3秒でげーむおーばー。
※当ブログには広告が含まれております。

【マルチプラットフォーム】『Freshly Frosted』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】

2022/08/27
ゲーム感想&レビュー 0
Steamゲーム PCゲーム Switchソフト PS4ソフト XboxONEソフト パズル
『Freshly Frosted』を購入しました。

パステルな色合いが可愛いドーナツのパズルゲーム。PVから『Cosmic Express』と似た雰囲気を感じたので購入しました。
他ゲームの合間合間に進めて全ステージクリアまでで14時間程。ローポリな見た目に反して意外とパズルとしてしっかり難しかったです。
e-shopの紹介文には日本語未対応と書かれていますが、実際にはちゃんと翻訳されてました。たまーに日本語対応しているのにこう書かれている作品ありますよね…。

任天堂の公式オンラインストア。「Freshly Frosted ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定、オリジナルの商品を販売しています。
世界一かわいいドーナツ工場でパズルを解こう!
世界一かわいいドーナツ工場でベルトコンベアーを置いてパズルを解こう!
・タイトル:Freshly Frosted
・発売元:
The Quantum Astrophysicists Guild
・開発元:
The Quantum Astrophysicists Guild
・対応ハード:
PC(Steam)/Switch/PS4/XboxOne
・定価:1010円(税込)
・発売日:2022年6月10日
・ジャンル:パズル
・IARC:3+(3歳以上対象)
・プレイ人数:1人
・権利表記:
Copyright © 2022 The Quantum Astrophysicists Guild. All rights reserved. Draknek Limited
・公式サイト:
https://www.qag.io/freshly-frosted.html

どういう人にオススメ?
・パズルゲームが好きな人!
・ドーナツが好きな人!

良かった点
・作業中は静かなBGMが稼働させることで一気に盛り上がる
・可愛いグラフィックだけどもパズルとしての歯ごたえアリ
・ボックス毎に決められているテーマに合わせてドーナツの見た目も変わる

賛否両論?点
・ヒントを見るにはベルトコンベアを全て消去しないといけない

備考
(当ブログの画像はSwitch本体の機能を用いて撮影)




ベルトコンベアでドーナツを目的地へ


ルールは簡単、ベルトコンベアを敷いて・ドーナツを流して・飾り付けて・カウンターまで運べばOK。複数種類のドーナツが要求されている場合は全種類を一度はカウンターまで運ぶ必要があります。
ベルトコンベアは2本でも3本でもスペースが空いているなら何本でも敷いてしまってOK・途中で合流してもOKです。ただし全てのドーナツがカウンターに行き着くようにしないとダメで、途中で逆流したりドーナツの行き場が無くなったりして詰まるとNG・指定されていないドーナツをカウンターに運んでしまってもNG。
また、ドーナツを飾り付ける順番が決まっていて必ずチョコレートスプリンクルホイップチェリーの順に乗せていく必要があります。例えばチョコレートを乗せていない状態でスプリンクルの飾り付け機に送ってもスルーされてしまいますが、あえて特定の工程をスルーさせる事が必要となるパターンもあります。
A+Lスティックでベルトコンベアを敷き、ある程度準備ができたらXボタンを押すことで工場を稼働させられます。タッチ操作には対応していません。
個人的にBGMの演出が凄い好きで、ベルトコンベアを敷いている最中は集中させてくれるような静かな曲調なのが稼働させると一気に盛り上がるのが楽しいです。上手く行くかどうかのドキドキ感とノリノリなBGMの親和性は◎。
答え合わせの度にドーナツが流れていく様子を見届ける必要がありますが、ボタンを押し続けるとベルトコンベアの動きがかなりの勢いで早くなっていくのでパパッと確認可能。残像が見えるようになるぐらいにまでは早送りできます。
ここまで早送りできたらスキップ機能は無くてもいいかなと思えるぐらいには快適です。工程が多いステージなんかは30秒ぐらい加速し続けたりもしますが、可愛いのでいくらでも見てられます。
ベルトコンベアを間違って敷いた時もLで一手ずつ戻したり・Yでまっさらに戻せます。時間制限や戻す回数に制限がある訳でもないので、悩めるだけ悩んでも怒られたりはしません。

可愛くて美味しそうな見た目の割に難易度は高め。とりあえずカウンターまで敷いただけでは詰まったり・飾りが足りなかったりで何かしらのミスが起きるようになっています。
ギミックもかなり豊富で、ワープホール・流れてきたものを左右により分けるワイパー・特定の見た目のドーナツだけ押し出す機械・最初から向きが固定されて動かせないコンベアなどが登場。12ステージクリアする度に新ギミックが1つ登場といった感じのペースで増えていきます。
難点はヒント機能が使いにくいこと。メニューから「ヒントを表示する」を選べば極一部だけ正解の配置を見れますが、そのためには既に敷いているベルトコンベアは全て撤去しないといけない仕様です。
表示されるヒントの配置も1ステージ辺り1種類で固定なので、あと少しなのに…という時にヒントを使っても意味が無い所かリセットされただけでデメリットしかないことも多いです。最初から全くわからんという時に少しだけ役に立つ程度でした。
ちなみに、どうしても解けないステージがある場合はスキップして次に進むことが可能です。全ステージクリアを目指すと大変ですが、とりあえず遊ぶ分には敷居は低め。

ボックス毎にテーマが決まっているのも可愛い


本作はストーリー仕立てと言うほどではないのですが、ボックス(1組辺り12ステージ)毎に季節のテーマが決められていてステージそのものの色合いやドーナツの形が変わります。収録ステージ数は12×12で144ステージ
1ボックス目は「春の一日」というお題でスタンダードな輪っか型のドーナツですが、ボックス2に入ると「夏の冒険」という題でエンゼルクリームみたいな穴なしドーナツに変わります。背景も最初は春を感じるピンクだったのが2ボックス目では鮮やかな緑に模様替え。
最初の方のボックスのドーナツは結構シンプルな形状をしていて、進めば進むほどハート型とか雪の結晶型とか変わった形になっていきます。飾り付けのされ方もドーナツの形状に合わせて多少変化します。
ギミックもこのボックスが切り替わる度に新しい物が登場します。難易度もボックス毎にリセットされている感じですが、出てくるギミックの種類が増えていく分徐々に答えが複雑になっていきます。
ナレーション(ボイスは英語・字幕は日本語)もボックスのテーマに合わせたセリフを言ってくれますが…なんか恋人みたいな甘酸っぱいセリフが多い気がして少し恥ずかしい…かも。でもクリアする度に褒めてくれるのは素直に嬉しかったです。



総評:可愛いけれども食べ応えもしっかりあるベルトコンベアパズル

ドーナツ工場でベルトコンベアを管理する、可愛いながらも意外とカロリー高めなパズルゲーム。
難しいステージは1時間近く考える羽目になることもありましたし、定期的に新しいギミックが出てくるのもあってワクワクしながら進めることができました。決まった順に飾り付けしないといけない縛りもアクセントになっています。
ボックス毎にドーナツの見た目が違うのに加えて、ポンポンとスタンプを押すかの如く飾り付けされていくのも可愛いポイント。キュートなパズルゲームを探している方は是非。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

ゲーム感想&レビュー