3秒でげーむおーばー。

リヴリーアイランド モンスターパニック2014開催中!!

2014/01/10
リヴリー 2
リヴリー
Livly Island CORにてモンスターパニック2014開催中です!!
新年2回目の記事は久しぶりのリヴリーです。久しぶりに体力じゃないのきた…。
今回はエドワード博士が放ったモンスターからアイテムを取り返すイベントです。
今回放たれたモンスターは「ユキグモ(アイランドに出現)」「コオリグモ(パークに出現)」の2種でどちらも反撃してこないモンスターです。またイベントの期間中は通常モンスター「ジョロウグモ」は出現しなくなります。
また@G.L.L中央広場にて「稲妻(/lightning)」「治癒(/cure)」の知恵の壺が置かれています。
ユキグモは結構出現しています。でも模様が無いせいかダニっぽく見える
livly 20140110 2
この白いクモが「ユキグモ」です。Lv1なので簡単に倒せます。
ユキグモはイベント限定アイテムの交換に必要な「粘土・白」を落とします。
粘土・白は@交換パークにて3個から「粘土馬」1つと交換できます。

この粘土・白はアイテムコンプのために少なくとも123個は必要になります。放浪がてら倒すのが吉。
問題はパークにいる「コオリグモ」。死体はゴロゴロですが生きているのが見つからない。
livly 20140110 3
コオリグモは「粘土・紫」「粘土・赤」「粘土・黒」の中からランダムでドロップします。もちろんドロップなしのこともよくあります。
ランダムドロップなのに出てくる量が少なすぎる。見つけたら強技連打で他プレイヤーに見つかる前に倒し切りたいところですが、人が多い時間だと厳しいです。
深夜~早朝を狙うかしないと1匹倒しただけで次の出現時間を待たないといけません。
出現間隔は16分程度置き。出てくる量も少ないので急がないと全滅してしまいます。
今回はフィーバータイムがあるのでしょうか?無いと正直キツイですorz
今回入手可能アイテムまとめ。新種リヴ「ムラクモノテンマ」がモチーフです。
livly 20140110 1
材料アイテム
・粘土・白(ユキグモからドロップ)
・粘土・紫(コオリグモからドロップ)
・粘土・黒(コオリグモからドロップ)
・粘土・赤(コオリグモからドロップ)
・マジックパウダー(@G.L.l中央広場にて取得)

完成アイテム
・粘土馬(粘土・白×3を@交換パークにて交換)
・ムラクモノテンマのフィギュア(粘土馬×10と粘土・紫×5を@交換パークにて交換)
・ムラクモノテンマのフィギュア プラステリンVer(粘土馬×10と粘土・黒×10を@交換パークにて交換)
・ムラクモノテンマのフィギュア・赤(粘土馬×10と粘土・赤×10を@交換パークにて交換)
・ムラクモノテンマのぬいぐるみ(粘土馬×10とマジックパウダー×1を@交換パークにて交換)
ランダムドロップ+出現量の少なさも相まってフルコンプは大変。
ちなみに粘土・白は同時に持てる数が100個までなので、カンストにはご注意。
また、交換の度に100ddかかるのでddも4000dd以上は必要になります。
そして今回の主役である新種リヴリー「ムラクモノテンマ」について。

murakumonotennma.gif
種名/ムラクモノテンマ
学名/equus puritas

お正月イベント(2014年)限定のリヴリー。軽やかな足取りでさっそうと現れる、とてもスマートで美形なリヴリーです。
視野が広く、かなり広範囲の視覚情報をとらえています。
そのため、仲間や自分の身に危険が迫っているかどうか、どのリヴリーよりも早く感知することができます。
足も速く、自分より小さなリヴリーをかばう傾向があるため、小型種と一緒に飼育するとよいでしょう。仲良くなるには、ブラッシングとヒヅメのお手入れが効果的です。

カッコいいタイプのリヴリーです天馬というぐらいだから羽でも生えてると思ったんだけどなぁ。
プラステリンは羽が生えるぐらいすればよかったのに。サイズはまあまあ大きめ。
カッコいいけど服を新しく買う必要があるしパスかなぁ…服はリサイクル機能ほしい。
配布は新規登録orネオベルミンで1月10日~1月24日までです。
ちなみに馬だけど虫を食べる模様。今回はここまで。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 2

There are no comments yet.

純白のマルス

☆コメント返信★

コメント返信です。

>ちくわぶさん
コメントありがとうございます(*^_^*)
確かにプレイヤー同士での取り合いは嫌です。他の飼い主さんに倒されてしまったり、先に倒してしまって嫌がらせで雷落とされたこともあります
せめてモンスターを打たれ強くして、倒すまでに攻撃をしたリヴリー全員に必ずドロップ有りなら他ゲームみたいに協力性もあっていいと思うんですが…。
その方がレベルが低いリヴリーでも材料を集めやすいですし、気まずくならないと思うのですが、実装して欲しいです。
正直発生している量が少ないのでコオリグモについては何か対策が欲しいところです。

服は450円と割と高めなのに1種類のリヴリーしか着れないというのが問題ですね
私も飼っていたリオンをフィンクにした時の服が残っていて、ヤミ合成に使うのも何だかなぁと思い放置したままなのが…。
新種リヴリーもイベントごとに出ているのですが服の購入を考えるとパスしてしまうことが多いので、服のリサイクル機能は本当に欲しいです(。-_-。)

どうぶつの森の海外家具は他サイトの掲示板などで分けてもらったので、ご好意だけ受け取っておきます

2014/01/14 (Tue) 01:50

ちくわぶ

馬フィギュアほしす…

パークでの争奪戦は嫌ですね…v-12
とりあえず何度か偵察に行って一度たりとも生存しているコオリグモを見ていません…v-239
戦ってる間にでも他の人が来たら攻撃してきそうだし、考えただけで憂鬱です…
景品がよさげなので何とか頑張らねばって感じですね…v-17

服のリサイクル機能あったら良いですねv-238
この種類を一生飼い続けると言う自信が全くないので、怖くて服はまだ一着も買えません…
たまに欲しいとは思うんですケド…
リサイクル機能でも出来れば季節ごとの服なんかにも手が伸びてしまいそぅv-8

どうぶつの森の話なのですが、海外版のアイテムを色々手に入れました!(生産可能なもの)
マルスさんは手に入れられてますか?
まだの物があればおすそ分けいたしまする!v-10

2014/01/13 (Mon) 23:19

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

リヴリー