3/10はマリオの日
本日3月10日は「マリオの日」です!
理由は英語表記の3月10日(Mar10)がMARIOに見えるから、らしいです。
日本語だとピンと来ない理由ですが、マリオがそれだけワールドワイドに愛されているということですかね。
そんなマリオの日ですが、スマートフォン向けサービスでちょっとしたイベントが開催されているので、紹介します。
GoogleMapでマリオカート
Android版もしくはiOS版のGoogleMapで経路検索(車のみ)すると、下の方に?ブロックのマークが現れます。

これをタップすると↓の画面が表示されます。

「LET'S-A GO!」ボタンを押すことで、マップ上にカートに乗ったマリオが表示されます。

カートに乗っているからなのか、電車や徒歩での移動で検索しても?ブロックマークが現れませんでした。
このイースターエッグは1週間限定らしいです。
どうぶつの森ポケットキャンプでマリオコラボ開催中

期間限定で、マリオシリーズにちなんだアイテムをクラフトできるようになっています。
期間は第3弾まであり、それぞれクラフトできるアイテムが増えていくそうです。
第1弾:2018年3月10日(土) 15:00~4月10日(火) 14:59
第2弾:2018年3月21日(水) 15:00~4月10日(火) 14:59
第3弾:2018年3月31日(土) 15:00~4月10日(火) 14:59
クラフトにはリーフチケットもしくはキノコのもとが必要になります。キノコのもとはどうぶつ達の依頼をクリアしたり、イベントチャレンジをクリアすることで入手出来るので、内容自体はクリスマスやお正月のイベントに近い仕様になっています。

公式の紹介ではスターやゴールポスト、ファイアバーなどもあるみたいですが、まだリストに載っていないので第2弾以降で追加されるようです。

SUPER MARIO RUNの有料コースが半額に
スーパーマリオランのコースが半額の600円で購入出来るようになっているみたいです。
有料コースをまだ購入していないけど、遊んでみたいという方は今がチャンス!
期間は3/10~3/25まで。
スポンサーリンク:
理由は英語表記の3月10日(Mar10)がMARIOに見えるから、らしいです。
日本語だとピンと来ない理由ですが、マリオがそれだけワールドワイドに愛されているということですかね。
そんなマリオの日ですが、スマートフォン向けサービスでちょっとしたイベントが開催されているので、紹介します。
GoogleMapでマリオカート
Android版もしくはiOS版のGoogleMapで経路検索(車のみ)すると、下の方に?ブロックのマークが現れます。

これをタップすると↓の画面が表示されます。

「LET'S-A GO!」ボタンを押すことで、マップ上にカートに乗ったマリオが表示されます。

カートに乗っているからなのか、電車や徒歩での移動で検索しても?ブロックマークが現れませんでした。
このイースターエッグは1週間限定らしいです。
どうぶつの森ポケットキャンプでマリオコラボ開催中

期間限定で、マリオシリーズにちなんだアイテムをクラフトできるようになっています。
期間は第3弾まであり、それぞれクラフトできるアイテムが増えていくそうです。
第1弾:2018年3月10日(土) 15:00~4月10日(火) 14:59
第2弾:2018年3月21日(水) 15:00~4月10日(火) 14:59
第3弾:2018年3月31日(土) 15:00~4月10日(火) 14:59
クラフトにはリーフチケットもしくはキノコのもとが必要になります。キノコのもとはどうぶつ達の依頼をクリアしたり、イベントチャレンジをクリアすることで入手出来るので、内容自体はクリスマスやお正月のイベントに近い仕様になっています。

公式の紹介ではスターやゴールポスト、ファイアバーなどもあるみたいですが、まだリストに載っていないので第2弾以降で追加されるようです。

SUPER MARIO RUNの有料コースが半額に
スーパーマリオランのコースが半額の600円で購入出来るようになっているみたいです。
有料コースをまだ購入していないけど、遊んでみたいという方は今がチャンス!
期間は3/10~3/25まで。