リヴリーをスマホからお世話できるアプリ?
リヴリーアイランドのスマートフォン対応について、公式からも何度か報告があり着々とプロジェクトが進んでいるようです。
初報告は2018年3月8日。この時は単に「スマホ対応化プロジェクトが始まった」とだけ報告されました。

2018年11月15日には、実際にスマホ上でリヴリーをお世話している動画も公開されています。
公式では詳しい配信日や機能について報告がないものの、スマホ対応に期待している飼い主は結構多いようです。
一応、非公式ですがスマホでリヴリーをお世話することが可能なアプリが存在します。ただし、リヴリーに特化したアプリではないので不安定なものが多いというのが現状
それでも、「公式のスマホ対応を待ちきれない」という方もいると思いますので、今回はリヴリーをお世話できるスマホのブラウザアプリをまとめました。
今回は「PC版のリヴリーアイランドをスマホ上で動かす」ブラウザの紹介と使用した感想を載せます。
リヴリー含む、パソコンのブラウザゲームは多くがAdobe社の「Adobe Flash」を規格として構成されていますので、Adobe Flashに対応したブラウザアプリを探せばいいです。
ちなみに、スマホに最初から入っているGoogle Chrome(Android)やSafari(iOS)は対応していません。
GooglePlayStoreやAppStoreで「Flash」で検索すると、複数のブラウザアプリが出てきます。それらのアプリからダウンロード数が多いアプリを選んで感想を述べます。
私が使用しているスマホの仕様上、Android8.0.0基準の感想になります。ご了承ください。
Puffin Web Browser

要約: 本格的にスマホでリヴリーをお世話するならコレ一択。場合によっては有料版を。
無料版はFlash起動時に30秒程度の動画広告を見ないと再生できませんが、表示速度が早く、環境も安定しています。
結論から言いますと、私はコレの有料版(440円)を愛用しています。本腰入れてお世話したいなら、有料版を買っても損は無いと思います。

↓シアターモードもあります。

右上の点が3つ縦に並んだマークをタップすると出てくるバーの下の方に「Flashシアター」という項目があるので、それをタップするとシアターモードに切り替えられます。
シアターモードから元に戻す時は右下の・・・マークをタップすると出てくる白四角の中に矢印があるマークをタップか画面更新で。
強いて難点を挙げるとすれば、ページを移動する度にシアターモードが解除されるのと、シアターモード時にどこをクリックしているのかがわかりにくくなる点です。
↓Android版
Puffin Web Browser
↓iOS版
Puffin Web Browser
Photon Flash Player & ブラウザ

要約: 読み込み速度が遅め。日本語入力できない致命的な弱点アリ。
表示速度はPuffin Browserと比べると遅く、若干不安定です。

Flashを再生する時は右上のカミナリマークをタップ。無料版では再生時に動画広告が入ります(Flash再生onの時はカミナリの上に禁止マークが乗ったマークになっており、それをタップすることで再生をoffにできます)。
説明文が全て英語なのが辛い。キーボードも日本語入力ができず、ログインできませんでした…。飼い主名がアルファベットのみの方なら行けるかも。
↓Android版
Photon Flash Player & Browser
↓iOS版
Photon Flash Player for iPhone - Flash Video & Games plus Private Web Browser
Flashfox -Flash Browser

要約: Android8環境下だと落ちる。
Android限定…なのですが、私のスマホではFlashを再生しようとすると落ちてしまいます。
レビューを見る限りだと、Androidのバージョンが高い(7~8以上?)と落ちてしまうようです。
古いAndroid入り端末ならちゃんと動くかも?
↓Android版
FlashFox - Flash Browser
ドルフィンブラウザ

要約: Android8環境下だと落ちる。
Flashfox同様、落ちてしまいます。こちらはページにアクセスする前に落ちてしまうのでより深刻ですが…。
どうもAndroid8環境下では落ちてしまうみたいです。
↓Android版
ドルフィンブラウザ:フラッシュ&アドブロック対応最速ブラウザ
↓iOS版
ドルフィン ブラウザ - 簡単なアドブロック & 高速ウェブ検索
今回載せたアプリの中でマトモにリヴリーのお世話ができたのはPuffin Web Browserだけでした。
やっぱり、パソコンに比べると操作しにくい場面が多いので、基本はPC・いざの時スマホ、というのが一番いいと思います。通信量もかなり多いので、Wi-Fiに繋いでいないとあっという間に通信制限まで行ってしまうことも…。
「スマホしかないけどリヴリー飼いたい、でも公式対応は待てない」という方はPuffinをどうぞ。
スポンサーリンク:
初報告は2018年3月8日。この時は単に「スマホ対応化プロジェクトが始まった」とだけ報告されました。

2018年11月15日には、実際にスマホ上でリヴリーをお世話している動画も公開されています。
【お知らせ】
— リヴリー総合研究所 (@LivlyIslandCOR) 2018年11月15日
「スマートフォン対応プロジェクト」の開発の進捗についてお知らせいたします。
研究報告書⇒ https://t.co/qvizUhNTd8 #livly #リヴリー pic.twitter.com/4iySI9thMx
公式では詳しい配信日や機能について報告がないものの、スマホ対応に期待している飼い主は結構多いようです。
一応、非公式ですがスマホでリヴリーをお世話することが可能なアプリが存在します。ただし、リヴリーに特化したアプリではないので不安定なものが多いというのが現状

それでも、「公式のスマホ対応を待ちきれない」という方もいると思いますので、今回はリヴリーをお世話できるスマホのブラウザアプリをまとめました。
今回は「PC版のリヴリーアイランドをスマホ上で動かす」ブラウザの紹介と使用した感想を載せます。
リヴリー含む、パソコンのブラウザゲームは多くがAdobe社の「Adobe Flash」を規格として構成されていますので、Adobe Flashに対応したブラウザアプリを探せばいいです。
ちなみに、スマホに最初から入っているGoogle Chrome(Android)やSafari(iOS)は対応していません。
GooglePlayStoreやAppStoreで「Flash」で検索すると、複数のブラウザアプリが出てきます。それらのアプリからダウンロード数が多いアプリを選んで感想を述べます。
私が使用しているスマホの仕様上、Android8.0.0基準の感想になります。ご了承ください。
Puffin Web Browser

要約: 本格的にスマホでリヴリーをお世話するならコレ一択。場合によっては有料版を。
無料版はFlash起動時に30秒程度の動画広告を見ないと再生できませんが、表示速度が早く、環境も安定しています。
結論から言いますと、私はコレの有料版(440円)を愛用しています。本腰入れてお世話したいなら、有料版を買っても損は無いと思います。

↓シアターモードもあります。

右上の点が3つ縦に並んだマークをタップすると出てくるバーの下の方に「Flashシアター」という項目があるので、それをタップするとシアターモードに切り替えられます。
シアターモードから元に戻す時は右下の・・・マークをタップすると出てくる白四角の中に矢印があるマークをタップか画面更新で。
強いて難点を挙げるとすれば、ページを移動する度にシアターモードが解除されるのと、シアターモード時にどこをクリックしているのかがわかりにくくなる点です。
↓Android版
Puffin Web Browser
↓iOS版
Puffin Web Browser
Photon Flash Player & ブラウザ

要約: 読み込み速度が遅め。日本語入力できない致命的な弱点アリ。
表示速度はPuffin Browserと比べると遅く、若干不安定です。

Flashを再生する時は右上のカミナリマークをタップ。無料版では再生時に動画広告が入ります(Flash再生onの時はカミナリの上に禁止マークが乗ったマークになっており、それをタップすることで再生をoffにできます)。
説明文が全て英語なのが辛い。キーボードも日本語入力ができず、ログインできませんでした…。飼い主名がアルファベットのみの方なら行けるかも。
↓Android版
Photon Flash Player & Browser
↓iOS版
Photon Flash Player for iPhone - Flash Video & Games plus Private Web Browser
Flashfox -Flash Browser

要約: Android8環境下だと落ちる。
Android限定…なのですが、私のスマホではFlashを再生しようとすると落ちてしまいます。
レビューを見る限りだと、Androidのバージョンが高い(7~8以上?)と落ちてしまうようです。
古いAndroid入り端末ならちゃんと動くかも?
↓Android版
FlashFox - Flash Browser
ドルフィンブラウザ

要約: Android8環境下だと落ちる。
Flashfox同様、落ちてしまいます。こちらはページにアクセスする前に落ちてしまうのでより深刻ですが…。
どうもAndroid8環境下では落ちてしまうみたいです。
↓Android版
ドルフィンブラウザ:フラッシュ&アドブロック対応最速ブラウザ
↓iOS版
ドルフィン ブラウザ - 簡単なアドブロック & 高速ウェブ検索
今回載せたアプリの中でマトモにリヴリーのお世話ができたのはPuffin Web Browserだけでした。
やっぱり、パソコンに比べると操作しにくい場面が多いので、基本はPC・いざの時スマホ、というのが一番いいと思います。通信量もかなり多いので、Wi-Fiに繋いでいないとあっという間に通信制限まで行ってしまうことも…。
「スマホしかないけどリヴリー飼いたい、でも公式対応は待てない」という方はPuffinをどうぞ。
- 関連記事
-
-
スマホ版・PC版リヴリーアイランドが2019年12月26日にサービス終了
-
リヴリーアイランド 16周年記念イベント開催中!!
-
リヴリーでクレジットカードを使う手順について
-
スマホ版リヴリーアイランドがリリース!
-
リヴリーアイランド スマートフォン対応版公開イベント開催中!!
-
リヴリーをスマホからお世話できるアプリ?
-
リヴリーアイランド お祭りイベント2018開催中!!
-
リヴリーアイランド スペースデブリーズコラボイベント開催中!!
-
リヴリーアイランド バレンタインイベント2018開催中!!
-
リヴリーアイランド スノードームを作ろう!イベント&新種リヴリー「ルシア」
-
リヴリーアイランド クリスマスイベント2017開催中!!
-