3秒でげーむおーばー。

Java版Minecraft Ver.1.20.0 アップデート情報

2023/06/09
Minecraft 0
Minecraft
Minecraft JavaEditionが1.20.0にアップデート!!

1.17.0からずっと先送りされていた考古学システムがついに登場。桜の木や装備の装飾システムも追加されていたりもするので待ち望んでいた方も少なくないはず。
今回のアップデートは「Trails & Tales(旅路と物語)」という呼称が与えられています。桜バイオームの追加の他に、海底遺跡やピラミッド等の生成物に考古学関係のアイテムが生成されるようにもなっていて、現実世界での冒険がさらに楽しくなったかと思います。

新たなバイオームや新Mobの追加
・サクラの林バイオーム (Cherry Grove Biome)


林の亜種の温帯バイオーム。サクラの木はこのバイオームにしか生えていない固有種。
木が全てサクラであること&地面には桜色の花びらが広がっているのが特徴。山岳バイオームの近くに生成されることが多いようです。

・旅路の遺跡 (Trail Ruins)
タイガ、雪のタイガ、ジャングル、シラカバの原生林、マツの原生林、トウヒの原生林に精製される構造物。一部のみが地上に露出していて大部分は地中に埋まってしまっています。
遺跡の壁や天井はレンガ・色付きのテラコッタ・彩釉テラコッタで構成されていて、内部には怪しげな砂利や怪しげな砂が生成されることも。

・ラクダ (Camel)

砂漠の村にスポーンする友好mob。鞍を付けることで1~2人まで乗ることができるようになります。
背が高いため騎乗中のプレイヤーにはゾンビなどの攻撃が届きません。サボテンで繁殖できます。

・スニッファー (Sniffer)

大きな黄色い鼻が特徴的な古代の生き物…との事らしい友好mob。
懐いたりはしませんが、時折地面の近くを嗅ぎ回って「トーチフラワーの種」や「ウツボカズラのさや」を掘り出すことがあります。
自然スポーンはせず、「スニッファーの卵」を孵すか・スポーンエッグで出現させる必要があります。トーチフラワーの種で繁殖が可能です。


考古学システム
・怪しげなブロック群
砂漠のピラミッド・砂漠の井戸・海底遺跡・旅路の遺跡に「怪しげな砂(Suspicious Sand)」「怪しげな砂利(Suspicious Gravel)」が生成されるようになりました。
ブラシを持った状態で右クリックし続けることで発掘が可能です。

バイオームや構造物によって出てくるアイテムは変わるようです。発掘後は普通の砂ブロックや砂利ブロックに変化します。

・ブラシ (Blush)

羽×1と銅のインゴット×1と棒×1でクラフトできるツール。
ブラシを持った状態で怪しげなブロックを右クリックし続けることで発掘作業を行えます。

・壺の欠片 (Pottery Sherd)/飾り壺 (Decorated Pot)



「壺の欠片」は怪しげなブロックから発掘できるアイテムで、欠片やレンガを4つ組み合わせてクラフトすることで「飾り壺」をクラフトできます。
壺の欠片は20種類あり、バイオームや構造物ごとに入手できる種類が変わります。違う種類の欠片を組み合わせると面ごとに模様が違う飾り壺を作ることができます。
飾り壺は装飾用で特殊な機能はありません。素手やシルクタッチ付きのツールで破壊しないと欠片になるので注意。

・新しいレコード
「Relic」という曲名のレコードが旅路の遺跡の怪しげなブロックから出てくることがあります。


鍛治台での装備強化・装飾システム
旅路の遺跡・ピリジャーの前哨基地・森の洋館・砂漠のピラミッド・ジャングルの寺院・難破船・古代都市・砦の遺跡・ネザー要塞・要塞・エンドシティのチェストや怪しげなブロック、エルダーガーディアンからのドロップで手に入る「鍛治型(Smithing Template)」が追加されました。
鍛治型は「鍛治台」で防具や材料と組み合わせることでダイヤ製の防具や武器をネザライト製に改造できたり、防具に模様を入れることができます。
鍛治型×1とダイヤモンド×6と種類別素材×1でクラフトすると同じ型を複製できます(高コスト…)。

ダイヤ製のものをネザライト製に加工するには「ネザライト強化用鍛冶型」を用います。砦の遺跡のチェストから入手できるとの事。


装飾用の鍛治型は16種類存在します。防具が強くなる効果はなくオシャレにするだけの加工です。

-略奪者風の装飾用鍛冶型
-ヴェックス風の装飾用鍛冶型
-密林風の装飾用鍛冶型
-海洋風の装飾用鍛冶型
-砂丘風の装飾用鍛冶型
-先駆者風の装飾用鍛冶型
-牧者風の装飾用鍛冶型
-職人風の装飾用鍛冶型
-主人風の装飾用鍛冶型
-監獄風の装飾用鍛冶型
-静寂の装飾用鍛冶型
-潮流風の装飾用鍛冶型
-ブタの鼻風の装飾用鍛冶型
-あばら模様の装飾用鍛冶型
-要塞風の装飾用鍛冶型
-尖塔風の装飾用鍛冶型

装飾用鍛治型での加工では、使う素材によって線の色を変えることができます。



新ブロックの追加
・サクラ系ブロック

サクラの木から入手可能なブロック群。全体的にピンク色で可愛いらしいデザインです。
野生のサクラからは「サクラの原木」を採取可能で、サクラの原木×1で「サクラの板材」×4・サクラの原木×4で「サクラの木」×3をクラフトできます。
サクラの原木に斧を使用することで「樹皮を剥いだサクラの原木」、サクラの木に斧を使用することで「樹皮を剥いだサクラの木」になります。
板材からはハーフブロック・階段ブロック・ボタン・フェンス・フェンスゲート・ドア・トラップドア・ボート・看板・吊り看板・感圧板をクラフトできます。
サクラの苗木は「サクラの葉」を破壊した時にたまにドロップする他に、行商人との交易でも入手可能です。

・桜色の花びら (Pink Petals)

サクラの林バイオームの地面に生成されるカーペット状のブロック。素手で回収可・骨粉をかけることで増やせます。
1ブロックの上に4つまで置くことができて、置いた量に合わせて花びらの量が変わります。

・竹系ブロック

1.14で追加された竹×9でクラフトできる「竹ブロック」とそこから派生するブロック群。
竹ブロックから「竹の板材」×2・竹ブロックに斧を使用することで「表皮を剥いだ竹ブロック」になります。
板材からはハーフブロック・階段ブロック・ボタン・フェンス・フェンスゲート・ドア・トラップドア・ボート・看板・吊り看板・感圧板をクラフトできます。

・吊り看板 (Hanging Sign)


鎖×2と原木×6でクラフトできる看板。木材のバリエーションがあります。
フェンス・鎖・吊り看板にぶら下げると鎖が八の字型の吊り看板にできます。八の字型吊り看板は付けた時の方向で向きを8段階で調整可。

・スニッファーの卵 (Sniffer Egg)

設置してから20分ぐらいでスニッファーの子どもが産まれる卵。苔ブロックの上に置いた場合は10分ぐらいに孵化時間が短縮されます。
スニッファー同士の交配の他に、暖かい海洋バイオームに生成される海底遺跡の怪しげな砂にブラシを使うことで入手できます。

・トーチフラワー (Torchflower)/ウツボカズラ (Pitcher Plant)

スニッファーが掘り出すトーチフラワーの種(Torchflower Seed)もしくはウツボカズラのさや(Pitcher Pod)を耕したブロックに植えることで育つ花。成長段階ごとに見た目が変わります。
どちらも最後まで育った後に壊すことで花を手に入れられます。トーチフラワーの花は橙色の染料に、ウツボカズラの花は青緑色の染料にクラフトできます。

・模様入りの本棚 (Chiseled Bookshelf)


木材×6と木材ハーフブロック×3でクラフトできる新しい本棚。
本を6冊まで入れることができます。本を持ったまま本棚のスペースにカーソルを合わせて右クリックすることで収納ができて、本の入っている場所にカーソルを合わせて右クリックするとその本を回収できます。
レッドストーンコンパレーターを接続していると、最後に収納or回収した本の位置に応じた強さの信号を発信します。


・調律されたスカルクセンサー (Calibrated Sculk Sensor)


スカルクセンサー×1とアメジストの欠片×3でクラフトできるブロック。
入力されたレッドストーン信号の強さに合わせて感知する振幅が変わります。

・ピグリンの頭

他mobの頭と同様に、帯電したクリーパーの爆発でやられたピグリンがドロップします。


その他の変更点(分かりやすいもののみ掲載)
・行商人との取引に「サクラの苗木」が登場するようになった

・進捗「冒険の時間」の達成条件にサクラの林が追加された

・進捗「二匹ずつ」の達成条件にラクダとスニッファーが追加された

・進捗「コウノトリの贈り物」の達成条件にラクダとスニッファーが追加された

・進捗「興味深い匂い」(スニッファーの卵を手に入れる)が追加された

・進捗「遥か古の植物」(スニッファーが掘り起こした種を拾う)が追加された

・進捗「可愛らしい鼻の音」(子どものスニッファーにトーチフラワーの種を与える)が追加された

・進捗「古の文明に敬意を」(ブラシで怪しげなブロックを調査する)が追加された

・進捗「丁寧な修復作業」(壺の欠片を組み合わせて飾り壺をクラフトする)が追加された

・進捗「おニューの衣装」(鍛治台で防具を装飾する)が追加された

・進捗「オシャレな防具装飾」(ヴェックス風・監獄風・静寂・先駆者風・ブタの鼻風・あばら模様・潮流風・尖塔風の装飾用鍛治型を使って防具の飾り付けを各1回以上行う)が追加された

・進捗「本は力なり」(模様入りの本棚とレッドストーンコンパレーターを接続して出てきた信号で装置を動かす)が追加された

・看板を壊さなくても書き換えができるようになったのと、看板の表裏に別の文章を書き込めるようになった

・看板にハニカムを使うことで文章を編集できないようにすることが可能になった。

・既に色がついている羊毛・カーペット・ベッドと染料を組み合わせることでも染色し直せるようになった

・スカルクセンサーに隣接させたアメジストブロックが、スカルクセンサーが振動を検知した際に同じ振幅の振動を発するようになった

Mojang ©2009-2022.「Minecraft」は Mojang Synergies AB の商標です。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

Minecraft