リヴリーアイランド 6月のアイランド・アイテム紹介&新リヴリー「ディノトプス」!
リヴリーアイランドで6月のアイランド・アイテム配布中です!
今月はWebMoneyでG.L.Lパスポートを購入しました。来月は90パーセント無理ですww
来月は7月だからリヴリーアイランド8周年アニバーサリーイベントがあるのにな・・・。
マルスの愚痴はともかく6月のアイランド・アイテムも紹介いたします。
今回はアイランド・アイテムの紹介の後に新リヴリー「ディノトプス」の紹介もあります。
今月は藤の花があしわられた和風のアイランド&アイテムです!!
藤の盆栽

綺麗な藤の花が咲いている木の盆栽のアイランドです。
しだれている藤の花に和の心を感じます。(マルスにしては珍しい発言)
レイアウトするアイテムは島と雰囲気の同じ和風のアイテムをオススメします。
藤の前景

コチラも綺麗な藤の花のしだれている前景です。
同時に発売されている「藤の盆栽」との組み合わせはとても綺麗です!
マルスもこんなに綺麗にたくさん咲いている藤の花を見てみたいです。
とんぼ玉

小さくて可愛い水玉模様のとんぼ玉です。
このアイテムも綺麗ですね。ちなみに硝子は「ガラス」と読みます。
色も水色と涼しげな色で暑い夏を涼しくしてくれそうです。
「藤の盆栽」は@ドリームアイル不動産で、「藤の前景」、「とんぼ玉」は@マハラショップで購入できます。
ちなみに今日からマハラショップの商品が入荷しました。新登場のアイテムもあります!
今月は@ライランド島を模様替え!とにかく和風テイストに。

今回入荷されたマハラショップのアイテムもそれなりに和風のものが多いです。
静止画なのでわかりにくいですが、実はアイランドの上から水が滴っています。
それなりに今回は和の味を出せたと思います。結構考えました…。
今回はもう一つ。遺跡で発見された新リヴリー「ディノトプス」が配布中です!
サンドワームパークに突如現れた遺跡の中を徘徊していたらしいです。すごいです。
ちなみに遺跡は砂漠の砂に飲み込まれたらしくもう跡形もありません。
G.L.L限定のリヴリーって言うのはユンクのことかな?麻呂眉とか骨格とか似てるし。
こいつはネオベルミンに漬けるしかない!と思ってファイアムを漬けてきました!
ブクブク写真はなしです。ユキムグリも良かったんだけど悔いはありませんよ。

ちなみに実験でプラステリンにも漬けてきました。↓が比較画像です。

・・・P有りはメテオス目でかっこいいんだけど真っ黒に・・・なので今はP無しです。
100レベになり次第、赤く色換えする予定なのでそのときに漬けようかと思います。
多分、綺麗な色のディノトプスだと鱗の先の色が変わるので綺麗だと思います。
ディノトプスの配布期間は5月31日~6月12日までの限定です。
話は変わりますがこのブログに3兄弟のリヴリーウインドウを設置しました。
始めて来た方は少し音に驚くかもしれませんが、そこはご了承を…。
そのことを配慮して設置していなかったんですが、他のリヴブロガーさん達はリヴリーウインドウを設置している方が多いようなのでマルスも設置しました。
クリックすればそのアイランドに飛ぶことができます。訪問していただけると嬉しいです。
スポンサーリンク:
今月はWebMoneyでG.L.Lパスポートを購入しました。来月は90パーセント無理ですww
来月は7月だからリヴリーアイランド8周年アニバーサリーイベントがあるのにな・・・。
マルスの愚痴はともかく6月のアイランド・アイテムも紹介いたします。
今回はアイランド・アイテムの紹介の後に新リヴリー「ディノトプス」の紹介もあります。
今月は藤の花があしわられた和風のアイランド&アイテムです!!
藤の盆栽

綺麗な藤の花が咲いている木の盆栽のアイランドです。
しだれている藤の花に和の心を感じます。(マルスにしては珍しい発言)
レイアウトするアイテムは島と雰囲気の同じ和風のアイテムをオススメします。
藤の前景

コチラも綺麗な藤の花のしだれている前景です。
同時に発売されている「藤の盆栽」との組み合わせはとても綺麗です!
マルスもこんなに綺麗にたくさん咲いている藤の花を見てみたいです。
とんぼ玉

小さくて可愛い水玉模様のとんぼ玉です。
このアイテムも綺麗ですね。ちなみに硝子は「ガラス」と読みます。
色も水色と涼しげな色で暑い夏を涼しくしてくれそうです。
「藤の盆栽」は@ドリームアイル不動産で、「藤の前景」、「とんぼ玉」は@マハラショップで購入できます。
ちなみに今日からマハラショップの商品が入荷しました。新登場のアイテムもあります!
Newアイテム
・ミニ毬・紫 130dd
・風見鶏 400dd
・ブルーベリージャム 280dd
・水桶B 380dd
・やかん・赤 540dd
・鍋・赤 670dd
・黒縁メガネ 5500dd
・将棋の駒・王将 900dd
・苔の柵 2800dd
再登場アイテム
・ソンブレロ帽 700dd
・マラカス 350dd
・おちょこ盆栽 220dd
・風鈴 550dd
・手桶 750dd
・Danger看板 900dd
・虫かご 320dd
・和の掲示板 150dd
・鉄の柵 210dd
・灯台 2100dd
多少高いものもあってすべて買うのにお金が足りない!と言う人も出てきそうですね…。・ミニ毬・紫 130dd
・風見鶏 400dd
・ブルーベリージャム 280dd
・水桶B 380dd
・やかん・赤 540dd
・鍋・赤 670dd
・黒縁メガネ 5500dd
・将棋の駒・王将 900dd
・苔の柵 2800dd
再登場アイテム
・ソンブレロ帽 700dd
・マラカス 350dd
・おちょこ盆栽 220dd
・風鈴 550dd
・手桶 750dd
・Danger看板 900dd
・虫かご 320dd
・和の掲示板 150dd
・鉄の柵 210dd
・灯台 2100dd
今月は@ライランド島を模様替え!とにかく和風テイストに。

今回入荷されたマハラショップのアイテムもそれなりに和風のものが多いです。
静止画なのでわかりにくいですが、実はアイランドの上から水が滴っています。
それなりに今回は和の味を出せたと思います。結構考えました…。
今回はもう一つ。遺跡で発見された新リヴリー「ディノトプス」が配布中です!
サンドワームパークに突如現れた遺跡の中を徘徊していたらしいです。すごいです。
ちなみに遺跡は砂漠の砂に飲み込まれたらしくもう跡形もありません。
コイツ・・・かっこいいぞ!マルスは宝探しイベントでは見つけることができませんでした・・・。
種名:ディノトプス
学名:unguis antiquitas(発音 unguis:アングイス antiquitas:アントイクイタス)
学名の意味:unguis:蛇 antiquitas:古代の unguis antiquitas:古代の蛇
恐竜の様な古代種リヴリー。その体は鱗状の硬い皮膚で覆われており、前足のカギ爪は獲物を確実に捕らえる鋭さをもっています。
G.L.L限定のとあるリヴリーと関係があるようですが、謎に包まれたままです。
遺跡宝さがしイベント(2011年)で偶然発見されました。
G.L.L限定のリヴリーって言うのはユンクのことかな?麻呂眉とか骨格とか似てるし。
こいつはネオベルミンに漬けるしかない!と思ってファイアムを漬けてきました!
ブクブク写真はなしです。ユキムグリも良かったんだけど悔いはありませんよ。

ちなみに実験でプラステリンにも漬けてきました。↓が比較画像です。

・・・P有りはメテオス目でかっこいいんだけど真っ黒に・・・なので今はP無しです。
100レベになり次第、赤く色換えする予定なのでそのときに漬けようかと思います。
多分、綺麗な色のディノトプスだと鱗の先の色が変わるので綺麗だと思います。
ディノトプスの配布期間は5月31日~6月12日までの限定です。
話は変わりますがこのブログに3兄弟のリヴリーウインドウを設置しました。
始めて来た方は少し音に驚くかもしれませんが、そこはご了承を…。
そのことを配慮して設置していなかったんですが、他のリヴブロガーさん達はリヴリーウインドウを設置している方が多いようなのでマルスも設置しました。
クリックすればそのアイランドに飛ぶことができます。訪問していただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
リヴリーアイランド 宝探しイベント2011 第2弾開催中!!
-
リヴリーアイランド 宝探しイベント2011 第1弾開催中!!
-
リヴリーアイランド 9月のアイランド・アイテム配布中!!
-
リヴリーアイランド 8周年記念イベント開催中!
-
リヴリーアイランド 梅雨イベント2011開催中!!
-
リヴリーアイランド 6月のアイランド・アイテム紹介&新リヴリー「ディノトプス」!
-
リヴリーアイランド 宝探しイベント2011第2弾開催中!!
-
リヴリーアイランド 宝探しイベント2011開催中!!
-
リヴリーアイランド 5月のアイランド・アイテム紹介
-
リヴリーアイランド ネオベルミンでユキムグリに変身!
-
リヴリーアイランド カフェワイズウッド新作エサ販売中!!&ミッション機能紹介
-