毛糸のカービィ 小ネタ集
今回は『毛糸のカービィ』の小ネタ集です!!
どーでもいいようなものの方が多いですが、一応載せてみました。
ビーズ集めやインテリア集めが楽になるので試してみてください!
・ビックロボ⇒リモコンパンチ・ミサイルパンチ・だいしゃりんパンチの追加
・ナミノリ⇒ホバリングの追加
・バギー⇒ブーストの追加
・エスエル⇒線路を書く動作が1回書いたら交代、というようになる
なかなか集まらないという方に集めやすいボスステージを紹介します。
・ファンタジーランド:ランプキン
後ろのスロットでひもの絵がそろったらチャンス。
急いでひもをほどいて爆弾の上についているベルを鳴らしまくろう!
スノーランドのボス:デデデだいおう
ハンマーを振り下ろした時に出る星をぶつけるとかなりのビーズを落とす。
うまくいけば3000個以上のビーズを手に入れることができます!
スペースランドのボス:メタナイト
衝撃波を巻き取ってぶつける時と剣を巻き取って飛ばす時に大量のビーズを落とす!!
攻撃のパターンを見て、慣れれば3500個以上ものビーズを手に入れることができます!
モデルとなったステージと登場するゲームをまとめてみました。
・ウィスピーの森⇒グリーングリーンズ(SDX・USDX「はるかぜとともに」など)
・ノッポッポタワー⇒バタービルディング(夢の泉、夢の泉DX)
・モクモクのきゅうでん⇒バブリークラウズ(SDX・USDX「はるかぜとともに」)
・デデデじょう⇒デデデ城(SDX・USDX「はるかぜとともに」、USDX「大王の逆襲」。ステージ選択画面での形状はアニメから)
・せんかんハルバード⇒戦艦ハルバード(SDX・USDX「メタナイトの逆襲」)
・やきいもシューティング⇒初代「やきいもシューティング」アレンジ
・グリーングリーンズ⇒初代、SDX・USDX「GREEN GREENS」アレンジ
・バタービルディング⇒夢の泉「BUTTER BUILDING」アレンジ
・バブリークラウズ⇒初代「BUBBLY CLOUDS」アレンジ
・グルメレース⇒SDX・USDX「激突!グルメレース」のコース1,3BGMアレンジ
・アイスクリームアイランド⇒夢の泉「ICECREAM ISLAND」アレンジ
・せんかんハルバード⇒SDX・USDX「戦艦ハルバード・機械の星メックアイ」アレンジ
・デデデだいおう⇒初代「デデデ大王のテーマ」アレンジ
・メタナイト⇒SDX「メタナイトの逆襲:VS.メタナイト」アレンジ
カービィ&フラッフを操作するWiiリモコンでしばらくの間、操作していないと勝手にあくびをしたり、縄跳びをします。
スポンサーリンク:
どーでもいいようなものの方が多いですが、一応載せてみました。
2人プレイ時のメタモル能力の追加操作
一部のメタモル能力には2人が協力することによってパワーアップするものもあります。ビーズ集めやインテリア集めが楽になるので試してみてください!
・ビックロボ⇒リモコンパンチ・ミサイルパンチ・だいしゃりんパンチの追加
・ナミノリ⇒ホバリングの追加
・バギー⇒ブーストの追加
・エスエル⇒線路を書く動作が1回書いたら交代、というようになる
ビーズを集めやすいボスステージ
マンションを増築する時やインテリア・ぬのを買うときに必要になるビーズ。なかなか集まらないという方に集めやすいボスステージを紹介します。
・ファンタジーランド:ランプキン
後ろのスロットでひもの絵がそろったらチャンス。
急いでひもをほどいて爆弾の上についているベルを鳴らしまくろう!
スノーランドのボス:デデデだいおう
ハンマーを振り下ろした時に出る星をぶつけるとかなりのビーズを落とす。
うまくいけば3000個以上のビーズを手に入れることができます!
スペースランドのボス:メタナイト
衝撃波を巻き取ってぶつける時と剣を巻き取って飛ばす時に大量のビーズを落とす!!
攻撃のパターンを見て、慣れれば3500個以上ものビーズを手に入れることができます!
プププランドのステージのモデル
他のカービィシリーズをやった人なら知っていると思うプププランド。モデルとなったステージと登場するゲームをまとめてみました。
・ウィスピーの森⇒グリーングリーンズ(SDX・USDX「はるかぜとともに」など)
・ノッポッポタワー⇒バタービルディング(夢の泉、夢の泉DX)
・モクモクのきゅうでん⇒バブリークラウズ(SDX・USDX「はるかぜとともに」)
・デデデじょう⇒デデデ城(SDX・USDX「はるかぜとともに」、USDX「大王の逆襲」。ステージ選択画面での形状はアニメから)
・せんかんハルバード⇒戦艦ハルバード(SDX・USDX「メタナイトの逆襲」)
昔のカービィシリーズのアレンジサウンド
聴いたことある曲もあるかも・・・?カービィの曲はいろいろな所でアレンジされています。・やきいもシューティング⇒初代「やきいもシューティング」アレンジ
・グリーングリーンズ⇒初代、SDX・USDX「GREEN GREENS」アレンジ
・バタービルディング⇒夢の泉「BUTTER BUILDING」アレンジ
・バブリークラウズ⇒初代「BUBBLY CLOUDS」アレンジ
・グルメレース⇒SDX・USDX「激突!グルメレース」のコース1,3BGMアレンジ
・アイスクリームアイランド⇒夢の泉「ICECREAM ISLAND」アレンジ
・せんかんハルバード⇒SDX・USDX「戦艦ハルバード・機械の星メックアイ」アレンジ
・デデデだいおう⇒初代「デデデ大王のテーマ」アレンジ
・メタナイト⇒SDX「メタナイトの逆襲:VS.メタナイト」アレンジ
あくび&縄跳び
これはマジでどうでもいい小ネタです。カービィ&フラッフを操作するWiiリモコンでしばらくの間、操作していないと勝手にあくびをしたり、縄跳びをします。