3秒でげーむおーばー。

ポケモンGO フォッココミュニティデイの結果

2023/05/21
ポケットモンスター 0
ポケモンGO コミュニティデイ
2023年5月のコミュニティデイに参加した結果と感想を日記代わりに更新。今回はピクブルと同日開催ではなかったのでポケモンGOのみ。

今回大量発生したのはフォッコ。個人的にはかなり待ってたポケモンです。
性能面はどうでもいいのですが(すまぬ)、とにかく色違いが好きなんですよね。だからこそコミュデイが楽しみでした。
でもちょっと体調がすぐれなくて3時間フルでは参加できませんでした。天気的には暑くもなく寒くもない上に晴れていて文句なしだったのに勿体ない…。
今回の内容は14時~17時の間にフォッコが野生で大量発生捕獲時のアメの量が2倍捕獲時のXLアメの入手確率が2倍ポケモンを捕まえた時のほしのすな入手量3倍おこうの効果時間延長ルアーモジュール継続時間延長の他に、14時~22時の間にマフォクシーに進化させるとブラストバーン習得・17時~22時の間にアディショナルレイドにテールナー(★4)登場など。

2時間程参加して捕まえたのは110匹(内色違い8匹)でした。色違い率は約7.3%

色違い率が個人的に史上最高で嬉しい限り。お気に入りのポケモンでこの確率なので大満足の結果でした。
フォッコの時は体が銀色・耳などの赤色がより濃くなっていて、テールナーになると体が紫色・赤色の部分が紅色に、マフォクシーになると上半身が銀色・下半身が紫色・赤色の部分が紅色になります。どの進化段階もカッコカワイイ色合いです。

金が銀になるだけでも凄くいいのに、進化すると魔法使いらしい紫が加わるのが最高だと思います。特にテールナーは全体が紫色になるのが魔法っ子みが強くなって大好きで、♀の色違いも無事捕まえられたのでその子はテールナーで止めました。

代わりに個体値の良い子とはあまり出会えませんでした。★3は↓の子含めて3匹だけ。

御三家という事で種族値は悪くないので、ほのおアタッカーとしてもエスパーアタッカーとしても起用できそう。攻撃種族値がガオガエンよりも高いのは少し意外でしたが、本編でも特攻は歴代ほのお御三家でトップ(メガを除く)なので納得。
マフォクシーになるとほのお/エスパー複合になるので、ジム戦で見かけやすいかくとうタイプ相手に有利に動けそうな感じがします。でもあく・いわ・じめんに弱いのがちょっと辛いかも。
限定技の「ブラストバーン」はPVEでは威力110/ゲージ2・PVPでは威力110/消費50の強力な技。とりあえず1匹はブラストバーンを使える個体を確保しておきました。
カロス御三家でまだコミュデイが来ていないのはケロマツのみ。色違いゲッコウガは真っ黒でめっちゃカッコイイのでそちらもたくさん確保したい…。

©2023 Niantic, Inc. ©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

ポケットモンスター