【Switch】『ニャン蔵&クマ吉のフラワーガーデンを作ろう』を遊んだ感想&レビュー
『ニャン蔵&クマ吉のフラワーガーデンを作ろう』を購入しました。

e-shopの新作ラインナップで見つけて100円という安さに惹かれて購入。園芸をテーマにした作品に好きなものが多いのも動機の一つになっています。
2時間程プレイしましたが、結構な早さで花が枯れてしまうのでイメージ通りの一面の花園は作れずじまい。自分の考えたレイアウトを作る事以上にお花を眺めるゲームとして楽しみました。
ネコのニャン蔵とクマのクマ吉の両方を操作キャラとして動かせますが、2匹で操作性が違うということはないので好きな方を選んでOK。Yボタンを押せばいつでもどこでもチェンジ可能です。
目標はタイトル通りフラワーガーデンを作ること。L or Rによる持ち替えもしくはXボタンで花一覧を出して植えるものを選択したら、花を咲かせたい場所でAボタンを押すとタネを撒けます。

タネは一度に10個ほど纏めて撒けます。撒いた数だけ経費として所持金をさっぴかれる点には注意。
一度撒いたタネや花はカマを使うと除去できますが、カマの範囲がかなり狭くマーカーと刈り取りたい株の根元をしっかり合わないと除去できないため、大規模な剪定を行おうとすると結構大変。カマとタネ撒きの範囲は3段階ぐらいで調節できたら良かったかも。
撒いたタネは時間が進めば勝手に成長してくれるので管理は楽々。水やりや雑草毟りといった庭作りあるあるの雑務はナシで、レイアウトを考える→タネを植える→時間を進めるの3工程のみで完璧に咲いてくれます。
ZRを押すと時間の流れる速さを×1,×2,×4,×8,×16,×32,×64の7段階で調節可。×1だと1日が経過するのに30分程かかりますが、タネを植えて後は咲かせるだけになった段階でガッツリ加速させれば待ち時間を極力抑えられます。
種類にもよりますが大体2~8日で成長しきって花が咲きます。1株でも可憐ではあるものの、たくさん植えたら映える景色の出来上がり

ただし花は日数経過で枯れてしまうため、理想の花園を維持したいのなら定期的にタネを撒き直す必要アリ。大体5日~で枯れてしまいます。
花が咲いている状態で時計の針が一周すると、本日の売り上げとして収入を得られます。花の本数が多いほど来客人数が増えて(※フィールド上の変化は無し)、色や種類が豊富な程ボーナスがかかって収入も増えていきます。
お金の管理という経営ゲームっぽい要素もあるにはあるのですが、経費としてかかるのはタネ代と花のアップグレードや解放にかかる費用のみですし、花をある程度植えていくようにしておけば基本的に黒字になるので予算不足でにっちもさっちも行かなくなることは無いです。もしゲーム開始直後に解禁費用が1000円の花を買ってしまってタネ1個すら買えないレベルの素寒貧になったとしても、詰み防止のためか最低保証として1日に8円程度の売上が貰えるのでそこからタネの費用を捻出して花を植えていけば立て直せます。
育てられる花は全49種類。カモミール(白)以外の花は使用権を購入してからでないと植えられません。

お花のラインナップは100円のゲームにしては豊富だと思います。その代わりに遊具やフェンスなどのガーデンオブジェなどは無いので個性を出すにも花の植え方だけで表現する必要アリ。
使用権が高い花ほど生育にも時間がかかりますし・タネを撒く時に消費される金額も高いしで扱いにくめ。その代わりに少数の株でも売上が高くなりやすいというバランス。
一覧の花アイコンにカーソルを合わせた状態でYボタンを押すと「花を長持ちさせますか?」と書かれた確認ウインドウが出てきます。ここでお金を支払うと花が枯れるまでの時間が延びそう…な感じがするのですが、どうもこのアップグレードがちゃんと機能していないようでお金を払えど払えど枯れまくるのは改善されませんでした。
左下に表示されている花マーク横の数値が増えているのとアプグレ1回にかかるお金の量が倍々で増えていっているのに、実際の花の寿命が変わらないままなので不具合の可能性を強く疑っております。かなりのお金を長持ちさせるために消費したはずが相変わらずのペースで枯れまくるのにはアレ?と思っていたのですが、そのせいで思い描いていたようなフラワーガーデンを作るのは厳しい状況。
一応、このままでもお金を貯めに貯めまくって一気に植えまくれば一面の花畑を作れなくもないです。でも長持ちしないし維持するにもそれなりの労力がかかってしまうのでちょっと虚しい…。
それ以上に、花マーク横の数値が12を超えるまでアップグレードを進めると今度はタネから芽が出ることなく消滅するようになった事の方が取り返しがつかないしで致命的なバグです。カモミールの白と赤が育てられなくなっちゃったので更新による修正を期待します。
なお、一覧でXボタンの方を押すと「生育日数を減らしますか?」という確認ウインドウが出てきて別口のアップグレードができますが、こっちはアップグレードした分だけ花が咲くまでの日数がちゃんと短縮されているのを確認しました。四葉マーク横の数値が生育日数を表示していてアップグレードすると減っていきます。
花を長持ちさせるためにお金を払っているはずなのに変わらず枯れまくるのは少し悲しかったです。公園を花で一杯にするという夢は叶わず頓挫しましたが、花とニャン蔵くんとクマ吉くんが可愛かったので100円分は楽しめたと思います。
このメーカーさんは脱出ゲームをメインに制作しているようで、本作を初めとする100円シリーズは実験的に制作&配信している作品との事。本作には会話シーンが無く見ることができませんでしたが、他作品では2匹の掛け合いが面白いとの事で気になってきました。
スポンサーリンク:

e-shopの新作ラインナップで見つけて100円という安さに惹かれて購入。園芸をテーマにした作品に好きなものが多いのも動機の一つになっています。
2時間程プレイしましたが、結構な早さで花が枯れてしまうのでイメージ通りの一面の花園は作れずじまい。自分の考えたレイアウトを作る事以上にお花を眺めるゲームとして楽しみました。
任天堂の公式オンラインストア。「ニャン蔵&クマ吉のフラワーガーデンを作ろう ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定、オリジナルの商品を販売しています。
・タイトル:
ニャン蔵&クマ吉のフラワーガーデンを作ろう
・発売元:AlignmentSharp
・開発元:AlignmentSharp
・対応ハード:Switch
・定価:100円(税込)
・発売日:2023年10月26日
・ジャンル:ガーデニング
・IARC:3+(3歳以上対象)
・プレイ人数:1人
・権利表記:©AlignmentSharp
・公式サイト:
https://alignment-sharp.com/Escape200/
どういう人にオススメ?
・花を植えて眺めたい人!
良かった点
・タネを植えたら後は待つだけで花が咲いてくれるので楽
・時間の流れる速度を64倍まで加速できるので待ち時間が少ない
・育てられる花の種類が49種類と豊富
賛否両論?点
・カマで一度に刈り取れる範囲が狭いので大規模な整地は大変
・花を長持ちさせるグレードアップが機能していないっぽい
備考
(当ブログの画像はSwitch本体の機能を用いて撮影)
ニャン蔵&クマ吉のフラワーガーデンを作ろう
・発売元:AlignmentSharp
・開発元:AlignmentSharp
・対応ハード:Switch
・定価:100円(税込)
・発売日:2023年10月26日
・ジャンル:ガーデニング
・IARC:3+(3歳以上対象)
・プレイ人数:1人
・権利表記:©AlignmentSharp
・公式サイト:
https://alignment-sharp.com/Escape200/
どういう人にオススメ?
・花を植えて眺めたい人!
良かった点
・タネを植えたら後は待つだけで花が咲いてくれるので楽
・時間の流れる速度を64倍まで加速できるので待ち時間が少ない
・育てられる花の種類が49種類と豊富
賛否両論?点
・カマで一度に刈り取れる範囲が狭いので大規模な整地は大変
・花を長持ちさせるグレードアップが機能していないっぽい
備考
(当ブログの画像はSwitch本体の機能を用いて撮影)
タネを撒いてりゃ花が咲く( ^ -^ )/: .: : .❁❀
本作は『ニャン蔵&クマ吉の脱出ゲーム』シリーズの外伝的な作品。ジャンルも脱出ゲームからは離れて箱庭ガーデニングゲームとなっております。ネコのニャン蔵とクマのクマ吉の両方を操作キャラとして動かせますが、2匹で操作性が違うということはないので好きな方を選んでOK。Yボタンを押せばいつでもどこでもチェンジ可能です。
目標はタイトル通りフラワーガーデンを作ること。L or Rによる持ち替えもしくはXボタンで花一覧を出して植えるものを選択したら、花を咲かせたい場所でAボタンを押すとタネを撒けます。

タネは一度に10個ほど纏めて撒けます。撒いた数だけ経費として所持金をさっぴかれる点には注意。
一度撒いたタネや花はカマを使うと除去できますが、カマの範囲がかなり狭くマーカーと刈り取りたい株の根元をしっかり合わないと除去できないため、大規模な剪定を行おうとすると結構大変。カマとタネ撒きの範囲は3段階ぐらいで調節できたら良かったかも。
撒いたタネは時間が進めば勝手に成長してくれるので管理は楽々。水やりや雑草毟りといった庭作りあるあるの雑務はナシで、レイアウトを考える→タネを植える→時間を進めるの3工程のみで完璧に咲いてくれます。
ZRを押すと時間の流れる速さを×1,×2,×4,×8,×16,×32,×64の7段階で調節可。×1だと1日が経過するのに30分程かかりますが、タネを植えて後は咲かせるだけになった段階でガッツリ加速させれば待ち時間を極力抑えられます。
種類にもよりますが大体2~8日で成長しきって花が咲きます。1株でも可憐ではあるものの、たくさん植えたら映える景色の出来上がり


ただし花は日数経過で枯れてしまうため、理想の花園を維持したいのなら定期的にタネを撒き直す必要アリ。大体5日~で枯れてしまいます。
花が咲いている状態で時計の針が一周すると、本日の売り上げとして収入を得られます。花の本数が多いほど来客人数が増えて(※フィールド上の変化は無し)、色や種類が豊富な程ボーナスがかかって収入も増えていきます。
お金の管理という経営ゲームっぽい要素もあるにはあるのですが、経費としてかかるのはタネ代と花のアップグレードや解放にかかる費用のみですし、花をある程度植えていくようにしておけば基本的に黒字になるので予算不足でにっちもさっちも行かなくなることは無いです。もしゲーム開始直後に解禁費用が1000円の花を買ってしまってタネ1個すら買えないレベルの素寒貧になったとしても、詰み防止のためか最低保証として1日に8円程度の売上が貰えるのでそこからタネの費用を捻出して花を植えていけば立て直せます。
育てられる花は全49種類。カモミール(白)以外の花は使用権を購入してからでないと植えられません。

お花のラインナップは100円のゲームにしては豊富だと思います。その代わりに遊具やフェンスなどのガーデンオブジェなどは無いので個性を出すにも花の植え方だけで表現する必要アリ。
使用権が高い花ほど生育にも時間がかかりますし・タネを撒く時に消費される金額も高いしで扱いにくめ。その代わりに少数の株でも売上が高くなりやすいというバランス。
一覧の花アイコンにカーソルを合わせた状態でYボタンを押すと「花を長持ちさせますか?」と書かれた確認ウインドウが出てきます。ここでお金を支払うと花が枯れるまでの時間が延びそう…な感じがするのですが、どうもこのアップグレードがちゃんと機能していないようでお金を払えど払えど枯れまくるのは改善されませんでした。
左下に表示されている花マーク横の数値が増えているのとアプグレ1回にかかるお金の量が倍々で増えていっているのに、実際の花の寿命が変わらないままなので不具合の可能性を強く疑っております。かなりのお金を長持ちさせるために消費したはずが相変わらずのペースで枯れまくるのにはアレ?と思っていたのですが、そのせいで思い描いていたようなフラワーガーデンを作るのは厳しい状況。
一応、このままでもお金を貯めに貯めまくって一気に植えまくれば一面の花畑を作れなくもないです。でも長持ちしないし維持するにもそれなりの労力がかかってしまうのでちょっと虚しい…。
それ以上に、花マーク横の数値が12を超えるまでアップグレードを進めると今度はタネから芽が出ることなく消滅するようになった事の方が取り返しがつかないしで致命的なバグです。カモミールの白と赤が育てられなくなっちゃったので更新による修正を期待します。
なお、一覧でXボタンの方を押すと「生育日数を減らしますか?」という確認ウインドウが出てきて別口のアップグレードができますが、こっちはアップグレードした分だけ花が咲くまでの日数がちゃんと短縮されているのを確認しました。四葉マーク横の数値が生育日数を表示していてアップグレードすると減っていきます。
総評:フラワーガーデンを作り…たかった
定価100円という超低価格作品に文句を言うのは無粋な気もするのですが、とにかく花が枯れるのが…早すぎるっ!花を長持ちさせるためにお金を払っているはずなのに変わらず枯れまくるのは少し悲しかったです。公園を花で一杯にするという夢は叶わず頓挫しましたが、花とニャン蔵くんとクマ吉くんが可愛かったので100円分は楽しめたと思います。
このメーカーさんは脱出ゲームをメインに制作しているようで、本作を初めとする100円シリーズは実験的に制作&配信している作品との事。本作には会話シーンが無く見ることができませんでしたが、他作品では2匹の掛け合いが面白いとの事で気になってきました。
- 関連記事
-
-
【いっせいトライアル】『Behind the Frame ~とっておきの景色を~』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】
-
【Steam/Switch】『アキハバラ リズム アンド リミックス』を遊んだ感想&レビュー
-
【Steam/Switch】『ファミレスを享受せよ』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】
-
【Switch】『超おどる メイドインワリオ』を遊んだ感想&レビュー
-
【Switch】『ファッションドリーマー』を遊んだ感想&レビュー
-
【Switch】『ニャン蔵&クマ吉のフラワーガーデンを作ろう』を遊んだ感想&レビュー
-
【マルチプラットフォーム】『A Short Hike』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】
-
【Switch】『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】
-
【Switch】『デジプラコレクション まるごと鉄道!ミニ ~JR東日本編~』を遊んだ感想&レビュー
-
【いっせいトライアル】『Eastward』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】
-
【Switch】『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】
-