FE無双 有料DLC第一弾の内容まとめ
今回は「ファイアーエムブレム無双」の有料DLC第一弾についてまとめました。

2018年初更新の記事となりますが、配信自体は2017年の12月21日からされていたようです。
今回はif関連の要素が追加されました。リーク情報とほとんど一致していたので、第二弾や第三弾もリーク通りになりそう。
3人の専用武器も追加されています。「聖なる槍」は同名の武器が既にありますが、モデルや性能はちゃんと個別のものになっています。
やっぱり槍も歩兵の方が使いやすく感じます。特にアクアは新モーションも多く、強攻撃は遠距離まで届くので使いやすいです。
ヒストリーマップについてですが、3種類追加されており、新規のアンナの記憶やマスタープルフ、術書や神書も入手できるようになっています。
全てifにでてきたマップがモデルで「嘆きの獣」は5章、「神々の坐す国」は白夜9章、「氷の村」は暗夜8章がモデルのようです。
いずれのマップも元から入っているマップに比べて推奨レベルが高めになっています。平気で65とかあるので育成していないとSランクは厳しいです。
専用装備を強化するのに必要な「神書」も殆どがこれらのマップクリア後に入手できるようになりますが、クリア後に出てくるマップの難易度は高く(推奨レベルが84というところも…)、かなり大変です
神書強化後の攻撃力は720と非常に高いです。いずれ超難易度のマップが来るかも?
クリアやSランク報酬に○○殺しの武器が多いので、それらをうまく活用するのも大事だと思います。
スポンサーリンク:

2018年初更新の記事となりますが、配信自体は2017年の12月21日からされていたようです。
今回はif関連の要素が追加されました。リーク情報とほとんど一致していたので、第二弾や第三弾もリーク通りになりそう。
追加要素まとめ
・アクア(歌姫→ディーヴァ、槍装備)の追加
・オボロ(槍術士→槍聖、槍装備)の追加
・ゼロ(シーフ→アドベンチャラー、弓装備)の追加
・聖なる槍(アクア専用装備)の追加
・オボロの漆薙刀(オボロ専用装備)の追加
・ゼロの虐弓(ゼロ専用装備)の追加
・一部の専用装備の更なる強化と「神書」の追加
(聖なる槍、オボロの漆薙刀、ゼロの虐弓、夜刀神、雷神刀、風神弓、ヒノカの紅薙刀、破魔矢、ジークフリート、カミラの艶斧、ブリュンヒルデ、ムーンライト)
・ドロップアイテム「アクアのオペラグローブ」「アクアのペンダント」の追加
・ヒストリーマップ「嘆きの獣」「神々の坐す国」「氷の村」の追加
・新しいアンナの記憶の追加
・新しい支援会話の追加
・ifの英雄(アクア、オボロ、ゼロ、カムイ、リョウマ、ヒノカ、タクミ、サクラ、マークス、カミラ、レオン、エリーゼ)の服剥ぎモデルの追加
・システムボイスにアクア、オボロ、ゼロが追加
・カムイ(男)の「ダークブラッド」モデル、カムイ(女)の「白の血族」モデル、タクミの「バトラー」モデル、カミラの「メイド」モデルの追加
初の槍歩兵であるアクアやオボロ、数が少なかった弓のゼロが追加されました・アクア(歌姫→ディーヴァ、槍装備)の追加
・オボロ(槍術士→槍聖、槍装備)の追加
・ゼロ(シーフ→アドベンチャラー、弓装備)の追加
・聖なる槍(アクア専用装備)の追加
・オボロの漆薙刀(オボロ専用装備)の追加
・ゼロの虐弓(ゼロ専用装備)の追加
・一部の専用装備の更なる強化と「神書」の追加
(聖なる槍、オボロの漆薙刀、ゼロの虐弓、夜刀神、雷神刀、風神弓、ヒノカの紅薙刀、破魔矢、ジークフリート、カミラの艶斧、ブリュンヒルデ、ムーンライト)
・ドロップアイテム「アクアのオペラグローブ」「アクアのペンダント」の追加
・ヒストリーマップ「嘆きの獣」「神々の坐す国」「氷の村」の追加
・新しいアンナの記憶の追加
・新しい支援会話の追加
・ifの英雄(アクア、オボロ、ゼロ、カムイ、リョウマ、ヒノカ、タクミ、サクラ、マークス、カミラ、レオン、エリーゼ)の服剥ぎモデルの追加
・システムボイスにアクア、オボロ、ゼロが追加
・カムイ(男)の「ダークブラッド」モデル、カムイ(女)の「白の血族」モデル、タクミの「バトラー」モデル、カミラの「メイド」モデルの追加

3人の専用武器も追加されています。「聖なる槍」は同名の武器が既にありますが、モデルや性能はちゃんと個別のものになっています。
やっぱり槍も歩兵の方が使いやすく感じます。特にアクアは新モーションも多く、強攻撃は遠距離まで届くので使いやすいです。
ヒストリーマップについてですが、3種類追加されており、新規のアンナの記憶やマスタープルフ、術書や神書も入手できるようになっています。
全てifにでてきたマップがモデルで「嘆きの獣」は5章、「神々の坐す国」は白夜9章、「氷の村」は暗夜8章がモデルのようです。
いずれのマップも元から入っているマップに比べて推奨レベルが高めになっています。平気で65とかあるので育成していないとSランクは厳しいです。
専用装備を強化するのに必要な「神書」も殆どがこれらのマップクリア後に入手できるようになりますが、クリア後に出てくるマップの難易度は高く(推奨レベルが84というところも…)、かなり大変です

神書強化後の攻撃力は720と非常に高いです。いずれ超難易度のマップが来るかも?
クリアやSランク報酬に○○殺しの武器が多いので、それらをうまく活用するのも大事だと思います。