3秒でげーむおーばー。
※当ブログには広告が含まれております。

MinecraftPE 0.13.0アップデート情報

2015/11/23
Minecraft 0
MinecraftPE
Minecraft PEが0.13.0にアップデート!!

9月に0.12.0が来たので、2ヶ月ぶりの大型アプデ。今回は異例なまでに早いです。
大きい追加点は、レッドストーン要素の追加。とはいえ、ピストンやコンパレーター系のものが無いので、そこまで大きな回路は組めません
今回のアップデートで追加・変更された要素をまとめました。色付きの部分は PE版のみの要素です。
今回追加された多くの要素は、PC版とあまり違いが無いため説明は省略します。
詳しい要素の説明はPC版Wiki等を参考にしてもらえると嬉しいです。⇒Minecraft Japan Wiki
システム関連
・アイテムの数の表示がPC版に近くなり、大きくなった
・マルチプレイ機能全体のオンオフをゲームプレイ中以外なら設定可能になった
・高度制限(Y128)より上にブロックを置こうとすると、警告文が出るようになった

ワールド関連
・「ピラミッド」の追加、砂漠バイオームにたまに生成されるようになった
ゲームプレイ関連
・ボートの速さがダッシュするのと同じぐらいになり、満腹度を消費しなくなった
・骨粉を草ブロックで使った時、生える花がバイオームごとに変わるようになった
・新しいスキンパック「バイオーム開拓者パック 1」(212円)が追加された

アイテムの追加
・各木材のドアの追加
・糸をレッドストーンパウダーの様に地面に引けるようになった

・トロッコ、ボート、ビートルートスープがスタック可能になった
・ストーンカッターがサバイバルで使用不可になった

・レッドストーンパウダーを地面に引けるようになった
・「音符ブロック」の追加、タップで音階、下に設置するブロックで楽器を変えられ、赤石信号を受け取ると音が鳴るブロック
・「レバー」の追加、タップで赤石信号をオンオフできる
・「木のボタン」「石のボタン」の追加、押すと赤石信号を一瞬のみ出す
・「レッドストーントーチ」の追加、置くだけで赤石信号を出す
・「レッドストーンランプ」の追加、赤石信号で光る光源ブロック
・「木製感圧板」「石の感圧板」「重量感圧板(軽)」「重量感圧板(重)」の追加、木製はエンティティが乗ると信号を発信、石はプレイヤーが乗ることで信号を発信、重量感圧板は重さによって信号の強さが変わる
・「日照センサー/月照センサー」の追加、タップでモードを変えることができ、ゲーム内時間によって出す赤石信号の強さが異なる
・「トリックワイヤーフック」の追加、糸を間に設置する事で完成、これが設置されたブロックの前を通ると赤石信号を出す
・「トラップチェスト」の追加、開けると赤石信号を出すチェスト
・「鉄のドア」の追加、赤石信号のみで開閉できるドア
・「鉄のトラップドア」、赤石信号のみで開閉できるトラップドア
・すべての種類のドアとトラップドアが、赤石信号で開閉できるようになった

・「ディテクターレール」の追加、トロッコが通過すると赤石信号を出すレール
・「アクティベーターレール」を追加、通過したトロッコからMobを振り落とすレール
・パワードレールに赤石信号が必要になった

・「ウサギの皮」の追加
・「ウサギの生肉」の追加
・「焼き兎肉」の追加
・「ウサギシチュー」の追加
・「ウサギの足」がサバイバルでも入手可能になった
・「跳躍のポーション」「跳躍のスプラッシュポーション」がサバイバルでも入手可能になった
Mobの追加
・「ウサギ」の追加、ニンジンで繁殖可能だが、畑を荒らすので注意。飼い慣らしは不可。

Mobの仕様変更
・スケルトンがオオカミから逃げるようになり、オオカミはスケルトンを見つけると積極的に攻撃するようになった
・スライムとガストのスポーン率が上がった
赤石関連が一気に来て、レール関連が一気に強化されました。
PC版にある大きな要素の内、PE版で実装されていないものはジ・エンド関連とエンダードラゴン、ウィザーとビーコン、村人との取引、ピストンやコンパレーター関連、ウマ関連、海底神殿とガーディアン系、PC1.9追加の戦闘関連辺りですね。
ディスペンサーは導入が告知されていましたが叶わず。ピストン等と共に次回で来ることを願います。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

Minecraft