3秒でげーむおーばー。

Miitomoが2018年5月9日にサービス終了

2018/01/29
PCゲーム・スマホアプリ 0
Miitomo サービス終了ゲーム
2018年5月9日にMiitomo(ミートモ)の全サービスが終了するようです。


サービス終了のお知らせ

平素は『Miitomo』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたび、誠に勝手ながら『Miitomo』のサービスを2018年5月9日(水)をもって終了させていただくこととなりました。
2016年3月17日のサービス開始から多くのお客様にご愛顧を賜り、心よりお礼申し上げます。

『Miitomo』サービス終了日時
2018年5月9日(水) 16:00(日本時間)


ご愛顧いただいておりましたお客様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、サービス終了に伴い、Miitomoコインの販売は2018年1月25日をもって終了いたしました。
今後、サービス終了までの期間にショップや、「おとしてMii」などの有償サービスをご利用いただけるよう、ログインボーナスにて毎日Miitomoコインやゲームチケットを配布させていただきます。
詳細はこちらをご確認ください。

■サービス終了後の本アプリについて
・サービス終了後は『Miitomo』を起動しましても、サービスが終了した旨を通知する画面が表示され、アプリの機能をご利用できなくなります。
・アプリ内でご回答いただいたアンサーや伝言などは閲覧できなくなります。
・取得された服などのアイテムや壁紙、ポスターもご利用できなくなります。
・ご自分のMiiは、ニンテンドーアカウントとMiitomoを連携することでMiiの外見を移行できます。(性格などの情報は引き継がれません)
・コレクションMiiは削除されます。コレクションMiiを残されたい場合は、2018/5/9 16:00(日本時間)のサービス終了までにQRコードに書き出し、ニンテンドー3DS / Wii UのMiiスタジオで読み取ることで3DS / Wii UにMiiをコピーすることが可能です。
・Miiフォトもご利用できなくなります。また、『Miitomo』内からFacebookにシェアしたMiiフォトも閲覧できなくなります。作成したMiiフォトを残されたい場合は、2018/5/9 16:00(日本時間)のサービス終了までに端末への保存をお願いいたします。
・ニンテンドーアカウントのアイコンや『Super Mario Run』に『Miitomo』の服を着たMiiが表示されておりましたが、『Miitomo』サービス終了後、『Miitomo』の服は表示されなくなります。

■払い戻しについて
・資金決済法に基づきサービス終了後、日本円で購入いただいた有償の未使用分のMiitomoコインにつきまして、払い戻し対応を行います。
・払い戻しの対象はサービス終了時に所持されているご購入いただいた有償分のみです。
・払い戻しの受付、手順の詳細は、サービス終了後にMiitomo公式ページにてご案内いたしますので、ご了承ください。
・払い戻しについては、ご本人の確認のため、Miitomo内のフォームから申請を行っていただく必要がございます。払い戻しが完了するまでは、アプリの削除はお控えくださいますようお願いいたします。
・未使用の有償入手分のMiitomoコイン残高につきましては、「メニュー」>「その他」>「カスタマーサポート」>「Miitomoコイン未使用残高内訳」よりご確認いただけます。
※有償入手分が無く、無償分のコインしかお持ちで無いお客様には「無償入手分」しか表示されません。
・Miitomoコインは入手順に消費されます。そのため無償入手分のコインがある場合でも、有償消費分が先に消費されることがあります。


-Miitomo:お知らせより引用-
任天堂初のスマホアプリとして注目されましたが、2年ちょっとで幕を閉じることに
サービス終了に伴い、1月25日から課金機能停止と払い戻し+ログインボーナスとして1日2000コイン+ゲームチケット5枚が配布されています。
マリオランやFEH、ポケ森といった後続のアプリに埋もれてしまった感はありましたが、私は結構好きでした。
…ほとんどMiiのきせかえツールとして使っていましたがね。メインのソーシャル要素に関してはめんどくさくなって触っていませんでした。
ただ、トモコレやMiitopiaとかやり込んでいてMiiに思い入れがあったので、Miiメインのゲームが減るのは少し寂しいです。代わりにトモコレ新作が欲しいぐらいには悲しい
少しだけMiitomoについて、今さらながらですが語っていきたいと思います。


Miiや部屋のカスタムについて
トモコレには無かったトップス・ボトムス・ソックス・シューズ・アクセサリーを別々に着せ替えられる仕様のおかげで、組み合わせを考えるのが楽しかったです。
トモコレにあった服の他にもオリジナル服も多く、なんだかんだで更新が待ち遠しかったです。
アップデートでいつの間にか髪や目のカラーバリエーションが増えていて、MiitopiaのMiiをほぼそのまま使えるようになったのもGood。
服や壁紙、床の入手手段である「おとしてMii」はガチャに近い感じではありましたが、チケットだけではなくコインでも遊ぶことができ、なおかつ自分で落とすタイミングや位置を調節できて良かったと思います。ただ、全然ゲット出来ないようなアイテムもありましたが…。
要望をあげるとすれば、頭のアクセサリーや帽子はかつらとは別の部位にして欲しかったです。飾りはいいのに髪型を代えたくないので諦めた、というのもよくありました。

ソーシャル要素について
あんまり使っていませんでした。
というのも、見ず知らずの他人に話して面白いことを考えるのが大変だと感じたからです。
コインの為にある程度は答えていましたが、質問もランダムなので周りに言いたくないことを聞かれると無視せざるを得なかったし。
別に面白いと思われるような答えじゃなくてもいいとは思うのですが、やっぱり少し気を使ってしまいます。
自分で質問を設定できたらまた違ったのかも。ただ、それだと今度は特定の人にしかわからない質問ばかりになりそうですが…。
そもそもリア友同士とかある程度面識のある人同士でやっていないと相手の答えに興味を持ちにくいと思いました。有名人ならともかく、知らない一般人の話だと…。
他人の服装を見れる機能だけはバリバリ使っていました。主に服の組み合わせを考えるのに参考にしていたからです


個人的には服の新規追加とかはなくていいので、いつでも着せ替えられる+写真を弄れるアプリとして残って欲しかったです。
終了は残念ですが、配布されるコインとチケットを使ってファッションをできる限り楽しみたいと思います。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

PCゲーム・スマホアプリ