3秒でげーむおーばー。

MinecraftPE 0.12.0 アップデート情報

2015/09/11
Minecraft 0
MinecraftPE
Minecraft PEが0.12.0にアップデート!!

メインはネザーとエンチャント等のシステムの追加。システム的にかなり多くの要素が増えました
RS回路と村人との取引はお預け。ピストンが無いと経験値トラップは作りにくい…。
今回のアップデートで追加・変更された要素をまとめました。色付きの部分は PE版のみの要素です。
今回追加された多くの要素は、PC版とあまり違いが無いため説明は省略します。
詳しい要素の説明はPC版Wiki等を参考にしてもらえると嬉しいです。⇒Minecraft Japan Wiki
システム関連
・視野の広さが調節できるようになった
・視点の設定で「二人称・三人称・正面からの三人称」から選べるようになった
・プレイヤーが水に浸かっているかボートに乗っている時、水の色がプレイヤーの周りだけ暗くなるようになった

・一時停止ボタンとチャットボタンが移動
・自動ジャンプ(1ブロックの高さをジャンプ無しで超えられる機能)の切り替えが可能になった

ワールド関連
・「ネザー」ディメンションの追加
・「ネザーポータル」の追加、PC版同様最大23x23の大きさで作ることができる
・「ネザー要塞」の追加、稀にネザーに生成されるようになった
ゲームプレイ関連
・ダッシュとスニークが可能に(初期設定では十字ボタンの真ん中がスニークボタンとして使用されるようになり、ジャンプボタンは左側に移動。設定より元に戻すこともできる)
・難易度を追加、「(ピースフル)・イージー ・ノーマル ・ハード」の4段階から選べるようになった
・満腹度システムを追加、食べ物を食べただけでは体力が回復しないようになった
・経験値システムを追加、モンスターを倒したり鉱石を掘ったりすると経験値オーブを落とすようになった
・受ける状態異常に「ウィザー」が追加された
・クリティカルヒットの追加
・「エンチャントテーブル」の追加、経験値かラピスラズリでエンチャント付加が可能に
・「金床」の追加、道具の修理が可能に
・「醸造台」の追加、ポーションの作成が可能に
・天候を追加、メサと砂漠とサバンナ以外の温暖な気候では雨が、タイガや樹氷では雪が降るようになった
・雪の多いタイガに生えている木の葉が霜で覆われたように白くなるようになった
・雪が降るバイオームでは、雪が降るたびに積もった雪が厚くなるようになった

・積もった雪は重力の影響をうけるようになった。落ちた先のブロックにも雪が積もっていた場合、雪ブロックを生成する

アイテムの追加
・「Mobの頭(スティーブ・ゾンビ・スケルトン・ウィザースケルトン・クリーパー)」の追加
・「花瓶」の追加

・「ソウルサンド」の追加
・「ネザー水晶鉱石」の追加
・「ネザーレンガフェンス」の追加
・「ガストの涙」の追加
・「金塊」の追加
・「ネザーウォート」の追加
・「ブレイズロッド」の追加
・「ブレイズパウダー」の追加
・「ネザーリアクター」は削除されないが、機能は削除され飾りに

・「エンチャントの瓶」の追加
・「青くなったジャガイモ」の追加
・「きらめくスイカ」の追加
・「金のニンジン」の追加
・「金のリンゴ」の追加
・「エンチャントされた金のリンゴ」の追
・「クモの目」の追加
・「発酵したクモの目」の追加
・各種「ポーション」の追加
・各種「スプラッシュポーション」の追加

・ボートの木材の種類によって色が変わるようになった

・ボートを早く漕ぐための「パドル」が木材ごとに追加された


・クリエイティブで使えるアイテムが追加された
・「ウサギの足」の追加(クリエイティブ限定)
Mobの追加
・「ヤマネコ」がジャングルのみスポーンするように。サカナで懐かせることができる
・「アイアンゴーレム」の追加、村人の数が一定以上の村にスポーンするようになった
・「スノーゴーレム」の追加、頭部分はカボチャの代わりに「ジャック・オ・ランタン」を使用することもできる
・スノーゴーレムにハサミを使うことで、雪だるまのような顔にできる


・「ウィザースケルトン」の追加、ネザー要塞にのみスポーンするようになった
・「ブレイズ」の追加、ネザー要塞にのみスポーンするようになった
・「村人ゾンビ」、「村人子ゾンビ」の追加(ゾンビの代わりに稀にスポーンする)、弱体化ポーション+金のリンゴで村人に戻せる
・村人ゾンビは職業を所持している(村人に戻しても維持される)

・「帯電クリーパー」の追加、クリーパーが落雷を受けると変化する

Mobの仕様変更
・Mobが死んだ時、煙のようなパーティクルが発生するようになった
・燃えていたMobの火が消える時に、白煙のようなパーティクルが発生するようになった
・ゾンビやスケルトンがたまに防具を装備した状態でスポーンするようになった
・スライムが着地するときにパーティクルが発生するようになった
・クリーパーがネコを避けるようになった
・ゾンビピックマンが中立Mobに変更された
・ガストとマグマキューブがネザーに自然スポーンするようになった
・マグマキューブを倒すとスライムの様に分裂するようになった
・村人のAIが向上、農作業するようになり、ドアを開け閉めするようになった
・村人が繁殖するようになった
エンチャントシステムの追加で、幸運やシルクタッチ等の便利なエンチャントも付加できるようになり、一気に便利になりました。
ポーションもほとんど製作可能になりましたが、サバイバルだと跳躍のポーションだけは作れない状態です。そのうちウサギの追加も来そう
PC版にある大きな要素の内、PE版で実装されていないものはジ・エンド関連とエンダードラゴン、ウィザーとビーコン、村人との取引、レッドストーン回路関係、ウマ関連、海底神殿とガーディアン系辺りですね。
とりあえずRS回路は早く来て欲しい所。ジ・エンド関連もエンダーポータルとエンダーストーンだけは何故かクリエイティブでのみ実装されているので期待できそう。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

Minecraft