新すばせか サブミッション・ピグノイズ・再戦ボスノイズの場所まとめ
今回は「新すばらしきこのせかい」の収集要素であるサブミッション・ピグノイズ・再戦ボスノイズの場所一覧です。
既にクリアしたチャプターもXボタンで開けるメニューの「REPORT」から遡ってやり直すことが可能です。なのでストーリー中に取り切れなくても大丈夫。
リンドウメモのサブミッションは一部キャラクターボードの解放とCPの獲得に必要なちょっとしたサイドストーリー。キャラクターボードの解放率に応じてシークレットレポート(#3・#4・#6・#10)を入手可能。
ピグノイズの各チャプターでの撃破状況はキャラクターボードで三波マイトのリワードを解放すれば確認可能になります(3週目1日目から解放可能)。小野解衣のリワードを開けることで今いるマップにピグがいる場合に左上にマークを出してくれるようになるのでこっちも早めに解放しておくことをオススメします(2週目3日目から)。
ピグノイズには何も能力を持たないピグサンバ、特定の属性の攻撃以外を無効化するピグキャロル、2匹同時撃破が必要なピグマンボとピグボレロ、攻撃を与えると色が変わり全部同じ色になると消滅するピグワルツ、ある程度攻撃すると分裂し放置でくっつくピグチャチャチャ、体力が多いピグマズルカの7種類(ピグマンボとピグボレロはセットで出てくるので実際には6種類)がいます。ストーリー終盤に出てくる場合は数が多かったり体力が多かったりで普通にやっても時間ギリギリですが、カウントが0になっても逃げられなければ失敗にならないので、氷結や石化などの状態異常で足止めすると楽。
特に厄介なのがピグマンボとピグボレロのセットとピグワルツ。ピグマンボ&ピグボレロ相手には全体攻撃、ピグワルツ相手には狙って撃てる単体攻撃があると便利。
再戦ボスノイズは一度エンディングを見た後ミカギのキャラクターボードを解放すると過去のチャプターに出現するようになります。倒すと裏設定が見れるシークレットレポートをドロップするので、考察勢にとっては頑張りたい要素。
1week
day1
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
なし。
ボスノイズ:
スクランブル交差点の渋谷駅前ハチ公像左側。ドラムンスコル撃破でシークレットレポート#1獲得。
day2
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
道玄坂、階段を昇った先にシンボル。ピグサンバ。
ボスノイズ:
104ビル前、104の階段を昇っての裏側に回った所にシンボル。ゴーゴーベリンゲイ撃破でシークレットレポート#2獲得。
day3
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
104ビル前、104の階段を昇って裏側に回った所にシンボル。ピグキャロル(火炎)。
ボスノイズ:
なし。
day4
リンドウメモのサブミッション:
その1:千鳥足会館前の交番横にいる王子英二。リマインドで思い出させる。
その2:道玄坂のカレー屋の前を通るとイベントが発生するので、土井ケン(SPICE CURRY DONの店主)の心にダイブしてノイズを祓う。
その3:渋谷ヒカリエ前のパルコ前にいる谷丸カツヒコ(幽川舎の男性)。渋谷に関するクイズを出してくる。
答えは1問目が「12×21」、2問目が「秋田犬」、3問目が「ケーブルカー」。
ピグノイズ:
1つ目:渋谷ヒカリエ前、地下鉄渋谷駅の改札前にシンボル。ピグマンボとピグボレロの同時撃破でクリア。
2つ目:タワーレコード渋谷店前、タワーレコード左側にシンボル。ピグキャロル(石化)。
ボスノイズ:
なし。
day5
リンドウメモのサブミッション:
その1:道玄坂の「SPICE CURRY DON」イベント、リマインド後に女性3人をスキャン。
その2:スクランブル交差点南の加賀ユイカ。「推し」「尊ぶ」でインプリント。
その3:スペイン坂のPARCO右側階段のM3階にいる伊勢谷ユウセイ。ダイブしてノイズを祓う。
ピグノイズ:
なし。
ボスノイズ:
千鳥足会館前の東急ハンズの左側。幽川舎メンバーとフウヤとピグパソドブレ撃破でシークレットレポート#5獲得。
day6
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
1つ目:スペイン坂、坂の真ん中らへん。ピグワルツ。
2つ目:宇田川町路地裏、CYCOレコードの正面にある袋小路。ピグサンバ。
ボスノイズ:
なし。
day7
リンドウメモのサブミッション:
その1:スクランブル交差点のハチ公前にいる死神。ノイズを倒す。
その2:センター街のShepherd house入口右側にいる播磨シュンタロウ。ダイブしてノイズを祓う。
ピグノイズ:
1つ目:スペイン坂、PARCO右側階段を昇りきった奥にシンボル。ピグキャロル(電気)。
2つ目:道玄坂、マップ北側のカリーカラージャの近く。ピグチャチャチャ。
ボスノイズ:
タワーレコード渋谷店前、タワーレコード前。ススキチ撃破でシークレットレポート#7獲得。
2week
day1
リンドウメモのサブミッション:
東急プラザ前の交差点にいる兼田イツキ。「指輪」「買う」でインプリント後、竹下通りの路地裏に移動して再びスキャン。
ピグノイズ:
竹下通り、階段を昇った先にシンボル。ピグサンバ。
ボスノイズ:
竹下通りのクローキーパニック前にシンボル。カメレバウンス撃破でシークレットレポート#8獲得。
day2
リンドウメモのサブミッション:
その1:タワーレコード渋谷店のMODI入口にいるえいる。「個性」「活かす」でインプリント。
その2:東急プラザ前北西の現役アイドル カワよす。ダイブしてノイズを祓う。
ピグノイズ:
1つ目:東急プラザ前、階段を昇った先にシンボル。ピグマンボとピグボレロ。
2つ目:キャットストリート、階段上にシンボル。ピグワルツ。
ボスノイズ:
スクランブル交差点のMIYASHITA PARK入口近く、ニャンたん撃破でシークレットレポート#9獲得。
day3
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
1つ目:タワーレコード渋谷店前、タワーレコード入口近くにシンボル。ピグチャチャチャ×2。
2つ目:スクランブル交差点、渋谷駅前の公衆電話近くにシンボル。ピグキャロル(火炎)。
ボスノイズ:
なし。
day4
リンドウメモのサブミッション:
その1:道玄坂のカレー屋の前を通るとイベントが発生。カレー屋を覗いた後、りば★トモ(赤い服の男性)に「新しい」「カレー」でインプリント。
その2:西口バスターミナルにいる田中スミヲ(ピュアハートの男)。選択肢は何でも良さげ?ですが、「素直に気持ちを伝える」を選ぶと喜ばれる。
その3:道玄坂の階段を昇った所にいるパーカーの男。ダイブしてノイズを祓う。
ピグノイズ:
1つ目:千鳥足会館前、シブヤ丸焼きストリートの正面。ピグワルツ。
2つ目:西口バスターミナル。
ボスノイズ:
センター街の路地裏にシンボル。マンモR&B撃破でシークレットレポート#11獲得。
day5
リンドウメモのサブミッション:
首都高下歩道橋の便利屋 リョウジ。芸人になりたい人に「鉢植え」「買う」、お見舞したい人に「花束」「買う」、癒されたい人に「一輪」「買う」、何にでも頼りたい人に「鉢植え」「買う」、噂を怪しんでいる人に「一輪」「買う」でインプリント(正解が複数あるっぽい?)。
ピグノイズ:
1つ目:スペイン坂。ピグワルツ。
2つ目:宇田川町路地裏の最奥。ピグサンバ。
ボスノイズ:
首都高下歩道橋のエスカレーター上にシンボル。フェイザレクス撃破でシークレットレポート#12獲得。
day6
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
1つ目:スペイン坂、坂の左側にある小路にシンボル。ピグキャロル×2(氷結・電気)。
2つ目:渋谷ヒカリエ前、ShinQs入口近くにシンボル。ピグワルツ。
ボスノイズ:
スペイン坂、坂の左側にある小路にシンボル。モトイとピュアハートメンバー撃破でシークレットレポート#13獲得。
day7
リンドウメモのサブミッション:
その1:渋谷ストリーム前の橋の上にいる兼田イツキ。リマインドして記憶を思い出させる(要:week2day1の兼田イツキ悩み解決?)。
その2:渋谷ヒカリエ前の地下鉄駅前を通るとイベント発生。実況死神の相談に乗る(選択肢は何でもOK)。
ピグノイズ:
1つ目:キャットストリート北側の細路地にシンボル。ピグマンボとピグボレロ。
2つ目:渋谷ストリーム前、スタコスタコス近くの細道にシンボル。ピグキャロル(閃光)。
ボスノイズ:
竹下通りの路地裏にシンボル。グルースカンタス撃破でシークレットレポート#14獲得。
3week
day1
リンドウメモのサブミッション:
その1:首都高下歩道橋の便利屋 リョウジ。リマインド後、警察署近くのまはつんをスキャン。
その2:宇田川町路地裏のCYCOレコード正面の袋小路にいる毛戸利山ゴウ。ダイブしてノイズを祓う。
その3:千鳥足会館前の三波マイト(ヴァリーの男性)。リマインドして再び話しかける。
ピグノイズ:
1つ目:キャットストリート、北側の細路地のジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグチャチャチャ。
2つ目:センター街、Shepherd house入口右側のジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグワルツ。
ボスノイズ:
タワーレコード渋谷店前のMODI入口近くにシンボル。ディジーズバトラコス撃破でシークレットレポート#15獲得。
day2
リンドウメモのサブミッション:
その1:道玄坂のカリーカラージャ前の人気俳優 カシキ。ダイブしてノイズを祓う。
その2:TSUTAYA O-EAST前の分岐路近くにいるえいる・王子エイジ・竹ノ内ヒデ。リマインド後、3人を再びスキャン。(要:week2day2のえいる悩み解決?)
その3:首都高下歩道橋の便利屋見習い シンジ。ジャンプポイントを飛び歩道橋の下でバッグを拾った後、シンジを再びスキャン。
ピグノイズ:
1つ目:渋谷ヒカリエ前、ShinQs入口にあるジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグキャロル×3(石化・電気・毒素)。
2つ目:西口バスターミナル前。ピグチャチャチャ×2。
ボスノイズ:
道玄坂の路地裏にシンボル。イーリスカンタス撃破でシークレットレポート#16獲得。
day3
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
1つ目:道玄坂、ジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグマンボとピグボレロ。
2つ目:センター街。ピグワルツ。
ボスノイズ:
渋谷ストリーム前の階段の昇った先にシンボル。ディジーズスコル撃破でシークレットレポート#17獲得。
day4
リンドウメモのサブミッション:
その1:渋谷ヒカリエ前のShinQs入口のジャンプポイントを移動した先にいる関野原リコ。ダイブしてノイズを祓う。
その2:タワーレコード渋谷店前のキャットストリート入口近く前にいるMKN。タワーレコード入口左側にあるジャンプポイントから2回飛んだ先の落書きをチェック後、再びMKNをスキャン。
ピグノイズ:
1つ目:104ビル前、104の階段を昇っての裏側に回った所のジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグサンバ。
2つ目:MIYASHITA PARK、お店の裏側にあるジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグチャチャチャ。
ボスノイズ:
東急プラザ前南側にシンボル。レオカンタスアルミス撃破でシークレットレポート#18獲得。
day5
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
1つ目:首都高下歩道橋、ジャンプで移動した橋の下にシンボル。ピグワルツ。
2つ目:タワーレコード渋谷店前、タワーレコード入口付近にあるジャンプポイントを移動した先にシンボル。ピグキャロル×3(氷結・爆破・時空)。
3つ目:タワーレコード渋谷店前、タワーレコードの入口近くにシンボル。ピグキャロル(石化)。
4つ目:東急プラザ前、階段を昇り柵を超えた先のジャンプポイントで移動した先にシンボル(要:伊勢谷ユウセイのリワード解放)。ピグチャチャチャ。
ボスノイズ:
ディジーズフログ×2+ディジーズエレファ撃破でシークレットレポート#19獲得。
day6
リンドウメモのサブミッション:
タワーレコード渋谷店前のMODI入口にいる折原マリノ。ダイブしてノイズを祓う。
ピグノイズ:
1つ目:千鳥足会館前、交番の後ろにあるジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグマンボとピグボレロ。
2つ目:タワーレコード渋谷店前、タワーレコード入口付近にあるジャンプポイントを移動したMODIの屋根上にシンボル。ピグチャチャチャ×2。
ボスノイズ:
宇田川町路地裏最奥にシンボル。ケルウルカンタス撃破でシークレットレポート#20獲得。
The last day
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
1つ目:竹下通り、裏路地の茂みにシンボルが隠れている。ピグチャチャ×2。
2つ目:渋谷ストリーム、somedrinkのある道を進んだ先のジャンプポイントを移動した川の手前側にシンボルがある。ピグワルツ。
ボスノイズ:
竹下通りのムギ薬局前にシンボル。シイバ撃破でシークレットレポート#21獲得。
The last day'
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
なし。
ボスノイズ:
竹下通りの路地裏にシンボル。ソウルプルヴィス撃破でシークレットレポート#22獲得
The last day''
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
なし。
ボスノイズ:
東急プラザ前の交差点近くにシンボル。フェニックスカンタス撃破でシークレットレポート#23獲得。
Another day
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
1つ目:104ビル前、104の階段を昇っての裏側に回った所のジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグマズルカ。
2つ目:センター街、Shepherd House入口階段下のジャンプポイントを移動した先にシンボル。ピグワルツ。
3つ目:タワーレコード渋谷店前、タワーレコードの入口左側にあるジャンプポイントを2個移動した先にシンボル。ピグキャロル×6(火炎・電気・氷結・石化・暗黒・閃光)。
4つ目:渋谷ヒカリエ前、ShinQs入口のジャンプポイントを移動した先の左側にシンボル。ピグマンボとピグボレロ。
5つ目:キャットストリート、東急プラザ前側の細路地にあるジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグチャチャチャ×2。
ボスノイズ:
なし。
スポンサーリンク:
既にクリアしたチャプターもXボタンで開けるメニューの「REPORT」から遡ってやり直すことが可能です。なのでストーリー中に取り切れなくても大丈夫。
リンドウメモのサブミッションは一部キャラクターボードの解放とCPの獲得に必要なちょっとしたサイドストーリー。キャラクターボードの解放率に応じてシークレットレポート(#3・#4・#6・#10)を入手可能。
ピグノイズの各チャプターでの撃破状況はキャラクターボードで三波マイトのリワードを解放すれば確認可能になります(3週目1日目から解放可能)。小野解衣のリワードを開けることで今いるマップにピグがいる場合に左上にマークを出してくれるようになるのでこっちも早めに解放しておくことをオススメします(2週目3日目から)。
ピグノイズには何も能力を持たないピグサンバ、特定の属性の攻撃以外を無効化するピグキャロル、2匹同時撃破が必要なピグマンボとピグボレロ、攻撃を与えると色が変わり全部同じ色になると消滅するピグワルツ、ある程度攻撃すると分裂し放置でくっつくピグチャチャチャ、体力が多いピグマズルカの7種類(ピグマンボとピグボレロはセットで出てくるので実際には6種類)がいます。ストーリー終盤に出てくる場合は数が多かったり体力が多かったりで普通にやっても時間ギリギリですが、カウントが0になっても逃げられなければ失敗にならないので、氷結や石化などの状態異常で足止めすると楽。
特に厄介なのがピグマンボとピグボレロのセットとピグワルツ。ピグマンボ&ピグボレロ相手には全体攻撃、ピグワルツ相手には狙って撃てる単体攻撃があると便利。
再戦ボスノイズは一度エンディングを見た後ミカギのキャラクターボードを解放すると過去のチャプターに出現するようになります。倒すと裏設定が見れるシークレットレポートをドロップするので、考察勢にとっては頑張りたい要素。
1week
day1
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
なし。
ボスノイズ:
スクランブル交差点の渋谷駅前ハチ公像左側。ドラムンスコル撃破でシークレットレポート#1獲得。
day2
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
道玄坂、階段を昇った先にシンボル。ピグサンバ。
ボスノイズ:
104ビル前、104の階段を昇っての裏側に回った所にシンボル。ゴーゴーベリンゲイ撃破でシークレットレポート#2獲得。
day3
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
104ビル前、104の階段を昇って裏側に回った所にシンボル。ピグキャロル(火炎)。
ボスノイズ:
なし。
day4
リンドウメモのサブミッション:
その1:千鳥足会館前の交番横にいる王子英二。リマインドで思い出させる。
その2:道玄坂のカレー屋の前を通るとイベントが発生するので、土井ケン(SPICE CURRY DONの店主)の心にダイブしてノイズを祓う。
その3:渋谷ヒカリエ前のパルコ前にいる谷丸カツヒコ(幽川舎の男性)。渋谷に関するクイズを出してくる。
答えは1問目が「12×21」、2問目が「秋田犬」、3問目が「ケーブルカー」。
ピグノイズ:
1つ目:渋谷ヒカリエ前、地下鉄渋谷駅の改札前にシンボル。ピグマンボとピグボレロの同時撃破でクリア。
2つ目:タワーレコード渋谷店前、タワーレコード左側にシンボル。ピグキャロル(石化)。
ボスノイズ:
なし。
day5
リンドウメモのサブミッション:
その1:道玄坂の「SPICE CURRY DON」イベント、リマインド後に女性3人をスキャン。
その2:スクランブル交差点南の加賀ユイカ。「推し」「尊ぶ」でインプリント。
その3:スペイン坂のPARCO右側階段のM3階にいる伊勢谷ユウセイ。ダイブしてノイズを祓う。
ピグノイズ:
なし。
ボスノイズ:
千鳥足会館前の東急ハンズの左側。幽川舎メンバーとフウヤとピグパソドブレ撃破でシークレットレポート#5獲得。
day6
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
1つ目:スペイン坂、坂の真ん中らへん。ピグワルツ。
2つ目:宇田川町路地裏、CYCOレコードの正面にある袋小路。ピグサンバ。
ボスノイズ:
なし。
day7
リンドウメモのサブミッション:
その1:スクランブル交差点のハチ公前にいる死神。ノイズを倒す。
その2:センター街のShepherd house入口右側にいる播磨シュンタロウ。ダイブしてノイズを祓う。
ピグノイズ:
1つ目:スペイン坂、PARCO右側階段を昇りきった奥にシンボル。ピグキャロル(電気)。
2つ目:道玄坂、マップ北側のカリーカラージャの近く。ピグチャチャチャ。
ボスノイズ:
タワーレコード渋谷店前、タワーレコード前。ススキチ撃破でシークレットレポート#7獲得。
2week
day1
リンドウメモのサブミッション:
東急プラザ前の交差点にいる兼田イツキ。「指輪」「買う」でインプリント後、竹下通りの路地裏に移動して再びスキャン。
ピグノイズ:
竹下通り、階段を昇った先にシンボル。ピグサンバ。
ボスノイズ:
竹下通りのクローキーパニック前にシンボル。カメレバウンス撃破でシークレットレポート#8獲得。
day2
リンドウメモのサブミッション:
その1:タワーレコード渋谷店のMODI入口にいるえいる。「個性」「活かす」でインプリント。
その2:東急プラザ前北西の現役アイドル カワよす。ダイブしてノイズを祓う。
ピグノイズ:
1つ目:東急プラザ前、階段を昇った先にシンボル。ピグマンボとピグボレロ。
2つ目:キャットストリート、階段上にシンボル。ピグワルツ。
ボスノイズ:
スクランブル交差点のMIYASHITA PARK入口近く、ニャンたん撃破でシークレットレポート#9獲得。
day3
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
1つ目:タワーレコード渋谷店前、タワーレコード入口近くにシンボル。ピグチャチャチャ×2。
2つ目:スクランブル交差点、渋谷駅前の公衆電話近くにシンボル。ピグキャロル(火炎)。
ボスノイズ:
なし。
day4
リンドウメモのサブミッション:
その1:道玄坂のカレー屋の前を通るとイベントが発生。カレー屋を覗いた後、りば★トモ(赤い服の男性)に「新しい」「カレー」でインプリント。
その2:西口バスターミナルにいる田中スミヲ(ピュアハートの男)。選択肢は何でも良さげ?ですが、「素直に気持ちを伝える」を選ぶと喜ばれる。
その3:道玄坂の階段を昇った所にいるパーカーの男。ダイブしてノイズを祓う。
ピグノイズ:
1つ目:千鳥足会館前、シブヤ丸焼きストリートの正面。ピグワルツ。
2つ目:西口バスターミナル。
ボスノイズ:
センター街の路地裏にシンボル。マンモR&B撃破でシークレットレポート#11獲得。
day5
リンドウメモのサブミッション:
首都高下歩道橋の便利屋 リョウジ。芸人になりたい人に「鉢植え」「買う」、お見舞したい人に「花束」「買う」、癒されたい人に「一輪」「買う」、何にでも頼りたい人に「鉢植え」「買う」、噂を怪しんでいる人に「一輪」「買う」でインプリント(正解が複数あるっぽい?)。
ピグノイズ:
1つ目:スペイン坂。ピグワルツ。
2つ目:宇田川町路地裏の最奥。ピグサンバ。
ボスノイズ:
首都高下歩道橋のエスカレーター上にシンボル。フェイザレクス撃破でシークレットレポート#12獲得。
day6
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
1つ目:スペイン坂、坂の左側にある小路にシンボル。ピグキャロル×2(氷結・電気)。
2つ目:渋谷ヒカリエ前、ShinQs入口近くにシンボル。ピグワルツ。
ボスノイズ:
スペイン坂、坂の左側にある小路にシンボル。モトイとピュアハートメンバー撃破でシークレットレポート#13獲得。
day7
リンドウメモのサブミッション:
その1:渋谷ストリーム前の橋の上にいる兼田イツキ。リマインドして記憶を思い出させる(要:week2day1の兼田イツキ悩み解決?)。
その2:渋谷ヒカリエ前の地下鉄駅前を通るとイベント発生。実況死神の相談に乗る(選択肢は何でもOK)。
ピグノイズ:
1つ目:キャットストリート北側の細路地にシンボル。ピグマンボとピグボレロ。
2つ目:渋谷ストリーム前、スタコスタコス近くの細道にシンボル。ピグキャロル(閃光)。
ボスノイズ:
竹下通りの路地裏にシンボル。グルースカンタス撃破でシークレットレポート#14獲得。
3week
day1
リンドウメモのサブミッション:
その1:首都高下歩道橋の便利屋 リョウジ。リマインド後、警察署近くのまはつんをスキャン。
その2:宇田川町路地裏のCYCOレコード正面の袋小路にいる毛戸利山ゴウ。ダイブしてノイズを祓う。
その3:千鳥足会館前の三波マイト(ヴァリーの男性)。リマインドして再び話しかける。
ピグノイズ:
1つ目:キャットストリート、北側の細路地のジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグチャチャチャ。
2つ目:センター街、Shepherd house入口右側のジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグワルツ。
ボスノイズ:
タワーレコード渋谷店前のMODI入口近くにシンボル。ディジーズバトラコス撃破でシークレットレポート#15獲得。
day2
リンドウメモのサブミッション:
その1:道玄坂のカリーカラージャ前の人気俳優 カシキ。ダイブしてノイズを祓う。
その2:TSUTAYA O-EAST前の分岐路近くにいるえいる・王子エイジ・竹ノ内ヒデ。リマインド後、3人を再びスキャン。(要:week2day2のえいる悩み解決?)
その3:首都高下歩道橋の便利屋見習い シンジ。ジャンプポイントを飛び歩道橋の下でバッグを拾った後、シンジを再びスキャン。
ピグノイズ:
1つ目:渋谷ヒカリエ前、ShinQs入口にあるジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグキャロル×3(石化・電気・毒素)。
2つ目:西口バスターミナル前。ピグチャチャチャ×2。
ボスノイズ:
道玄坂の路地裏にシンボル。イーリスカンタス撃破でシークレットレポート#16獲得。
day3
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
1つ目:道玄坂、ジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグマンボとピグボレロ。
2つ目:センター街。ピグワルツ。
ボスノイズ:
渋谷ストリーム前の階段の昇った先にシンボル。ディジーズスコル撃破でシークレットレポート#17獲得。
day4
リンドウメモのサブミッション:
その1:渋谷ヒカリエ前のShinQs入口のジャンプポイントを移動した先にいる関野原リコ。ダイブしてノイズを祓う。
その2:タワーレコード渋谷店前のキャットストリート入口近く前にいるMKN。タワーレコード入口左側にあるジャンプポイントから2回飛んだ先の落書きをチェック後、再びMKNをスキャン。
ピグノイズ:
1つ目:104ビル前、104の階段を昇っての裏側に回った所のジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグサンバ。
2つ目:MIYASHITA PARK、お店の裏側にあるジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグチャチャチャ。
ボスノイズ:
東急プラザ前南側にシンボル。レオカンタスアルミス撃破でシークレットレポート#18獲得。
day5
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
1つ目:首都高下歩道橋、ジャンプで移動した橋の下にシンボル。ピグワルツ。
2つ目:タワーレコード渋谷店前、タワーレコード入口付近にあるジャンプポイントを移動した先にシンボル。ピグキャロル×3(氷結・爆破・時空)。
3つ目:タワーレコード渋谷店前、タワーレコードの入口近くにシンボル。ピグキャロル(石化)。
4つ目:東急プラザ前、階段を昇り柵を超えた先のジャンプポイントで移動した先にシンボル(要:伊勢谷ユウセイのリワード解放)。ピグチャチャチャ。
ボスノイズ:
ディジーズフログ×2+ディジーズエレファ撃破でシークレットレポート#19獲得。
day6
リンドウメモのサブミッション:
タワーレコード渋谷店前のMODI入口にいる折原マリノ。ダイブしてノイズを祓う。
ピグノイズ:
1つ目:千鳥足会館前、交番の後ろにあるジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグマンボとピグボレロ。
2つ目:タワーレコード渋谷店前、タワーレコード入口付近にあるジャンプポイントを移動したMODIの屋根上にシンボル。ピグチャチャチャ×2。
ボスノイズ:
宇田川町路地裏最奥にシンボル。ケルウルカンタス撃破でシークレットレポート#20獲得。
The last day
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
1つ目:竹下通り、裏路地の茂みにシンボルが隠れている。ピグチャチャ×2。
2つ目:渋谷ストリーム、somedrinkのある道を進んだ先のジャンプポイントを移動した川の手前側にシンボルがある。ピグワルツ。
ボスノイズ:
竹下通りのムギ薬局前にシンボル。シイバ撃破でシークレットレポート#21獲得。
The last day'
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
なし。
ボスノイズ:
竹下通りの路地裏にシンボル。ソウルプルヴィス撃破でシークレットレポート#22獲得
The last day''
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
なし。
ボスノイズ:
東急プラザ前の交差点近くにシンボル。フェニックスカンタス撃破でシークレットレポート#23獲得。
Another day
リンドウメモのサブミッション:
なし。
ピグノイズ:
1つ目:104ビル前、104の階段を昇っての裏側に回った所のジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグマズルカ。
2つ目:センター街、Shepherd House入口階段下のジャンプポイントを移動した先にシンボル。ピグワルツ。
3つ目:タワーレコード渋谷店前、タワーレコードの入口左側にあるジャンプポイントを2個移動した先にシンボル。ピグキャロル×6(火炎・電気・氷結・石化・暗黒・閃光)。
4つ目:渋谷ヒカリエ前、ShinQs入口のジャンプポイントを移動した先の左側にシンボル。ピグマンボとピグボレロ。
5つ目:キャットストリート、東急プラザ前側の細路地にあるジャンプポイントを飛んだ先にシンボル。ピグチャチャチャ×2。
ボスノイズ:
なし。