3秒でげーむおーばー。

Miitopia 日替わりクエストについて

2017/02/15
Mii関連 6
Miitopia
今回はMiitopia(ミートピア)のクエストについての攻略です。
クエストを受けることができる旅人の街は火山の大魔王の城クリア後に行けるようになりますが、ストーリー中では特定のクエストしか受注できず、日替わりクエスト自体はエンディング後に解禁されます。
日替わりクエストが解禁されると毎日(朝4時更新)3人ずつ旅人が来てクエストを張るようになります。やってくる旅人は他の人が作ったMii・大妖精の三女・探検家・クイズマンで、基本的に探索クエスト1枠+おつかいクエスト1枠+探検家などのクエスト1枠が受注できます(ごく稀におつかいクエストがないこともあります)。
日替わりクエストについて
・大妖精の三女以外の依頼人がついてくるクエストと依頼人の友人を助けるクエストでは、ストーリー中に戦ったボスと再戦できるほか、クエスト限定のボスも出現する

・大妖精の三女のクエストと依頼人がついてこないクエストでは強化されたザコがボスになる

・一部の特上りょうりはクエストボスやクエスト限定のザコからしかドロップしない
 (氷サラダ・ネズミチーズ・名画クッキー・ローストしっぽ・スパイダーロール・トマトスパゲティ・ゆきだるまミルク・森のミックスナッツ)

・クエストで出現する敵はクエストレベルによっても異なり、特定のレベル帯でしか出現しないザコやボスもいる
クエストボスからしか入手できない特上りょうりも存在するため、かいぶつ図鑑と一緒にりょうり図鑑のコンプを目指すためにもクエストは毎日クリアしていった方がいいです。
また、旅人の町にて受注することのできるクエストのうち、クイズ・おつかい以外にはレベル(最低20~最大50)が設定されています。
このクエストレベルは宿屋にいる仲間のうち一番レベルが高い仲間に合わせて変動するので、例えば最大でレベル30の場合は27~32あたりのクエストが、レベル50の場合は47~50あたりのクエストが張られます。
一部のモンスターは低レベルのクエストにしか出現しないのもいるため、かいぶつ図鑑のコンプにはあえて低レベルのクエストを受注する必要があります。もしも、全ての職業レベルが高くなってしまっている仲間がいるなら、別荘に引っ越させることで解決します。
ちなみに、探検家はどのレベルでもクエストを張ることがありますが、レベル20台の低レベルの物だとボスの激ピョンが1匹だけになってしまい旨味の少ないクエストになってしまうのが残念な点。
ちなみに、大妖精の三女以外の依頼人がついてくるクエストの場合、依頼人のレベルはクエストレベルと同じレベル相当になる他、クエストクリア後に話しかけて仲間にした場合もレベルと職業を引き継ぎます。


需要がありそうなので、特定のクエストレベルでしか出ないザコとボスをまとめておきます。
一部のボスはより高レベルでも出ることがあるものもいますが、かなり限定されているようです。

クエスト限定のザコ
・112番 名画「貴婦人」:レベル20台 「名画クッキー」「上名画クッキー」ドロップ
・116番 アンモナイトの化石:レベル20台
・171番 コドラゴン:レベル20台
・173番 ハーピー:レベル20台
・174番 ゴールドグリフ:レベル20台
・202番 つよがりパペット:レベル40台
・203番 セレブスノーマン:レベル40台 「特上ゆきだるまミルク」ドロップ
・218番 古代のロボット:レベル50付近
・225番 ゲキカラバーガー:レベル40~50、妖精の三女のクエストのボスとしても出現
・228番 ゴールドクリスタル:レベル40~50 「特上氷のサラダ」ドロップ
・234番 レプリカ大魔王:レベル50付近 ※ガラパス島最奥でも1度限りで出現する

クエスト限定のボス
・170番 宇宙人〇〇:レベル22~25
・176番 名画「〇〇」:レベル24~27 「上名画クッキー」「特上名画クッキー」ドロップ
・177番 風の○○:レベル25~27
・184番 〇〇ピューター:レベル27~29、レベル42でも確認
・185番 ハンマー〇〇:レベル28~30
・191番 〇〇パン:レベル30~32
・192番 〇〇タウロス:レベル30~32
・199番 リザード〇〇マン:レベル34~36、レベル50付近でも確認 「特上ローストしっぽ」ドロップ
・200番 赤い〇〇ゴーレム:レベル34~36
・206番 〇〇ネズミー:レベル36~38 「上ネズミチーズ」「特上ネズミチーズ」ドロップ
・211番 〇〇タワー:レベル40~42
・219番 風の女王〇〇:レベル42~43
・220番 金の○○ゴーレム:レベル42~43
・226番 パペット〇〇:レベル45 「特上パペットペッパー」ドロップ
・227番 〇〇トマト:レベル45 「特上トマトスパゲティ」ドロップ
・232番 〇〇メデューサ:レベル47
・233番 スノー○○:レベル47 「特上ゆきだるまミルク」ドロップ
・238番 〇〇べロス:レベル47~50
・239番 〇〇とオロチ:レベル47~50

再戦できるボス
・001番 ミニ〇〇スライム
・006番 ロックな〇〇:レベル50付近で古代のロボット×2と同時出現
・011番 デビル〇〇:レベル50付近でレプリカ大魔王と同時出現
・014番 〇〇ゴーレム:レベル50付近で古代のロボット×2と同時出現
・040番 〇〇コブラ
・041番 名画「〇〇」 「上名画クッキー」「特上名画クッキー」ドロップ
・059番 〇〇フクロウ:レベル47~50 「特上森のミックスナッツ」ドロップ
・066番 スパイダー〇〇:レベル50付近で確認 「特上スパイダーロール」ドロップ
・068番 チョウ〇〇:レベル30~35あたりで確認
・076番 燃える〇〇ゴーレム
・088番 ヨロイの○○
・114番 〇〇ネズミー:レベル50付近で確認 「上ネズミチーズ」「特上ネズミチーズ」ドロップ
・123番 〇〇UFO:レベル50付近で確認
・128番 ロボ〇〇:レベル50付近で確認

図鑑コンプのためのちょっとした裏技

かいぶつ図鑑コンプを目指そうとすると、限定ボスが出ない大妖精の三女のクエスト・チケットしかもらえないクイズマンのクエスト・ピョン系しか出ない探検家のクエストは正直邪魔になります
これらのキャラを街に滞在させて普通の旅人のみ来るようにしても、基本的に貯めておけるクエストの量は5個なのでこの3人分だけで3枠取られてしまい、次の日には2人しか旅人が来なくなってしまいます。
しかし、前日にクエストを受けて未クリアのまま午前4時をまたぐことで、実質6個までクエストを貯めておけるようになる裏技が存在します。
この裏技を使うことで通常の旅人からのクエストを毎日3つ受けることができるようになります。うち1枠がおつかいで潰れるとしても、毎日2つは旅人からのクエストに挑戦できるようになります。
1. 探検家・クイズマン・大妖精の三女が街に来た場合、クエストを受けずに放置し、普通の旅人のクエストのみを受注しクリアする。

2. 次の日に探検家・クイズマン・大妖精の三女のいずれかが来た場合も放置し、1日目同様に普通の旅人のクエストのみクリアする。

3. 3日目以降に探検家・クイズマン・大妖精の三女のいずれかが来て固有NPCが全員街にいる状態になったら、1日目同様に当日来た普通の旅人のクエストのみをクリアし、普通の旅人のクエストをすべて消化した後に探検家・クイズマン・大妖精の三女のクエストをどれか1つ受け、街から出てセーブする(クエストはクリアしないこと)。

4. 次の日からしばらくの間は普通の旅人しか来なくなるので、3.を毎日繰り返す。
こうすることで、数日間は普通の旅人しか街に来なくなり、毎日普通の旅人で3枠埋めることができます。
ただし、探検家・クイズマン・大妖精の三女は5日~1週間程度放置すると再びクエストを張ってくるので、その時は再び1.の手順からやり直す必要があります。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 6

There are no comments yet.
純白のマルス

純白のマルス

☆コメント返信★

コメント返信です。

>名無しさん
コメントありがとうございます。
当記事で「普通の旅人」と記しているのは他の人のMii(職業を持っている人も持っていない人も含む)や郵便屋のことを指しています。
「特殊な依頼人」は探検家・大妖精の三女・クイズマンの3人です。

2021/08/10 (Tue) 13:38

名無し

あの…普通の旅人と特殊な依頼人とは具体的にどのような違いなのでしょうか

2021/08/10 (Tue) 08:44
純白のマルス

純白のマルス

★コメント返信☆

コメント返信です。

>名無しさん
コメントありがとうございます。
勲章コンプのお役に立てて嬉しいですv-33

2021/05/14 (Fri) 20:26

名無し

とても助かりました。お陰で勲章コンプできました。ありがとうございました!

2021/05/14 (Fri) 12:07
純白のマルス

純白のマルス

★コメント返信☆

コメント返信です。

>名無しさん
コメント&情報提供ありがとうございます。
○○ピューターの件を記事に反映させていただきました。

2021/03/14 (Sun) 21:33

名無し

○○ピューターはレベル42のクエストでも確認できました

2021/03/14 (Sun) 13:24

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

Mii関連