3秒でげーむおーばー。

モンハンライズ 集めるべきアイテム&クリアすべき依頼クエストまとめ

2021/04/07
コンシューマーゲーム色々 0
モンハンライズ
ラスボス攻略の記事と書く順番が逆な気もしますが、今回はライズでハンターデビューした人や久しぶりにハンター業を復帰した人向けに集めるべきアイテムとクリアすべき依頼クエストをまとめました。
素材アイテムの種類が非常に多く一見どれを優先的に集めればいいのかわからなくなり、慣れないうちは片っ端から採取してインベントリの中がごちゃごちゃしがち。
今作は回復薬が薬草だけで作れるようになっていたり、ペイントボール・ホットドリンク・クーラードリンクなど以前だとほぼ必須と言えたアイテムがオミットされたので必需品というのは結構減った印象。
それでもゲーム内ではアイテムの説明が少ないので優先順位がつけにくいと思います。


集めておくといいアイテム
ここでは不足しがちな素材のうち特に使用頻度が高いもの、あると便利なアイテムをまとめています。

ハチミツにが虫怪力の種忍耐の種・不死虫・アオキノコ
ハチミツは回復薬グレートを合成するのに必要な他、後述の鬼人薬・硬化薬にも必要となるのでモンハンシリーズにおいて最も重要とも言える素材です。フィールドでは蜂の巣がある木を採取すると手に入ります。
にが虫+ハチミツで合成することで増強剤が入手できるのですがこれもまた重要。増強剤があらゆる薬系の材料になるので結果的ににが虫も大量に必要になります。フィールドでも取れますが全然足りない。
怪力の種は増強剤と合成することで鬼人薬忍耐の種は増強剤と合成することで硬化薬が手に入ります。鬼人薬は攻撃力を、硬化薬は防御力を上げてくれるアイテム。上位クエストが受注できるようになったら欲しい。フィールドでは草を調べるとたまに入手できます。
不死虫・アオキノコは上記4つの素材に比べると優先度は下がりますが、不死虫+アオキノコで合成することで同じエリアにいるハンター全員を回復させる生命の粉塵が手に入ります。ソロ勢はともかくマルチプレイではほぼ必須とも言えるアイテム。
採取に行くのは面倒、でも必要なこれらのアイテムは「交易船」で増やすことをオススメします。
交易船はオトモボードからオトモを派遣しておくとクエストをクリアするか失敗する度にアイテムを入手できるシステムで、わざわざハンターが採取に行かなくても済むようになるので負担が減ります。

アルビノエキス狂走エキス
アルビノエキスはフルフルの固有素材で上位・下位問わず入手できます。この素材は硬化薬や鬼人薬と組み合わせるとパワーアップ版のグレートになるので、特に高難易度のクエストでは重要。
狂走エキスはロアルドロスとディアブロスから入手できる素材で、増強剤と合成すると一定時間スタミナが減らなくなる強走薬ができます。双剣などスタミナが減りやすい武器を使う時に重要になってきます。
これらのアイテムは「オトモ隠密隊」「交易船のポイント交換」でも集めることができます。
オトモ隠密隊も交易船同様オトモボードから派遣しておくタイプのシステムで、オトモ4匹を目的の素材を持つモンスターが居る場所に派遣しておくと、クエストを5つ受けた後に持ち帰ってきてくれます。
下位・上位どちらでも拾ってくることがあります。ただし運が絡むので必ずしも目的のものを持ち帰ってくるとは限らない点は注意。
個人的には交易船のポイント交換の掘り出し物として並んだ時に買い占めるのが楽なので、そちらもチェックしておくといいかも。

力の護符守りの護符力の爪守りの爪
「力の護符」と「守りの護符」は集会所★6解放後に里の雑貨屋に入荷するアイテムで、手持ちに入れているだけで攻撃力・防御力を上げてくれる(+6)アイテム。
値段は力の護符が36000z・守りの護符が24000zとかなり高額ですが、最低2個ずつ買っておくことをオススメします。
「力の爪」と「守りの爪」は護符+風神龍の鋭爪で合成できるアイテムで効果量がさらに上昇(+12)。
護符と爪の両方持っている場合でも両方とも発揮し効果値が上乗せされるので、2種類とも持っておくに越したことはないです。


クリアした方がいい依頼クエスト
里や集会所にいるキャラクターが青や黄色い吹き出しを出していることがありますが、これは話しかけることで新しいクエストを受けることができます。
青は指定されたアイテムを納品するタイプのクエスト黄色は採取・討伐などの受注画面に表示されるタイプのクエストです。
一部のクエストはクリアすることで新しい装備が作れるようになったり、新しいお団子が食べれるようになります。
もちろん全てクリアするのに越したことはないのですが、依頼クエストのうち役に立ちそうなものを厳選して載せておきます。

潜水艦解禁クエスト
潜水艦を使えるようになると、交易船の2番目・3番目の枠が解禁され同時に複数種のアイテムを持ち帰れるようになります。
交易船の重要度は前途の「集めておくといいアイテム」の項で述べた通り非常に高いので潜水艦入手はできるだけ早い方がいいです。
対象のクエストはオトモ広場にいるロンディーネから受けることができます。
特産品で異文化交流
集会所か里のクエストランクが★3に達すると受けることができます。内容は「狐火ホオズキ×3、センテイガキ×3の収集」。
狐火ホオズキは大社跡、センテイガキは寒冷群島の換算アイテム。どちらも上位が解禁済みならそちらの方が出やすいです。
特産品で交易活性化
集会所か里のクエストランクが★6に達すると受けることができます。内容は「ビスマス鉱石×3、ゴッドカブト×1、ロックローズ×1の収集」。
ビスマス鉱石は溶岩洞、ゴッドカブトは水没林、ロックローズは砂原の換算アイテムです。
こちらも集めるなら上位の探索クエストがおすすめ。

サブキャンプ解禁クエスト
各マップのある地区に到達すると解禁されるクエスト。その際は「キャンプ地として使えそうだ」というコメントが出ます。
サブキャンプを解禁する大きなメリットはその位置にワープができる点。スタート地点から離れた場所にいるモンスターでもサブキャンプに飛んでから向かえば時間短縮できます。
対象のクエストはサブキャンプ地発見後に里にいるカゲロウから受けることができます。
いずれも雑魚モンスターの討伐か納品クエストです。場所によってはサブキャンプ地が2つあるマップもあります。
大社跡は「イズチ×8討伐」、寒冷群島は「スクアギル×8討伐」と「暖かい毛皮×2・竜骨【小】×4納品」、水没林は「フロギィ×8討伐」、砂原は「ケストドン×8討伐」と「白兎獣の毛×1・竜骨【中】×2納品」、溶岩洞は「ウロコトル×8討伐」と「河童蛙の皮×1・竜骨【大】×2納品」。

うさ団子の新メニューを解禁するクエスト
うさ団子は出発前に食べることで色んな恩恵を得ることができるのですが、里・集会所のクエストランクを上げる他に特定のクエストをクリアしないと解禁しないものがあります。
中にはヨモギに話しかけなくても最初から受付で受注できるクエストもあります。集会所のものは高難易度の物もあるので注意。
たまごだんご争奪戦!の巻
集会所★4クエスト。内容は「クルルヤック×2討伐」。解禁されるめちゃふせ栗だんごは高確率でダメージを軽減できる【おだんご防御術【大】】持ち。優先して出しておきたいおだんごの一つ。
うさ団子への道を守れ!の巻
集会所★4クエスト。内容は「イズチとバギィを合計20体討伐」。
このクエストクリア後に解禁されるバクレツキレもちは【おだんご研磨術】【おだんご火薬術】の効果を持つ。
かけっこ泥んこ大騒ぎ!
集会所★6クエスト。内容は「ナルガクルガ×1・ジュラトドス×1討伐」。
難易度が高めのクエストだが、解禁されるマガドンデンだんごは一度だけ大ダメージを受けても耐えられる【おだんごド根性】と体力が少ないほど火力が上がる【おだんご火事場力】という強力な効果を持つ。ガチ勢向けのスキル。
火加減注意!紫炎と火球の巻
集会所★7クエスト。内容は「リオレウス×1・マガイマガド ×1討伐」。おだんご解禁系クエストの中でも最難関。
バラバラノバラ白玉のパワーアップができ、おだんご解体術が小から大にパワーアップ。日替わり商品なので頼めないこともある。
落っことした荷物を探せの巻
里★3クエスト。内容は「伝説の団子素材×6の納品」。
解禁されるヨジノぼたもちは壁走り中に消費するスタミナ量が減る【おだんご壁走り達人】を持つ。
恐怖の落とし物探しの巻
里★4クエスト。内容は「秘伝の団子素材×6の納品」。
解禁されるハッピーナツもちはクエスト報酬が多くなりやすくなる【おだんご幸運術】持ち。優先して出しておきたいおだんごの一つ。日替わり商品。
隠し味はうたた寝の巻
里★5クエスト。内容は「イソネミクニ×1の捕獲」。解禁されるキビキビだんごはスタミナ使用量を減らす【おだんご体術】持ち。
卵を使った新作うさ団子の巻
集会所か里のクエストランクが★5以上に達すると受注可、内容は「草食竜のタマゴ×2を納品」。
面倒な運搬クエストだが、解禁されるサクサクラ大福は与える気絶値増加の【おだんごKO術】持ち。ハンマーなどスタンを取るのが得意な武器種を使うなら欲しい。
濃厚でトロトロなうさ団子?の巻
集会所のクエストランクが★5以上に達すると受注可、内容は「肥沃なドロ×1、モンスターの濃汁×2の納品」。
解禁されるあんに丸だんごはフィールドの素材生物が出てきやすくなる【おだんご環境生物召喚】持ち。収集クエストには便利かも。
良薬うさ団子は口に苦しの巻
集会所のクエストランクが★6以上に達すると受注可、内容は「人魚竜の微睡み粉×1、毒妖鳥の大喉袋×1の納品」。
おだんご回復術が小から大にパワーアップする。
おいしさ溢れる高級卵の巻
集会所のクエストランクが★6以上に達すると受注可、内容は「竜の上質なタマゴ×2の納品」。
運搬クエストその2。解禁されるマンガイチゴだんごは乙っても最初の1回ならノーカンになる【おだんご報酬金保険】を持つ。日替わり商品。
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

コンシューマーゲーム色々