+リブートした際は+550と配布する量も多めで優秀。
エクストラでんこのひとはに似たスキルだが、こちらの方は編成を縛らず全てのでんこに効果があり、耐えても耐えられなくても発動するなど使い勝手がいい。

紺野 純子 (こんの・じゅんこ)
「サガ」に関わり深いリビングデッド……伝説の7人のゾンビィをモデルに作られた特別なでんこ。
透き通る肌に、憂いた表情が美しいゾンビィ4号。ちょっぴり控えめな性格だけど、1980年代のアイドルブームの火付け役であり、一世を風靡した『伝説の昭和アイドル』。
愛と時代は違えども、同じくアイドルに強いプロ意識を持っている。7人の中では一番の歌唱力の持ち主だけど、逆にダンスはちょっぴり苦手。
・タイプ:トリックスター
・スキル:お茶の間の大スター (SLv7時:けれどゾンビメンタルSAGA)
紺野純子自身がリブートすると発動、1時間の間純子自身のATKとDEFが上昇し、相手のでんこに経験値を配布する。
(SLv1時…+12%・経験値配布120、SLv4時…+21%・経験値配布210、SLv7時…+30%・経験値配布300)
また、編成内のでんこがリブートした際に経験値を配布する。
(SLv1時…50、SLv4時…125、SLv7時…200)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると効果量と経験値量が増えていく。
・オススメ度::★★★☆☆
2020年10月8日~2020年12月7日まで開催された「ゾンビランドサガ」コラボガチャVol.2で入手可能だった。
オールマイティだが効果量は控えめ。相手に経験値を配布するデメリットもあるがそれなりの性能。
経験値を相手に渡すのはアイドルなりの気遣いなんだろうか。一応、自編成にもリブート時ではあるものの経験値の配布効果があるがこれはゾンサガでんこが共通して持っている。

ゆうぎり
「サガ」に関わり深いリビングデッド……伝説の7人のゾンビィをモデルに作られた特別なでんこ。
長い髪を結い上げて、妖艶な化粧が色っぽいゾンビィ5号。幕末から明治にかけた激動の時代、維新のうらにこの人ありと言われた『伝説の花魁』。
おおらかでマイペースな性格で、現状にも自分の体にも動じることがない。三味線や踊りが得意。
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:あるがまま揺蕩う (SLv7時:ゆうぎり姐さんのすごいビンタ)
ゆうぎり自身がリブートすると発動、30分間ゆうぎりがアクセスを受けた際に相手の編成内と自身の編成内のサポーターのスキルを全て無効化し、固定値分だけダメージを軽減する。
(SLv1時…-30、SLv4時…-60、SLv7時…-120)
また、編成内のでんこがリブートした際に経験値を配布する。
(SLv1時…50、SLv4時…125、SLv7時…200)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がるとダメージの軽減量が増えていく。
・オススメ度::★★★☆☆
2020年10月8日~2020年12月7日まで開催された「ゾンビランドサガ」コラボガチャVol.2で入手可能だった。
ノラととコラボでんこのアイリスの防御版と言えるスキル。防御サポーターとの相性は最悪だが相手の攻撃サポーターを封じることができる。
ひなやオンゲキコラボの三角葵や藍原椿、レキコネコラボのふみかやりくうと組み合わせれば防御力を補える。

星川リリィ (ほしかわ・リリィ)
「サガ」に関わり深いリビングデッド……伝説の7人のゾンビィをモデルに作られた特別なでんこ。
ツインテールにリボンと星の髪飾りが際立つゾンビィ6号。天真爛漫に振る舞うけれど、時折黒い本音を見せることも……。
もともとは全チャンネルのゴールデンタイムで主演を務めるという快挙を成し遂げた、『伝説の天才子役』。なので最年少でもとっても度胸があり、どんな舞台にも臆せず立ち向かう。
・タイプ:トリックスター
・スキル:ステージに輝く一番星 (SLv7時:GOGO ネバーランド SAGA)
星川リリィ自身がリブートすると発動、30分間リリィ以外の編成内のflat属性のでんこがアクセスされてリブートされた際に確率でカウンター攻撃を行う。
(SLv1時…30%、SLv4時…45%、SLv7時…70%)
また、編成内のでんこがリブートした際に経験値を配布する。
(SLv1時…50、SLv4時…125、SLv7時…200)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると発動率が上がっていく。
・オススメ度::★★☆☆☆
2020年10月8日~2020年12月7日まで開催された「ゾンビランドサガ」コラボガチャVol.1で入手可能だった。
ノラととコラボでんこの明日原ユウキに似たスキル。ただしこちらはリブートした時の発動かつ経験値を配布する効果もあるため多少はマシ。
カウンターするメリットはほとんどないため微妙なスキルであることは変わりないが、まりか同様にチェックインし直した時に空白ホームのままにしておける可能性を作れるという点ではまあアリかも。実はハッカドール3号につぐ男の子でんこ。

『まろに☆え~る』コラボ

春崎野乃花 (はるざき・ののか)
栃木県を応援するために生まれたアイドルユニット『まろに☆え~る』をモチーフに作られた特別なでんこ。
イチゴが大好物で、特にとちおとめが大好き。天然でマイペースなところがあるけれど、いざという時にはしっかりチームをまとめるリーダー。
長い間イチゴが食べられないと『ダークベリーサイド』が現れるという噂が……?
・タイプ:サポーター
・スキル:イチゴをエール! (SLv7時:ベリーハッピー!)
野乃花が1両目に編成されている時、確率で2両目のでんこのDEFを上昇させる。
スキルの発動には編成しているでんこが3人以上必要。
スキルレベルが上がるとDEF上昇率と発動率が上がっていく。
(SLv1時…+7%・発動率50%、SLv4時…+11%・発動率65%、SLv7時…+14%・発動率80%)
・オススメ度::★★★★☆
2020年12月8日~2021年3月8日まで開催された「まろに☆え~るでんこと行く、栃木の鉄道旅行!」イベント、「まろに☆え~る」コラボガチャで入手可能だった。
常時発動かつ発動率高めな防御スキル。ふみかとはバッティングするため併用できないが野乃花の方が期待値は高い。
野乃花自身を1両目に置かないといけない以上、カノン・スピカ・すばるとの併用はできず、効果の対象も2両目に限られるためミクとの併用はできない。

堤愛実 (つつみ・まなみ)
栃木県を応援するために生まれたアイドルユニット『まろに☆え~る』をモチーフに作られた特別なでんこ。
実家が餃子屋さんで、餃子には並々ならぬこだわりを持っている。店の看板娘。
いつも丁寧な口調で礼儀正しいけれど、たまに幼い一面が垣間見えることも。
・タイプ:サポーター
・スキル:餃子をエール! (SLv7時:らーゆーれでぃ?)
愛実が2両目に編成されている時、確率で最後尾のでんこのATKを上昇させる。
スキルの発動には編成しているでんこが3人以上必要。
スキルレベルが上がるとATK上昇率と発動率が上がっていく。
(SLv1時…+7%・発動率50%、SLv4時…+11%・発動率65%、SLv7時…+14%・発動率80%)
・オススメ度::★★★★☆
2020年12月8日~2021年3月8日まで開催された「まろに☆え~るでんこと行く、栃木の鉄道旅行!」イベント、「まろに☆え~る」コラボガチャで入手可能だった。
効果は春崎野乃花を攻撃版にしたもので、自身が2両目・対象が最後尾にいないといけないためサポーターとして使う際は野乃花や瑠梨との併用には向いていないという問題点も。サポーター同士でサポートしても…と思うのでユニットアイドルなのに単体で使う羽目になりがち。
カノンやスピカはもちろん、まふゆやミクとの併用もできなくなっているが、常時発動の攻撃スキルとしては効果量高め。

瓜田瑠梨 (うりた・るり)
栃木県を応援するために生まれたアイドルユニット『まろに☆え~る』をモチーフに作られた特別なでんこ。
スタイル抜群で、野乃花と愛実に鋭いツッコミを入れる常識人。
実家はかんぴょう(ユウガオの実)農家。かんぴょうへの愛情は人一倍。
・タイプ:トリックスター
・スキル:かんぴょうをエール! (SLv7時:ウリウリしてあげる!)
瑠梨が最後尾に編成されている時、確率で1両目のでんこがアクセスした時に追加で経験値を与える。
スキルの発動には編成しているでんこが3人以上必要。
スキルレベルが上がると与える経験値量と発動率が上がっていく。
(SLv1時…+160・発動率50%、SLv4時…+250・発動率65%、SLv7時…+400・発動率80%)
・オススメ度::★★★★★
2020年12月8日~2021年3月8日まで開催された「まろに☆え~るでんこと行く、栃木の鉄道旅行!」イベント、「まろに☆え~る」コラボガチャで入手可能だった。
空白ホームでも発動し経験値量も多めで発動率も高い。てんまを超える期待値で経験値配布でんこの中でも非常に優秀。
自身を最後尾に編成しないといけないが邪魔になりにくい位置で効果対象も先頭なため、野乃花や愛実に比べても使い勝手がいい。

『音街ウナ』コラボ

音街ウナ (おとまち・ウナ)
音楽の街からやってきたバーチャルアイドルをモデルに作られた特別なでんこ。
スイート&スパイシーな美声でのおしゃべりと歌が得意な11歳。
チャームポイントの帽子には「オタマン帽」という名前があるが、オタマでもマンボウでもなくうなぎである。
・タイプ:サポーター
・スキル:Sugar&Spicy (SLv7時:うなぴっぴごー!)
編成内にいるでんこの内、名前に「お」「と」「ウ」「ナ」(ひらがな・カタカナのみ対象)が入っているでんこのATKとDEFを上昇させる。
スキルレベルが上がると発動率が上がり、スキル効果量が増えていく。
(SLv1時…+4%・発動率50%、SLv4時…+7%・発動率70%、SLv7時…+10%・発動率100%)
・オススメ度::★★★★☆(効果の対象になるでんこを使う時のみ)
2021年4月20日~2021年11月30日まで開催された「音街ウナ」コラボガチャで入手可能だった。
みそらのスキル対象を変え確率発動にしたもの。カンストさせれば発動率100%になり実質みそらの互換となる。
効果対象こそ少ないが常時発動と考えると十分すぎる性能。うららやシーナなどみそらとウナの両方の効果を受けれるでんこはもちろん、リオナやなほなどみそらの対象にならないでんこの補佐にもオススメ。

『レヱル・ロマネスク』コラボ

すずしろ
鉄道車両の運転制御用人型モジュール『レイルロオド』をモデルにした特別なでんこ。
控えめな性格の女の子……だけど、演技力はピカイチ。
責任感も強いため、みんなの期待に応えようとリーダー役を演じてしまうことも。
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:レイルロイド『すずしろ』出発進行!(SLv7時:新緑の萌芽)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間すずしろ自身がDEFが上昇する。
(SLv1時…+8%、SLv4時…+14%、SLv7時…+20%)
また、一日にアクセスした駅数が11駅以上なら編成内全員のDEFを上昇させる。
(SLv1時…+2.5%、SLv4時…+5.5%、SLv7時…+10%)
また、すずしろの1つ後ろにアタッカーが編成されている時、編成内全員のATKとDEFを上昇させる。
(SLv1時…+3%、SLv4時…+4.5%、SLv7時…+7.5%)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると効果量が上がっていく。
・オススメ度:★★★★☆
2021年5月13日~2021年9月30日まで開催された「出発!進行!でんこと一緒にSL巡り♪」イベント、「レヱル・ロマネスク」コラボガチャVol.1で入手可能だった。
自身に対する効果量は低めだが、確定発動かつ編成内効果も合わさるので意外と硬い。
メインで使う以上にサポート役として優秀で、カンスト時なら編成内効果がDEF+17.5%/ATK+7.5%とサポーターにも劣らない効果量で無効化手段は非常に少ない。

ラン
鉄道車両の運転制御用人型モジュール『レイルロオド』をモデルにした特別なでんこ。
その紳士的な立ち居振舞いから『プリン
ス・オブ・レイルロオド』という異名を誇るレイルロオド界の王子様で、女性人気も抜群。
オフの時は純朴な性格で、電子工作が趣味というウワサも…。
・タイプ:アタッカー
・スキル:レイルロイド『ラン』出発進行!(SLv7時:ラン・アンド・ラン!)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間相手の編成内にいる属性の数が多いほどラン自身のATKを上昇させる。
(SLv1時…+5~20%、SLv4時…+12.5~50%、SLv7時…+20~80%)
また、ランの1つ後ろにサポーターが編成されている時、編成内全員のATKとDEFを上昇させる。
(SLv1時…+3%、SLv4時…+4.5%、SLv7時…+7.5%)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると効果量が上がっていく。
・オススメ度:★★★★☆
2021年5月13日~2021年9月30日まで開催された「出発!進行!でんこと一緒にSL巡り♪」イベント、「レヱル・ロマネスク」コラボガチャVol.1で入手可能だった。
相手の編成に依存する攻撃力アップで、カラフルな編成に対しては強いが一色編成には弱い。とはいえ1時間もの間効果があり、最低でも+20%は保証されているので普通に強い部類。
アタッカーの中では珍しく編成内全員の防御力を上げる効果も持つ。属性の指定もなく使いやすい。

しろがね
鉄道車両の運転制御用人型モジュール『レイルロオド』をモデルにした特別なでんこ。
容姿端麗な美少女だけれど、寡黙で控えめ、自己主張に乏しい性格。
仕事ぶりはとても優秀な、バランス感覚にすぐれたスペシャリスト。
・タイプ:サポーター
・スキル:レイルロイド『しろがね』出発進行!(SLv7時:白銀の言の葉)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間の間編成内のアタッカーとトリックスターのDEFを上昇させ、ディフェンダーとサポーターのATKを上昇させる。
(SLv1時…+6%、SLv4時…+9%、SLv7時…+15%)
また、しろがねの1つ後ろにディフェンダーが編成されている時、編成内全員のATKとDEFを上昇させる。
(SLv1時…+3%、SLv4時…+4.5%、SLv7時…+7.5%)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると効果量が上がっていく。
・オススメ度:★★★★☆
2021年5月13日~2021年9月30日まで開催された「出発!進行!でんこと一緒にSL巡り♪」イベント、「レヱル・ロマネスク」コラボガチャVol.1で入手可能だった。
しぐれとみことのスキルを足して2で割ったような効果を持つ。時間は長いが効果量は控えめ。
ただし、追加の編成内効果を合わせるとオリジナルのサポーターにも劣らない効果量で条件も緩く強力。

ハチロク
鉄道車両の運転制御用人型モジュール『レイルロオド』をモデルにした特別なでんこ。
トップナンバー・レイルロオドにふさわしい実力と気品を兼ね備えた日ノ本撫子。
一時は能力の低下に苦しめられたが、それを表に出さない誇り高さと強さを持っている。
・タイプ:ディフェンダー
・スキル:レイルロイド『ハチロク』出発進行!(SLv7時:日ノ本撫子の誇り)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間の間ハチロク自身のDEFが上昇する。
この効果はアクセスを受ける回数が多いほど増えていく(MAX8回)。
(SLv1時…+0~24%、SLv4時…+0~36%、SLv7時…+0~50%)
また、ハチロクの1つ後ろにトリックスターが編成されている時、編成内全員のATKとDEFを上昇させる。
(SLv1時…+3%、SLv4時…+4.5%、SLv7時…+7.5%)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると効果量が上がっていく。
・オススメ度:★★★☆☆
2021年5月13日~2021年9月30日まで開催された「出発!進行!でんこと一緒にSL巡り♪」イベント、「レヱル・ロマネスク」コラボガチャVol.2で入手可能だった。
あたるの防御版のような性能を持つ。本領発揮には8回アクセスされないといけないので、効果が薄い最初は防御サポーターが欲しい。
編成内効果はすずしろが持つ物の条件がトリックスターになったもの。

れいな
鉄道車両の運転制御用人型モジュール『レイルロオド』をモデルにした特別なでんこ。
レイルロオドの中でもひときわ小さな
体と幼い容姿を持つが、実はとっても人生経験が豊富。
何に対しても好意的で、天性の甘え上手でもある。
・タイプ:トリックスター
・スキル:レイルロイド『れいな』出発進行!(SLv7時:だいすきの魔法)
スキルアクションボタンを押すと発動、1時間の間アクセスしたでんこに経験値を配布する。
この効果は編成内のタイプの種類が多いほど効果量が上がる。
(SLv1時…+25~100、SLv4時…+55~220、SLv7時…+100~400)
また、れいなの1つ後ろにディフェンダーが編成されている時、編成内全員のATKとDEFを上昇させる。
(SLv1時…+3%、SLv4時…+4.5%、SLv7時…+7.5%)
クールタイムは2時間。スキルレベルが上がると効果量が上がっていく。
・オススメ度:★★★☆☆
2021年5月13日~2021年9月30日まで開催された「出発!進行!でんこと一緒にSL巡り♪」イベント、「レヱル・ロマネスク」コラボガチャVol.2で入手可能だった。
経験値を配るタイプのスキル。熱海初夏のスキルに近いが、空白ホームでも発動する代わりに本領発揮には編成内にアタッカー・ディフェンダー・サポーター・トリックスターを揃える必要がある。
加えて貴重な編成内効果を持つトリックスターでもあるが、効果量はオンゲキの高瀬梨緒と同じで効果時間はより長い。


他のでんこについてはコチラ↓
今回は駅メモ!のでんこのうち、サポータータイプのでんこについてまとめました。アタッカー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_attackerディフェンダー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_defenderトリックスター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_trickstarスペシャルでんこ編・その1Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_sp01スペシャルでんこ編・その2Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_s...
今回は駅メモ!のでんこのうち、アタッカータイプのでんこについてまとめました。サポーター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_supporterディフェンダー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_defenderトリックスター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_trickstarスペシャルでんこ編・その1Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_sp01スペシャルでんこ編・その2Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_...
今回は駅メモ!のでんこのうち、ディフェンダータイプのでんこについてまとめました。サポーター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_supporterアタッカー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_attackerトリックスター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_trickstarスペシャルでんこ編・その1Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_sp01スペシャルでんこ編・その2Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_...
今回は駅メモ!のでんこのうち、トリックスタータイプのでんこについてまとめました。サポーター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_supporterアタッカー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_attackerディフェンダー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_defenderスペシャルでんこ編・その1Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_sp01スペシャルでんこ編・その2Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_s...
今回は駅メモ!のバージョンアップについてです。バージョンアップは一部のオリジナルでんこのレベルを最大100まで上げられるようになる機能。今までの最大レベルは80と少しキリが悪い数字だったので、遅かれ早かれレベルキャップ解放は来ると思ってました。まだバージョンアップできないでんこも順次対応していくとの事ですが、できる子とできない子でオリジナルでんこ間に格差ができてしまっているのでやるなら他の子も早く対応...

今回は駅メモ!のでんこのうち、コラボイベントで入手できた(できる)でんこについてまとめました。サポーター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_supporterアタッカー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_attackerディフェンダー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_defenderトリックスター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_trickstarスペシャルでんこ編・その2Òhttps://3secondsgameover.com/e/e...
今回は駅メモ!のでんこのうち、コラボイベントで入手できた(できる)でんこについてまとめました。サポーター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_supporterアタッカー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_attackerディフェンダー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_defenderトリックスター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_trickstarスペシャルでんこ編・その1Òhttps://3secondsgameover.com/e/e...
今回は駅メモ!のでんこのうち、コラボイベントで入手できた(できる)でんこについてまとめました。サポーター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_supporterアタッカー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_attackerディフェンダー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_defenderトリックスター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_trickstarスペシャルでんこ編・その1Òhttps://3secondsgameover.com/e/e...
今回は駅メモ!のでんこのうち、コラボイベントで入手できた(できる)でんこについてまとめました。コラボでんこだけでもかなりいるのでページを分けています。アクティブレイド、ハッカドール、初音ミク、雪ミク、SHOW BY ROCK、FA:G、地下鉄に乗るっ、スクールガールストライカーズとのコラボでんこについてはその1。鉄道むすめ、レキシトコネクト、ぷよぷよ、怪獣娘、セハガールズ、北神急行電鉄、チュウニズム、ノラとととのコ...

今回は駅メモ!のでんこのうち、エクストライベントもしくはエクストラガチャで入手できた(できる)でんこについてまとめました。エクストラでんこも数が多くなったのでページを分割しました。このページではオーストラリア組(~No35)までのでんこを載せております。それ以降のEXでんこはその2に載せています。https://3secondsgameover.com/e/ekimemo_ex02サポーター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_supporterアタッカ...
今回は駅メモ!のでんこのうち、エクストライベントもしくはエクストラガチャで入手できた(できる)でんこについてまとめました。エクストラでんこも数が多くなったのでページを分割しました。このページではロシア組(No.36~)以降のエクストラでんこを載せております。それ以前のEXでんこはその1に載せています。https://3secondsgameover.com/e/ekimemo_ex01サポーター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_supporterアタッ...
今回は駅メモ!のでんこのうち、エクストライベントもしくはエクストラガチャで入手できた(できる)でんこについてまとめました。エクストラでんこも数が多くなったのでページを分割しました。このページではアフリカ組(No.67~)以降のエクストラでんこを載せております。それ以前のEXでんこはその1・その2に載せています。https://3secondsgameover.com/e/ekimemo_ex01駅メモ! エクストラでんこまとめ その1今回は駅メモ!のでん...

今回は駅メモ!のオススメラッピングやアクセサリーをまとめました。この記事ではオリジナルでんこのオススメラッピングに加えて、フィルムシリーズ効果とアクセサリーについても記載しています。https://3secondsgameover.com/e/ekimemo_rapping02駅メモ! ラッピングのすすめ ~エクストラ・スペシャル編~今回も引き続き駅メモ!のオススメラッピングや仕様をまとめました。今回はエクストラやでんこやスペシャルでんこ編です。...
今回も引き続き駅メモ!のオススメラッピングや仕様をまとめました。今回はエクストラやでんこやスペシャルでんこ編です。オリジナル編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_rapping01スキルについてはコチラ“サポーター編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_supporterアタッカー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_attackerディフェンダー編Òhttps://3secondsgameover.com/e/ekimemo_defenderトリックスター編Ò...

当ページは株式会社モバイルファクトリー「ステーションメモリーズ!」の画像と文章を利用しております。該当箇所の転載・配布等は禁止しております(© Mobile Factory, Inc.)。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 2

There are no comments yet.
純白のマルス

純白のマルス

☆コメント返信★

コメント返信です。

>名無しさん
コメントありがとうございます。
よしのとサクラ大戦でんこについては本日追記しました。
参考になれたら幸いです。

2020/05/22 (Fri) 13:23

名無し

いつも参考にしてます。
サクラ大戦でんこは乗せないかんじですか?

2020/05/21 (Thu) 04:37

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

駅メモ!