特殊な方法で進化するポケモンまとめ PokémonGO版
今回は『Pokémon GO』にて特殊な方法で進化するポケモンの一覧です。
本編とは違う条件で進化するポケモンが多くいるのでメモ代わりにまとめました。特にアイテムで進化するポケモンの仕様が大きく変わっています。
ここに載せているのはアメ×25~100だけでは進化できないポケモン達。アメだけで進化できても100個を超える場合は特殊扱いでまとめています。
本編での進化条件は↓の記事にまとめています。GOしか遊んでない人にも未実装ポケモンの進化条件を推測する材料になるかも?
これらのポケモンの内、過去のコミュニティデイにて大量発生したことがあるのはチルット・オンバット・ヌイコグマ。
・コイキング→ギャラドス
・ホエルコ→ホエルオー
・チルット→チルタリス
・メラルバ→ウルガモス
・オンバット→オンバーン
・ヌイコグマ→キテルグマ
・コソクムシ→グソクムシャ
・メルタン→メルメタル
たいようのいし・おうじゃのしるし・メタルコート・りゅうのウロコ・アップグレードはポケストップを回転させた時に、シンオウのいしはトレーナーバトルや大発見など、イッシュのいしはロケット団リーダーとのバトルや大発見などで入手できる可能性があります。
たいようのいし
・ヒマナッツ+🍬×50→キマワリ
・クサイハナ+🍬×100→キレイハナ
・モンメン+🍬×50→エルフーン
・チュリネ+🍬×50→ドレディア
・エリキテル+🍬×50→エレザード
おうじゃのしるし
・ニョロゾ+🍬×100→ニョロトノ
・ヤドン+🍬×50→ヤドキング
メタルコート
・イワーク+🍬×50→ハガネール
・ストライク+🍬×50→ハッサム
りゅうのウロコ
・シードラ+🍬×100→キングドラ
アップグレード
・ポリゴン+🍬×50→ポリゴン2
シンオウのいし
・ベロリンガ+🍬×100→ベロベルト
・サイドン+🍬×100→ドサイドン
・モンジャラ+🍬×100→モジャンボ
・エレブー+🍬×100→エレキブル
・ブーバー+🍬×100→ブーバーン
・トゲチック+🍬×100→トゲキッス
・エイパム+🍬×100→エテボース
・ヤンヤンマ+🍬×100→メガヤンマ
・ヤミカラス+🍬×100→ドンカラス
・ムウマ+🍬×100→ムウマージ
・グライガー+🍬×100→グライオン
・ニューラ+🍬×100→マニューラ
・イノムー+🍬×100→マンムー
・ポリゴン2+🍬×100→ポリゴンZ
・♂のキルリア+🍬×100→エルレイド
・ロゼリア+🍬×100→ロズレイド
・サマヨール+🍬×100→ヨノワール
・♀のユキワラシ+🍬×100→ユキメノコ
イッシュのいし
・ヤナップ+🍬×50→ヤナッキー
・バオップ+🍬×50→バオッキー
・ヒヤップ+🍬×50→ヒヤッキー
・ムンナ+🍬×50→ムシャーナ
・チラーミィ+🍬×50→チラチーノ
・シビビール+🍬×100→シビルドン
・ランプラー+🍬×100→シャンデラ
アメという抜け道がある分、交換が必須な本編よりも有情な仕様だと思ってしまいます。
・ユンゲラー→フーディン (🍬×100で代用可)
・ゴーリキー→カイリキー (🍬×100で代用可)
・ゴローン→ゴローニャ (🍬×100で代用可)
・ゴローン(アローラ)→ゴローニャ(アローラ) (🍬×100で代用可)
・ゴースト→ゲンガー (🍬×100で代用可)
・ガントル→ギガイアス (🍬×200で代用可)
・ドテッコツ→ローブシン (🍬×200で代用可)
・カブルモ→シュバルゴ (🍬×200で代用可)
・チョボマキ→アギルダー (🍬×200で代用可)
・ボクレー→オーロット (🍬×200で代用可)
・バケッチャ→パンプジン (🍬×200で代用可)
・コラッタ(アローラ)→ラッタ(アローラ) (夜に🍬×50)
・チゴラス→ガチゴラス (日中に🍬×50)
・アマルス→アマルルガ (夜に🍬×50)
・ヤングース→デカグース (日中に🍬×50)
・イワンコ→ルガルガン(まひるのすがた) (日中に🍬×50)
・イワンコ→ルガルガン(まよなかのすがた) (夜に🍬×50)
・カリキリ→ラランテス (日中に🍬×50)
・コスモウム→ソルガレオ(日中に🍬×100)
・コスモウム→ルナアーラ(夜に🍬×100)
一定距離歩く
・イーブイ→エーフィ(
10km+🍬×25+日中)
・イーブイ→ブラッキー(
10km+🍬×25+夜)
・ニューラ(ヒスイ)→オオニューラ(
7km+🍬×100+日中)
・ヒンバス→ミロカロス(
20km+🍬×100)
・ピンプク→ラッキー(
15km+🍬×25)
・ウソハチ→ウソッキー(
15km+🍬×50)
・マネネ→バリヤード(
15km+🍬×50)
・コロモリ→ココロモリ(
1km+🍬×50)
ハートを集める
・イーブイ→ニンフィア(
×70+🍬×25)
・フラエッテ→フラージェス(
×20+🍬×25)
おやつをあげる
ペロッパフ→ペロリーム(おやつ×25+🍬×50)
おこうを使う
・シュシュプ→フレフワン(🍬×50)
特定タイプのポケモンを捕まえる
・ヤンチャム→ゴロンダ (あくタイプ×32+🍬×50)
・ヤドン(ガラル)→ヤドラン(ガラル) (どくタイプ×30+🍬×50)
・ヤドン(ガラル)→ヤドキング(ガラル) (エスパータイプ×30+🍬×50)
Excellentスローを投げる
・カモネギ(ガラル)→ネギガナイト(Eスロー×10+🍬×50)
レイドバトルに勝つ
・ハリーセン(ヒスイ)→ハリーマン(レイド勝利×10+🍬×50)
・デスマス(ガラル)→デスバーン(レイド勝利×10+🍬×50)
ハーブルアー
・イーブイ+🍬×25→リーフィア
アイスルアー
・イーブイ+🍬×25→グレイシア
・マケンカニ+🍬×50→ケケンカニ
マグネットルアー
・レアコイル+🍬×100→ジバコイル
・ノズパス+🍬×50→ダイノーズ
・デンヂムシ+🍬×100→クワガノン
レイ二ールアー
・ヌメイル+🍬×100→ヌメルゴン
(雨天時であればルアーモジュールの近くでなくとも進化できるっぽい)
・ケムッソ+🍬×12→カラサリス or マユルド
・パールル+🍬×50→ハンテール or サクラビス
🍬×25+個体値の内こうげきが最も高かった場合に進化。
・バルキー→エビワラー
🍬×25+個体値の内ぼうぎょが最も高かった場合に進化。
・バルキー→カポエラー
🍬×25+個体値の内HPが最も高かった場合に進化。
リングマ→ガチグマ
🍬×100+満月が出ている時のみ進化できる。ポケGO内の月齢は現実の月の満ち欠けと連動しているため、毎月1〜3日ほどしか進化チャンスがない。
・♀のミツハニー→ビークイン
🍬×50で進化できるが♀しか進化しない。
・♀のミノムッチ→ミノマダム
🍬×50で進化だが♀のみがミノマダムに進化する。
・♂のミノムッチ→ガーメイル
🍬×50で進化だが♂のみがガーメイルに進化する。
・マーイーカ→カラマネロ
スマホを180°逆さまにすると🍬×50で進化できるようになる。
・♀のヤトウモリ→エンニュート
🍬×50で進化できるが♀しか進化しない。
・コレクレー→サーフゴー
おうごんルアーが使われているポケストップを回すと手に入る「コレクレーのコイン」を999個使うと進化する。
ポケGO内でコレクレーやおうごんルアーを手に入れるにはNintendo Switchソフト『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』との連携が必要。とほフォルムのコレクレーは地味にポケモンGO限定。
・イーブイ→イーブイの進化系
イーブイのニックネームをあるものにすることで、各進化先ごとに1データ1回だけ🍬×25で進化先を指定できる裏技が存在します。
そのニックネームが、シャワーズならミズキ(Rainer)、サンダースならライゾウ(Sparky)、ブースターならアツシ(Pyro)、エーフィならサクラ(Sakura)、ブラッキーならタマオ(Tamao)、リーフィアならルネ(Linnea)、グレイシアならシトネ(Rea)、ニンフィアならキラリ(Kira)。
元ネタはミズキ・ライゾウ・アツシがアニメ版無印で出てきたトレーナーの名前、サクラ・タマオが『ポケットモンスター 金/銀/クリスタル』に出てくるまいこはんの名前、ルネ・シトネ・キラリが『ポケットモンスター サン/ムーン/ウルトラサン/ウルトラムーン』に出てくるイーブイズつかいの名前で、いずれもそのポケモンを使用するトレーナー由来です。
スポンサーリンク:
本編とは違う条件で進化するポケモンが多くいるのでメモ代わりにまとめました。特にアイテムで進化するポケモンの仕様が大きく変わっています。
ここに載せているのはアメ×25~100だけでは進化できないポケモン達。アメだけで進化できても100個を超える場合は特殊扱いでまとめています。
本編での進化条件は↓の記事にまとめています。GOしか遊んでない人にも未実装ポケモンの進化条件を推測する材料になるかも?
今回はレベルを上げるだけでは進化できないポケモンの一覧です。変な条件で進化するポケモンが増えたな~と思ったので、メモ代わりにまとめました。現在、第9世代(スカーレット/バイオレット)のポケモンまで対応しています。ここに載っているのは単純にレベルを上げるだけでは進化できないポケモンのみ。作品で進化方法が変わるポケモンが少なからずいますがそれも全世代網羅している&はず。特定の時間帯にしか進化しないポケモン...
進化させるのにアメが400個必要なポケモン
一部のポケモンは進化させるのに必要なアメが400個と大量に要求されます。パイルのみを使ってゲット時に貰えるアメを少しでも増やしたい所。これらのポケモンの内、過去のコミュニティデイにて大量発生したことがあるのはチルット・オンバット・ヌイコグマ。
・コイキング→ギャラドス
・ホエルコ→ホエルオー
・チルット→チルタリス
・メラルバ→ウルガモス
・オンバット→オンバーン
・ヌイコグマ→キテルグマ
・コソクムシ→グソクムシャ
・メルタン→メルメタル
特定のアイテムが必要なポケモン
「おうじゃのしるし」など専用のアイテムが無いと進化できないポケモン達です。たいようのいし・おうじゃのしるし・メタルコート・りゅうのウロコ・アップグレードはポケストップを回転させた時に、シンオウのいしはトレーナーバトルや大発見など、イッシュのいしはロケット団リーダーとのバトルや大発見などで入手できる可能性があります。
たいようのいし
・ヒマナッツ+🍬×50→キマワリ
・クサイハナ+🍬×100→キレイハナ
・モンメン+🍬×50→エルフーン
・チュリネ+🍬×50→ドレディア
・エリキテル+🍬×50→エレザード
おうじゃのしるし
・ニョロゾ+🍬×100→ニョロトノ
・ヤドン+🍬×50→ヤドキング
メタルコート
・イワーク+🍬×50→ハガネール
・ストライク+🍬×50→ハッサム
りゅうのウロコ
・シードラ+🍬×100→キングドラ
アップグレード
・ポリゴン+🍬×50→ポリゴン2
シンオウのいし
・ベロリンガ+🍬×100→ベロベルト
・サイドン+🍬×100→ドサイドン
・モンジャラ+🍬×100→モジャンボ
・エレブー+🍬×100→エレキブル
・ブーバー+🍬×100→ブーバーン
・トゲチック+🍬×100→トゲキッス
・エイパム+🍬×100→エテボース
・ヤンヤンマ+🍬×100→メガヤンマ
・ヤミカラス+🍬×100→ドンカラス
・ムウマ+🍬×100→ムウマージ
・グライガー+🍬×100→グライオン
・ニューラ+🍬×100→マニューラ
・イノムー+🍬×100→マンムー
・ポリゴン2+🍬×100→ポリゴンZ
・♂のキルリア+🍬×100→エルレイド
・ロゼリア+🍬×100→ロズレイド
・サマヨール+🍬×100→ヨノワール
・♀のユキワラシ+🍬×100→ユキメノコ
イッシュのいし
・ヤナップ+🍬×50→ヤナッキー
・バオップ+🍬×50→バオッキー
・ヒヤップ+🍬×50→ヒヤッキー
・ムンナ+🍬×50→ムシャーナ
・チラーミィ+🍬×50→チラチーノ
・シビビール+🍬×100→シビルドン
・ランプラー+🍬×100→シャンデラ
通信交換でも進化できるポケモン
アメを消費する以外に他のトレーナーと交換することでも進化できるポケモン達。アメという抜け道がある分、交換が必須な本編よりも有情な仕様だと思ってしまいます。
・ユンゲラー→フーディン (🍬×100で代用可)
・ゴーリキー→カイリキー (🍬×100で代用可)
・ゴローン→ゴローニャ (🍬×100で代用可)
・ゴローン(アローラ)→ゴローニャ(アローラ) (🍬×100で代用可)
・ゴースト→ゲンガー (🍬×100で代用可)
・ガントル→ギガイアス (🍬×200で代用可)
・ドテッコツ→ローブシン (🍬×200で代用可)
・カブルモ→シュバルゴ (🍬×200で代用可)
・チョボマキ→アギルダー (🍬×200で代用可)
・ボクレー→オーロット (🍬×200で代用可)
・バケッチャ→パンプジン (🍬×200で代用可)
特定の時間帯にしか進化できないポケモン
ポケモンGO内ではリアルタイムと連動して時間帯が変わります。今いる場所のタイムゾーンや季節に応じてゲーム内の昼と夜の境も変動します。・コラッタ(アローラ)→ラッタ(アローラ) (夜に🍬×50)
・チゴラス→ガチゴラス (日中に🍬×50)
・アマルス→アマルルガ (夜に🍬×50)
・ヤングース→デカグース (日中に🍬×50)
・イワンコ→ルガルガン(まひるのすがた) (日中に🍬×50)
・イワンコ→ルガルガン(まよなかのすがた) (夜に🍬×50)
・カリキリ→ラランテス (日中に🍬×50)
・コスモウム→ソルガレオ(日中に🍬×100)
・コスモウム→ルナアーラ(夜に🍬×100)
相棒にして何かすると進化できるようになるポケモン
相棒にした状態で歩いたり・特定タイプのポケモンを捕まえたりなど、何かしらのアクションをすると進化できるようになるポケモン達。一定距離歩く
・イーブイ→エーフィ(

・イーブイ→ブラッキー(

・ニューラ(ヒスイ)→オオニューラ(

・ヒンバス→ミロカロス(

・ピンプク→ラッキー(

・ウソハチ→ウソッキー(

・マネネ→バリヤード(

・コロモリ→ココロモリ(

ハートを集める
・イーブイ→ニンフィア(

・フラエッテ→フラージェス(

おやつをあげる
ペロッパフ→ペロリーム(おやつ×25+🍬×50)
おこうを使う
・シュシュプ→フレフワン(🍬×50)
特定タイプのポケモンを捕まえる
・ヤンチャム→ゴロンダ (あくタイプ×32+🍬×50)
・ヤドン(ガラル)→ヤドラン(ガラル) (どくタイプ×30+🍬×50)
・ヤドン(ガラル)→ヤドキング(ガラル) (エスパータイプ×30+🍬×50)
Excellentスローを投げる
・カモネギ(ガラル)→ネギガナイト(Eスロー×10+🍬×50)
レイドバトルに勝つ
・ハリーセン(ヒスイ)→ハリーマン(レイド勝利×10+🍬×50)
・デスマス(ガラル)→デスバーン(レイド勝利×10+🍬×50)
特殊なルアーモジュールを使っているポケストップの近くで進化するポケモン
ルアーモジュール各種はショップにて180ポケコインで購入できる他、別のトレーナーがルアーを使ってくれているポケストップがあれば近寄るだけで進化できるようになります。ハーブルアー
・イーブイ+🍬×25→リーフィア
アイスルアー
・イーブイ+🍬×25→グレイシア
・マケンカニ+🍬×50→ケケンカニ
マグネットルアー
・レアコイル+🍬×100→ジバコイル
・ノズパス+🍬×50→ダイノーズ
・デンヂムシ+🍬×100→クワガノン
レイ二ールアー
・ヌメイル+🍬×100→ヌメルゴン
(雨天時であればルアーモジュールの近くでなくとも進化できるっぽい)
ランダムで進化先が決まるポケモン
・イーブイ+🍬×25→シャワーズ or ブースター or サンダース・ケムッソ+🍬×12→カラサリス or マユルド
・パールル+🍬×50→ハンテール or サクラビス
その他の条件で進化するポケモン
・バルキー→サワムラー🍬×25+個体値の内こうげきが最も高かった場合に進化。
・バルキー→エビワラー
🍬×25+個体値の内ぼうぎょが最も高かった場合に進化。
・バルキー→カポエラー
🍬×25+個体値の内HPが最も高かった場合に進化。
リングマ→ガチグマ
🍬×100+満月が出ている時のみ進化できる。ポケGO内の月齢は現実の月の満ち欠けと連動しているため、毎月1〜3日ほどしか進化チャンスがない。
・♀のミツハニー→ビークイン
🍬×50で進化できるが♀しか進化しない。
・♀のミノムッチ→ミノマダム
🍬×50で進化だが♀のみがミノマダムに進化する。
・♂のミノムッチ→ガーメイル
🍬×50で進化だが♂のみがガーメイルに進化する。
・マーイーカ→カラマネロ
スマホを180°逆さまにすると🍬×50で進化できるようになる。
・♀のヤトウモリ→エンニュート
🍬×50で進化できるが♀しか進化しない。
・コレクレー→サーフゴー
おうごんルアーが使われているポケストップを回すと手に入る「コレクレーのコイン」を999個使うと進化する。
ポケGO内でコレクレーやおうごんルアーを手に入れるにはNintendo Switchソフト『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』との連携が必要。とほフォルムのコレクレーは地味にポケモンGO限定。
・イーブイ→イーブイの進化系
イーブイのニックネームをあるものにすることで、各進化先ごとに1データ1回だけ🍬×25で進化先を指定できる裏技が存在します。
そのニックネームが、シャワーズならミズキ(Rainer)、サンダースならライゾウ(Sparky)、ブースターならアツシ(Pyro)、エーフィならサクラ(Sakura)、ブラッキーならタマオ(Tamao)、リーフィアならルネ(Linnea)、グレイシアならシトネ(Rea)、ニンフィアならキラリ(Kira)。
元ネタはミズキ・ライゾウ・アツシがアニメ版無印で出てきたトレーナーの名前、サクラ・タマオが『ポケットモンスター 金/銀/クリスタル』に出てくるまいこはんの名前、ルネ・シトネ・キラリが『ポケットモンスター サン/ムーン/ウルトラサン/ウルトラムーン』に出てくるイーブイズつかいの名前で、いずれもそのポケモンを使用するトレーナー由来です。