マリラビギャラクシー サイドクエスト・メモリー一覧
今回は「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル」のサイドクエストとメモリーの一覧です。
サイドクエストはその星のボスを倒すと受けられるようになるものも多いので、コンプリートを目指すのであってもまずはボス撃破が最優先。
先にエンディングを見てしまってもいいのですが、そうしてしまうと前半の星にあるサイドクエストは適正レベルから高くなりすぎて消化試合になってしまいます。楽に進めたいならED後・やりごたえを求めるなら解禁直後とプレイスタイルで遊び分けるのが良さげ(中にはストーリーを進めてビーボの新機能を解禁してからでないとクリアできないものもあるのでその点は注意)。
全部のサイドクエストをクリアしたのに100%にならない…という場合は、メモリーに取り残しがあるか・シークレットエリア2回目クリアで手に入る武器スキンを手に入れていないか・イチキュッパのお店で武器スキンの買い残しがあるか、のどれかだと思います。
-コイン集め
ビーチ北西の赤いリングに触れると出現する赤コインを全て集める。
・青コインチャレンジ
-コイン集め
灯台1Fにある青い土管の先で制限時間内に青コインを集め切る。
・緑コインチャレンジ
-コイン集め
ヒノデ神殿内部、金のドカンの目の前にあるハシゴ→クリボーのいる窪地→奥にあるハシゴを登ってさらに進むと行ける、中央の大広間の北側高台にある緑のリングに触れると出現する緑コインを全て集める。
・ハシゴをふさぐダークメス
-SRPGバトル(適正レベル:〜8)
ビーチ北東の崖下のダークメスだまりを撃破する。
・岩穴の下のダークメス
-SRPGバトル(適正レベル:〜9)
街の南方面にあるダークメスだまりを撃破する。
・灯台ウラのダークメス
-SRPGバトル(適正レベル:〜9)
灯台の後ろにあるダークメスだまりを撃破する。
・丸い砂地のダークメス
-SRPGバトル (適正レベル:〜9)
ヒノデ神殿南西の丸い砂地の上にあるダークメスだまりを撃破する。
・走りぬけて!ガオガオパニック
-SRPGバトル (適正レベル:〜9)
ヒノデ神殿内部、フラッグ:ロスローンの間の南東にある部屋のキノピオ達がハマっているダークメスを撃破する。
・キザなファイターとプリンセス
-SRPGバトル(適正レベル:〜9)
街の南のダークメスだまりを撃破する。出撃キャラはラビッツマリオとピーチ固定。
・討伐クエスト:ボムへい
-討伐クエスト
スペースウオッシャー号から少し進み、岩の前にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるボムへいを3匹倒す。
・討伐クエスト:クリボー
-討伐クエスト
ヒノデ神殿内部、フラッグ:ヒノデ神殿・入口から少し進んだ所にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるクリボーを3匹倒す。
・かたいぞ!なべクリボー
-討伐クエスト(適正レベル:〜10)
灯台の西にいる強めのなべクリボーを撃破する。
・サンライズゲート
-SRPGバトル(適正レベル:〜9)
街の一番南側にある家(街の月と星の飾りが下げられている)でマダム・ブワラビッツに話しかけると挑戦できるマップで勝利する。
・激闘!ギガントクリボー
-SRPGマップ(適正レベル:〜30)
スパークスを12匹集めているのが前提条件。
ヒノデ神殿の北東にある金のドカンのロックを解除し、奥にいるクリボー・ダークを倒す。
・像のナゾ
-隠しサイドクエスト
灯台の北側にある△石を台座にはめると出現するプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・大砲の弾!
-隠しサイドクエスト
木を揺らすと落ちてくる〇石を大砲横の台座にはめて、ダークメス・アイを倒して奥にあるプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・ねんどのツボの裏
-隠しサイドクエスト
ヒノデ神殿内部、「走りぬけて!ガオガオパニック」のクリア後に粘土壺の裏にある〇石を台座にはめ込むと出現する宝箱を開ける。
・地下室のおたから
-隠しサイドクエスト
ヒノデ神殿北東のトビラと繋がっている地下室の宝箱を開ける。
・ヒノデ神殿の像のナゾ
-バックパック教授の謎解きクエスト
ヒノデ神殿内部、フラッグ:ロスローンの間の南にある部屋の謎を解く。
(ネタバレ:パーフェクタスの像を父親の像と迎え合わせに、オーギーの象を太陽の像と向かい合わせにすればOK)
・トモシビビーチのサカナ投げ
-オトボケフィッシュ入れ
街の南の水場にいるビクターに話しかけると挑戦できるミニゲームでノルマを超える。
★トモシビビーチのシークレットエリア
-スパークスクエスト(シークレットエリア)
プラネットコインが7枚必要。
イチキュッパから「ヒノデのカギ」を購入後、灯台左側の崖下にあるトビラを開けてシークレットエリア内でスパークスの所まで辿り着ければクリア。
2回目のクリアで武器スキン「ビンテージ・ラビソルキャノン」が入手可。
★プクラッチョ・ライブ!
-スパークスクエスト
ビーチの北西にいるDJプクラッチョに話しかけると発生、近くに落ちている2つのレコードを集め、その後出現するダークメスだまり(適正レベル:〜9)に勝利すればクリア。
★一難去って また一難!
-スパークスクエスト
ヒノデ神殿内部、北西最奥の部屋にあるオーギーの絵画パズルを解く。
その後、階段を登った奥にあるダークメスだまり(適正レベル:〜9)を撃破するとクリア。
◎メモリー一覧
-ハローワールド
-ラビッツ語翻訳AI
-スパークスの謎
-メモリー収集装置
-これまでのあらすじ
-宇宙船 スペースウォッシャー号
(トモシビビーチに初めて降り立った直後)
-ボムへい
(「ハシゴをふさぐダークメス」クリア後に奥にあるロボットから収集可)
-トモシビタウンの灯台
(「かたいぞ!なべクリボー」クリア後に奥にあるロボットから収集可)
-ヒノデ神殿
(ヒノデ神殿内、「討伐クエスト:クリボー」を依頼するラビッツがいてクリボーが歩いている通路の奥のロボットから収集可)
-オーギー
(ヒノデ神殿内部の中央中庭の南側、ハシゴを上がって奥に進むといるロボットから収集可)
-タイガークロー
(ヒノデ神殿内、金のドカンの前にあるハシゴ→クリボーのいる窪地→奥のハシゴを登った上にいるロボットから収集可)
-トモシビビーチについて
(「青コインチャレンジ」をクリアすると出現するロボットから収集可)
-ストゥージ
-クリボー
-パッチーノ
(イチキュッパからプラネットコイン1枚で購入できる)
-ギガントエネミー
(タイガークロー・ダーク撃破後)
-ラビッツマリオ
(「キザなファイターとプリンセス」クリア後)
-DJプクラッチョ
(「プクラッチョ・ライブ!」クリア後)
-コイン集め
スペースウォッシャー号が泊まっているエリアの右側の池の北にある赤いリングに触れると出現する赤コインを全て集める。
・青コインチャレンジ
-コイン集め
「ゴーセツ峠のキノピオトラブル」至近の青い土管の先で制限時間内に青コインを集め切る。
・緑コインチャレンジ
-コイン集め
マップで一番北側にある木橋(「誰を呼ぶ?」のミエンヘンがいる橋)の下付近にある緑リングに触れると出現する緑コインを全て集める。
・山のふもとのダークメス
-SRPGバトル(適正レベル:〜15)
スペースウォッシャー号から壁伝いに左側に進んだ先にあるダークメスだまりを撃破する。
・滝でのたたかい
-SRPGバトル(適正レベル:〜15)
スペースウォッシャー号が泊まっているエリアの池の南にあるダークメスだまりを撃破する。
・ダークメスの氷のどうくつ
-SRPGバトル(適正レベル:〜15)
スペースウォッシャー号から向かってまっすぐ目の前に進むと見える、氷でできた洞窟の中にあるダークメスだまりを撃破する。
・どうくつの秘密
-SRPGバトル(適正レベル:〜15)
マップ中央付近の怒っているラビッツ型の洞窟内(橋が3つかかっている小島を経由して行く必要有)にて、左側にあるヒビの入った壁を破壊すると行ける、隠し部屋のダークメスだまりを撃破。
・共に戦う兄弟
-SRPGバトル(適正レベル:〜15)
「どうくつの秘密」の洞窟内で白パイプを通って右奥の光が漏れている道に行き、外に出ると見つかるダークメスだまりを撃破する。出撃キャラはマリオとルイージ固定。
・ゴーセツ峠のキノピオトラブル
-SRPGバトル(適正レベル:~15)
橋が3方向に伸びている小島を通り西に抜けると洞窟があり、その洞窟をひたすら降りて外に出た場所の近くにあるキノピオ達がハマっているダークメスだまりを撃破する。
・ダークメスの島
-SRPGバトル(適正レベル:〜15)
フラッグ:フロストパレスの南東にある大砲で飛んだ先の浮島にあるダークメスだまりを撃破する。
・イケイケとダルダルと
-SRPGバトル(適正レベル:~15)
フロストパレス最奥の部屋にあるダークメス(2Fに上がれる白パイプが本棚の横にある)を撃破する。出撃キャラはラビッツピーチとラビッツロゼッタ固定。
・討伐クエスト:ストンパー
-討伐クエスト
スペースウォッシャー号が泊まっているエリアの池の北にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるストンパーを3匹倒す。
・ドラゴストゥージ退治
-討伐クエスト
フロストパレスの目の前にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるドラゴストゥージを3匹倒す。
・誰を呼ぶ?
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
フロストパレス側から南の山方面に向かい、ハシゴを登ったちょっと先に見える白パイプに潜って、その先にある木橋の上にいるちょっと強いミエンヘンを撃破する。
・ゴーセツのゲート
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
フラッグ:ゴーセツ峠・山頂の西側にある家の中、マダム・ブワラビッツに話しかけると挑戦できるマップで勝利する。
・ちいさなダンサー
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
スパークスを19体集めているのが前提条件。
フロストパレスの玄関ホールの左側バルコニーにあるヒビ壁を破壊し、金のドカンのロックを解除して奥にいるストンパレッテ・ダークを倒す。
・信念の道
-隠しサイドクエスト
スペースウォッシャー号から壁伝いに左側に進み、崖にぶつかったらビーボのZLサーチで隠し道を探して奥に進む。
・ゴーセツ峠のどうくつのナゾ
-隠しサイドクエスト
(スペースウォッシャー号から見て)氷の洞窟の1つの奥にある洞窟内でパズルを解き、最奥の宝箱を開けるとクリア。
・グルグルの道
-隠しサイドクエスト
フラッグ:フロストパレスの南東にある大砲から飛んだ小島(「ダークメスの島」の所)からさらに大砲で飛んだ先で、ビーボのZLサーチで隠し道を探しながら謎を解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・フロストパレスの隠し廊下
-隠しサイドクエスト
フロストパレス中央の円形の部屋から行ける東側の廊下にて、真っ直ぐ進む→窓に突き当たったら右側に曲がる→行き止まりの右側にあるヒビ壁を破壊すると見つかるプロペラ付き宝箱を開ける。
・あこがれのイグルーづくり
-アイテム集め
フラッグ:フロストパレス前の西側にいるラビッツに話しかけるとイグルー作りを手伝って欲しいと言われるので、近くにある4つの氷ブロックを届けてあげるとクリア。
・ゴーセツ峠のナゾ
-バックパック教授の謎解きクエスト
マップで確認できる中央西側の氷の結晶の描かれた広間にて石像の謎を解く。
(ネタバレ:左の像は太陽のマーク、中央の像は口を開けた怪物のマーク、右の像は山のマークに合わせるのが正解)
・ゴーセツ峠のサカナ投げ
-オトボケフィッシュ入れ
スペースウォッシャー号が泊まっているエリアの北東にある小さい水場の前、ビクターに話しかけると挑戦できるミニゲームでノルマを超える。
★ゴーセツ峠のシークレットエリア
-スパークスクエスト(シークレットエリア)
ゴーセツ峠のプラネットコインが11枚必要。
イチキュッパから「ゴーセツのカギ」を購入後、「誰を呼ぶ?」のミエンヘンの近くにあるシークレットエリアでスパークスの所まで辿り着ければクリア。
2回目のクリアで武器スキン「ビンテージ・ツインザッパー」が入手可。
★ユメの海賊船!
-スパークスクエスト
スペースウォッシャー号の東側に見える船の近くにいるスパークスに話しかけた後に、近くにいるペンギンを3匹連れてくる。
その後出現するダークメス(適正レベル:〜15)に勝利すればクリア。
★Dr.ベントの冷たい試練
-スパークスクエスト
フロストパレス手前の望遠鏡が乗ったイグルー内でイベントを進める。
その後、ダークメス(適正レベル:〜15)を撃破するとクリア。
◎メモリー一覧
-ストンパー
(フロストパレス側から南に進んでイチキュッパの後ろに見えるハシゴを登り、ドラゴストゥージがグルグル回っている場所にあるヒビの入った壁を破壊すると見つかるロボットから収集可)
-ゴーセツ峠の山道
(スペースウォッシャー号から左側に見える木の板がたくさん打ち付けられた高台の根元、ストンパーがうろついている道の側道にいるロボットから収集可)
-シークレットエリア
(「誰を呼ぶ?」のミエンヘンがいる木橋の左側の窪地にいるロボットから収集可)
-フロストパレス
(「イケイケとダルダルと」クリア後に奥にいるロボットから収集可)
-オリオン船長
(フロストパレス内、玄関ホールの右側バルコニーにいるロボットから収集可)
-ゴーセツ峠について
(「青コインチャレンジ」をクリアすると出現するロボットから収集可)
-ホワイトクロー
-ボッチーニ
(イチキュッパからプラネットコイン1枚で購入)
-ミッドナイト
(ミッドナイト撃破後)
-ルイージ
(「共に戦う兄弟」クリア後)
-ラビッツピーチ
(「イケイケとダルダルと」クリア後)
-Dr.ベント
(「Dr.ベントの冷たい試練」クリア後)
-コイン集め
南東のカボチャ畑エリアにある赤いリングに触れると出現する赤コインを全て集める。
・青コインチャレンジ
-コイン集め
ハイラズ樹林中央の井戸の北西にある見えないハシゴをZLサーチで出現させると青い土管に辿り着ける。
・緑コインチャレンジ
-コイン集め
街の北西にある緑のリングに触れると出現する緑コインを全て集める。
・お困りキノピオ
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
街の西側でキノピオ達がハマっているダークメスだまりを撃破する。
・小屋のそばのダークメス
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
ZLサーチで見えない橋を出現させてスペースウォッシャー号の西側エリアに行くと見つかるダークメスだまりを撃破する。
・池のバトル
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
ハイラズ樹林のフラッグ:ハイラズ樹林・入口の目の前にある大木のアーチを潜り抜けた奥右側にあるダークメスだまりを撃破する。
・ダークメスへの橋
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
フラッグ:カボチャ畑から北西に進み、見えない橋をZLサーチで出現させて進むとあるダークメスだまりを撃破する。
・湖のそばのテキ
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
街の北側にある、湖を橋で渡った所にあるダークメスだまりを撃破する。
・井戸の隠し部屋
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
ハイラズ樹林の中央の古井戸の中、木でできた道を螺旋状に下る道の途中で左側に見えない橋があるのでそれをZLサーチで出現させ、奥に進むとあるダークメスだまりを撃破する。
・プリンセスとプリマドンナ
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
ハイラズ樹林内、フラッグ:ハイラズ樹林・入口の東側のハシゴの上にあるダークメスだまりを撃破する。出撃キャラはピーチとラビッツピーチ固定。
・イタズラっ子とボス
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
フラッグ:パレット村の東側にあるダークメスだまりを撃破する。出撃キャラはラビッツルイージとクッパ固定。
・でかくたって怖くない
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
カボチャ畑エリアから、カーブして街に向かっている南側の道に進み、ハシゴの右側にある見えない橋をZLサーチで出現させて渡った先にいる少し強いヨービスを撃破する。
・ハイラズのゲート
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
北にあるカボチャ型の家にいるマダム・ブワラビッツに話しかけると挑戦できるマップで勝利する。
・巨大サプライズ
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
スパークスを24匹集めているのが前提条件。
ハイラズ樹林内、フラッグ:ハイラズ樹林・入口の南東にある金色のドカンのロックを解除し、奥にいるバウバーイ・ダークを撃破する。
・メディッチャ退治
-討伐クエスト
壊れた橋の街側付近にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるメディッチャを3匹倒す。
・ミエンヘン退治
-討伐クエスト
ハイラズ樹林、フラッグ:ハイラズ樹林・入口近くの大木のアーチの手前にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるミエンヘンを3匹倒す。
・不気味なくうどう
-アイテム集め
カボチャ畑エリアで頭が無くなった3つのカカシにカボチャを被せてあげるとクリア。
・キコールの仕事場
-隠しサイドクエスト
ZLサーチで見えない橋を出現させてスペースウォッシャー号の西側エリアに行き、そこにあるパズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・丘でのバトル
-隠しサイドクエスト
フラッグ:カボチャ畑から北に向かって、ZRウェーブで反応する紫色のスイッチと足場が多数あるエリアの奥のプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・ガザーイ百景の土管
-隠しサイドクエスト
街の北側にある台座に、ドラゴンの首の下に落ちている□石をはめると先に進めるようになる。奥に進むと確認できるどんぐりの模様が描かれた箱をずらして白パイプに入り、そこでプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・ガザーイ百景のナゾ
-バックパック教授の謎解きクエスト
ハイラズ樹林、古井戸の中の奥にある部屋の謎を解く。
(ネタバレ:青色の部分にフクロウ、赤色の所にキツツキ、緑の所に水鳥、紫色の所にキツネのイラストが描かれた板を置けばOK)
・ガザーイ百景のサカナ投げ
-オトボケフィッシュ入れ
街の北側にある湖にいるビクターに話しかけると挑戦できるミニゲームでノルマを超える。
★ガザーイ峠のシークレットエリア
-スパークスクエスト(シークレットエリア)
ガザーイ百景のプラネットコインが11枚必要。
イチキュッパから「ハイラズのカギ」を購入後、湖の北側にあるシークレットエリアでスパークスの所まで辿り着ければクリア。
2回目のクリアで武器スキン「ゴールデン・メガパンチャー」が入手可。
★森と木こりをつなぐ橋
-スパークスクエスト
ZLサーチで見えない橋を出現させると行けるスペースウォッシャー号の西側エリアの最奥にいるキコールに出会ったあとのイベントをこなす。
パレット村の高台にあるフシーンの家で話を聞く→村の中でもうひとつカボチャが周りに置かれている家があるのでその中で話を聞く→サエズリータの家で日記を読む→フォークと会話して魔法のといしをZLサーチで探して届ける→再度フシーンの家に行ってダークメスだまり(適正レベル:〜20)を撃破、という流れを踏むことでようやくクリアとなる。
★ドライヤドの夢
-スパークスクエスト
「森と木こりをつなぐ橋」をクリア後に、ハイラズの森でキコールに話しかけてZLサーチでドライヤドを探し、その後のイベントを進める。
その後出現するダークメス(適正レベル:〜20)を撃破し、ZLサーチで見つかるタネを3つ見つけてテンペスライダに渡せばクリアとなる。
◎メモリー一覧
-木こりのキコール
(スペースウォッシャー号の西側エリア、メディッチャが回っている場所の奥右手の坂道を上がり、見えない橋をZLサーチで渡った先にいるロボットから収集可)
-パレット村
(カボチャ畑にある家の後ろにある木箱を動かしてスイッチの上に落とし、消えた柵の後ろにあるロボットから収集可)
-ハイラズ樹林
(ハイラズ樹林の大木のアーチの奥、大きな紅葉した木の左側茂み中にいるロボットから収集可)
-ウッドロウ
(南の常に雨が降っている家の中の本棚は実は隠しドア。その奥の地下通路で左側の窪みの水路上には見えない橋があるので、渡して進んでいくといるロボットから収集可)
-ストンパレッテ
(ハイラズ樹林内、古井戸の中で「井戸の隠し部屋」が達成できる場所にあるロボットから収集可)
-ガザーイ百景について
(「青コインチャレンジ」をクリアすると出現するロボットから収集可)
-バウバーイ
-メディッチャ
-ミエンヘン
(イチキュッパからプラネットコイン1枚で購入)
-ベッドロック
(ベッドロック撃破後)
-ピーチ
(「プリンセスとプリマドンナ」クリア後)
-ラビッツルイージ
(「イタズラっ子とボス」クリア後)
-ドライヤド
(「ドライヤドの夢」クリア後)
-理解と共存
(「ドライヤドの夢」クリア後)
-コイン集め
マップ中央の花畑の赤いリングに触れると出現する赤コインを全て集める。
・青コインチャレンジ
-コイン集め
フンスイ山、フラッグ:フンスイ山・入口の西側に青いドカンがある。
・緑コインチャレンジ
-コイン集め
ウララ大木・内部、フラッグ:ウララ大木・最上部近くにある緑のリングに触れると出現する緑コインを全て集める。
・木の中のじゃまもの
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
ウララ大木・内部、中央部北側にあるダークメスだまりを撃破する。
・花をじゃまするもの
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
フンスイ山が浮いている下ら辺にあるダークメスだまりを撃破する。
・ダークメスにダイブ
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
フンスイ山、見えない橋を渡って行ける北部の島にあるダークメスだまりを撃破する。
・げいじゅつのテキ
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
ウララ大木・内部の細い通路が入り組んでいるエリアの最下層のダークメスだまりを撃破する。
・飲みこまれる音楽
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
フローラ丘陵の北側にあるダークメスだまりを撃破する。
・テラ・フローラのキノピオトラブル
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
フンスイ山、フラッグ:フンスイ山・中腹近くのキノピオがハマっているダークメスだまりを撃破する。
・正反対のふたり
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
フラッグ:テラ・フローラ中央駅の左手にある大砲から飛んだ先にあるスイッチにZRウェーブで木の根を伸ばして奥に進むとあるダークメスだまりを撃破する。出撃キャラはラビッツルイージとラビッツロゼッタ固定。
・戦士とおしゃべりラビッツ
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
フラッグ:フンスイ山・駅への道の下側にあるダークメスだまりを撃破する。出撃キャラはラビッツマリオとエッジ固定。
・討伐クエスト:ドクーザ
-討伐クエスト
フラッグ:フローラ丘陵近くのラビッツに話しかけてから、フィールドにいるドクーザを3匹倒す。
・クックルクロー退治
-討伐クエスト
フラッグ:フンスイ山・入口近くのラビッツに話しかけてからフィールドにいるクックルクローを3匹倒す。
・戦闘集団
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
ウララ大木・内部の細い通路が入り組んでいるエリアにいるちょっと強いストンパレッテを撃破する。
・ウララのゲート
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
「戦士とおしゃべりラビッツ」クリア後に進めるようになる坂を下り、その先にいるマダム・ブワラビッツに話しかけると挑戦できるマップで勝利する。
-巨大すぎるカメック
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
フンスイ山、フラッグ:フンスイ山・中腹のイチキュッパの目の前にある金色のドカンのロックを解除し、奥にいるカメック・ダークを倒す。
・丘を超えて
-隠しサイドクエスト
ウララ大木の入口南側のビィがいる所の近くのスイッチをZRウェーブで木の枝を伸ばした先のパズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・ひみつの崖
-隠しサイドクエスト
フラッグ:フローラ丘陵から北西に真っ直ぐ進んで行くと草に隠れたハシゴがあるので、そこを降りた先にあるヒビの入った壁を破壊すると見つかるプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・トレジャーハンター
-隠しサイドクエスト
フラッグ:テラ・フローラ中央駅の左手にある大砲で飛んだ先でパズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・橋と2つの目
-隠しサイドクエスト
ウララ大木の入口の左側にあるパズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・ボトルネック
-隠しサイドクエスト
ウララ大木・内部、フラッグ:ウララ大木・頂上から右手の細い通路が入り組んでいるエリアに行き、北側に進むとあるパズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・テラ・フローラのサカナ投げ
-オトボケフィッシュ入れ
ウララ大木・内部の西にある水場にいるビクターに話しかけると挑戦できるミニゲームでノルマを超える。
・技術者ギルドのナゾ
-バックパック教授の謎解きクエスト
ウララ大木・内部の最下層、フラッグ:ウララ大木・入口から東に進み、その後南側に進むと入れる部屋の謎を解く。
★テラ・フローラのシークレットエリア
-スパークスクエスト(シークレットエリア)
テラ・フローラのプラネットコインが12枚必要。
イチキュッパから「ウララのカギ」を購入後、ウララ大木の裏側にあるシークレットエリアでスパークスの所まで辿り着ければクリア。
2回目のクリアで武器スキン「ゴールデン・ロングシューター」を入手可。
★メンテナンスも大切に
-スパークスクエスト
フラッグ:フンスイ山・駅にいるサリヴァンのイベント。進みながらZRウェーブでトゲを除去していく。
その後、出現するダークメス(適正レベル:〜25)を撃破するとクリア。
★勇気の探求
-スパークスクエスト
フンスイ山の中腹にあるトゲをZRウェーブで排除するとレンキンスの研究所に行けるようになる。そこでダークメス(適正レベル:〜25)を倒す&ポーションを作るためのパズルを解く。
◎メモリー一覧
-ハナチャン鉄道
(テラ・フローラ中央駅の駅舎右側のロボットから収集可)
-ドクーザ
(フラッグ:フローラ丘陵から少し南西に向い、ウェーブで木の根の橋をかけた先にいるロボットから収集可)
-フンスイ山
(「ダークメスにダイブ」クリア後に奥にいるロボットから収集可)
-賢者たちの工房
(「テラ・フローラのキノピオトラブル」の左側にいるロボットから収集可)
-働きもののビィ
(フラッグ:ウララ大木最上部からハシゴを降りてグルっと回ってなべクリボーがいる所を通り過ぎた奥)
-テラ・フローラについて
(「青コインチャレンジ」をクリアすると出現するロボットから収集可)
-クックルクロー
(イチキュッパからプラネットコイン1枚で購入)
-機関士サリヴァン
(ダークメス・テンタクル撃破後)
-説明のできないもの
(「メンテナンスも大切に」クリア後)
-エッジ
(「戦士とおしゃべりラビッツ」クリア後)
-ラビッツロゼッタ
(「正反対のふたり」クリア後)
-レンキンス
(「勇気の探求」クリア後)
-コイン集め
ガレージのあるエリア、「廃村への門」クリア後に行けるようになる場所の赤いリングに触れると出現する赤コインを全て集める。
・青コインチャレンジ
-コイン集め
クレーンのあるエリアの南、「解き放たれたダークメス」の近くにある青ドカンの中で青コインを全て集める。
・緑コインチャレンジ
-コイン集め
ガレージのあるエリア、バレンデ台地のゲートの南東にある緑のリングに触れると出現する緑コインを全て集める。
・デザート・ハイウェイのダークメス
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
ガレージのあるエリアの水場の東側のダークメスだまり。
・キノピコトラブル
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
ガレージのあるエリア、中央東にあるキノピコがハマっているダークメスだまりを撃破する。「失われた芸術」の方向から回ってくる必要アリ。
・解き放たれたダークメス
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
クレーンのあるエリアの南、クレーンを南方向以外に向けた状態なら行くことができるダークメスだまりを撃破する。
・危険な仕事場
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
クレーンのあるエリアの北側、クレーンを北側に向けて風車のドカンから降りてくるとあるダークメスを撃破する。
・集中力と爆発力
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
ガレージのあるエリア、バレンデ台地のゲートの西側にあるダークメス。出撃キャラはルイージとクッパ固定。
・背中合わせの勇気
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
クレーンのあるエリア、フラッグ:ラビッツ土管エリアを真っ直ぐ進むと見つかるダークメスだまりを撃破する。出撃キャラはマリオとエッジ固定。
・廃村への門
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
ガレージのあるエリア、中央東にあるダークメスだまりを撃破する。
・討伐クエスト:カメック
-討伐クエスト
ガレージからちょっと進んだ所にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるカメックを3匹倒す。
・討伐クエスト:ヨービス
-討伐クエスト
クレーンのあるエリアの南にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるヨービスを3匹倒す。
・バウバーイハンターになれ!
-討伐クエスト(適正レベル:〜30)
ガレージのあるエリア、水場の南方面にいる強めのバウバーイを撃破。
・バレンデのゲート
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
フラッグ:バレンデ台地・いんせきの目の前にある家の中、マダム・ブワラビッツに話しかけると挑戦できるマップで勝利する。
・巨大クックルクローとバトル
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
スパークスを29匹集めているのが前提条件。
クレーンのあるエリア、フラッグ:ラビッツ土管エリア近くの□石の台座の横の見えない橋の奥にある金色のドカンのロックを解除し、奥にいるクックルクローを撃破する。
・橋を作る
-隠しサイドクエスト
ガレージのあるエリア南西、ZRウェーブで道を作ったりしながら奥に進みプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・大砲の正面
-隠しサイドクエスト
ガレージのあるエリア、「集中力と爆発力」のダークメスがいた場所の奥のパズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・発射現場の秘密
-隠しサイドクエスト
ガレージのあるエリア、中央東にあるパズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・失われた芸術
-隠しサイドクエスト
ガレージのあるエリアの東側、カメックがうろついている付近に道があり、近くに「像が物足りない」と言っているラビッツがいるので、パズルを解いてパーツを被せるとプロペラ付き宝箱が出てくるのでそれを開けるとクリア。
・とじこめられて
-隠しサイドクエスト
クレーンのあるエリアの北側、クレーンを北側に向けた状態で「危険な仕事場」をクリア後、吊り下げられている緑のコンテナの近くに行くと扉にヒビが入っているのでZRウェーブで破壊、すると中からラビッツが出てきてプロペラ付き宝箱をくれるので開けるとクリア。
・発電機の修理員
-隠しサイドクエスト
クレーンのあるエリア、「危険な仕事場」「とじこめられて」と同じ北側のコンテナエリアにZLサーチで見つかるブロックがある。そのブロックを下の方にあるスイッチの所まで押していくと乾電池を拾えるようになるので、近くの白パイプで上がった先にあるラビッツが映っているモニターにはめ込むとプロペラ付き宝箱が出現するので開けるとクリア。
・バレンデ台地のサカナ投げ
-オトボケフィッシュ入れ
ガレージのあるエリアの水場にいるビクターに話しかけると挑戦できるミニゲームでノルマを超える。
・バレンデ台地のナゾ
-バックパック教授の謎解きクエスト
クレーンのあるエリアの南、「解き放たれたダークメス」の北側にいる。そこで通電パズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
★バレンデ台地のシークレットエリア
-スパークスクエスト(シークレットエリア)
バレンデ台地のプラネットコインが11枚必要。
イチキュッパから「バレンデのカギ」を購入後に、ガレージがあるエリアの北側に存在するシークレットエリア内でスパークスの所まで辿り着ければクリア。
2回目のクリアで武器スキン「ゴールデン・ぐるぐるバーン」が入手可。
★苦しむ芸術家
-スパークスクエスト
ガレージのあるエリアの北西にいるヴァンキャスから受注できる。ZRサーチで見える足跡を追いかけて、奥にあるダークメス(適正レベル:〜29)を撃破する。
◎メモリー一覧
-リングスタビライザー
(クレーンのあるエリアの南西)
-風車
(クレーンの足元の北西)
-ヨービス
(「廃村への道」クリア後に行けるようになる場所のロボットから収集可)
-マンマ
(「大砲の正面」の宝箱の近くにある大砲から飛んだ先にいるロボットから収集可)
-ガレージ
(ガレージの右側にいるロボットから収集可)
-バレンデ台地について
(「青コインチャレンジ」をクリアすると出現するロボットから収集可)
-カメック
-フィッシュクロー
(イチキュッパからプラネットコイン1枚で購入)
-ダフネ
(ダフネ撃破後)
-「希望」という感情
(「苦しむ芸術家」クリア後)
-ヴァンキャス
(「苦しむ芸術家」クリア後)
-クッパ
(「集中力と爆発力」クリア後)
-マリオ
(「背中合わせの勇気」クリア後)
スポンサーリンク:
サイドクエストはその星のボスを倒すと受けられるようになるものも多いので、コンプリートを目指すのであってもまずはボス撃破が最優先。
先にエンディングを見てしまってもいいのですが、そうしてしまうと前半の星にあるサイドクエストは適正レベルから高くなりすぎて消化試合になってしまいます。楽に進めたいならED後・やりごたえを求めるなら解禁直後とプレイスタイルで遊び分けるのが良さげ(中にはストーリーを進めてビーボの新機能を解禁してからでないとクリアできないものもあるのでその点は注意)。
全部のサイドクエストをクリアしたのに100%にならない…という場合は、メモリーに取り残しがあるか・シークレットエリア2回目クリアで手に入る武器スキンを手に入れていないか・イチキュッパのお店で武器スキンの買い残しがあるか、のどれかだと思います。
トモシビビーチ
・赤コインチャレンジ-コイン集め
ビーチ北西の赤いリングに触れると出現する赤コインを全て集める。
・青コインチャレンジ
-コイン集め
灯台1Fにある青い土管の先で制限時間内に青コインを集め切る。
・緑コインチャレンジ
-コイン集め
ヒノデ神殿内部、金のドカンの目の前にあるハシゴ→クリボーのいる窪地→奥にあるハシゴを登ってさらに進むと行ける、中央の大広間の北側高台にある緑のリングに触れると出現する緑コインを全て集める。
・ハシゴをふさぐダークメス
-SRPGバトル(適正レベル:〜8)
ビーチ北東の崖下のダークメスだまりを撃破する。
・岩穴の下のダークメス
-SRPGバトル(適正レベル:〜9)
街の南方面にあるダークメスだまりを撃破する。
・灯台ウラのダークメス
-SRPGバトル(適正レベル:〜9)
灯台の後ろにあるダークメスだまりを撃破する。
・丸い砂地のダークメス
-SRPGバトル (適正レベル:〜9)
ヒノデ神殿南西の丸い砂地の上にあるダークメスだまりを撃破する。
・走りぬけて!ガオガオパニック
-SRPGバトル (適正レベル:〜9)
ヒノデ神殿内部、フラッグ:ロスローンの間の南東にある部屋のキノピオ達がハマっているダークメスを撃破する。
・キザなファイターとプリンセス
-SRPGバトル(適正レベル:〜9)
街の南のダークメスだまりを撃破する。出撃キャラはラビッツマリオとピーチ固定。
・討伐クエスト:ボムへい
-討伐クエスト
スペースウオッシャー号から少し進み、岩の前にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるボムへいを3匹倒す。
・討伐クエスト:クリボー
-討伐クエスト
ヒノデ神殿内部、フラッグ:ヒノデ神殿・入口から少し進んだ所にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるクリボーを3匹倒す。
・かたいぞ!なべクリボー
-討伐クエスト(適正レベル:〜10)
灯台の西にいる強めのなべクリボーを撃破する。
・サンライズゲート
-SRPGバトル(適正レベル:〜9)
街の一番南側にある家(街の月と星の飾りが下げられている)でマダム・ブワラビッツに話しかけると挑戦できるマップで勝利する。
・激闘!ギガントクリボー
-SRPGマップ(適正レベル:〜30)
スパークスを12匹集めているのが前提条件。
ヒノデ神殿の北東にある金のドカンのロックを解除し、奥にいるクリボー・ダークを倒す。
・像のナゾ
-隠しサイドクエスト
灯台の北側にある△石を台座にはめると出現するプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・大砲の弾!
-隠しサイドクエスト
木を揺らすと落ちてくる〇石を大砲横の台座にはめて、ダークメス・アイを倒して奥にあるプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・ねんどのツボの裏
-隠しサイドクエスト
ヒノデ神殿内部、「走りぬけて!ガオガオパニック」のクリア後に粘土壺の裏にある〇石を台座にはめ込むと出現する宝箱を開ける。
・地下室のおたから
-隠しサイドクエスト
ヒノデ神殿北東のトビラと繋がっている地下室の宝箱を開ける。
・ヒノデ神殿の像のナゾ
-バックパック教授の謎解きクエスト
ヒノデ神殿内部、フラッグ:ロスローンの間の南にある部屋の謎を解く。
(ネタバレ:パーフェクタスの像を父親の像と迎え合わせに、オーギーの象を太陽の像と向かい合わせにすればOK)
・トモシビビーチのサカナ投げ
-オトボケフィッシュ入れ
街の南の水場にいるビクターに話しかけると挑戦できるミニゲームでノルマを超える。
★トモシビビーチのシークレットエリア
-スパークスクエスト(シークレットエリア)
プラネットコインが7枚必要。
イチキュッパから「ヒノデのカギ」を購入後、灯台左側の崖下にあるトビラを開けてシークレットエリア内でスパークスの所まで辿り着ければクリア。
2回目のクリアで武器スキン「ビンテージ・ラビソルキャノン」が入手可。
★プクラッチョ・ライブ!
-スパークスクエスト
ビーチの北西にいるDJプクラッチョに話しかけると発生、近くに落ちている2つのレコードを集め、その後出現するダークメスだまり(適正レベル:〜9)に勝利すればクリア。
★一難去って また一難!
-スパークスクエスト
ヒノデ神殿内部、北西最奥の部屋にあるオーギーの絵画パズルを解く。
その後、階段を登った奥にあるダークメスだまり(適正レベル:〜9)を撃破するとクリア。
◎メモリー一覧
-ハローワールド
-ラビッツ語翻訳AI
-スパークスの謎
-メモリー収集装置
-これまでのあらすじ
-宇宙船 スペースウォッシャー号
(トモシビビーチに初めて降り立った直後)
-ボムへい
(「ハシゴをふさぐダークメス」クリア後に奥にあるロボットから収集可)
-トモシビタウンの灯台
(「かたいぞ!なべクリボー」クリア後に奥にあるロボットから収集可)
-ヒノデ神殿
(ヒノデ神殿内、「討伐クエスト:クリボー」を依頼するラビッツがいてクリボーが歩いている通路の奥のロボットから収集可)
-オーギー
(ヒノデ神殿内部の中央中庭の南側、ハシゴを上がって奥に進むといるロボットから収集可)
-タイガークロー
(ヒノデ神殿内、金のドカンの前にあるハシゴ→クリボーのいる窪地→奥のハシゴを登った上にいるロボットから収集可)
-トモシビビーチについて
(「青コインチャレンジ」をクリアすると出現するロボットから収集可)
-ストゥージ
-クリボー
-パッチーノ
(イチキュッパからプラネットコイン1枚で購入できる)
-ギガントエネミー
(タイガークロー・ダーク撃破後)
-ラビッツマリオ
(「キザなファイターとプリンセス」クリア後)
-DJプクラッチョ
(「プクラッチョ・ライブ!」クリア後)
ゴーセツ峠
・赤コインチャレンジ-コイン集め
スペースウォッシャー号が泊まっているエリアの右側の池の北にある赤いリングに触れると出現する赤コインを全て集める。
・青コインチャレンジ
-コイン集め
「ゴーセツ峠のキノピオトラブル」至近の青い土管の先で制限時間内に青コインを集め切る。
・緑コインチャレンジ
-コイン集め
マップで一番北側にある木橋(「誰を呼ぶ?」のミエンヘンがいる橋)の下付近にある緑リングに触れると出現する緑コインを全て集める。
・山のふもとのダークメス
-SRPGバトル(適正レベル:〜15)
スペースウォッシャー号から壁伝いに左側に進んだ先にあるダークメスだまりを撃破する。
・滝でのたたかい
-SRPGバトル(適正レベル:〜15)
スペースウォッシャー号が泊まっているエリアの池の南にあるダークメスだまりを撃破する。
・ダークメスの氷のどうくつ
-SRPGバトル(適正レベル:〜15)
スペースウォッシャー号から向かってまっすぐ目の前に進むと見える、氷でできた洞窟の中にあるダークメスだまりを撃破する。
・どうくつの秘密
-SRPGバトル(適正レベル:〜15)
マップ中央付近の怒っているラビッツ型の洞窟内(橋が3つかかっている小島を経由して行く必要有)にて、左側にあるヒビの入った壁を破壊すると行ける、隠し部屋のダークメスだまりを撃破。
・共に戦う兄弟
-SRPGバトル(適正レベル:〜15)
「どうくつの秘密」の洞窟内で白パイプを通って右奥の光が漏れている道に行き、外に出ると見つかるダークメスだまりを撃破する。出撃キャラはマリオとルイージ固定。
・ゴーセツ峠のキノピオトラブル
-SRPGバトル(適正レベル:~15)
橋が3方向に伸びている小島を通り西に抜けると洞窟があり、その洞窟をひたすら降りて外に出た場所の近くにあるキノピオ達がハマっているダークメスだまりを撃破する。
・ダークメスの島
-SRPGバトル(適正レベル:〜15)
フラッグ:フロストパレスの南東にある大砲で飛んだ先の浮島にあるダークメスだまりを撃破する。
・イケイケとダルダルと
-SRPGバトル(適正レベル:~15)
フロストパレス最奥の部屋にあるダークメス(2Fに上がれる白パイプが本棚の横にある)を撃破する。出撃キャラはラビッツピーチとラビッツロゼッタ固定。
・討伐クエスト:ストンパー
-討伐クエスト
スペースウォッシャー号が泊まっているエリアの池の北にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるストンパーを3匹倒す。
・ドラゴストゥージ退治
-討伐クエスト
フロストパレスの目の前にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるドラゴストゥージを3匹倒す。
・誰を呼ぶ?
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
フロストパレス側から南の山方面に向かい、ハシゴを登ったちょっと先に見える白パイプに潜って、その先にある木橋の上にいるちょっと強いミエンヘンを撃破する。
・ゴーセツのゲート
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
フラッグ:ゴーセツ峠・山頂の西側にある家の中、マダム・ブワラビッツに話しかけると挑戦できるマップで勝利する。
・ちいさなダンサー
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
スパークスを19体集めているのが前提条件。
フロストパレスの玄関ホールの左側バルコニーにあるヒビ壁を破壊し、金のドカンのロックを解除して奥にいるストンパレッテ・ダークを倒す。
・信念の道
-隠しサイドクエスト
スペースウォッシャー号から壁伝いに左側に進み、崖にぶつかったらビーボのZLサーチで隠し道を探して奥に進む。
・ゴーセツ峠のどうくつのナゾ
-隠しサイドクエスト
(スペースウォッシャー号から見て)氷の洞窟の1つの奥にある洞窟内でパズルを解き、最奥の宝箱を開けるとクリア。
・グルグルの道
-隠しサイドクエスト
フラッグ:フロストパレスの南東にある大砲から飛んだ小島(「ダークメスの島」の所)からさらに大砲で飛んだ先で、ビーボのZLサーチで隠し道を探しながら謎を解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・フロストパレスの隠し廊下
-隠しサイドクエスト
フロストパレス中央の円形の部屋から行ける東側の廊下にて、真っ直ぐ進む→窓に突き当たったら右側に曲がる→行き止まりの右側にあるヒビ壁を破壊すると見つかるプロペラ付き宝箱を開ける。
・あこがれのイグルーづくり
-アイテム集め
フラッグ:フロストパレス前の西側にいるラビッツに話しかけるとイグルー作りを手伝って欲しいと言われるので、近くにある4つの氷ブロックを届けてあげるとクリア。
・ゴーセツ峠のナゾ
-バックパック教授の謎解きクエスト
マップで確認できる中央西側の氷の結晶の描かれた広間にて石像の謎を解く。
(ネタバレ:左の像は太陽のマーク、中央の像は口を開けた怪物のマーク、右の像は山のマークに合わせるのが正解)
・ゴーセツ峠のサカナ投げ
-オトボケフィッシュ入れ
スペースウォッシャー号が泊まっているエリアの北東にある小さい水場の前、ビクターに話しかけると挑戦できるミニゲームでノルマを超える。
★ゴーセツ峠のシークレットエリア
-スパークスクエスト(シークレットエリア)
ゴーセツ峠のプラネットコインが11枚必要。
イチキュッパから「ゴーセツのカギ」を購入後、「誰を呼ぶ?」のミエンヘンの近くにあるシークレットエリアでスパークスの所まで辿り着ければクリア。
2回目のクリアで武器スキン「ビンテージ・ツインザッパー」が入手可。
★ユメの海賊船!
-スパークスクエスト
スペースウォッシャー号の東側に見える船の近くにいるスパークスに話しかけた後に、近くにいるペンギンを3匹連れてくる。
その後出現するダークメス(適正レベル:〜15)に勝利すればクリア。
★Dr.ベントの冷たい試練
-スパークスクエスト
フロストパレス手前の望遠鏡が乗ったイグルー内でイベントを進める。
その後、ダークメス(適正レベル:〜15)を撃破するとクリア。
◎メモリー一覧
-ストンパー
(フロストパレス側から南に進んでイチキュッパの後ろに見えるハシゴを登り、ドラゴストゥージがグルグル回っている場所にあるヒビの入った壁を破壊すると見つかるロボットから収集可)
-ゴーセツ峠の山道
(スペースウォッシャー号から左側に見える木の板がたくさん打ち付けられた高台の根元、ストンパーがうろついている道の側道にいるロボットから収集可)
-シークレットエリア
(「誰を呼ぶ?」のミエンヘンがいる木橋の左側の窪地にいるロボットから収集可)
-フロストパレス
(「イケイケとダルダルと」クリア後に奥にいるロボットから収集可)
-オリオン船長
(フロストパレス内、玄関ホールの右側バルコニーにいるロボットから収集可)
-ゴーセツ峠について
(「青コインチャレンジ」をクリアすると出現するロボットから収集可)
-ホワイトクロー
-ボッチーニ
(イチキュッパからプラネットコイン1枚で購入)
-ミッドナイト
(ミッドナイト撃破後)
-ルイージ
(「共に戦う兄弟」クリア後)
-ラビッツピーチ
(「イケイケとダルダルと」クリア後)
-Dr.ベント
(「Dr.ベントの冷たい試練」クリア後)
ガザーイ百景
・赤コインチャレンジ-コイン集め
南東のカボチャ畑エリアにある赤いリングに触れると出現する赤コインを全て集める。
・青コインチャレンジ
-コイン集め
ハイラズ樹林中央の井戸の北西にある見えないハシゴをZLサーチで出現させると青い土管に辿り着ける。
・緑コインチャレンジ
-コイン集め
街の北西にある緑のリングに触れると出現する緑コインを全て集める。
・お困りキノピオ
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
街の西側でキノピオ達がハマっているダークメスだまりを撃破する。
・小屋のそばのダークメス
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
ZLサーチで見えない橋を出現させてスペースウォッシャー号の西側エリアに行くと見つかるダークメスだまりを撃破する。
・池のバトル
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
ハイラズ樹林のフラッグ:ハイラズ樹林・入口の目の前にある大木のアーチを潜り抜けた奥右側にあるダークメスだまりを撃破する。
・ダークメスへの橋
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
フラッグ:カボチャ畑から北西に進み、見えない橋をZLサーチで出現させて進むとあるダークメスだまりを撃破する。
・湖のそばのテキ
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
街の北側にある、湖を橋で渡った所にあるダークメスだまりを撃破する。
・井戸の隠し部屋
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
ハイラズ樹林の中央の古井戸の中、木でできた道を螺旋状に下る道の途中で左側に見えない橋があるのでそれをZLサーチで出現させ、奥に進むとあるダークメスだまりを撃破する。
・プリンセスとプリマドンナ
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
ハイラズ樹林内、フラッグ:ハイラズ樹林・入口の東側のハシゴの上にあるダークメスだまりを撃破する。出撃キャラはピーチとラビッツピーチ固定。
・イタズラっ子とボス
-SRPGバトル(適正レベル:〜20)
フラッグ:パレット村の東側にあるダークメスだまりを撃破する。出撃キャラはラビッツルイージとクッパ固定。
・でかくたって怖くない
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
カボチャ畑エリアから、カーブして街に向かっている南側の道に進み、ハシゴの右側にある見えない橋をZLサーチで出現させて渡った先にいる少し強いヨービスを撃破する。
・ハイラズのゲート
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
北にあるカボチャ型の家にいるマダム・ブワラビッツに話しかけると挑戦できるマップで勝利する。
・巨大サプライズ
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
スパークスを24匹集めているのが前提条件。
ハイラズ樹林内、フラッグ:ハイラズ樹林・入口の南東にある金色のドカンのロックを解除し、奥にいるバウバーイ・ダークを撃破する。
・メディッチャ退治
-討伐クエスト
壊れた橋の街側付近にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるメディッチャを3匹倒す。
・ミエンヘン退治
-討伐クエスト
ハイラズ樹林、フラッグ:ハイラズ樹林・入口近くの大木のアーチの手前にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるミエンヘンを3匹倒す。
・不気味なくうどう
-アイテム集め
カボチャ畑エリアで頭が無くなった3つのカカシにカボチャを被せてあげるとクリア。
・キコールの仕事場
-隠しサイドクエスト
ZLサーチで見えない橋を出現させてスペースウォッシャー号の西側エリアに行き、そこにあるパズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・丘でのバトル
-隠しサイドクエスト
フラッグ:カボチャ畑から北に向かって、ZRウェーブで反応する紫色のスイッチと足場が多数あるエリアの奥のプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・ガザーイ百景の土管
-隠しサイドクエスト
街の北側にある台座に、ドラゴンの首の下に落ちている□石をはめると先に進めるようになる。奥に進むと確認できるどんぐりの模様が描かれた箱をずらして白パイプに入り、そこでプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・ガザーイ百景のナゾ
-バックパック教授の謎解きクエスト
ハイラズ樹林、古井戸の中の奥にある部屋の謎を解く。
(ネタバレ:青色の部分にフクロウ、赤色の所にキツツキ、緑の所に水鳥、紫色の所にキツネのイラストが描かれた板を置けばOK)
・ガザーイ百景のサカナ投げ
-オトボケフィッシュ入れ
街の北側にある湖にいるビクターに話しかけると挑戦できるミニゲームでノルマを超える。
★ガザーイ峠のシークレットエリア
-スパークスクエスト(シークレットエリア)
ガザーイ百景のプラネットコインが11枚必要。
イチキュッパから「ハイラズのカギ」を購入後、湖の北側にあるシークレットエリアでスパークスの所まで辿り着ければクリア。
2回目のクリアで武器スキン「ゴールデン・メガパンチャー」が入手可。
★森と木こりをつなぐ橋
-スパークスクエスト
ZLサーチで見えない橋を出現させると行けるスペースウォッシャー号の西側エリアの最奥にいるキコールに出会ったあとのイベントをこなす。
パレット村の高台にあるフシーンの家で話を聞く→村の中でもうひとつカボチャが周りに置かれている家があるのでその中で話を聞く→サエズリータの家で日記を読む→フォークと会話して魔法のといしをZLサーチで探して届ける→再度フシーンの家に行ってダークメスだまり(適正レベル:〜20)を撃破、という流れを踏むことでようやくクリアとなる。
★ドライヤドの夢
-スパークスクエスト
「森と木こりをつなぐ橋」をクリア後に、ハイラズの森でキコールに話しかけてZLサーチでドライヤドを探し、その後のイベントを進める。
その後出現するダークメス(適正レベル:〜20)を撃破し、ZLサーチで見つかるタネを3つ見つけてテンペスライダに渡せばクリアとなる。
◎メモリー一覧
-木こりのキコール
(スペースウォッシャー号の西側エリア、メディッチャが回っている場所の奥右手の坂道を上がり、見えない橋をZLサーチで渡った先にいるロボットから収集可)
-パレット村
(カボチャ畑にある家の後ろにある木箱を動かしてスイッチの上に落とし、消えた柵の後ろにあるロボットから収集可)
-ハイラズ樹林
(ハイラズ樹林の大木のアーチの奥、大きな紅葉した木の左側茂み中にいるロボットから収集可)
-ウッドロウ
(南の常に雨が降っている家の中の本棚は実は隠しドア。その奥の地下通路で左側の窪みの水路上には見えない橋があるので、渡して進んでいくといるロボットから収集可)
-ストンパレッテ
(ハイラズ樹林内、古井戸の中で「井戸の隠し部屋」が達成できる場所にあるロボットから収集可)
-ガザーイ百景について
(「青コインチャレンジ」をクリアすると出現するロボットから収集可)
-バウバーイ
-メディッチャ
-ミエンヘン
(イチキュッパからプラネットコイン1枚で購入)
-ベッドロック
(ベッドロック撃破後)
-ピーチ
(「プリンセスとプリマドンナ」クリア後)
-ラビッツルイージ
(「イタズラっ子とボス」クリア後)
-ドライヤド
(「ドライヤドの夢」クリア後)
-理解と共存
(「ドライヤドの夢」クリア後)
テラ・フローラ
・赤コインチャレンジ-コイン集め
マップ中央の花畑の赤いリングに触れると出現する赤コインを全て集める。
・青コインチャレンジ
-コイン集め
フンスイ山、フラッグ:フンスイ山・入口の西側に青いドカンがある。
・緑コインチャレンジ
-コイン集め
ウララ大木・内部、フラッグ:ウララ大木・最上部近くにある緑のリングに触れると出現する緑コインを全て集める。
・木の中のじゃまもの
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
ウララ大木・内部、中央部北側にあるダークメスだまりを撃破する。
・花をじゃまするもの
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
フンスイ山が浮いている下ら辺にあるダークメスだまりを撃破する。
・ダークメスにダイブ
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
フンスイ山、見えない橋を渡って行ける北部の島にあるダークメスだまりを撃破する。
・げいじゅつのテキ
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
ウララ大木・内部の細い通路が入り組んでいるエリアの最下層のダークメスだまりを撃破する。
・飲みこまれる音楽
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
フローラ丘陵の北側にあるダークメスだまりを撃破する。
・テラ・フローラのキノピオトラブル
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
フンスイ山、フラッグ:フンスイ山・中腹近くのキノピオがハマっているダークメスだまりを撃破する。
・正反対のふたり
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
フラッグ:テラ・フローラ中央駅の左手にある大砲から飛んだ先にあるスイッチにZRウェーブで木の根を伸ばして奥に進むとあるダークメスだまりを撃破する。出撃キャラはラビッツルイージとラビッツロゼッタ固定。
・戦士とおしゃべりラビッツ
-SRPGバトル(適正レベル:〜25)
フラッグ:フンスイ山・駅への道の下側にあるダークメスだまりを撃破する。出撃キャラはラビッツマリオとエッジ固定。
・討伐クエスト:ドクーザ
-討伐クエスト
フラッグ:フローラ丘陵近くのラビッツに話しかけてから、フィールドにいるドクーザを3匹倒す。
・クックルクロー退治
-討伐クエスト
フラッグ:フンスイ山・入口近くのラビッツに話しかけてからフィールドにいるクックルクローを3匹倒す。
・戦闘集団
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
ウララ大木・内部の細い通路が入り組んでいるエリアにいるちょっと強いストンパレッテを撃破する。
・ウララのゲート
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
「戦士とおしゃべりラビッツ」クリア後に進めるようになる坂を下り、その先にいるマダム・ブワラビッツに話しかけると挑戦できるマップで勝利する。
-巨大すぎるカメック
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
フンスイ山、フラッグ:フンスイ山・中腹のイチキュッパの目の前にある金色のドカンのロックを解除し、奥にいるカメック・ダークを倒す。
・丘を超えて
-隠しサイドクエスト
ウララ大木の入口南側のビィがいる所の近くのスイッチをZRウェーブで木の枝を伸ばした先のパズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・ひみつの崖
-隠しサイドクエスト
フラッグ:フローラ丘陵から北西に真っ直ぐ進んで行くと草に隠れたハシゴがあるので、そこを降りた先にあるヒビの入った壁を破壊すると見つかるプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・トレジャーハンター
-隠しサイドクエスト
フラッグ:テラ・フローラ中央駅の左手にある大砲で飛んだ先でパズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・橋と2つの目
-隠しサイドクエスト
ウララ大木の入口の左側にあるパズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・ボトルネック
-隠しサイドクエスト
ウララ大木・内部、フラッグ:ウララ大木・頂上から右手の細い通路が入り組んでいるエリアに行き、北側に進むとあるパズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・テラ・フローラのサカナ投げ
-オトボケフィッシュ入れ
ウララ大木・内部の西にある水場にいるビクターに話しかけると挑戦できるミニゲームでノルマを超える。
・技術者ギルドのナゾ
-バックパック教授の謎解きクエスト
ウララ大木・内部の最下層、フラッグ:ウララ大木・入口から東に進み、その後南側に進むと入れる部屋の謎を解く。
★テラ・フローラのシークレットエリア
-スパークスクエスト(シークレットエリア)
テラ・フローラのプラネットコインが12枚必要。
イチキュッパから「ウララのカギ」を購入後、ウララ大木の裏側にあるシークレットエリアでスパークスの所まで辿り着ければクリア。
2回目のクリアで武器スキン「ゴールデン・ロングシューター」を入手可。
★メンテナンスも大切に
-スパークスクエスト
フラッグ:フンスイ山・駅にいるサリヴァンのイベント。進みながらZRウェーブでトゲを除去していく。
その後、出現するダークメス(適正レベル:〜25)を撃破するとクリア。
★勇気の探求
-スパークスクエスト
フンスイ山の中腹にあるトゲをZRウェーブで排除するとレンキンスの研究所に行けるようになる。そこでダークメス(適正レベル:〜25)を倒す&ポーションを作るためのパズルを解く。
◎メモリー一覧
-ハナチャン鉄道
(テラ・フローラ中央駅の駅舎右側のロボットから収集可)
-ドクーザ
(フラッグ:フローラ丘陵から少し南西に向い、ウェーブで木の根の橋をかけた先にいるロボットから収集可)
-フンスイ山
(「ダークメスにダイブ」クリア後に奥にいるロボットから収集可)
-賢者たちの工房
(「テラ・フローラのキノピオトラブル」の左側にいるロボットから収集可)
-働きもののビィ
(フラッグ:ウララ大木最上部からハシゴを降りてグルっと回ってなべクリボーがいる所を通り過ぎた奥)
-テラ・フローラについて
(「青コインチャレンジ」をクリアすると出現するロボットから収集可)
-クックルクロー
(イチキュッパからプラネットコイン1枚で購入)
-機関士サリヴァン
(ダークメス・テンタクル撃破後)
-説明のできないもの
(「メンテナンスも大切に」クリア後)
-エッジ
(「戦士とおしゃべりラビッツ」クリア後)
-ラビッツロゼッタ
(「正反対のふたり」クリア後)
-レンキンス
(「勇気の探求」クリア後)
バレンデ台地
・赤コインチャレンジ-コイン集め
ガレージのあるエリア、「廃村への門」クリア後に行けるようになる場所の赤いリングに触れると出現する赤コインを全て集める。
・青コインチャレンジ
-コイン集め
クレーンのあるエリアの南、「解き放たれたダークメス」の近くにある青ドカンの中で青コインを全て集める。
・緑コインチャレンジ
-コイン集め
ガレージのあるエリア、バレンデ台地のゲートの南東にある緑のリングに触れると出現する緑コインを全て集める。
・デザート・ハイウェイのダークメス
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
ガレージのあるエリアの水場の東側のダークメスだまり。
・キノピコトラブル
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
ガレージのあるエリア、中央東にあるキノピコがハマっているダークメスだまりを撃破する。「失われた芸術」の方向から回ってくる必要アリ。
・解き放たれたダークメス
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
クレーンのあるエリアの南、クレーンを南方向以外に向けた状態なら行くことができるダークメスだまりを撃破する。
・危険な仕事場
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
クレーンのあるエリアの北側、クレーンを北側に向けて風車のドカンから降りてくるとあるダークメスを撃破する。
・集中力と爆発力
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
ガレージのあるエリア、バレンデ台地のゲートの西側にあるダークメス。出撃キャラはルイージとクッパ固定。
・背中合わせの勇気
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
クレーンのあるエリア、フラッグ:ラビッツ土管エリアを真っ直ぐ進むと見つかるダークメスだまりを撃破する。出撃キャラはマリオとエッジ固定。
・廃村への門
-SRPGバトル(適正レベル:〜29)
ガレージのあるエリア、中央東にあるダークメスだまりを撃破する。
・討伐クエスト:カメック
-討伐クエスト
ガレージからちょっと進んだ所にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるカメックを3匹倒す。
・討伐クエスト:ヨービス
-討伐クエスト
クレーンのあるエリアの南にいるラビッツに話しかけてから、フィールドにいるヨービスを3匹倒す。
・バウバーイハンターになれ!
-討伐クエスト(適正レベル:〜30)
ガレージのあるエリア、水場の南方面にいる強めのバウバーイを撃破。
・バレンデのゲート
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
フラッグ:バレンデ台地・いんせきの目の前にある家の中、マダム・ブワラビッツに話しかけると挑戦できるマップで勝利する。
・巨大クックルクローとバトル
-SRPGバトル(適正レベル:〜30)
スパークスを29匹集めているのが前提条件。
クレーンのあるエリア、フラッグ:ラビッツ土管エリア近くの□石の台座の横の見えない橋の奥にある金色のドカンのロックを解除し、奥にいるクックルクローを撃破する。
・橋を作る
-隠しサイドクエスト
ガレージのあるエリア南西、ZRウェーブで道を作ったりしながら奥に進みプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・大砲の正面
-隠しサイドクエスト
ガレージのあるエリア、「集中力と爆発力」のダークメスがいた場所の奥のパズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・発射現場の秘密
-隠しサイドクエスト
ガレージのあるエリア、中央東にあるパズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
・失われた芸術
-隠しサイドクエスト
ガレージのあるエリアの東側、カメックがうろついている付近に道があり、近くに「像が物足りない」と言っているラビッツがいるので、パズルを解いてパーツを被せるとプロペラ付き宝箱が出てくるのでそれを開けるとクリア。
・とじこめられて
-隠しサイドクエスト
クレーンのあるエリアの北側、クレーンを北側に向けた状態で「危険な仕事場」をクリア後、吊り下げられている緑のコンテナの近くに行くと扉にヒビが入っているのでZRウェーブで破壊、すると中からラビッツが出てきてプロペラ付き宝箱をくれるので開けるとクリア。
・発電機の修理員
-隠しサイドクエスト
クレーンのあるエリア、「危険な仕事場」「とじこめられて」と同じ北側のコンテナエリアにZLサーチで見つかるブロックがある。そのブロックを下の方にあるスイッチの所まで押していくと乾電池を拾えるようになるので、近くの白パイプで上がった先にあるラビッツが映っているモニターにはめ込むとプロペラ付き宝箱が出現するので開けるとクリア。
・バレンデ台地のサカナ投げ
-オトボケフィッシュ入れ
ガレージのあるエリアの水場にいるビクターに話しかけると挑戦できるミニゲームでノルマを超える。
・バレンデ台地のナゾ
-バックパック教授の謎解きクエスト
クレーンのあるエリアの南、「解き放たれたダークメス」の北側にいる。そこで通電パズルを解いてプロペラ付き宝箱を開けるとクリア。
★バレンデ台地のシークレットエリア
-スパークスクエスト(シークレットエリア)
バレンデ台地のプラネットコインが11枚必要。
イチキュッパから「バレンデのカギ」を購入後に、ガレージがあるエリアの北側に存在するシークレットエリア内でスパークスの所まで辿り着ければクリア。
2回目のクリアで武器スキン「ゴールデン・ぐるぐるバーン」が入手可。
★苦しむ芸術家
-スパークスクエスト
ガレージのあるエリアの北西にいるヴァンキャスから受注できる。ZRサーチで見える足跡を追いかけて、奥にあるダークメス(適正レベル:〜29)を撃破する。
◎メモリー一覧
-リングスタビライザー
(クレーンのあるエリアの南西)
-風車
(クレーンの足元の北西)
-ヨービス
(「廃村への道」クリア後に行けるようになる場所のロボットから収集可)
-マンマ
(「大砲の正面」の宝箱の近くにある大砲から飛んだ先にいるロボットから収集可)
-ガレージ
(ガレージの右側にいるロボットから収集可)
-バレンデ台地について
(「青コインチャレンジ」をクリアすると出現するロボットから収集可)
-カメック
-フィッシュクロー
(イチキュッパからプラネットコイン1枚で購入)
-ダフネ
(ダフネ撃破後)
-「希望」という感情
(「苦しむ芸術家」クリア後)
-ヴァンキャス
(「苦しむ芸術家」クリア後)
-クッパ
(「集中力と爆発力」クリア後)
-マリオ
(「背中合わせの勇気」クリア後)