「スーパーマリオギャラクシー2」買いました!!
昨日、「スーパーマリオギャラクシー2」を買いました!!

写真が少し暗いですね・・・。箱の中にディスクケースと解説DVDが入っています。
早く手に入れることができたのでよかったです!
発売されたばかりなのでプレイ日記はネタバレだらけの攻略日記になりそうです。
前作と少し比べてみました。いろいろと。
前作と同じ所
・前作も出てきた「キノピオ探検隊」。今回もスター集めを助けてくれます(?)
・ハチマリオ、オバケマリオ、バネマリオも健在!
・スターピースを持ち帰ることができる。
・ハラペコチコも登場!!スターピースをたくさん食べさせると新しいギャラクシーが生まれる。
・宇宙の台風「いたずらコメット」も登場!ただし「彗星メダル」というものを集めないと飛来しないようになっている。
・やっぱりクッパはピーチ姫をさらっていく。なぜか。
・クッパorクッパjr.を倒すとグランドスターが手に入る。
・アシストプレイもできます。ちなみに少しパワーアップしています。
前作と違う場所orパワーアップした所
・今回はほうき星の天文台ではなく、「星船マリオ」が冒険の拠点地である。
・今回冒険に協力してくれるのはロゼッタではなく、チコたちの親方的存在の「ルーバ」。
・コインも持ち帰ることができるようになっている。
・たまにアイテムを持ち帰り、飾ることができる。
・雲マリオ、岩ゴロマリオ、ドリルなど新しい仕掛けやパワーアップも増えています!
・ギャラクシーの選択画面が「NewスーパーマリオブラザーズWii」などに似たワールド式である。
・「ヒントテレビ」や「お助けウィッチ」などヒントをくれる仕掛けがある。
・今回はスターピースではなくコインを食べるハラペコチコも出てくる。
・コメットが飛来している状態でも別のシナリオを選択できる。
・ヨッシーにも乗ることができ、特殊なフルーツによりヨッシーもパワーアップすることができる。
・スターピースをキノピオに預けると、ほかのセーブデーターから引き出せる「預かり屋」が登場!たまにキノピオもスターピースを勝手に増やしている。
かなり前作よりパワーアップしています!
プレイ日記は今後ゆっくりつけて行きたいです。
スポンサーリンク:

写真が少し暗いですね・・・。箱の中にディスクケースと解説DVDが入っています。
早く手に入れることができたのでよかったです!
発売されたばかりなのでプレイ日記はネタバレだらけの攻略日記になりそうです。
前作と少し比べてみました。いろいろと。
前作と同じ所
・前作も出てきた「キノピオ探検隊」。今回もスター集めを助けてくれます(?)
・ハチマリオ、オバケマリオ、バネマリオも健在!
・スターピースを持ち帰ることができる。
・ハラペコチコも登場!!スターピースをたくさん食べさせると新しいギャラクシーが生まれる。
・宇宙の台風「いたずらコメット」も登場!ただし「彗星メダル」というものを集めないと飛来しないようになっている。
・やっぱりクッパはピーチ姫をさらっていく。なぜか。
・クッパorクッパjr.を倒すとグランドスターが手に入る。
・アシストプレイもできます。ちなみに少しパワーアップしています。
前作と違う場所orパワーアップした所
・今回はほうき星の天文台ではなく、「星船マリオ」が冒険の拠点地である。
・今回冒険に協力してくれるのはロゼッタではなく、チコたちの親方的存在の「ルーバ」。
・コインも持ち帰ることができるようになっている。
・たまにアイテムを持ち帰り、飾ることができる。
・雲マリオ、岩ゴロマリオ、ドリルなど新しい仕掛けやパワーアップも増えています!
・ギャラクシーの選択画面が「NewスーパーマリオブラザーズWii」などに似たワールド式である。
・「ヒントテレビ」や「お助けウィッチ」などヒントをくれる仕掛けがある。
・今回はスターピースではなくコインを食べるハラペコチコも出てくる。
・コメットが飛来している状態でも別のシナリオを選択できる。
・ヨッシーにも乗ることができ、特殊なフルーツによりヨッシーもパワーアップすることができる。
・スターピースをキノピオに預けると、ほかのセーブデーターから引き出せる「預かり屋」が登場!たまにキノピオもスターピースを勝手に増やしている。
かなり前作よりパワーアップしています!
プレイ日記は今後ゆっくりつけて行きたいです。