ポケモンGO ニョロモコミュニティデイの結果
2023年7月のコミュニティデイに参加した結果と感想です。

今回大量発生したのはニョロモ。ヤドン同様に分岐進化が存在するポケモンです。
夏だからカエルやオタマジャクシモチーフのニョロモ達が選ばれた感じ?それならケロマツでも良かったのではと思ってしまいます。
今回の内容は14時~17時の間にニョロモが野生で大量発生・捕獲時のアメの量が2倍・捕獲時のXLアメの入手確率が2倍・ポケモンを捕まえた時のほしのすな入手量3倍・タマゴの孵化に必要な距離が1/4に短縮・おこうの効果時間延長・ルアーモジュール継続時間延長の他に、14時~22時の間にニョロボンに進化させるとカウンター習得・ニョロトノに進化させるとれいとうビーム習得・アディショナルレイドにニョロゾ(★4)登場など。
2時間程参加して捕まえたのは131匹(内色違い3匹)でした。色違い率は約2.3%。

最初の30分で色違いが3匹出て調子いいかもと思っていたのに、それ以降はさっぱり出ませんでした。ちょっと残念…。
ニョロモとニョロゾの時は体の色が少し薄くなったぐらいでわかりにくい変化。ニョロボンになるとお腹以外がまとめて緑に、ニョロトノになると青とピンクに変化します。
色ニョロトノは可愛らしくて結構好きです。色ニョロボンも安易に紫にしなかった所とカエルっぽい色になる所が評価点。

個体値の方はまあそれなり。早めにニョロボンとニョロトノに進化させてしまいました。


本編だと第五世代の天候パーティ流行時以降どちらも強いイメージはそこまで無いポケモンなのですが、ポケモンGOだとどうなんでしょう。リーグだとそれなりに戦えるという情報を他のサイト様で見かけましたが。
限定技については、ニョロボンが「カウンター(かくとうタイプ:PVE威力12/通常技・PVP威力8)」、ニョロトノが「れいとうビーム(こおりタイプ:PVE威力90/ゲージ2・PVP威力90/消費55)」。ニョロボンのカウンター配布は喜んでいる人が結構多そう。
©2023 Niantic, Inc. ©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
スポンサーリンク:

今回大量発生したのはニョロモ。ヤドン同様に分岐進化が存在するポケモンです。
夏だからカエルやオタマジャクシモチーフのニョロモ達が選ばれた感じ?それならケロマツでも良かったのではと思ってしまいます。
今回の内容は14時~17時の間にニョロモが野生で大量発生・捕獲時のアメの量が2倍・捕獲時のXLアメの入手確率が2倍・ポケモンを捕まえた時のほしのすな入手量3倍・タマゴの孵化に必要な距離が1/4に短縮・おこうの効果時間延長・ルアーモジュール継続時間延長の他に、14時~22時の間にニョロボンに進化させるとカウンター習得・ニョロトノに進化させるとれいとうビーム習得・アディショナルレイドにニョロゾ(★4)登場など。
2時間程参加して捕まえたのは131匹(内色違い3匹)でした。色違い率は約2.3%。

最初の30分で色違いが3匹出て調子いいかもと思っていたのに、それ以降はさっぱり出ませんでした。ちょっと残念…。
ニョロモとニョロゾの時は体の色が少し薄くなったぐらいでわかりにくい変化。ニョロボンになるとお腹以外がまとめて緑に、ニョロトノになると青とピンクに変化します。
色ニョロトノは可愛らしくて結構好きです。色ニョロボンも安易に紫にしなかった所とカエルっぽい色になる所が評価点。

個体値の方はまあそれなり。早めにニョロボンとニョロトノに進化させてしまいました。


本編だと第五世代の天候パーティ流行時以降どちらも強いイメージはそこまで無いポケモンなのですが、ポケモンGOだとどうなんでしょう。リーグだとそれなりに戦えるという情報を他のサイト様で見かけましたが。
限定技については、ニョロボンが「カウンター(かくとうタイプ:PVE威力12/通常技・PVP威力8)」、ニョロトノが「れいとうビーム(こおりタイプ:PVE威力90/ゲージ2・PVP威力90/消費55)」。ニョロボンのカウンター配布は喜んでいる人が結構多そう。
©2023 Niantic, Inc. ©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
- 関連記事
-
-
ポケモンGO アゴジムシコミュニティデイの結果
-
ポケモンGO&ピクブル 2023年8月コミュニティデイに参加してみた
-
「ポケモンWCS開催記念のシャリタツ」受け取りました&WCS横浜散策記
-
ポケモンGO ニョロモコミュニティデイの結果
-
ポケモンGO&ピクブル 2023年7月コミュニティデイに参加してみた
-
ポケモンGO&ピクブル 2023年6月コミュニティデイに参加してみた
-
PokémonHOME Ver.3.0.0での追加要素まとめ
-
特殊な方法で進化するポケモンまとめ PokémonGO版
-
ポケモンGO フォッココミュニティデイの結果
-
「ピカッと ピカピカ ピカチュウキャンペーンのピカチュウ」受け取りました
-
ポケモンGO&ピクブル 2023年4月コミュニティデイに参加してみた
-