Java版Minecraft Ver.1.19.0 アップデート情報
Minecraft JavaEditionが1.19.0にアップデート!!

1.18には間に合わなかったウォーデンがついに実装。ついでにディープダークバイオームが地下深くに生成されるようにもなりました。
今回のアップデートは「The Wild Update」という呼称が与えられています。個人的に期待していた考古学システムは今回もお見送りに…。
ウォーデン以外にもカエルやアレイといった友好Mobも追加されていています。ただ、2pxのモブとしてある意味注目されていたホタルについては「カエルが食べると中毒するから」という理由で実装されなかったみたいです。
新たなバイオームや新Mobの追加
・ディープダークバイオーム

Y-1以下に生成される地下バイオーム。暗い青緑色をしたスカルク系のブロックが大量に生成されており不気味な雰囲気。
このバイオームに置かれているスカルクシュリーカーというブロックの近くで物音を立てると叫び声のような音が鳴り響き、「暗闇」という視界が暗くなるデバフ(「盲目」とは別種)を食らってしまいます。
何回も鳴らしてしまうと新Mobのウォーデンが召喚されてしまいます。通る際はスニークしながら物音を立てないように注意。
・ウォーデン (Warden)

スカルクシュリーカーを鳴らすと召喚される不気味な大型敵対Mob。首をガクガク動かしながらフラフラ歩く姿はさながらホラゲーに出てくる怪物。
視覚を持たない代わりに振動や匂いに敏感で、攻撃したり・近くを動き回ったり・近くに滞在し続けるとキレて攻撃してきます。攻撃力だけでなく体力もとても高い(ハート250個分)強敵。
まともにやり合って勝てる相手ではないので、基本的には見つからないように…と言うよりスポーンさせないようにしたい。
キレる前なら雪玉などの投げるアイテムで気をそらすことができます。目が見えていないので透明化は効力がありません。
・古代都市 (Ancient City)

ディープダーク内に生成される大規模な生成物。内部にはチェストが複数存在。
チェストの中には新アイテムの「残響の欠片(Echo Shard)」や「レコードの破片(Disc Fragment)」や新エンチャント「スニーク速度上昇」を付与できる本の他に、雪玉などウォーデンの気を逸らせるアイテムが入っていることもあります。
・マングローブの沼地バイオーム

沼地の亜種。ダークフォレストみたく木が密集している温暖な気候のバイオーム。
生えている木はマングローブという新種の木。新Mobのカエルはこのバイオームによくスポーンします。
・カエル (Frog)

友好Mob。沼地やマングローブの沼地によくスポーンします。
スポーンした地点もしくはオタマジャクシから成長した時にいた地点の気候によって、オレンジ(温帯種)・白(熱帯種)・緑(冷帯種)のいずれかになります。
最小のスライムを食べるとスライムボールを、最小のマグマキューブを食べると新ブロックの「フロッグライト」をドロップします。
なつきはしませんがスライムボールを与えることで繁殖可能で、水面に「カエルの卵(Frogspawn)」を産み落とします。
・オタマジャクシ (Tadpole)
カエルの卵から孵化する友好Mob。しばらく経つとカエルに成長します。
魚と同じで水中から出てしまうとダメージを受けてしまう他、バケツで掬うことで「オタマジャクシ入りのバケツ」を入手できます。
ウーパールーパーに狙われるので注意。
アレイ (Allay)

森の洋館やピリジャーの前哨基地にてオリに囚われている状態でスポーンする、妖精のような見た目の友好Mob。
手にアイテムを持った状態で右クリックすると、そのアイテムが周囲に落ちていた場合にプレイヤーの所まで拾ってきてくれるようになるお助けキャラです。
鳴っている音符ブロックが近くにある場合はそちらへアイテムを運ぶ仕様になっています。ホッパーと音符ブロックを組み合わせればアイテム収集を自動化できるかも?
新ブロックの追加
・スカルク系ブロック

ディープダークバイオームに自然生成されるブロック郡。回収にはシルクタッチ付きのツールが必要。
・スカルクセンサー (Sculk Censor)
追加されたのは1.17時点ですが自然生成されるようになったのは今回から。周囲の振動を感知してレッドストーン信号を発します。
・スカルクブロック (Sculk Block)
ディープダークを構成している主なブロック。
・スカルクカタリスト (Sculk Catalyst)
近くでMobが死ぬとその地点にスカルク系ブロックを侵食させる機能を持ちます。
・スカルクシュリーカー (Sculk Shrieker)
上に乗るかレッドストーン信号を受けると、暗闇のデバフを付与する音を放ち+ウォーデンを召喚する機能を持ちます。
・スカルクヴェイン (Sculk Vein)
他のブロックの上にツタのように這わすことができます。
・マングローブ系ブロック

マングローブから作れるブロック郡。他の木同様に、木材からハーフブロック・階段ブロック・ボタン・フェンスゲート・フェンス・ドア・トラップドア・ボート・看板・感圧板をクラフトできます。
マングローブの芽は水中と地上両方に植えることが可能で、成長したマングローブは葉ブロック・原木ブロック・根ブロックから構成されています。
・泥系ブロック

泥ブロック(Mud Block)はマングローブの沼地に自然生成される他、水入り瓶を土ブロックに使うことでも変化させられます。泥ブロックの下に鍾乳石ブロックを置いていると時間経過で粘土ブロックに変化します。
・固めた泥 (Packed Mud)
小麦×1と泥ブロック×1でクラフトできます。
・泥レンガブロック (Mud Bricks)
固めた泥×4でクラフトできます。石切台などでハーフブロック・階段・塀に加工可能。
・泥だらけのマングローブの根 (Muddy Mangrove Roots)
マングローブの根×1と泥ブロック×1をクラフトすることで作成可能です。
・フロッグライト (Froglight)

カエルが最小サイズのマグマキューブを食べると生成するブロック。光源ブロック。
カエルの色によって吐き出すフロッグライトの色も代わり、温帯種は黄土色・熱帯種は真珠色・冷帯種は新緑色を吐き出します。
・強化された深層岩 (Reinforced Deepslate)

古代都市にのみ生成されるブロック。壊してもドロップせずクラフトもできないため、サバイバルモードではアイテムとして入手することはできません。
新アイテムの追加
・残響の欠片 (Echo Shard)/リカバリーコンパス (Recovery Compass)

残響の欠片は古代都市のチェストから入手可能な素材アイテムで、コンパスを残響の欠片で囲むようにしてクラフトするとリカバリーコンパスを作れます。
リカバリーコンパスは直近に死んだ位置を指し示めしてくれるコンパスです。アイテム回収に便利かも。
・レコードの破片 (Disc Fragment)/新しいレコードの追加

レコードの破片は古代都市のチェストから入手可能な素材アイテムで、9つ集めてクラフトすると新しいレコードを作れます。
作れるレコードにはSamuel Åberg氏の「5」という曲が収録されています。
・ヤギの角笛 (Goat Horn)
ヤギがブロックに激突することで角が折れてこのアイテムがドロップします。使用すると遠くまで届く音を奏でられます。
全8種類ある内、4種は普通のヤギ・残り4種は叫ぶヤギがドロップします。
・チェスト付きのボート (Boat with Chest)

チェスト付きトロッコのボート版。1人乗り専用。
その他の変更点(分かりやすいもののみ掲載)
・行商人との取引に「マングローブの芽」が登場するようになった
・進捗「冒険の時間」の達成条件にディープダークとマングローブの沼地が追加された
・進捗「どうやってここまで?」の達成条件に暗闇が追加された
・進捗「二匹ずつ」の達成条件にカエルが追加された
・進捗「コウノトリの贈り物」の達成条件にカエルが追加された
・進捗「君はともだち」(アレイにアイテムを運んできてもらう)が追加された
・進捗「バースデー・ソング」(アレイにケーキを音符ブロックへ運ばせる)が追加された
・進捗「おけおけ」(バケツでオタマジャクシをすくう)が追加された
・進捗「みんなで街に跳び込もう」(カエル3種類をリードで繋ぐ)が追加された
・進捗「僕たちの力を合わせて!」(フロッグライト3種を同時にインベントリに入れる)が追加された
・進捗「スニーク100」(スカルクシュリーカーもしくはウォーデンの近くでスニークする)が追加された
・進捗「「それ」は侵食する」(スカルクカタリストの近くでMobを倒す)が追加された
・/placefeatureコマンドが「/place」に置き換えられた。
・/locateコマンドに「/locate poi」構文が追加された(poi=エンティティが興味を示すブロック)。
・ゲームルールに「doWardenSpawning(ウォーデンのスポーン)」が追加された。初期はture設定。
Mojang © 2009-2022. 「Minecraft」は Mojang AB の商標です。
スポンサーリンク:

1.18には間に合わなかったウォーデンがついに実装。ついでにディープダークバイオームが地下深くに生成されるようにもなりました。
今回のアップデートは「The Wild Update」という呼称が与えられています。個人的に期待していた考古学システムは今回もお見送りに…。
ウォーデン以外にもカエルやアレイといった友好Mobも追加されていています。ただ、2pxのモブとしてある意味注目されていたホタルについては「カエルが食べると中毒するから」という理由で実装されなかったみたいです。
新たなバイオームや新Mobの追加
・ディープダークバイオーム

Y-1以下に生成される地下バイオーム。暗い青緑色をしたスカルク系のブロックが大量に生成されており不気味な雰囲気。
このバイオームに置かれているスカルクシュリーカーというブロックの近くで物音を立てると叫び声のような音が鳴り響き、「暗闇」という視界が暗くなるデバフ(「盲目」とは別種)を食らってしまいます。
何回も鳴らしてしまうと新Mobのウォーデンが召喚されてしまいます。通る際はスニークしながら物音を立てないように注意。
・ウォーデン (Warden)

スカルクシュリーカーを鳴らすと召喚される不気味な大型敵対Mob。首をガクガク動かしながらフラフラ歩く姿はさながらホラゲーに出てくる怪物。
視覚を持たない代わりに振動や匂いに敏感で、攻撃したり・近くを動き回ったり・近くに滞在し続けるとキレて攻撃してきます。攻撃力だけでなく体力もとても高い(ハート250個分)強敵。
まともにやり合って勝てる相手ではないので、基本的には見つからないように…と言うよりスポーンさせないようにしたい。
キレる前なら雪玉などの投げるアイテムで気をそらすことができます。目が見えていないので透明化は効力がありません。
・古代都市 (Ancient City)

ディープダーク内に生成される大規模な生成物。内部にはチェストが複数存在。
チェストの中には新アイテムの「残響の欠片(Echo Shard)」や「レコードの破片(Disc Fragment)」や新エンチャント「スニーク速度上昇」を付与できる本の他に、雪玉などウォーデンの気を逸らせるアイテムが入っていることもあります。
・マングローブの沼地バイオーム

沼地の亜種。ダークフォレストみたく木が密集している温暖な気候のバイオーム。
生えている木はマングローブという新種の木。新Mobのカエルはこのバイオームによくスポーンします。
・カエル (Frog)

友好Mob。沼地やマングローブの沼地によくスポーンします。
スポーンした地点もしくはオタマジャクシから成長した時にいた地点の気候によって、オレンジ(温帯種)・白(熱帯種)・緑(冷帯種)のいずれかになります。
最小のスライムを食べるとスライムボールを、最小のマグマキューブを食べると新ブロックの「フロッグライト」をドロップします。
なつきはしませんがスライムボールを与えることで繁殖可能で、水面に「カエルの卵(Frogspawn)」を産み落とします。
・オタマジャクシ (Tadpole)
カエルの卵から孵化する友好Mob。しばらく経つとカエルに成長します。
魚と同じで水中から出てしまうとダメージを受けてしまう他、バケツで掬うことで「オタマジャクシ入りのバケツ」を入手できます。
ウーパールーパーに狙われるので注意。
アレイ (Allay)

森の洋館やピリジャーの前哨基地にてオリに囚われている状態でスポーンする、妖精のような見た目の友好Mob。
手にアイテムを持った状態で右クリックすると、そのアイテムが周囲に落ちていた場合にプレイヤーの所まで拾ってきてくれるようになるお助けキャラです。
鳴っている音符ブロックが近くにある場合はそちらへアイテムを運ぶ仕様になっています。ホッパーと音符ブロックを組み合わせればアイテム収集を自動化できるかも?
新ブロックの追加
・スカルク系ブロック

ディープダークバイオームに自然生成されるブロック郡。回収にはシルクタッチ付きのツールが必要。
・スカルクセンサー (Sculk Censor)
追加されたのは1.17時点ですが自然生成されるようになったのは今回から。周囲の振動を感知してレッドストーン信号を発します。
・スカルクブロック (Sculk Block)
ディープダークを構成している主なブロック。
・スカルクカタリスト (Sculk Catalyst)
近くでMobが死ぬとその地点にスカルク系ブロックを侵食させる機能を持ちます。
・スカルクシュリーカー (Sculk Shrieker)
上に乗るかレッドストーン信号を受けると、暗闇のデバフを付与する音を放ち+ウォーデンを召喚する機能を持ちます。
・スカルクヴェイン (Sculk Vein)
他のブロックの上にツタのように這わすことができます。
・マングローブ系ブロック

マングローブから作れるブロック郡。他の木同様に、木材からハーフブロック・階段ブロック・ボタン・フェンスゲート・フェンス・ドア・トラップドア・ボート・看板・感圧板をクラフトできます。
マングローブの芽は水中と地上両方に植えることが可能で、成長したマングローブは葉ブロック・原木ブロック・根ブロックから構成されています。
・泥系ブロック

泥ブロック(Mud Block)はマングローブの沼地に自然生成される他、水入り瓶を土ブロックに使うことでも変化させられます。泥ブロックの下に鍾乳石ブロックを置いていると時間経過で粘土ブロックに変化します。
・固めた泥 (Packed Mud)
小麦×1と泥ブロック×1でクラフトできます。
・泥レンガブロック (Mud Bricks)
固めた泥×4でクラフトできます。石切台などでハーフブロック・階段・塀に加工可能。
・泥だらけのマングローブの根 (Muddy Mangrove Roots)
マングローブの根×1と泥ブロック×1をクラフトすることで作成可能です。
・フロッグライト (Froglight)

カエルが最小サイズのマグマキューブを食べると生成するブロック。光源ブロック。
カエルの色によって吐き出すフロッグライトの色も代わり、温帯種は黄土色・熱帯種は真珠色・冷帯種は新緑色を吐き出します。
・強化された深層岩 (Reinforced Deepslate)

古代都市にのみ生成されるブロック。壊してもドロップせずクラフトもできないため、サバイバルモードではアイテムとして入手することはできません。
新アイテムの追加
・残響の欠片 (Echo Shard)/リカバリーコンパス (Recovery Compass)

残響の欠片は古代都市のチェストから入手可能な素材アイテムで、コンパスを残響の欠片で囲むようにしてクラフトするとリカバリーコンパスを作れます。
リカバリーコンパスは直近に死んだ位置を指し示めしてくれるコンパスです。アイテム回収に便利かも。
・レコードの破片 (Disc Fragment)/新しいレコードの追加

レコードの破片は古代都市のチェストから入手可能な素材アイテムで、9つ集めてクラフトすると新しいレコードを作れます。
作れるレコードにはSamuel Åberg氏の「5」という曲が収録されています。
・ヤギの角笛 (Goat Horn)
ヤギがブロックに激突することで角が折れてこのアイテムがドロップします。使用すると遠くまで届く音を奏でられます。
全8種類ある内、4種は普通のヤギ・残り4種は叫ぶヤギがドロップします。
・チェスト付きのボート (Boat with Chest)

チェスト付きトロッコのボート版。1人乗り専用。
その他の変更点(分かりやすいもののみ掲載)
・行商人との取引に「マングローブの芽」が登場するようになった
・進捗「冒険の時間」の達成条件にディープダークとマングローブの沼地が追加された
・進捗「どうやってここまで?」の達成条件に暗闇が追加された
・進捗「二匹ずつ」の達成条件にカエルが追加された
・進捗「コウノトリの贈り物」の達成条件にカエルが追加された
・進捗「君はともだち」(アレイにアイテムを運んできてもらう)が追加された
・進捗「バースデー・ソング」(アレイにケーキを音符ブロックへ運ばせる)が追加された
・進捗「おけおけ」(バケツでオタマジャクシをすくう)が追加された
・進捗「みんなで街に跳び込もう」(カエル3種類をリードで繋ぐ)が追加された
・進捗「僕たちの力を合わせて!」(フロッグライト3種を同時にインベントリに入れる)が追加された
・進捗「スニーク100」(スカルクシュリーカーもしくはウォーデンの近くでスニークする)が追加された
・進捗「「それ」は侵食する」(スカルクカタリストの近くでMobを倒す)が追加された
・/placefeatureコマンドが「/place」に置き換えられた。
・/locateコマンドに「/locate poi」構文が追加された(poi=エンティティが興味を示すブロック)。
・ゲームルールに「doWardenSpawning(ウォーデンのスポーン)」が追加された。初期はture設定。
Mojang © 2009-2022. 「Minecraft」は Mojang AB の商標です。
- 関連記事
-
-
Java版Minecraft Ver.1.20.0 アップデート情報
-
Java版Minecraft Ver.1.19.0 アップデート情報
-
Java版Minecraft Ver.1.18.0 アップデート情報
-
Java版Minecraft Ver.1.17.0 アップデート情報
-
MinecraftJE SCPを追加するMOD「SCP:Lockdown」紹介
-
MinecraftJE ForgeとMODの導入方法(2021年版)
-
Minecraft 食べ物追加系MOD集
-
Minecraft MOD紹介「Botania」 マナ生成編
-
Minecraft MOD紹介「Botania」 チュートリアル編
-
Minecraft MOD紹介「Applied Energistics2」「Extra Cells2」「Thaumic Energistics」
-
PC版Minecraft 1.12.0アップデート内容
-